キチママまとめちゃんねる

当ブログは2ちゃんねるの生活板を中心に鬼女、気団、浮気・不倫、復讐、修羅場など、生活に関するトラブルをまとめているブログです。

    詐欺


    0aaa741c6a178c9a9acb7a8b590b0e14_t
    137: 名無しの心子知らず 2011/07/22 17:38:14 ID:kzNfINGe
    俺の8万のピストバイクですら、泥やられて廃車コースだったので 
    弁償させたら、詐欺だと騒がれたしな・・。7桁じゃ言うだろうね


    fb90f273ed0648064b679312bdcc9f76_t
    113: 名無しの心子知らず 2011/07/22 16:12:25 ID:Nb+KhX2Y
    自分はロードバイクを三台持ってるチャリオタなんだが 
    昨年購入したロードバイクに、近所の子供が傷つけてくれた 
    子供のした事ですし気にしなくて良いですよって両親に伝えたんだが 
    母親の方がロードバイク盗んでくれた 

    盗んだだけなら良いんだが、派手に転んでくれたおかげで廃車 
    タヒねばいいのにって思ったが本人は無傷 
    旦那さんと謝罪に来たが盗んだ理由がひどかった 

    傷つけても気にしなくていいなら黙って借りても良いはず 
    むしろ気にせず貰っちゃえだそうな 

    旦那さんが土下座で謝るから、弁償すれば警察沙汰にはしないことに 
    しかし値段聞いて詐欺だの言うから、自転車屋に連れてって納得させた 
    まぁ七桁近い自転車の存在は普通の人は知らんだろうしね 

    車売って弁償後、引越ししていったので記念カキコ


    f337cefb30242e4acc8a7a601d7395e3_t
    666: 名無しの心子知らず 2011/07/26 11:16:42 ID:loFS7Lxq
    自分は障/害者手帳餅。その手帳を盗まれた。解決済み。 
    文章苦手だから、長くなる。 

    ママ友Mとマックで食べてる途中にトイレに行った。 
    カバンは置いて、ポーチと一応財布を持って。 
    戻って少し話をして、私は用事があったからその場で別れた。 

    手帳を身分証明の代わりに使ってるんだけど使おうと思ったら無かった。 
    (運転免許証持ってないのと保険証じゃダメな事が多い為) 
    その日の用事は身分証明できないとどーにもならないので「すいません。後日また改めて…」と謝って帰ってきた。 

    旦那が帰って来て、事情説明会。 
    M旦那が帰ってる時間を見計らってアポ無し凸。 
    出て来たのは旦那さん。怪訝な顔で応対。 
    Mに話があるから呼んでもらえないか頼む。 
    「何の用か聞かないと呼べない。」と言われ「手帳がなくなったので知らないか聞きに来た。」と。 
    近くで聞いてたのか、明らかに動揺した声で「知らないよ?」と言われる。 
    知らないなら仕方無いので、役所と警察にいく。 
    使われたら困るし、詐欺?だし。私も日常生活に困るから。 
    と伝え、夜分失礼しました。と帰宅。 
    0時近くにMと何故かM母がアポ無し凸。旦那が応対。 

    ~要約~ 
    ・貸したのを忘れた事にしろ! 
    ・離婚されたら生きていけない!(しらねーよw) 
    ・か◯わが生意気だ! 
    ・年金泥棒!(年金も手当てももらってない) 
    ・ちょっと借りて使ったって詐欺じゃない!世間知らず! 
    ・こんな物で警察なんて非常識! 
    ・慰謝料払え!100万で許してやる!(M母フフン顔) 

    続きます。


    d6ad2f86362d02c90d811176382ab30e_t
    324: 1/2 2011/08/07 20:54:50 ID:eM0qyywX
    私自身の被害が微少だったので投下をためらっていた泥話だけど、この流れなら言える! 
    数年前の話、フェイクあり。 

    親しかったAママに私が持っていたDVDとゲームソフトを根こそぎ盗まれた。 
    部屋の片隅にわざわざ「DVD・ソフト」とデカデカと書いた段ボール箱にソフトを詰め込んでいた私が悪いのかもしれんが 
    応接間でも玄関でもなく、私の部屋に置いてあったのに。 
    スキを見て箱ごと盗まれました。たぶん中には30~40本は入ってたと思う。 

    箱が無くなったと気付いても、最初はAママの仕業どころか泥棒とすら思わなかったんだよね。 
    旦那や子供に聞いても知らないと言われてようやく空き巣かもと思ったが、モノがモノだけに24をためらってたら 
    Aママが怒鳴り込んできた。なんか詐欺師とか騙したなとか叫んでた。 

    Aママ、私から盗んだソフトを箱ごと近所の中古ショップに持ち込んだそうだ。 
    でも一本残らず買取拒否。そらそーだ。なんせ中身入ってないんだモンw 

    私はDVDもゲームソフトも、ケースから出すのが面倒で、中のソフトだけ百均のケースファイルに移してる。 
    箱の中に入ってたのは全てガワだけ。 
    Aママ、段ボール箱を中古ショップに「そんなモンいらない!捨てとけ!」と叫んで放置したまま 
    その足で私に文句言いに来た。まったく泥ママの思考と言うヤツは(以下略)


