キチママまとめちゃんねる

当ブログは2ちゃんねるの生活板を中心に鬼女、気団、浮気・不倫、復讐、修羅場など、生活に関するトラブルをまとめているブログです。

    自業自得


    358c4f67d804fb8d4d0d68d8a7dffc90_t
    418: 名無しの心子知らず 2012/10/17 10:30:14 ID:g/cNlrVK
    流れを読まずに。 
    先日、近所の100均をウロウロしていたとき、3歳くらいの子を連れたママが万引きをする現場に遭遇してしまった。 
    しかも子供の前にしゃがみこんで、盾にするようにして商品を鞄にいれていた。 
    あっちも見られたことに気づいて、ハッとした様子でこっちのことを見る。 
    どうしたらいいかわからずに、「あの…」と声をかけようとしたところ、ママが立ち上がって、子供を置いて走って逃げようとした。 
    が、振り返ったところにあった棚にすごい勢いで直撃、しかもグラスの棚だった。 
    棚は倒れこそしなかったが、商品は勢いよく散乱。子供号泣。 
    棚の反対側にも人がいたみたいで悲鳴が聞こえたが、奇跡的に怪我人は無し。 
    音を聞きつけた店員さんがママを発見、「なにがあったんですか?」と尋ねる。 
    私は「この人に突き飛ばされたって言われたらどうしよう!」と思い一瞬ハラハラしたが、 
    ママは「万引きなんかしていないです!!!」と聞かれてもいないことを大声で叫んだ。 
    店員や周囲の客ポカーン。と同時に、「万引きして逃げようとしたんだな…」と察した模様。 
    とりあえずママと、号泣したままの子供は裏に連れていかれた。 
    そのあと別の店員さんがせっせと掃除をしていたが、破片がかなり遠くまで飛んでいたので大変そうだった。 
    知り合いではないのでその後どうなったのかは不明。


    828325ea1ed97010ebf54d8d52f0ea93_t
    891: 名無しの心子知らず 2011/07/20 20:25:25 ID:6pL+9o9/
    雨の日は傘泥が出ていやぁね、ということで本日の報告 
    ママじゃないかも知れんけど勘弁 

    会社帰りにスーパーに寄って、傘を買い物篭に差したまま買い物してたら、 
    通りすがりのオバハンがさりげなく傘を抜き取って行った 
    「お、おい!傘!!」 
    と取り戻そうとしたら逃げ出したので追いかけてダメモトの足払い 
    コレがきれいに決まってオバハン「ビターン!」と転倒 
    勢いがあったのと床がツルピカタイルだったのでオバハン滑って商品棚に頭から激突 
    どうしたもんかと一瞬考えたけど、動かないオバハンのわき腹にケリ1発入れて 
    傘取り返して帰ってきた 

    この傘は大判の85cmで散々探しまくった愛用の品なんだよ。そう簡単にくれてやれっか


    d8ed924b458e4f2f1a77819b37452dc1_t

    48: 名無しさん@HOME 2012/04/28 00:44:21
    セクハラってなんで自分の妻がされても平気なんだろうね 
    元旦那も私がウトにセクハラ(乳揉み尻揉み風呂に入る脱衣所をのぞく等) 
    をされた時「いちいち構うからちょっかい出されるんだろ」っておんなじこと言った 
    実家でそのことを話したら家族が怒って、 
    私たちが実家に行った時弟や兄が尻や股間を揉んだり 
    一緒にお風呂に入って熱い視線で見つめたりしてた 
    元旦那が私にそれを言ってきたので、「いちいち構うからちょっかい出されるんじゃない?」 
    って言ったらグーで殴られたよ


    91e86711f7b52065233f9c1ebbff3ea7_t
    47: 名無しの心子知らず 2011/09/30 23:43:40 ID:WRL+vYo0
    ママ友同士で打ち合わせがあり(幼稚園の関係)うちで集まることに。 
    夕方までかかったら夕食の支度に手間取るのもと思って、昼過ぎに用意して 
    煮込んでおきました。 

    ママ友4人が来て、打ち合わせをした後、軽くお茶してた。 
    宅配便が届いたので私はママ友を残して、玄関へ。 
    受け取って戻ってきたら、何やら揉めてる。 

    ママ友Aが勝手に台所に入り込み、味見をしていた! 
    それを他のママ友が諌めてました…orz 

    「美味しそうな匂いがしてたから、つい」 
    「少しなんだし、いいじゃない?」 
    「美味しかったから、うちの夕食に分けてくれない?」 

    私も他のママ友もポカーン。 
    確かに台所は話してたリビングの横にあって、出入りしやすいけど、他人の家の 
    台所に勝手に入られて、味見まで。 

    その場で出て行ってもらって、以降出入り禁止の上、今後の付き合いもお断り。 
    勿論、他のママ友もどん引きでみんな同じような対応。 

    Aママは少し食べただけなのに!みんな酷い!とふじこっていたけど、 
    味見でも他人に勝手に口つけられたものが気持ち悪くて、鍋ごと捨ててしまった。 
    夕食を作る気力をなくして、その日は外食になった。


