キチママまとめちゃんねる

当ブログは2ちゃんねるの生活板を中心に鬼女、気団、浮気・不倫、復讐、修羅場など、生活に関するトラブルをまとめているブログです。

    行列


    d1a03153efb800bc76940dce924c740f_t
    188: 名無しの心子知らず 2010/05/06 11:38:09 ID:Ch9qX9QY
    連休中の出来事。 
    ディズニーランドのトイレの順番待ちのこと。 
    皆きちんと並んでいるのに、後ろから3歳位の子連れママから 
    「もれちゃうっていうんですけど、先にいいですか?」と。 
    「それはできないですよ。皆さん並んでいますし、うちも早め早めにトイレ来てますよ。」 
    と返事したら「なんだよ!うっせーな。他いこう」と逆切れ・・・・。 
    3人子育てしてるけれど、トイレの順番抜かしなんてしたことないよ。

    333 :キチママまとめちゃんねる 2017/08/15(火) 22:35:21 ID:X95DHgL1.net
    流れ読まずに投下

    この前3歳息子とプールに行った時、
    息子がトイレに行きたがったので向かうと行列が。
    「もれちゃう!」とバタバタする息子に「頑張れ!もうすぐだから我慢して!」って宥めながら並んでた。

    うちの前に娘連れの親子がいたんだけど、その親子の番になった時に空いた個室が和式トイレで
    「これでできる?」「できない…」「じゃあ待てる?」ってやり取りしながら空いた個室の前に立ってた。
    一向に退く気配がないので「すみません、入らないなら使っていいですか?」と聞くと「あっ、ああどうぞ」だって。

    後ろで並んでる間散々「もれちゃう!」って慌ててたから、うちが急いでるの分かってる筈なのに
    入らないなら向こうから「うち洋式あくまで待つのでどうぞ」とか言ってくれても良いんじゃないのか?と、かなりイライラした…
    結局10分ほど並んだけど、息子はその間漏らさずに我慢してくれて本当良かった。
    てか半泣きで慌ててる3歳児に譲ってくれる大人が一人もいなかったのもモヤったんだけど、それは流石に子連れ様だろうか…(並んでる8割は1人で並んでる大人だった)

    564 :キチママまとめちゃんねる 2015/07/07(火) 18:31:15 ID:u0XaXC2V.net
    まとめ読んでて思い出した。某寿司屋でキチママに出会った話。
    先日、久しぶりに家族で寿司屋いったのよ。とある100円寿司のチェーン店だけど
    小さい子も居るから、スシ以外にもデザートとかある店って助かるんだ
    で、そのチェーンが出してるスマホ用のアプリ(新商品の情報とか教えてくれるやつ)が
    あって、そのアプリ使うと時間予約が出来るんだよ
    そのチェーン店、同系統の店は自分が住んでる場所の近くには一軒しかないから、いつも
    土日は大混雑してる。だから、そのアプリ事前にダウンロードして前日に予約しといた

    当日、やっぱり予想通り大行列が出来ててさ。最長1時間待ちとか出てるんだけど
    ウチは事前に予約してるから予約時間少し前に店に入って、2~3分くらいで通されたんだ
    そしたらいきなり後ろから、子連れのオバサンみたいなのが髪の毛つかんできて怒鳴られた。
    「順番があるでしょ!ちゃんと守りなさいよっ!」って。そのまま無理矢理席に座らされた。
    最初はワケがわからなかったし、もしかしたら店員が読み上げた番号間違えたかな?と思って
    店員さんに「~(ウチの予約番号)番なんだけど、さっき呼んだ?」って聞いたら「ええ、呼びました」
    オバサンにも店員にも画面を見せて、これこれこういう事情で予約してたんで先に入ります、って
    ちゃんと説明したんだけど…そのオバサンは喚くだけで全然聞きやしない。

    ・うちの方が先に並んでたのに後から入るなんておかしい!
    ・予約より並んでる人間が優先されて当然!それがルール!
    ・私達は子連れ(うちもですが)なんだから、先に入るなら私達
    ・予約アプリなんて知らなかった!だから、そんなもの無効だ!

    と、こっちが何言っても聞きやしない。店員(多分バイト)もおろおろしてるだけで何もしてくれない。

    124 :キチママまとめちゃんねる 2016/01/10(日) 16:49:28 ID:Qnv
    都内在住の私たち夫婦が帰省する際、北関東の実家住まいの義姉がお土産のリクエスをトしてくる。
    頼まれて買っていくと「本当に買いに行ったのw」「並ぶとか無理無理w」と小馬鹿にしてくるのがスレタイ。
    旦那が「頼んできたのそっちだろ」と文句を言っても「買ってきてもらえたら嬉しいなくらいでー」とかぬかす。