    9cfc6cdc5b2b7dd64bea219b7fb6cb8a_t
    843: 名無しの心子知らず 2011/11/03 21:06:43 ID:q7+DYUL4
    報告者居ないようなので、同じマンションに住んでいた泥+恐喝ママのお話をひとつ 

    前提 
    私 旦那と住むために3年前にアウトレットマンションを安く購入 
      旦那と二人で暮らしている 

    泥 30代後半で旦那と子供が小学校低学年と年長さんが一人づつ 
      うちが買ったマンションの22階(最上階 我が家は7階)に一番最初に入ったのがご自慢な方 
      因みに間取り(あちら5LDKこちら3LDK)やらアウトレットになる前に購入やらで我が家より3千万以上あちらの方がお値段が高い 
       
    既に解決済みなのとフェイク入れたので矛盾点があったらご容赦 

    泥ママとはマンション自治会行事やら、エレベータで一緒になったりとかで会えば話する程度の仲 
    なんだけど、我が家を格下認定しているらしく、何かとイヤな物言いが多いのでなるべく会いたくない人物 

    そんな泥ママとある日エントランスで鉢合わせして、泥ママがニヤニヤしながら私に話しかけてきた 
    「私さんも結構やるわね~?見ちゃったわよ、ア・タ・シ」 
    「何を見たって言うんですか?」何となく内容が予想できた私は言葉を選びながら受け答えした 
    「あれ?そんな態度取って良いのかなぁ?皆にばらしちゃうわよ?若い男と腕組んで歩いてたこと」 
    あまりに予想通りの話だったんで、どう説明しようか思案しているのをどう勘違いしたのか 
    「旦那さんには黙っててあげるからさぁ~取りあえずこれだけで良いわよ」と言って2本指を立ててきた 
    「どういう意味ですか?」 
    「鈍い人ねぇ、20で良いって言ってるのよ。それだけ持ってきたら黙っててあげるからさぁ~」 
    「脅迫するんですか?」 
    「イヤねぇ~、そんな怖い事しないわよぅ~でも~貴女も困るんじゃない?ここに住めなくなっちゃったりとか~?」 
    もう、そのニヤニヤ笑いがたまらず、私はちょうど来たエレベーターに乗り込んだ 
    「根も葉もないこと言いふらされても困りませんけど、それ犯罪ですからね」ドアの閉まり際に一応警告としていってやった 
    泥ママは、ドアが閉まるまでニヤニヤとイヤな笑いを続けていた


    15006c5dc132ef13500c614ba09a9584_t
    829: 名無しの心子知らず 2009/03/08 01:34:12 ID:145Ye98m
    むかしの体験談を一つ投下。 
    休みの深夜のおつまみにどぞ。 
    長くなります、すみません。 

    私が小学4年生。弟が1年生のころ。 
    母の友人にすごいのがいた。 

    弟の同級生の母親なんだけど、 
    弟が小学校入学して知り合って、家もとても近く、 
    私母、泥母、弟、弟の同級生(以下泥子)、+私 でよく食事にも行ってた。 
    互いに、互いの家へよく遊びにもいっていた。 
    泊まりとかもしていた。 
    うちの親族旅行へも泥子だけだけど、一緒に連れて行った事もある。 
    (うちの親族、子供がめちゃくちゃ多かったので、 
     うちらとしては、まぁ連れて行っても問題なかった) 

    さて、泥母。とても気前がよくて、 
    よく私や私弟にもいろんなものを買ってくれたりした。 
    (よく、っていってもたかが知れてるけど、 
     少なくとも他人の子供に普通こんなに買わなくないか?ってくらい) 
    ま、わたしも小学生なので、買ってもらえるのはうれしかった。 
    母はこれでもかなり、「いいよいいよ、うちのこにそんなに買わないで」って阻止してた。 

    もちろん泥母は泥子にもたくさん買っていて、 
    泥家に遊びにいけばおもちゃは最新のものが一杯。 
    幼心に「このおうち(泥家)は、おかねもち」と認識出来るぐらいには 
    泥母は裕福な生活を送ってみせていた。


