キチママまとめちゃんねる

当ブログは2ちゃんねるの生活板を中心に鬼女、気団、浮気・不倫、復讐、修羅場など、生活に関するトラブルをまとめているブログです。

    苦情


    6acf1cbf90f5cfe9ddf2d1b2d566627c_t
    324: 名無しの心子知らず 2011/02/24 22:01:23 ID:SJhlbEzR
    うちのマンションの前が園のバス停になってるため、夏涼しく冬温かい玄関ホールは 
    一部の母親達のたまり場になっていた。 
    私を含め、殆どの母親は送り向けをしてすぐに帰るんだけど、管理人の居ない朝は 
    数名が居残りいつまでも井戸端会議してはギャハギャハ騒いでいた。 
    ホール近くの住人から園に苦情がいったみたいで、騒がない様になったものの、 
    出入りする人をジロジロ眺めてはコソコソ笑ったりすごく不愉快。 
    しかも居残り組の殆どがマンション以外の住人だし。 
    最近、Aさんが居残り組に加わった。このAさん、強烈なワキガ。 
    鼻が曲がりそうな臭いなんだけど、本人は自覚が無いみたいでナチュラルなまま。 
    居残りママは思い切り嫌そうな顔をしていたが、Aさんは空気読めないみたいで、 
    一番楽しそうに会話をリードしていた。 
    すぐに居残りママは解散。 
    Aさんに見つからない様に、居残りママの一人、Bさん宅で集まっているらしい。 
    先日、見送り後にさっさと帰る元居残りママ達を寂しそうに見つめた後、 
    他に話し相手が居ないかと物色してるAさんの後ろでぼそっと 
    「ああ、今日はBさんのところに集まるみたいねぇ」 
    と囁いてみた。 
    Aさん、顔を輝かせてBさん宅に向かってたわ。 

    このBさん、誰に聞いたのかうちの夫が車通勤していると知ると、B夫も一緒に乗せて 
    くれてもいいじゃんと言って来たずうずうしい人。 
    「むりむりw」と笑って断ったがしつこいかった。 
    ダメだと解ると、解りやすく例の居残り組と一緒になって悪口言ってたので 
    ちょっとした仕返しのつもり。


    c78977c3cd7f2bd3d38dfb9e24900763_t
    671: 1/2 2012/03/25 13:56:01 ID:s7ys2FuB
    武勇伝なのか微妙だが 

    姉の友達が一人ぐらし始めた 
    で、上のやつの足音がすごかったらしい 
    一軒家育ちか知らんが、かかとでドンドンと歩いて、振動で頭痛くなるほどらしい 
    後で調べてみたが、壁もきっちり防音されてるマンションにも関わらず、だ 
    当然管理会社を通して苦情を申し立てたが、もっとひどくなったらしい 
    さらに嫌がらせがあったらしい 

    で、姉が俺召喚 
    俺、友達4人召喚 
    5人でその上の階に菓子折りもって突撃してきた

    26 :キチママまとめちゃんねる 2012/03/14(水) 15:23:47 0
    暇だから長くなるけど。
    私は3軒くっついた分譲テラスハウスに住んでる。
    子ありさん(夫婦+年少+未就園子)、うち小梨夫婦(犬飼い)、若夫婦の並び。
    裏に大きい庭があるけど、保護樹木の関係上、境界に柵を付けれない。
    共有の庭感覚で、子どもが遊んだり、犬を放したり、布団干したり、
    バーベキューしたりなんて時には、お互い声かけ合って確認取ってから、
    配慮しながらうまくやってた。
    若夫婦に双子が生まれて、子供になんかあったら困るから、庭に犬放すのやめてくれる?
    と苦情を言われ、共働きの若夫婦が家にいない時間だったし、毎回声かけて許可もらってたけど
    迷惑だったのかもなと放すのをやめた。
    子ありさんは「トイレも決まった場所でするし、賢いワンちゃんなのに、うるさい事言うね」
    と慰めてくれた。
    その後も「子どものいない人にはわからないでしょうけど」と、
    うちの車の出入りの音や、玄関の開け閉めの音で、双子がお昼寝できないと毎日苦情。
    双子が泣きだすと、うちの犬全く吠えてないのに即効うちに
    「犬が吠えた」と文句言いに来るから怖くて、
    日中はなるべく外出してたけど、3か月ほどしてまた働きに出だしたので、ほっとした。