    テレビや雑誌で見て思い付きでリクエストしてくるだけで、本当に欲しいわけじゃないんだろうけど
    義両親は「テレビで見たやつだ!」と喜んでくれるし、食べ物だから帰省する日に合わせて平日昼間に買いにいくので
    並ぶと言っても10分やそこらだし、ついでに自宅用にも買って友達との会話のネタにもなるので
    地味にイライラはしたけれどイチからお土産選ぶより楽だしまぁいいかと思っていた。

    それがこの間の年末、最近急にジ○ニーズにハマったらしい義姉から
    「カウントダウンライブのうちわを買ってきて」とリクエストがあった。
    お菓子と違って自分たちにメリットないし、絶対並ぶよねーと旦那と話しながら
    コトメから指示があった日の朝にSNSで調べてみたら1時間2時間どころの行列じゃないらしく、
    馬鹿々々しいので義姉のリクエストは却下して義母の好きそうなお菓子を買って年明けに帰省した。

    私たちの帰省を待ち構えていた義姉がうちわがないのに気付いて怒ってきたが、
    何か言われるたびに旦那と一緒に義姉の真似をして「並ぶのとか無理無理w」と連呼してたら拗ねて部屋に引きこもってた。
    一応「買いには行きません」と当日メールしといたんだけど、買ってくる前振りだと思ってたらしい。

    710 :キチママまとめちゃんねる 2013/09/29(日) 13:51:35 ID:Q+HqZ+Hq
    小学生の時に、超絶モテる男の子がクラスに居た。
    同じクラスになる前から彼のモテ伝説は有名で、バレンタイン当日はチョコ渡しの行列ができる。
    貰ったチョコを持ちきれずに先生からビニール袋(しかも黒いゴミ袋)を貰いサンタのように担いで帰える。
    年々チョコは増え続けるので袋はその後持参したり、女の子がチョコ用巾着もってわたしていた。
    しかし、高学年に差し掛かった頃だった思うが、彼の人気を脅かす存在が現れた。

    光GENJIである。

    普段は女なんて…のような冷めた態度だった彼だったが、内心は相当焦ったのだろう。
    彼のとった行動、それは自分を中心とした男子グループを作ることだった。
    当時、彼ほどではないがモテる男子が数人いた。
    彼らを集めて集団で行動をする。
    もともとモテた子達の集団だから、当然女の子たちの興味と目を引く。
    そのグループを彼らは、

    紫★SHIKIBUと名付けた。

    彼らの人気はうなぎのぼり。
    休憩時間に突然バク宙して女の子をノックアウト。
    掃除時間にマイクスタンド代りのホウキさばきを見せる。
    グループ内の男子同士でわざと親密なそぶりを見せつける。
    もうやりたい放題。

    789: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/05/23(月) 21:54:22.34 ID:Fsq/Hm9p

    会計のとき、彼はあわてて財布を探していてその勢いでゴムをポケットから落とした。

    ひとつふたつではなく帯になった状態のがぼろっと……

    (私は先に会計を済ませ隣にいたが後ろにたくさん人がならんでいた)

    彼は更にあわてて、かなり会計にまごついてたし、結局ゴムを拾わずに外に出た。

    落としたのはハプニングだとしてもちゃんと拾えよって思ったし、

    彼も恥ずかしかったろうが、連れの私もかなり恥ずかしかった。

    放置された大量のゴムとあわてる彼の姿に冷めた。

    327 :キチママまとめちゃんねる 2018/06/02(土) 09:38:14 ID:e0HDNoSm.net
    うちの妹は結婚して「腹巻き」になった。

    さて、昨日のことなんだが、朝イチで銀行に行ったのな。
    でも、月初めだからか早くもATMには行列ができていた。
    そんな中、誘導ロープの外側にバアサンが立っていて、連れを待っているのかなと思ってたら、
    俺の番が来て機械の前に行こうとしたら「私、さっきから待ってるんですけど」ときたもんだ。

    なんで?
    ロープが張ってあって、ごていねいにマットまで敷いてあるのに、なんで、その外で待つの?
    …というようなことを幾重にもオブラートにくるんで言ったんだが、納得のいかない様子で、
    ブツブツいいながら引き上げていったけど、まともに並んでりゃとっくに終わってたんじゃないのか?

    これは俺の偏見だが、世の中にはこういう「決まり通りにしたくない」人間が一定数いるようだ。


    d1a03153efb800bc76940dce924c740f_t
    188: 名無しの心子知らず 2010/05/06 11:38:09 ID:Ch9qX9QY
    連休中の出来事。 
    ディズニーランドのトイレの順番待ちのこと。 
    皆きちんと並んでいるのに、後ろから3歳位の子連れママから 
    「もれちゃうっていうんですけど、先にいいですか?」と。 
    「それはできないですよ。皆さん並んでいますし、うちも早め早めにトイレ来てますよ。」 
    と返事したら「なんだよ!うっせーな。他いこう」と逆切れ・・・・。 
    3人子育てしてるけれど、トイレの順番抜かしなんてしたことないよ。

    このページのトップヘ