    d90ae0b9e6af87164698b519d7e84d57_t
    567: 名無しの心子知らず 2011/06/22 13:37:58 ID:wJfCnctG
    1ヶ月くらい前の話 
    家に遊びに来ていたママ友(今となっては元)に補聴器を盗まれた 
    私は補聴器着ければ日常生活は問題なく送れるレベルの難聴 
    盗まれた補聴器は、以前着けていた、すでに電池も切れているお古 
    それを着けてよく聞こえるようにならない!詐欺だ!と凸してきた 
    その時に、お古の補聴器を地面に叩き付けて踏みつけやがった 
    さっくり警察に通報し、お持ち帰りしてもらった 
    旦那さんがふじこふじこと凸してきたから、これまた警察にお持ち帰りしてもらった 
    後日、元ママ友とその旦那の両親が札束を持って、土下座しにやってきた 
    「遠くに引っ越させます。こちらは迷惑料・慰謝料等です。被害届けを取り下げて下さい!」 
    と揃いも揃って土下座 
    とりあえず念書を書かせ、直筆のサイン+拇印を押してもらい、被害届けを取り下げた 
    風の噂で元ママ友とその旦那が離婚したというのを聞いて記念カキコ


    ec19b6a51999c45bce92a0c2252bfc00_t
    821: 名無しの心子知らず 2012/09/28 13:00:16 ID:awsGrnMx
    30日までミスドが半額だからさっき行ってきたけど 
    凄いママさんいたわ。 
    半額って言っても季節限定商品は対象外らしく 
    その人は「これが食べたかったのになんで半額じゃないの! 
    広告詐欺だ!半額にしなさいよ!」ってずっと叫んでた。 
    レジが詰まるからってんで横にそれて店長っぽい人が対応してたけど 
    言い分が凄いw 
    テレビで半額と宣伝してた。この商品が対象外とは言ってない! 
    そちらのミスでしょ?これを買うために雨の中並んだ。濡れた服も 
    弁償しろ!それかそこのポーチ(ポイント交換品)でもいい。 

    とかずぶ濡れの子供引き連れて30分以上叫んでたなぁ…


    c377f409408fd7f242d0a0a6185c9b07_t
    217: 名無しの心子知らず 2009/07/26 12:23:36 ID:uKQRVHKI
    豚切りで数年前のセコママ話でも。 

    セコケチで有名な近所のママが、ヤ○オクで詐欺にあったと騒いでた。 
    格安のプリンターを落札したけど、PCに繋いでも動かなかったらしい。 
    詐欺だ!警察に通報する!慰謝料貰う!と喚いていたので、話を聞いてみると 
    本体とケーブルのみが送られてきて、プリンタドライバが付いていない模様。 
    ヤ○オクの出品ページを確認したら、ドライバ無しのジャンク品として出品されており 
    ドライバがダウンロードできるサポートサイトの事も記載されてた。 

    これはどう考えても詐欺じゃないので、セコママにその事を説明したらいきなり切れた。 
    ドライバ云々なんて、PCに詳しくないから判らないし、こっちはお客様なんだから 
    きちんとした商品を受け取る権利がある!出品者の怠慢だ!といって聞きゃしない。 
    詐欺だ!慰謝料!って繰り返しうるさいんじゃ。お前は九官鳥かボケ。 
    妙な気を起こすなと念を押して放置したが、その後出品者に脅迫まがいのことをして 
    警察沙汰になる寸前までいったらしい。 

    被害者との話し合いで、セコママに都合の悪い展開になったようで泣きつかれたが 
    元々詐欺じゃありません、関係ありません、何も知りませんで通して放置したw 
    慰謝料を払う事になったらしいが自業自得。 
    この事が原因で、セコママが引っ越して行ったのでスッキリしたw

    5a74c86ced021b6298b05e67cf8e5f09_t
    274:  2009/12/10 22:57:07 ID:vyVASNsR
    今日、ママ友たち(全員3歳児もち)に誘われ、児童館に行った。 
    楽しく遊んでいると、年中さんと2歳児の姉妹もちだというママさんに 
    話しかけられた。でも上の子は近距離の実家で遊んでいるという。 
    普通にお喋りとかしてたんだけど、あるときうちの子を指して 
    「その服、すっごい可愛いですねえ、どこのですか?」 
    と聞いてきた。 
    いや、どこをどう見ても○○だろうと一目瞭然なんだけど。 
    他の子のも、ブランド名がマークやロゴで丸分かりのものに限って 
    「うわあ、これもすごい可愛い、どこのですか?」と聞いてくる。 
    ぱっと見分からないけど某ブランド服を着せていたママ友は 
    何も聞かれずだったんだけど、そのママ友の子の首の後ろを 
    いきなり引っ張って「ちょっと見せてね~。うわあ××だ!」とか 
    やったときにはかなり引いた。 

    私ら仲間内では、「女児のみ」って家庭がなぜかやけに多い。 
    お下がり可能ゆえちょっとお高い服でも思い切りやすいので、 
    確かに「いい服率」はかなり高いと思う。 

    すると、そのママさんは 
    「実は上の子の○○幼稚園で今度バザーがあるんですよー。 
    私実行委員でいま出品してくれる人探しててー。 
    もしもう着ない服とかあったら是非協力して欲しいんですよー。 
    みなさんすごいステキな服ばっかりだしー。 
    もう日にちがないんでできたら今日取りに伺いたいんですよー。 
    ほら明日雨だし、私は車なんで大丈夫ですよー」 
    と始まった。

    このページのトップヘ