髪の毛
赤ちゃんのイベントに行ったら、赤ちゃん同士で戯れてる光景。片っぽがもう片方の髪の毛を引っこ抜いて、赤ちゃんギャン泣き。私「髪の毛!!ママはどこ!?」「ママはどこー!!」→

82: 名無しの心子知らず 2012/07/06 15:36:04 ID:7K1G/kP0
午前中支援センターに行ったら赤ちゃん込みの小さい子たちのイベントやってた。
それが終わって各自好きに遊ぶ時間になったので、子供と一緒に遊んでたら、
近くで一歳くらいの子が同じく一歳くらいの子の髪の毛を引っ張ってる。
えっと思って見てたらもっさり引っこ抜いちゃって、抜かれた方の子はギャン泣き。
大変、髪の毛抜かれちゃった!ママは?
思わず言っちゃったら近くにいたママさんたち騒然。
ママは?ママは?
ママどこだよ。こんなちまいのほったらかしてなんでいねーんだよ。
引っこ抜いた方も引っこ抜かれた方も保護者その場に不在。
どっかで話に花でも咲かせてたみたいで、数分後探しに行ったママたちが連れてきた。
その間ずうっと泣いてた子が可哀想で仕方なかった…
子供は親を選べないんだよなあ…
あとどーなったんだか知らないけど、本気で腹立たしかった。
それが終わって各自好きに遊ぶ時間になったので、子供と一緒に遊んでたら、
近くで一歳くらいの子が同じく一歳くらいの子の髪の毛を引っ張ってる。
えっと思って見てたらもっさり引っこ抜いちゃって、抜かれた方の子はギャン泣き。
大変、髪の毛抜かれちゃった!ママは?
思わず言っちゃったら近くにいたママさんたち騒然。
ママは?ママは?
ママどこだよ。こんなちまいのほったらかしてなんでいねーんだよ。
引っこ抜いた方も引っこ抜かれた方も保護者その場に不在。
どっかで話に花でも咲かせてたみたいで、数分後探しに行ったママたちが連れてきた。
その間ずうっと泣いてた子が可哀想で仕方なかった…
子供は親を選べないんだよなあ…
あとどーなったんだか知らないけど、本気で腹立たしかった。

スーパー銭湯で。おばあちゃんとその孫がスタッフに「お子さんの髪の毛が長すぎるので、くくってください」と言われて激怒!「小さい男の子の髪の毛をくくれだなんて!」→挙句には
5歳娘がダイナミックに描いた絵は、肌色のママ(嫁)と肌色の男が口と口をくっつけて抱き合ってる絵。娘が書く俺は、忠実に若ハゲ描写してるのに、問題の絵の男は・・・
義兄嫁「かわいこぶってんじゃないよ!!!」背後から髪の毛鷲掴みされ平手打ち!鮮血が部屋中に飛び散った!「二度とお義母さんにこび売るな!!」旦那、義両親、義兄が驚いて?
921 :キチママまとめちゃんねる 2010/06/19(土) 08:36:46 0
昨年の話だが、義兄嫁から派手に㬥行を受けてしまった。
義両親の家から自宅に帰宅するため、二階の寝室で荷物をまとめている時に、
同じく義兄と帰省していた義兄嫁に、急に背後から髪の毛をつかまれ
「かわいこぶってんじゃないよ!!!」と平手打ちを二度受けた。
叩かれどころが悪かったのか鼻を切ってしまい、鮮血が部屋中に飛び散った。
焦って傍にあったティッシュを顔にあてがって、義兄嫁を睨みつけたら
それが気に食わなかったのか、また髪の毛をつかまれアタマを揺さぶられ
今度は部屋のタンスに向かって投げ飛ばされ
思い切り角に額をぶつけてしまった(これは幸い切り傷にならなかったが)
義兄嫁は「二度とお義母さんにこび売るな!!」と言って
バタンと扉を閉めタッタと階段を下りていった。
ティッシュで顔をおさえて、フラフラと下の居間に逃げ込んだら、
旦那、義両親、義兄が驚いて「どうしたの?!!」駆け寄ってきたので
「ねえさんが…」と泣きながら話だした瞬間、台所の勝手口から
義兄嫁が飛び出して、車に素早く乗り込みエンジンをかけて去ってしまった。
義兄が両親の車で後を追いかけたが、嫁は自宅には戻らず
実家に転がり込んだ。嫁の両親の前で問いただすと、
㬥行をあっさり認めたという。毆った理由は「気の利かない嫁のくせに、
義両親が何も言わないのが腹が立った」とのことだった。
ここのレスを見てる限り、
㬥カ沙汰はないなので羨ましい限りです…

自分のタオルが濡れていたから、嫁の髪拭くタオル使った。嫁「髪拭くタオルが濡れてる!なんで使ったの!?」キレられる・・・俺は濡れてるタオル使わなきゃいけないのか?
