キチママまとめちゃんねる

当ブログは2ちゃんねるの生活板を中心に鬼女、気団、浮気・不倫、復讐、修羅場など、生活に関するトラブルをまとめているブログです。

    盗癖


    6cbdbbd2e45162d92ea7b55110a7bf13_t
    714: 1/3 2011/11/01 15:56:14 ID:HNw8u0HZ
    兄と結婚した人(以下義姉)が盗癖アリの人だった。 
    働いてるしけっこう高給取りだし 
    兄もそこそこの会社にいるからお金には困ってないはずなんだが気がつくと何かを握ってる。 
    もちろん私のものも色々パクられた。 
    当時学生だったんで高価な持ち物はなかったから被害額は少ないんだけど 
    友達からもらった誕生日プレゼントや小物やリボンや趣味で集めてたガラス細工のあらかたがなくなった。 

    両親と兄に訴えたが兄は「おまえの勘違い」ととりあわず 
    両親は「おまえはそそっかしいからなくしたんだろ」「義姉ちゃんができる子だから嫉妬してるのか」と 
    こちらもとりあってくれず、しまいには私の狂言だってことにされた。


    f1b593d5e8f9925141a900de2cd5f14a_t
    794: 名無しの心子知らず 2012/01/08 02:14:43 ID:Gcn5qMRD
    流れ読まない 

    正月実家に帰った 
    小学時代に仲良かったAが子供連れて遊びに来た 
    親戚がたくさん来てたから私の部屋(いまだにそのまま、しょっちゅう帰ってるので)で昔話で盛り上がってた 
    私がトイレに行って戻ると、Aが急用ができたから帰ると言ってそそくさと帰っていった 
    部屋を片付けていると違和感がある 
    片隅に押し込めていたメイクボックス(使わない小物が色々詰め込んである)が飛び出している 
    不思議に思い、中を確認するとコンタクトレンズのケースが1番上にあった 
    しかし、なぜかそのケースに貼ってあったプリクラがない 
    親や親せきに聞いても誰も私の部屋には入ってないし、私も数年ぶりに開けたから中身がわからんorz 
    でも他になくなったものもないから気のせいかなーって思ってた 

    数日後、友人B(某地元出版社勤務)から電話がきて 
    「Aが興奮して写真を買えと言ってる。すごいネタがあるのにどこも本気にしてくれないらしい」とのこと 
    A「私子(高3)と某アイドルデュオが付き合ってるの!証拠のプリクラもあるのにーキイイイ」 

    それ聞いて爆笑しすぎてうまく喋れなくなった私を心配して共通友人Cときてくれた 
    到着時にはBもCから説明を聞いた後だったらしく、私の顔を見るなり私と私子含め4人で大爆笑 
    私と私子はそっくり(正確には若い頃の私に)で10数年前に撮った某関西子供と私が一緒に撮ったように見えるフレームのプリクラ 
    Cと一緒に行ったゲームセンターで撮ったものだからCも覚えてた 
    みんな落ち着いたところで4人+C旦那でA宅凸 
    A旦那がちょうど出てきたので事情を説明すると真っ青になって土下座し始めたところでA登場 
    すぐに状況を把握したのか謝りながら部屋の中に戻って行きプリクラを差し出し泣きだした 

    プリクラを見て思わずまた4人で大爆笑してしまったのだが、それが引き金なのかAが奇声を発しながら泡を吹いて倒れる 
    あわてて救急車を呼んで運ばれてった 
    で、昨日A旦那から連絡がきて鉄格子付のお部屋に入院と聞いた 
    1年前にも現実と妄想が区別がつかなくなって半年ほど入院したことがあったとのこと 
    話し合いの時も録音してるし、これ以上かかわりたくないので念書をもらって終了 

    新年早々ハードだったよ(´・ω・`)

    114 :キチママまとめちゃんねる 2012/03/03(土) 17:07:42 O
    携帯からなので、見辛かったらすみません。
    文才ないので見辛いかも…

    一昨年のX'masの時の話だけど…
    義実家とは近距離別居で、義実家にはウトメと出戻りコトメ、コトメ子(5歳)がいる。
    ウトメとはいい距離感で仲良くやってきたけど、コトメが来てからおかしくなった。
    コトメがうちから色々盗んでも、出戻りで可哀想なのよ…とウトメは怒りもせず黙認で合鍵を渡す始末だし、旦那が言っても無視。
    鍵を変えようと思った矢先にまたうちに無断で侵入し、うちの娘に買ったX'masプレゼントを盗まれた。
    中身はオーダーメイドのテディベアで、うちの子の名前が足の裏にアルファベットで刺繍されている。(ちなみに予約待ちで注文から出来上がるまで2年近く待ったもの)
    X'mas前日だったため、代わりのプレゼントを用意出来ず私の両親からのプレゼントをサンタさんからと言って渡した。
    その後義実家に行き、コトメ子が抱いてるテディベアを発見。
    取り敢えず満面の笑みで

    コトメ子ちゃんのサンタさんは泥棒なんだねー。
    そのくまさん、足に○○(娘の名前)って書いてあるよ。
    おかしいねー。
    コトメ子ちゃんのママも泥棒だから、サンタさんも泥棒なんだねー。
    コトメ子ちゃん、ママにくまさんあげるから今すぐ8万円払えって言ってきてくれる?

