キチママまとめちゃんねる

当ブログは2ちゃんねるの生活板を中心に鬼女、気団、浮気・不倫、復讐、修羅場など、生活に関するトラブルをまとめているブログです。

    赤ちゃん


    66e14ba37550b0f55e8bc2625569ae24_t
    903: 名無しの心子知らず 投稿日:2011/06/16(木) 16:29:00.73 ID:tw0ID667
    生後数ヶ月の赤ちゃんの気持ちを代弁する実母うぜえ。 

    お腹すいたね、ママのおっぱいじゃなくてミルクがいいねー 

    早くお風呂入りたいねー 

    とか。子育てに文句あるなら直接言えや。てかこういうの多い気がするが他に経験者いないかな


    5c890a381257a971016bd7dc68ab5ca3_t
    611: 名無しの心子知らず 投稿日:2011/07/14(木) 20:47:13.10 ID:EN6qeC3K
    うちの子5カ月。友人の子が3カ月で赤連れて遊びに来たんだけど、うちの子が寝返りしたりあうーあうーとしゃべったりする度に 
    「○○ちゃんも寝返りできるでしょー?ホラ!コロンして!」とか「○○ちゃんもおしゃべり上手だよねーほらーあうーは?」 
    とかいちいち張り合ってきて疲れた。ていうかこっち5カ月でそっち3カ月なんだから仮にこっちの赤にできてそっちの赤にできない事があったとしても当然の事。 
    なのにうちの子はもっとできるの!フンガ―!ってなっててびっくりした 
    最後は「○○ちゃんは、知らない所に来て緊張しちゃったかな?いつもはもっとおしゃべりするし寝返りするし、ガラガラでも遊んでるんだよー☆」 
    と悔しそうに帰って行った


    2acd9deb7dc6311f5b5c441461e9ceb0_t
    517: 名無しの心子知らず 投稿日:2011/07/11(月) 13:37:29.79 ID:QSHJqHtU
    働いてる時同期だった子が赤を連れて遊びに行きたいと言ってきた 
    うちの赤5カ月、向こう3カ月。来たい理由は「私の赤ちゃんを他の赤ちゃんと触れ合わせた方がいいって助産婦さんに言われたから☆ 
    あと、家建てたって聞いたから見に行きたい☆」とのこと。向こうは社長の息子と結婚してデカイ家建てて貰ってる。 
    なので普通に肩身狭いし、自分の赤の為に行きたい☆ってこうもハッキリ言われると感じ悪いなーて思ってた。 
    片道2時間の距離なのにわざわざ来るらしい。 
    そんなに仲良くなかったんだけどなーと思いつつ迎えたんだけど、会話が全部自分とこの赤自慢だった。 
    相手「え、私子よりちっちゃいww母乳?」私「母乳だよ~太りにくい体質みたいで・・・」相手「そうなんだーうちは母乳だけでこんなにぽっちゃり☆」 
    相手「赤ちゃんすごい肌ガサガサだね。アトピー?」私「これでもマシになったんだよ~」相手「そうなんだ~うちは何もしないでも綺麗なままだよ☆」 
    相手「すごい絶壁だねww向き癖?抱っこしてないの?」私「遺伝だよ~私もこんな頭の形なんだw」相手「そうなんだ~☆うちは向き癖あったけどまんまる頭なんだぁ☆」 
    とずっとこんな感じ。確かにボロボロ赤よりピカピカ赤のがいいかもしれないけど、なんかすごいカチンときたわ 
    あ、あと「駐車場こんな狭くてよくぶつけないね~運転じょうず☆」という家が狭い事に対する嫌味も頂きましたww


    dafcdc0184e9fc1dd982ecef35b722c0_t
    889: 名無しの心子知らず 2011/10/10 11:36:47 ID:MQ4sktUD
    昨日親戚が来てて、皆でおみやげのケーキを食べたんだけど、 
    舅が10ヶ月の下の子にロールケーキを食べさせた!! 
    私は席を外してて、戻ったら上の子に食べさせてた旦那が 
    「食べさせてるけど良いの?」って。 
    お前の親なんだからお前が止めろよ! 
    慌てて舅から下の子取り上げたらなんか気まずい雰囲気になったじゃないか。 
    アレルギーもないし、下の子だし、ちょっと上の子よりは 
    緩い育て方してるから、皆これくらいって思ったんだろうけど。 

    家事も育児も一緒に頑張ってくれる旦那だけど、 
    自分の親にはっきり言わないのがいつも腹立つ。 
    義両親は忘れっぽいけど、言ったらちゃんと気をつけてくれるのに。


    ccacf1996d8b248c91f89529e6fde7cf_t

    298: 名無しの心子知らず 2011/10/20 04:28:57 ID:4HKMkIny
    うちの子は低体重(2,300グラム代)で生まれたけど身長は高めなので、あんまりぷっくりしてない。 
    4ヶ月になったばっかりの今でも6キロくらいでそんなに大きくはないけど、 
    保健師さんからは丁度いい体重の伸び率だと言われてる。 
    この前私の友達(双子で片方と友人、片方は顔見知り程度)が帰省したのでうちの子を見にきた。 
    その時に顔見知りのほうが 
    「こんな小さい赤ちゃん初めて見たー」 
    「え?なんか異常あるのー?」 
    「もっとぷにぷにしてないとあかちゃんらしなくないよね」 
    など言ってきたので、 
    「低体重だったから」と答えても「いや、おかしい」と返してくる。 
    ただえさえ小さく生まれて体重のことは気にしてるのにそんなこと言われて、 
    イライラしてるのが顔に出てるのが分かったのかすぐに帰ってくれた。 