【神経わからん】私「子供の名前『倫美』にしたの」バツイチ同級生「普通、子供の名前に倫という字は使わない。だって不倫の倫だよ」このまま無視しよう・・・
266 :キチママまとめちゃんねる 2009/04/13(月) 14:45:27 ID:bCkM2oW9
先月女児を出産しました。
結婚して3年で、やっと生まれた待望の赤ちゃんで、旦那とも名前を一生懸命考え「倫美(ともみ)」と名づけました。
画数もよかったし、うちの親も旦那の親も初孫ということもありとても喜んでくれていました。
そして昨日、高校時代仲のよかった同級生たち4人(うち2人既婚子有り、1人バツ一子有り、1人未婚)が
お祝いもかねてたずねてきてくれました。(子供はそれぞれの旦那が見てくれてたり、実家に預けてきたらしい)
うちの旦那は仕事で不在だったので、みんな久しぶりに顔をあわせたのもあって、話に花が咲き楽しい時間を
すごせました。
みんなが帰って何時間かたった後、来てくれた子達の一人から電話があり、
私さんの家を出た後、4人でお茶でもということになり、近所のSCにあるスタバにいった。
みんなも久しぶりだったので、盛り上がったけど、A(バツ一の子)が私さんの子供の名前がおかしいと言い出し
た。
Aがいうには「普通、子供の名前に倫という字は使わない。だって不イ侖の倫だよ。怪しいよね。」だそうで、「私さん
の旦那は髪の毛がふさふさなのに、赤ちゃんはすごく毛が薄かった。(リビングに写真が飾ってある)普通女の子
は父親に似るのにあれはおかしい」とかどんどんエスカレートしていった。
みんなは「そんなはずはないし、憶測でそんなことを言っては失礼だ。それに倫という字は「倫理」という言葉もあ
るようにちゃんとした意味もある。人の名前を馬鹿にしてはいけない。」と諭してくれたそうなのですが、Aは聞く耳
を持たず、それどころか「みんなで私を馬鹿にする。私がバツ一だからか。」と途中で勝手に怒って帰ってしまっ
たそうです。
「ちゃんと止めれずにごめん。」と謝られました。
電話をくれた子には教えてくれたことのお礼を言い電話を切りました。
確かにAは高校のときから人の言うことはあんまり聞かず、一人でどんどん話を大きくしていってしまうタイプで
したが、さすがに今回は驚きました。
A以外の二人からも同じような内容のメールと電話があり、謝られました。
Aからは何の連絡もないのですが、住むところが離れているし、そんなに頻繁に顔をあわすほどの仲でもないの
でこのまま無視おこうかなと思います。
結婚して3年で、やっと生まれた待望の赤ちゃんで、旦那とも名前を一生懸命考え「倫美(ともみ)」と名づけました。
画数もよかったし、うちの親も旦那の親も初孫ということもありとても喜んでくれていました。
そして昨日、高校時代仲のよかった同級生たち4人(うち2人既婚子有り、1人バツ一子有り、1人未婚)が
お祝いもかねてたずねてきてくれました。(子供はそれぞれの旦那が見てくれてたり、実家に預けてきたらしい)
うちの旦那は仕事で不在だったので、みんな久しぶりに顔をあわせたのもあって、話に花が咲き楽しい時間を
すごせました。
みんなが帰って何時間かたった後、来てくれた子達の一人から電話があり、
私さんの家を出た後、4人でお茶でもということになり、近所のSCにあるスタバにいった。
みんなも久しぶりだったので、盛り上がったけど、A(バツ一の子)が私さんの子供の名前がおかしいと言い出し
た。
Aがいうには「普通、子供の名前に倫という字は使わない。だって不イ侖の倫だよ。怪しいよね。」だそうで、「私さん
の旦那は髪の毛がふさふさなのに、赤ちゃんはすごく毛が薄かった。(リビングに写真が飾ってある)普通女の子
は父親に似るのにあれはおかしい」とかどんどんエスカレートしていった。
みんなは「そんなはずはないし、憶測でそんなことを言っては失礼だ。それに倫という字は「倫理」という言葉もあ
るようにちゃんとした意味もある。人の名前を馬鹿にしてはいけない。」と諭してくれたそうなのですが、Aは聞く耳
を持たず、それどころか「みんなで私を馬鹿にする。私がバツ一だからか。」と途中で勝手に怒って帰ってしまっ
たそうです。
「ちゃんと止めれずにごめん。」と謝られました。
