
787: 名無しの心子知らず 2012/10/29 16:15:22 ID:jLWBs9Jm
豚切り長文すみません
先程スーパーで遭遇した話
我が子は2歳6ヶ月 午前中から用事で連れて出かけて帰りにスーパーへ寄った
時刻は12:30過ぎ、お腹の空いた子にアメをせがまれ腹の虫抑えにバッグからアメ入りポーチを取り出し
ササッとアメを口に入れてやろうとした瞬間
『アンタは躾がなってない!常識もないのか!
店内でアメを食べさせるなんてどういう躾をされてきたんだ!我慢させろ!』
と大声で頭ごなしに怒鳴ってくるババァが出現
言って我慢できるお年頃でもないし
確かにお腹は空かせているからお昼用意するまでの虫抑え
店内で商品を開封とかして言われるならわかるけど
ポーチに入れていたバラバラのアメを食べさせるのになんでここまで怒鳴られなきゃならないのか
そもそも初対面の人間にアンタ呼ばわりされる筋合いはないし
そちらこそどういう常識してるのかと
思わずこちらも言い返してしまい店内で注目の的
知り合いに見られていたらどうしよう
先程スーパーで遭遇した話
我が子は2歳6ヶ月 午前中から用事で連れて出かけて帰りにスーパーへ寄った
時刻は12:30過ぎ、お腹の空いた子にアメをせがまれ腹の虫抑えにバッグからアメ入りポーチを取り出し
ササッとアメを口に入れてやろうとした瞬間
『アンタは躾がなってない!常識もないのか!
店内でアメを食べさせるなんてどういう躾をされてきたんだ!我慢させろ!』
と大声で頭ごなしに怒鳴ってくるババァが出現
言って我慢できるお年頃でもないし
確かにお腹は空かせているからお昼用意するまでの虫抑え
店内で商品を開封とかして言われるならわかるけど
ポーチに入れていたバラバラのアメを食べさせるのになんでここまで怒鳴られなきゃならないのか
そもそも初対面の人間にアンタ呼ばわりされる筋合いはないし
そちらこそどういう常識してるのかと
思わずこちらも言い返してしまい店内で注目の的
知り合いに見られていたらどうしよう