    思い出してはイライラする。



    887c682d1c92e7c3fb1a9f05b03bc616_t

    383: 名無しの心子知らず 2010/09/30 21:33:14 ID:2oyG3cx3
    我が子の付き添いで車でスイミング行って駐車したら、 
    私の車の隣のデカイ車に、 
    ギャン泣き赤ちゃん発見。推定新生児~2ヶ月。しかも、ベビーシートしてなくて、もぞもぞ足を動かすから床に落ちそう! 
    慌てて受付に事情話してアナウンス掛けたりスクールの中も外も回ってスタッフが親を探してくれたが現れない。 
    心配だったから私も雨の中、傘さして赤ちゃん見守ったり、駐車場キョロキョロ見ていたのだが、親らしき人は一向に来ない。 
    そうこうしていたら、赤ちゃんミルクを吐いてむせだした! 
    スタッフに、半ばパニックになりながら伝えて車戻ると、今度はシートから落ちてる! 
    幸い仰向けになっていたが、嘔吐まみれだし、大変と警察&救急呼んで貰い、警察が先に来てくれたんだが、その後母親が友達らしき人と三人で戻ってきた。 
    聞けばスイミング来たんじゃなくて、喫茶店入るのに駐車場無いから近いここに停めたとか、 
    赤ちゃん連れて煙草吸えないから仕方なく置いてった。泣かないで寝てたし!などと言った。 
    赤ちゃんは、念のためと搬送され、 
    友人も調書取られてた。 
    赤ちゃんは、まだ生後23日だとか。 
    救急車乗る前に、ちくるなばばあ!とか言われたが、 
    赤ちゃん誰にも気付かれず、ゲロ詰まってタヒんだらどーすんだ!非常識が!と叫んでしまった。


    d9d44cbe52eb6e81906c440a799d5688_t
    805: 名無しさん@HOME 2013/09/30 23:52:08
    コトメ子 一歳ちょっと 
    うちのこもうすぐ4ヶ月 

    コトメ子が私子ちゃんの時期は~ 
    もう首すわったの?コトメ子の首がすわったのは~ 
    私子ちゃんもすぐおすわりできるようになるよ 
    コトメ子なんてハイハイできるようになったの遅かったしww 

    みたいな感じで聞いてもないのにうちの子と比較してくる 
    アドバイスくれるのは嬉しいんだけど 
    喋り方がイラっとくるんだよね。 
    何かにつけてすぐコトメ子は~って言ってくる。 
    お互い第一子だし可愛いのは分かるんだけど 
    私じゃなくてトメに話せって思う 

    ただでさえ睡眠不足でイライラしてるのに 
    他人の子の成長過程とかどうでもいい


    07fdb74e339d448da9d644f0ed16ce10_t
    919: 名無しの心子知らず 2011/08/12 17:27:46 ID:7uagvpX4
    豚切りスマン 

    今、息子の水泳教室が終わるのを外で待ってたら 
    漸く掴まり立ちした子を固定されてない椅子に立たせて、 
    小学生男子(水泳教室中に怪我して負傷)に 
    「(あかを)みてて。中の待合室に居る人に挨拶してくる!」 
    って言って、その場を離れた親が居た 


    負傷して水泳教室を途中退場になった息子を病院に連れていくよりも 

    固定されてない不安定なとこから赤が落ちそうでも 

    中のママ友に挨拶することを優先する 
    その母親のバカっぷりに呆れた。 


    しかも、その後も中の待合室から連れてきたママ友に 

    「何科に行けばいいの~?見るの怖いんだよね~」 
    と、長々話し込んでんの 

    アホすぎる


    baf0269e4d922d604b86bd4f25894db1_t
    82: 名無しの心子知らず 2011/08/17 22:45:51 ID:O4uYxozX
    先日デパートに行ったら、エレベーター前で 
    同じくらいの月齢の赤ちゃん(こちらは9か月)と遭遇。 
    「仲間だね~」とか言いながら母同士子同士観察してたら 
    絶賛人見知り中の我が子が泣き出してしまった。 
    あやそうとベビーカーから降ろそうとしたら 
    向こうの赤ちゃんも泣き始めた。 
    でもお母さんは、あはは~泣かないの~とか言って笑いつつ放置。 
    同じエレベーターに乗って、同じ階(ベビーフロア)で降りて 
    おもちゃ屋のおもちゃ見せて、やっと泣き止ませてた。 

    これって非常識・・・?というか普通なのかな? 
    なんか外で泣かれる度に必タヒにあやしてた自分がバカみたい。


    14f9644a040b275b28938cf5f5410095_t
    26: 名無しの心子知らず 2009/03/31 15:33:45 ID:SLlazA5z
    パン屋の扉の真ん前にベビーカーが停まっていたので、通り過ぎながら覗いたら多分1歳にも満たないくらいの赤ちゃんがいた。 
    赤ちゃんは扉の向こうの母親に向かって今にも泣きそうな感じで叫んでいたので、あまりにも気になって赤ちゃんに話しかけてたら中から母親が出てきて「もう少し待っててね」みたいな事を言ってまた中に入っていった。 
    私「この子、泣いてますよ。」と言ったのに。 
    何かあったらどうするつもりだろ…。

    このページのトップヘ