    って言ったら、泣きながらコトメに伝えに行った。
    コトメは暴れてたけど、窓開けてから大声で

    子供に盗んだぬいぐるみあげるなんて、頭おかしいですよー。
    それ、泥棒ですよー。
    警察行きましょー。

    って言ったら、ウトメがお金払ってくれたからそのまま携帯解約して、年末にバタバタしながら何も伝えず引っ越し。
    その後、泥棒一家っていう噂が立ったらしいけどどうでもいい。
    また注文したテディベアがようやく出来上がったので思い出してカキコ。
    長くてすみません。

    226 :キチママまとめちゃんねる 2016/12/25(日) 00:20:22 0.net
    私個人の未だに謎が残る修羅場。
    たぶんここに書いてある他の修羅場よりしょぼいし、呆れられると思う。
    中学3年生の時、本屋で当時流行ってた携帯小説のコーナーを見ていた。
    それで、1冊買うことにした。
    レジでお会計済ませて帰宅。

    帰宅してバッグの中見て血の気がひいた。
    なぜか、買った本と同じ本がお会計してない状態で1冊入ってた。
    私の頭の中で、「レジ通してない=万引き=犯罪」という公式が浮かんだ。
    もう大パニック。
    なぜなら、自分の中でバッグにいれたという自覚がまったくなかったから。
    本当に記憶になかったから、無意識だったんだと思う。
    親にパニックになりながら泣きついて事情を説明。
    親が私の言うことを疑わずに信じてくれてよかった。
    レジ通してない方の本は親が本屋に返しに行って、店員さんに事情を説明してくれた。

    この件は未だに謎。
    この出来事があったのは夏で、私は夏用のかごバッグを持っていたんたけど、バッグは肩にかけていたし、バッグの幅が狭かったので、私の横で本を見ていた人が、私を陥れるためにこっそり本1冊いれるってことはほぼ不可能。
    それに、いわゆるハードカバーの本だったので、それなりに重さと大きさがあり、カバンにいれられたらいきなり少し重くなるので気付くはず。
    夏で暑かったから頭がボーッとして、わたしが無意識のうちにいれたっていうのが一番しっくりきてしまう……。
    ちなみに、その本屋は一応監視カメラあるんだけど、いれた時点で店員に気付かれなくて本当によかったと思う。
    あと、他のお客さんに気づかれなかったのもよかった。
    その時、中3。
    1年もしないうちに高校受験があったから。
    推薦もらえなくなる可能性大だし、私の頭じゃ一般で受験するってなったら、底辺高しか受かりそうもなかった。
    店員に捕まったら、親だけではなくて学校に通報されることもあるからね。
    そしたら、学校で噂が広まって受験を控えてるのに不登校になっていたかもしれない。

    私はクレプトマニアではない。
    バッグに記憶にないものが入っていたのはこの1回のみ。
    お店で商品をこれ盗りたいなって思ったことは1度もない。
    でも、このことを思い出す度に自分が怖くなる。

    538 :キチママまとめちゃんねる 2019/07/29(月) 11:42:38 0.net
    うちの義弟嫁、盗癖があって、最初にうちが被害にあった時
    義弟と話し合いもしたのに、義弟嫁が家出したり泣き喚いたりして
    結局、義弟が折れて、全額お金払うからなかったことにしてくれ、といわれて
    警察に連絡しないかわりにうちと縁切り状態になった
    それで何も学ばなかったのか、この春上の子が幼稚園で、そこのママ友の家でも
    うちの同じような流れで窃盗事件起こしてしまって
    向こうが警察に届けを出す、という話になっていて困ってるっぽい。
    申し訳ないけど自業自得としか思えない。

    ちなみに、義弟嫁のやりかたは相手の隙をついて勝手に鍵を持ち出して複製する
    →相手が留守の時を狙って入り込む→鍵かけてでる、という流れで
    家に帰った時鍵がかかってるから、多少モノがなくなっていても自分の勘違いかな、と思わせる作戦っぽい

    うちは旦那が自分の実家帰った時、靴箱の上にあるキーケースに鍵を入れる癖があって
    それを勝手に持ち出して複製された。
    お盆に実家帰る予定だったのが、旦那が急に仕事が入って一日延期して
    自宅で子供と過ごしているところに義弟嫁が勝手に鍵あけて入ってきたことで発覚したんだけど
    事件発覚するまでの1年半、何度も勝手にうちに来てたらしい。
    モノを盗る日もあるけど、入ってくつろぐだけみたいな日もあるったようで、
    盗癖というよりそういう性.癖?習性.?なのかも。
    手馴れてるから多分独身の頃からやってたんだろうな、と思ってる。
    今後どうなるのかわからないけど、そういう人とはお付き合いしたくないわ。