    230 :キチママまとめちゃんねる 2013/08/26(月) 09:36:48 ID:lqUsH3fl
    最近他スレでも嘘みたいなモンペの話が多いけど実際に自分が体験すると「あぁ、こういう人種もいるんだな」と思った。

    マンションの管理人から手紙が来ていてその内容は俺の駐車スペースに届けの無いナンバーの車がよく停まっているから早急に届出をするように。
    俺は車は1台しかないし、平日の朝から夜はいないと伝えると、管理人の調査の結果、全く関係ない人が俺の駐車スペースをほぼ毎日使用している事が分かった。
    近所の子持ち家族の友人(所謂ママ友?)や子供の家庭教師が毎日来てその際に使っていたようで。
    その後その近所の母親の怒りの矛先が俺に来て、
    「使ってもない駐車場をちょっと借りただけなのに苦情を入れるとか、どんな嫌がらせなの?」
    「子供の家庭教師だからしょうがないでしょ」
    と怒鳴り込んできた。
    あげくの果てには「今後も家庭教師の時だけは使わせてもらいたい」など言い出したが、全て拒否し帰らせた。

    その数日後、また怒鳴り込んで来た。
    「文句があるなら直接言えばいいじゃない。なんでわざわざ管理人を通すの?」
    「あなたのせいで家庭教師をやめないといけないかもしれない。子供の学力が低下したらあなたのせいよ?」

    全く意味が分からなかった。
    後で分かった事なんだけどその母親が俺の駐車スペースに大量のタバコの吸殻やペットボトルの容器を捨てている所を駐車場の管理人から注意されたらしい。
    管理人がうすうす気付いていたらしく監視カメラで撮るまで監視を続けたとの事。
    俺が帰宅する頃にはゴミも片付けられていたせいか、全然気付かなかった。

    マンション側からその母親に対しての処罰云々を俺に聞いてきたが実際俺は全て事後報告で聞いていて被害者意識もそれほどなかったからどうでもよかった。
    どちらにしろマンション側はその母親に対し法的な手段を取るらしく(詳しくは聞いてないが別件でトラブルがあったらしい)、
    その際に俺の署名も必要なら協力しますよ、という感じで。

    俺の勝手な偏見かもしれないけど、モンペってもっと若々しい子供みたいな母親が騒ぐものだと思っていたけど、その母親は多分40代くらい。
    あれって病気の一種かな?自分でも信じられないくらい凄まじい神経だったけど。

    334 :キチママまとめちゃんねる 2020/07/28(火) 16:28:49
    祭祀を継いだのが次男である夫で
    法事の時は夫と私が日程を第3候補まで考えてきょうだいに連絡して選んでもらう
    (親戚を呼ぶ時は決定後案内を出す)
    きょうだいがその配偶者に相談するかどうかは家庭の問題だと思うんだけど
    義兄嫁からは「直接私にも連絡して」と私が言われる
    他の配偶者はそんなこと言ってこないのに本当に面倒くさい
    義兄嫁から言われたことを義兄に伝えたらもめたそうで
    義兄嫁から「あんたはうちを崩壊させたいの?」と苦情がきた
    ああああああ面倒くさい女だ