    004a60739f7734a537ab16fe6729d8c8_t
    60: 名無しの心子知らず 2011/12/13 19:16:40 ID:IrEz4VBa
    ありがとうございます。 
    これは私の母から何度か聞いた話ですが 
    近所に結婚当初から手癖の悪いおばさんがいて 
    たとえば近所で法事や葬式などがあったら 
    香典やお供え物をこそっとポケットないないする、 
    畑の野菜や花など自分ちの物のように持ち去っていくなど 
    しかもそれを割と年寄りの家でやるからたちが悪かった。 
    そんな事やられた家の人達も「高額な物ではないから」 
    「おおげさにしたくない」と言い警察に突き出す事が一度も 
    なかったので、泥おばさんも調子に乗って今日まで来た訳だが 
    最近その泥おばさんのアラサー娘が人の旦那を盗んで奥さんに 
    訴えられたそうだ。 
    慰謝料300万請求されたって我が家に泣きついてきたけど 
    祖母や母はざまぁwwとしか思わなかったとな。 
    「おじいさんの遺産がたんまりあるんですよね?」と泥が言って 
    うちの父が自業自得だ!とキレたらしい。 
    因果応報ってやつでしょうか?


    3ef766923fd2c87d679fe542f76a62ce_t
    294: 名無しさん@HOME 2012/10/28 02:32:41
    流れを変えれたらと願いつつカキコ 


    私が何か作る度に「いくら安くつくからってこんなんじゃ買った方がマシねww」とpgrしまくるトメ 
    そりゃまぁ胸張って料理上手いです手芸得意ですなんて言えない腕前だけど、たまには大成功するさ 
    それさえpgrしてくるのでいい加減我慢出来ずにやらかしました 

    トメのご飯を「糞不味い、よくこんなの作れますねww味覚障/害なんじゃないですか、これなら豚の餌のがマシですよwwww」 
    と言いながら全部流しに捨てた 

    普段から庇ってくれる旦那は笑いながら「いくらなんでも捨てるのは勿体無いよww犬なら食べるだろうから置いときなww」と自分の分をビニール袋へ 
    ウトは「自業自得だな…」と呟いて出掛けていきました 

    トメは切れて喚いてたけど旦那と「外に食べに行こうか、ついでに不動産見に行こう!」と出掛けました 

    トメはその後もpgr発言するけど無視or逆pgrで対応 
    段々話しかけてこなくなりましたが先日物件決めてきたらまた嫌味とか言い出した 
    「貶す事しか考えられないなんて可哀想ですね」「ウトさんはボランティアで貴女と結婚したんですかね」と言ったら泣いた 

    それさえ気にせず本日引越し完了!


    efb0a7cb6f818fdbbe0825c584a2dbba_t
    414: 名無しの心子知らず 2011/12/31 14:10:33 ID:ynIOYRN7
    高校生の時に3年生に万引き旅行一家がいた 
    旅行行く度、ほぼ手ぶらで出発、着替えの衣類は現地で調達 
    車内で飲食するものも現地で万引き 
    もちろんボストンバッグも万引き 
    食事はファミレスなら食い逃げ 
    子供が産まれる前から万引き旅行が当たり前だったので3年生の先輩も旅行先では万引きが当然らしい 
    普段は凄く真面目なんだけど「旅行先では万引きしても逃げ切れるし観光客は観光地にお金を落とす神様だから万引きも許される」みたいな感覚の持ち主だった 
    私と先輩は部活が一緒だったけど「お土産のお菓子も1箱もってしばらくウロウロしてたらみつかんないよー」と話していてその場にいた全員がドン引きした 

    先輩は県外の良いとこに就職も決まっていて最後の家族旅行だったんだろう、ハメを外しすぎたようだ 
    母親がデパートでアクセサリーを万引きして捕まって、引き取りにきた家族全員が未会計のものを大量にもっていて 中学3年生の弟は値札タグがついたものを着ていたそうな 

    先輩は停学、入社取り消し、自主退学 
    中学3年の弟も良い高校に推薦入学が決まっていたのに入学取り消し 
    父親は年齢の割に出世はしてなかったけど会社クビ 
    母親は万引きが見付かってクビになったのはお前のせいだと離婚され身ひとつで追い出されたそうだ 
    父親と子供2人はいつの間にか引っ越した 


    冬休みになると思い出す 
    「子供の就職が決まった記念に素敵なアクセサリーが欲しかった」らしいがそんな万引き記念品持ってて嬉しいのかね


    b8e90701ec353e98e4bca40800fae3b9_t
    872: 名無しの心子知らず 2011/03/14 13:10:30 ID:SwOTBFna
    フェイク込みで書かせていただきます。 