電話をくれた子には教えてくれたことのお礼を言い電話を切りました。
確かにAは高校のときから人の言うことはあんまり聞かず、一人でどんどん話を大きくしていってしまうタイプで
したが、さすがに今回は驚きました。
A以外の二人からも同じような内容のメールと電話があり、謝られました。
Aからは何の連絡もないのですが、住むところが離れているし、そんなに頻繁に顔をあわすほどの仲でもないの
でこのまま無視おこうかなと思います。

【モヤモヤ…】息子とレストランでオムライス食べた。1/4くらい食べたところで息子のオムライスから髪の毛が。店員にクレームを言ったら、完全に新しいものを持ってきてくれたけど
170 :キチママまとめちゃんねる 2019/03/19(火) 22:17:43 ID:9XIXPo2W.net
2歳なったばかりの息子とポムの樹へ行った
700円のキッズプレートを食べさせていたらデザートも周りの揚げ物なども食べほし
オムライスあと4分の1というところで中から毛が出てきて、それを店員さんに伝えたところ
申し訳ございません!とひょいとそのプレートを持って行ってしまい、食べてる途中で下げられて息子混乱
数分後完全に新しいものを持ってきてくれたがデザートもジュースもオムライスも完全復活、なんならおもちゃももうひとつ付いてきて息子さらに混乱
マニュアル通りでなんなら丁寧な対応受けたのかもしれないけど親子で満腹になってる段階で新しいものもらっても仕方ないしモヤモヤした
700円のキッズプレートを食べさせていたらデザートも周りの揚げ物なども食べほし
オムライスあと4分の1というところで中から毛が出てきて、それを店員さんに伝えたところ
申し訳ございません!とひょいとそのプレートを持って行ってしまい、食べてる途中で下げられて息子混乱
数分後完全に新しいものを持ってきてくれたがデザートもジュースもオムライスも完全復活、なんならおもちゃももうひとつ付いてきて息子さらに混乱
マニュアル通りでなんなら丁寧な対応受けたのかもしれないけど親子で満腹になってる段階で新しいものもらっても仕方ないしモヤモヤした

【神経わからん】待望の赤ちゃんに「倫美(ともみ)」と名付けた。A「普通、子供の名前に倫という字は使わない。だって不イ侖の倫だよ。怪しいよね。女の子は父親に似るのに~」
-
- カテゴリ:
- イラッとした・ムカつく話
- 育児
266 :キチママまとめちゃんねる 2009/04/13(月) 14:45:27 ID:bCkM2oW9
先月女児を出産しました。
結婚して3年で、やっと生まれた待望の赤ちゃんで、旦那とも名前を一生懸命考え「倫美(ともみ)」と名づけました。
画数もよかったし、うちの親も旦那の親も初孫ということもありとても喜んでくれていました。
そして昨日、高校時代仲のよかった同級生たち4人(うち2人既婚子有り、1人バツ一子有り、1人未婚)が
お祝いもかねてたずねてきてくれました。(子供はそれぞれの旦那が見てくれてたり、実家に預けてきたらしい)
うちの旦那は仕事で不在だったので、みんな久しぶりに顔をあわせたのもあって、話に花が咲き楽しい時間を
すごせました。
みんなが帰って何時間かたった後、来てくれた子達の一人から電話があり、
私さんの家を出た後、4人でお茶でもということになり、近所のSCにあるスタバにいった。
みんなも久しぶりだったので、盛り上がったけど、A(バツ一の子)が私さんの子供の名前がおかしいと言い出し
た。
Aがいうには「普通、子供の名前に倫という字は使わない。だって不イ侖の倫だよ。怪しいよね。」だそうで、「私さん
の旦那は髪の毛がふさふさなのに、赤ちゃんはすごく毛が薄かった。(リビングに写真が飾ってある)普通女の子
は父親に似るのにあれはおかしい」とかどんどんエスカレートしていった。
みんなは「そんなはずはないし、憶測でそんなことを言っては失礼だ。それに倫という字は「倫理」という言葉もあ
るようにちゃんとした意味もある。人の名前を馬鹿にしてはいけない。」と諭してくれたそうなのですが、Aは聞く耳
を持たず、それどころか「みんなで私を馬鹿にする。私がバツ一だからか。」と途中で勝手に怒って帰ってしまっ
たそうです。
「ちゃんと止めれずにごめん。」と謝られました。
