
143: 名無しの心子知らず 2011/11/28 09:31:56 ID:iNyfYgC9
先日休みの日に児童館に子供を連れていった。
9ヶ月の子を遊ばせていたら5歳ぐらいの女の子が「赤ちゃん?抱っこしたい」と来た。
うちでは5歳2歳の姉に抱っこさせてやることもあるし、
こういう場ではそういう交流もアリだと思っているので、OKして抱っこさせてあげた。
私は赤子を支えていたんだけど、その女の子は私を振り切ろうと抱っこで歩き回り、
挙げ句「ドーン!」と床に放り投げ…ようとしたけど私が奪い返した。
さすがに酷いので「赤ちゃんは乱暴にしちゃダメだよ!」と叱ったらヘラヘラしながら逃げていった。
勿論万が一乱暴にされたり一緒にこけたりしても大丈夫なようにしていたけど
自分より小さな子を平気で投げ飛ばして遊ぼうとする子にゾッとしたし
何よりも一部始終はその子の母親の目の前で起こっていたのに、
私が叱っている事すら気づかず(?)横の人とお喋りしていたこと。
畳2畳分ほどの距離で我が子がよその人に叱られていても気づかないものか?
勿論怒鳴ったりしたわけではないので聞こえなかったのかもしれないけど。
9ヶ月の子を遊ばせていたら5歳ぐらいの女の子が「赤ちゃん?抱っこしたい」と来た。
うちでは5歳2歳の姉に抱っこさせてやることもあるし、
こういう場ではそういう交流もアリだと思っているので、OKして抱っこさせてあげた。
私は赤子を支えていたんだけど、その女の子は私を振り切ろうと抱っこで歩き回り、
挙げ句「ドーン!」と床に放り投げ…ようとしたけど私が奪い返した。
さすがに酷いので「赤ちゃんは乱暴にしちゃダメだよ!」と叱ったらヘラヘラしながら逃げていった。
勿論万が一乱暴にされたり一緒にこけたりしても大丈夫なようにしていたけど
自分より小さな子を平気で投げ飛ばして遊ぼうとする子にゾッとしたし
何よりも一部始終はその子の母親の目の前で起こっていたのに、
私が叱っている事すら気づかず(?)横の人とお喋りしていたこと。
畳2畳分ほどの距離で我が子がよその人に叱られていても気づかないものか?
勿論怒鳴ったりしたわけではないので聞こえなかったのかもしれないけど。