    623 :キチママまとめちゃんねる 2017/03/30(木) 09:33:55 ID:83u
    以前、近所のママ友Aさんが旦那さんの転勤で引っ越して行った時のこと。
    引っ越し前後は旦那さんの実家に子供を預けて
    荷物をすべて業者が積み込んで行ったあと
    夫婦ふたりで車で赴任地に向かうと聞いていた。
    その引っ越し当日、外出先から帰ってきたタイミングで
    ちょうどAさんが自宅を出たところですれ違ったんだけど(私は自転車)
    助手席に座ったAさんが膝の上に猫を乗せていた。
    首から下をバスタオルか何かで包んでるっぽくて
    私と目があった瞬間に猫の顔を隠すようにしたあと
    目を逸らして行ってしまった。
    一瞬しか見てないけど、あの猫同じママ友のBさんちの猫っぽい・・・
    と思ったけど、まさか生き物を泥するとも思わず・・・。

    その後Bさんが飼い猫がいなくなったと探していた。
    実はBさんは猫を昼間放し飼いにしてて
    近所から苦情も出ていた。(主に庭の猫糞被害)
    ママ友同士の間でも、今時放し飼いはないんじゃないかって
    言われたこともあったけど、Bさんとしては
    猫なんだから家の中に閉じ込める方が可哀想って。

    Aさんは猫好きな人で、これまで苦情みたいな話は聞いた事がないし
    Bさんが飼ってた猫を羨ましがってたぐらいだから
    本当に連れ去ったのだとしたら、仕返しとかそういう類ではない気がする。
    証拠もないのにAさんが~と言って良いものかどうか分からないのと
    Aさんの引越し先知ってる人いないかそれとなく聞いてみたけど
    スマホがあるからか、県までしか知らない人ばかりで私もそうだった。
    いっそAさんに猫のことを聞いてみようかとも思ったけど
    どう聞いていいのか文面に悩んでるうちにタイミングを逸してしまい、
    Bさんにもその事を言えなくなってしまった。

    結局あれこれ悩んだあげく、このことは墓場まで持っていくことにした。

    469 :キチママまとめちゃんねる 2003/11/17(月) 09:30:00 ID:C7wFtG9+
    学生時代、ガードマンとして交通整理していたときの話。
    都内の工務店に専属ってわけじゃないけど、必ず呼ばれて現場に着いて行ってました。
    その日は大晦日なのに、緊急を要する仕事が入り現場へ。
    周りは年越しムードなんだけど、23時を回っても重機はごう音を鳴らして未だ工事終わらず。。。

    そこへ現れたのはいかにもなチンピラ2人組。マンションから勢い良く飛び出すと
    ガードマンの俺に向かって苦情とはいえない恐喝レベルの怒声。
    「ウルセーんだよ、ボケが!今すぐ機械止めろやゴルァ!」と。
    今にも俺や他の作業員に毆り掛かかりそうな雰囲気。

    そこへ登場したのが工務店のボス、現場監督。
    大抵現場監督だと、写真を撮るだけのやわな奴が多いんだけど、その人は
    見た目45・6歳、紫の作業着に脱色したパンチパーマで体格もよい
    いかにもって感じの人なんです。これは喧嘩になりそうだなと内心ビクビクしていると

    「おぅ、兄ちゃん達よ、俺らもあんたらみてーにコタツ入ってみかん食いながら紅白見てんだよ、
    もうちょいで終わるから我慢してくれよ。」と、切々に語りかける。
    さっきまで威勢の良かったチンピラも貫禄負けしたのか、
    「おぉ、すまなかったな。」とかっこつけさせてもらい退散、、。
    この人になら掘られてもいいと思える出来事でした。