電話をくれた子には教えてくれたことのお礼を言い電話を切りました。
確かにAは高校のときから人の言うことはあんまり聞かず、一人でどんどん話を大きくしていってしまうタイプで
したが、さすがに今回は驚きました。
A以外の二人からも同じような内容のメールと電話があり、謝られました。
Aからは何の連絡もないのですが、住むところが離れているし、そんなに頻繁に顔をあわすほどの仲でもないの
でこのまま無視おこうかなと思います。
結婚して3年で、やっと生まれた待望の赤ちゃんで、旦那とも名前を一生懸命考え「倫美(ともみ)」と名づけました。
画数もよかったし、うちの親も旦那の親も初孫ということもありとても喜んでくれていました。
そして昨日、高校時代仲のよかった同級生たち4人(うち2人既婚子有り、1人バツ一子有り、1人未婚)が
お祝いもかねてたずねてきてくれました。(子供はそれぞれの旦那が見てくれてたり、実家に預けてきたらしい)
うちの旦那は仕事で不在だったので、みんな久しぶりに顔をあわせたのもあって、話に花が咲き楽しい時間を
すごせました。
みんなが帰って何時間かたった後、来てくれた子達の一人から電話があり、
私さんの家を出た後、4人でお茶でもということになり、近所のSCにあるスタバにいった。
みんなも久しぶりだったので、盛り上がったけど、A(バツ一の子)が私さんの子供の名前がおかしいと言い出し
た。
Aがいうには「普通、子供の名前に倫という字は使わない。だって不イ侖の倫だよ。怪しいよね。」だそうで、「私さん
の旦那は髪の毛がふさふさなのに、赤ちゃんはすごく毛が薄かった。(リビングに写真が飾ってある)普通女の子
は父親に似るのにあれはおかしい」とかどんどんエスカレートしていった。
みんなは「そんなはずはないし、憶測でそんなことを言っては失礼だ。それに倫という字は「倫理」という言葉もあ
るようにちゃんとした意味もある。人の名前を馬鹿にしてはいけない。」と諭してくれたそうなのですが、Aは聞く耳
を持たず、それどころか「みんなで私を馬鹿にする。私がバツ一だからか。」と途中で勝手に怒って帰ってしまっ
たそうです。
「ちゃんと止めれずにごめん。」と謝られました。
電話をくれた子には教えてくれたことのお礼を言い電話を切りました。
確かにAは高校のときから人の言うことはあんまり聞かず、一人でどんどん話を大きくしていってしまうタイプで
したが、さすがに今回は驚きました。
A以外の二人からも同じような内容のメールと電話があり、謝られました。
Aからは何の連絡もないのですが、住むところが離れているし、そんなに頻繁に顔をあわすほどの仲でもないの
でこのまま無視おこうかなと思います。

【DQ返し】後続車に煽られた!喪服姿の私、とりあえず髪の毛振り乱して、懐中電灯オンオフ繰り返して踊り狂った!交差点で並んだ後続車の運転手はwwwケンカ売ったのお前だろ?
84 :キチママまとめちゃんねる 2015/11/10(火) 22:36:25 ID:rlm
車で祖父の葬式帰り、後続車に煽られた。
冬の雨の夕暮れで道幅も狭く、どうしても法定速度以上は怖くて出せない状況だった。
運転手は妹、助手席にはチャイルドシートに妹の子供(1歳)、後部座席に喪服姿の私。
とりあえず髪の毛を振り乱して懐中電灯を自分に当てながらつけたり消したりを繰り返し後続車をガン見。
とたんに後続車が減速。妹の子供大はしゃぎ。
そのまましばらくレディガガを流しながら喪服で踊り狂い、交差点で隣に並んで後続車を見つめながら懐中電灯を高速でオンオフ。
後続車の運転手は絶対に目を合わせまいと必タヒだった。
お前の売ったケンカだろうが。お?
冬の雨の夕暮れで道幅も狭く、どうしても法定速度以上は怖くて出せない状況だった。
運転手は妹、助手席にはチャイルドシートに妹の子供(1歳)、後部座席に喪服姿の私。
とりあえず髪の毛を振り乱して懐中電灯を自分に当てながらつけたり消したりを繰り返し後続車をガン見。
とたんに後続車が減速。妹の子供大はしゃぎ。
そのまましばらくレディガガを流しながら喪服で踊り狂い、交差点で隣に並んで後続車を見つめながら懐中電灯を高速でオンオフ。
後続車の運転手は絶対に目を合わせまいと必タヒだった。
お前の売ったケンカだろうが。お?