    転勤で引っ越したんだけど、ありがたいことに子供は新しい園で 
    友達ができ、私もママ友ができた。 
    子供のお迎えなどのときに見かけるママの一人がポツンみたいで、 
    特に気にせず会釈したが、無視されるどころか何故か睨まれた。 
    もしかしたら気付かないうちに気に障ることしたかなと不安になり、 
    ある日ママ友数人とお茶してる時に相談したら、「睨んできたのって誰のママかわかる?」と聞かれた。 
    分からなかったので、ママとその子の特徴を言うと、ママ友全員すぐに「Aママだね」となった。 
    以下は聞いた話ですが、 
    Aママは最初はちょっと香ばしい(上から目線、結婚前の職業自慢、 
    旦那さん自慢など)人だな、って感じだったらしいのですが、 
    ここ近年はセコケチになってきたので皆が距離を置いているとのこと。 
    Aママは自称料理、お菓子作りが好きらしく、当時のママ友を自宅に呼んで 
    料理を振る舞うことがあったらしい。


    15006c5dc132ef13500c614ba09a9584_t
    829: 名無しの心子知らず 2009/03/08 01:34:12 ID:145Ye98m
    むかしの体験談を一つ投下。 
    休みの深夜のおつまみにどぞ。 
    長くなります、すみません。 

    私が小学4年生。弟が1年生のころ。 
    母の友人にすごいのがいた。 

    弟の同級生の母親なんだけど、 
    弟が小学校入学して知り合って、家もとても近く、 
    私母、泥母、弟、弟の同級生(以下泥子)、+私 でよく食事にも行ってた。 
    互いに、互いの家へよく遊びにもいっていた。 
    泊まりとかもしていた。 
    うちの親族旅行へも泥子だけだけど、一緒に連れて行った事もある。 
    (うちの親族、子供がめちゃくちゃ多かったので、 
     うちらとしては、まぁ連れて行っても問題なかった) 

    さて、泥母。とても気前がよくて、 
    よく私や私弟にもいろんなものを買ってくれたりした。 
    (よく、っていってもたかが知れてるけど、 
     少なくとも他人の子供に普通こんなに買わなくないか?ってくらい) 
    ま、わたしも小学生なので、買ってもらえるのはうれしかった。 
    母はこれでもかなり、「いいよいいよ、うちのこにそんなに買わないで」って阻止してた。 

    もちろん泥母は泥子にもたくさん買っていて、 
    泥家に遊びにいけばおもちゃは最新のものが一杯。 
    幼心に「このおうち(泥家)は、おかねもち」と認識出来るぐらいには 
    泥母は裕福な生活を送ってみせていた。


    9b8f21ca04feb65d22d5263dd463e5ea_t
    736: おさかなくわえた名無しさん 2013/07/05 18:10:07 ID:215vUUGE
    小学校6生の時、クラスの女子でAさんとBさんがいた。 

    Aさんは、服装とか既にギャルっぽくって、流行に敏感なので、おませな女の子グループの中心にいた。 
    本人は頼れる姉御肌を気取ってたんだけど、キツい性格で、グループ外の人(特に男子)からは敬遠されていた。 
    Bさんは、三つ編みお下げで、子供らしい服装って言えば良いのかな?Aさんとは間逆。 
    休み時間に本を読んでるような大人しい子で、授業で指されると緊張してどもっちゃう感じ。 

    ある時、AがBさんをいじめ始めた。当時いじめを題材にした漫画とか流行ってたので、それを真似たのではと思う。 
    机に落書き・泥を乗せる、上履き隠し、Bさんを指して笑う…etc.典型的なのは大体やってた。 
    派手好きなAだったからか、陰湿に、気付かれないようにいじめるんじゃなくて、クラスみんなに分かるように「私があの子をいじめてます!」って態度だった。 

    そんな様子にクラスはドン引き。Aのグループの子以外は、みんなBさんに味方してた。 
    口が達者で、すぐ怒鳴るAには、言っても無駄だと思い、落書きは消す、泥は片付ける、隠されたらみんなで探す、Aがクスクスしてたら、黙るまでみんなでじっとと見返す…を黙々とやった。 

    そのBさんいじめ自体は、1週間足らずで終わったんだけど、そんなことしたAを、みんな自然と避けるようになった。Aの取り巻きもいなくなった。 
    あいさつしなかったり(そもそもAが挨拶しない)、グループ分けの時、Aを入れたがらなかった。 
    無視ではなかった。Aが話しかければ答えたりしたけど、性格の悪さを露呈したAと仲良くなりたがる人はいなかった。 
    クラス自体は、Aいじめ対策の結果、みんなとBさんが仲良くなれて、いたく平和だったのだが、授業参観の日の帰りの会に、事件は起きた。 

    保護者が後ろで見守る中、担任が、「Aさんが、みんなに話したいことがあるようです」と言った。 
    すると、Aが立ち上がり、泣きじゃくりながら「みんなで、私をいじめるのやめてください!」と。

    このページのトップヘ