    742 :キチママまとめちゃんねる 2009/05/29(金) 07:38:37 ID:zYaLK/qS
    今年1年生の息子がいる。
    年長の時から「ランドセルは青がいい」と言っていた。
    叩かれるかもしれないが、今はランドセルにいろんな色がある時代、
    子供に好きな色を選ばせないのは勿体無いと思い子供が選んだ紺に決定した。
    ただ、黒が多い中違う色だといじめに合わないかなど心配で、購入前に
    当時小1~小4までの子を持つお母さん4~5人に聞いてみたら
    色が違う理由でいじめられてるのは聞いた事ない。
    今はランドセルは色を選べるのが当たり前な事を子供が一番理解してるから大丈夫。
    男の子がピンクとか背負わない限り大丈夫w
    などの意見ばかりだったんで紺を選んだ。
    結果、男の子に青、紺、茶色、女の子はピンク、水色がけっこう居た。
    そしたら2才から付き合いのあるA君ママから苦情が来た。
    どうやらA君も色選びしたかったらしいが母親が強制的に黒を選び
    入学後、紺を背負ってるうちの子を見て僕は茶色が良かったと号泣。
    説得して黒にしたのにどうしてくれるとの内容だった。
    ちょうど久々にママ友同士集まった時の出来事。
    A君ママはひたすら「ランドセルに黒以外選ぶなんて」と
    他のママに同意を求めてたがみんな(゚Д゚)
    これでおかしな人認定されて私どころか他のママからもFOされてるが
    どうしてこうなったか理解してない様子だ。
    一番むかついたのがうちの子に直接「変な色のランドセルだったらいじめにあうよ」と言ってた事だ。

    673 :キチママまとめちゃんねる 2012/09/24(月) 03:52:46 ID:vVpUMNac
    警察官やってた時に虐侍の現場に臨場したことがある。
    とは言っても法律上、外から声をかける程度の
    ことしかできなかったのだが。
    時刻は午前2時頃、現場は団地4階の一室。
    同団地住民による騒音の苦情の110番通報で臨場すると
    女忄生の怒鳴り声が団地前の路地にまで響き渡っていた。
    部屋の前まで昇って行くとドアが薄いためか
    中の様子が克明に伝わってくる。
    夜中だというのに母子で風呂に入っているらしく、
    シャワーの音に混じって
    「気持ちいいの!?どうなの、気持ちいいのお!?」
    という女忄生のヒステリックな問いかけが
    微かな反響を帯びて聞こえてくる。
    同じ問いかけが5回ほど繰り返された時に変化があった。
    子供がおそらく気持ちいいと言ったんだろうな、
    「はぁあ?気持ちいいなら何でそんな顔してんのお!?」
    「何でそんな顔してんだよお!?ああ?嘘ついて◎△※~★(←失念)」
    先刻までの金切り声とは一転、ドスの利いた声で
    脅している様子がありありと伝わってきた。

    761 :キチママまとめちゃんねる 2008/10/25(土) 17:41:20 ID:XoocJ8f10
    実家が分譲マンション住まいしてたんだけど、
    価格帯や審査からして住人は銀行員とか会社経営とかそんな仕事に就いてる人ばかりだったのに、
    上の階の人が分譲貸しをしてしまい、
    夫がスポーツ新聞社に勤める夫婦が入居した。
    そしたら夜中12時ごろから朝までドカドカめちゃくちゃうるさくて、
    何度苦情言ってもダメで、管理組合から言ってもダメ。
    お決まりの、苦情言われたら余計にうるさくするパターンで、
    管理組合長さんが見に行った時、
    わざとだろうけど奥さんが家の中で下駄を履いていたそう。もちろんフローリング。
    とうとう両親は引越しを決意し、マンションは売却。
    良い所が見つかるまで戸建の賃貸に越した。
    しばらくしてその上階の下駄履いてた奥さんにバッタリ会った。
    顔の右半分が神経麻痺になりダラッと垂れてた。垂れ方から見るに治る事はないと思う。
    因果応報だと思った。
    両親は苦情は出したが失礼な事は言わず理忄生的に対処してきた。
    今の賃貸戸建のオーナーさんに良くしてもらって、
    今度、ただ古くなったという理由だけでお風呂をオーナーさん持ちで全面リフォームしてくれる事になり、
    しかも両親の好きなメーカーで好きなようにリフォームしていいなど、大変に恵まれた。
    賃貸生活が至極気楽な様子。
    賃貸と言っても注文で建ててあるしっかりした綺麗と環境なので、
    両親にとっては引っ越したのが良い方に回ったと思う。
    キチンと対応してれば良いように事が回り、
    異常な行動を取ると、自身に因果が巡るんだと思った。

    このページのトップヘ