    939a5c9d788a2d1a05e53a723ad56b45_t
    704: 名無しの心子知らず 2012/07/12 15:00:33 ID:Ho0OhEzd
    小さいけど解決済の話。纏まりきれずに長くなってしまったごめんなさい。 

    普段置き場決めてるんだけど、リモコンとかちょっとしたものが 
    よく部屋で行方不明になって困るズボラの自分。 
    特定商品についている懸賞はがきとシールとか、買い置き電池とかちょっとしたキーホルダーとか 
    無くなってすごく困るって程じゃないけど、探す物を本当によく無くす。 
    子供も同じでDSソフトとか出しっぱなしにして行方不明になる事数回。 

    そんな中ネットで旦那が良い物を見つけてくれて、 
    半径10メートルくらいの間なら親機から受信機へ向けて信号飛ばすとアラームが鳴って場所を知らせてくれるキーホルダーを買ってくれた。 
    試して良かったら他の物も試してみようと試験的に携帯とお気に入りの化粧ポーチに付けてみた。 
    子供もソフト入れとかに付けて、お揃いだねーとか喜んでいたら泥発覚。


    f1b593d5e8f9925141a900de2cd5f14a_t
    794: 名無しの心子知らず 2012/01/08 02:14:43 ID:Gcn5qMRD
    流れ読まない 

    正月実家に帰った 
    小学時代に仲良かったAが子供連れて遊びに来た 
    親戚がたくさん来てたから私の部屋(いまだにそのまま、しょっちゅう帰ってるので)で昔話で盛り上がってた 
    私がトイレに行って戻ると、Aが急用ができたから帰ると言ってそそくさと帰っていった 
    部屋を片付けていると違和感がある 
    片隅に押し込めていたメイクボックス(使わない小物が色々詰め込んである)が飛び出している 
    不思議に思い、中を確認するとコンタクトレンズのケースが1番上にあった 
    しかし、なぜかそのケースに貼ってあったプリクラがない 
    親や親せきに聞いても誰も私の部屋には入ってないし、私も数年ぶりに開けたから中身がわからんorz 
    でも他になくなったものもないから気のせいかなーって思ってた 

    数日後、友人B(某地元出版社勤務)から電話がきて 
    「Aが興奮して写真を買えと言ってる。すごいネタがあるのにどこも本気にしてくれないらしい」とのこと 
    A「私子(高3)と某アイドルデュオが付き合ってるの!証拠のプリクラもあるのにーキイイイ」 

    それ聞いて爆笑しすぎてうまく喋れなくなった私を心配して共通友人Cときてくれた 
    到着時にはBもCから説明を聞いた後だったらしく、私の顔を見るなり私と私子含め4人で大爆笑 
    私と私子はそっくり(正確には若い頃の私に)で10数年前に撮った某関西子供と私が一緒に撮ったように見えるフレームのプリクラ 
    Cと一緒に行ったゲームセンターで撮ったものだからCも覚えてた 
    みんな落ち着いたところで4人+C旦那でA宅凸 
    A旦那がちょうど出てきたので事情を説明すると真っ青になって土下座し始めたところでA登場 
    すぐに状況を把握したのか謝りながら部屋の中に戻って行きプリクラを差し出し泣きだした 

    プリクラを見て思わずまた4人で大爆笑してしまったのだが、それが引き金なのかAが奇声を発しながら泡を吹いて倒れる 
    あわてて救急車を呼んで運ばれてった 
    で、昨日A旦那から連絡がきて鉄格子付のお部屋に入院と聞いた 
    1年前にも現実と妄想が区別がつかなくなって半年ほど入院したことがあったとのこと 
    話し合いの時も録音してるし、これ以上かかわりたくないので念書をもらって終了 

    新年早々ハードだったよ(´・ω・`)


    6cbdbbd2e45162d92ea7b55110a7bf13_t
    714: 1/3 2011/11/01 15:56:14 ID:HNw8u0HZ
    兄と結婚した人(以下義姉)が盗癖アリの人だった。 
    働いてるしけっこう高給取りだし 
    兄もそこそこの会社にいるからお金には困ってないはずなんだが気がつくと何かを握ってる。 
    もちろん私のものも色々パクられた。 
    当時学生だったんで高価な持ち物はなかったから被害額は少ないんだけど 
    友達からもらった誕生日プレゼントや小物やリボンや趣味で集めてたガラス細工のあらかたがなくなった。 

    両親と兄に訴えたが兄は「おまえの勘違い」ととりあわず 
    両親は「おまえはそそっかしいからなくしたんだろ」「義姉ちゃんができる子だから嫉妬してるのか」と 
    こちらもとりあってくれず、しまいには私の狂言だってことにされた。

    このページのトップヘ