キチママまとめちゃんねる

当ブログは2ちゃんねるの生活板を中心に鬼女、気団、浮気・不倫、復讐、修羅場など、生活に関するトラブルをまとめているブログです。

    病気


    cabd5a3d4e6b08b17aaea76ca83cda11_t
    279: 1/3 2013/04/27 09:29:31 ID:HUuOauYY
    小学生の頃、家の母は、知り合いの前で私を扱き下ろす癖があった。 
    その内容が、全て嘘。 

    さっき、テストで満点を取った事を母が褒めてくれたばかりなのに、外で知り合いに話しかけられると 
    母「家の子は全然勉強しないの!テストの点数が悪くたって構わないんだ!自分の責任だから!」と大声を張り上げる。 
    お使いに行って買い物をして、洗濯物を干して、畳んで、クローゼットに仕舞って 
    食器を洗って、お風呂を掃除して褒めてくれたばかりでも、知り合いが来ると 
    母は「家の子は全然親の言う事を聞かないの!家の事だって全然手伝わないのよ!」と大興奮で捲くし立てる。 

    相手がクラスメートのお母さんだったりすると、即、子供→クラス中→先生にまで広まって 
    友達にハブられたり、帰りの会の時に皆の前で先生に説教される。 
    悲しくて、家に帰って「人前で私を悪く言うのを止めてくれ」と泣いて頼んでも 
    母は「あんなの冗談に決まってるでしょ!?何言ってるの!!」と逆に怒鳴られて、止めてくれない。 

    そこで、近所のスピーカーさんと話している時を狙った。 
    このスピーカーさん、とても優しくて気遣いのある人だけど、目的が情報集め。 
    声が大きくて、口癖が「子供は正直なのよぉ!」だったから、真っ先にスピーカーさんを思いついた。


    f20fd17de08a2bbc3a7b79853967adc1_t
    143: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/02 07:55:39 ID:ymc+TKGB
    もう15年以上前の話。 
    母方には従姉妹世代が8人いる。その8人の中で一番の年長者だったA姉ちゃん。 
    親戚の集まりの度に、母たちに代わって従兄弟の世話を焼いてくれるしっかり者。 
    大人たちからの信頼も厚いA姉ちゃんは、私たち兄弟や他従兄弟の憧れだった。 

    成績も優秀だったのだが、中3の時、病気になったり、人間関係でトラブルがあって受験に失敗。 
    金銭面の問題もあり、学区で一番偏差値の低いF高校の特進に行くことになった。 
    そこにしゃしゃり出てきたのが、ほぼ他人じゃん、って縁なのに、家が近いと言うだけで人寄せの時に飯だけ食べて帰る親戚の婆さん。 
    この婆さんの唯一の自慢は、次男が学区でトップの進学校○×高校出身ということ。 
    実際○×高校はレベルが高く、うちの地域だと、「東大出です」より「○×高出です」の方が持て囃される。 

    毎年祖父の3月の誕生日に親戚が集まるのだが、手伝いも挨拶もせず、ごちそうを食べる婆さん。 
    そして、どこで聞きつけたのか、A姉ちゃんにしつこく「どこの高校行くの?」と尋ねた。 
    A姉ちゃんは言いたくない。それを知って、「今どんな気持ち?」のAAよろしく、聞き続ける婆さん。
    居たたまれなくなって、泣きながら、広間を後にしたA姉ちゃんの背中を見ながら大爆笑した婆さん。 
    他の親戚連中に責められても、何が悪かった?とすっとぼける婆さん。 
    あんな底意地悪い笑い方しておいて、事情を知らぬとは言わせねぇ。 

    いびり足りないのか、今度は私ら従兄弟に向かって「本家でも種が近いと変なのが生まれる」とも抜かしやがった。 
    (私の祖父と祖母は、甥と叔母の関係) 
    父や男連中もブチギレていたが、相手は年寄りだし、嫁の実家だしで手は出せない。 
    口で言ってもボケた振りしてかわされてしまった。 

    しっかり者のA姉ちゃんが声をコロして泣いているのが、幼心にとてもショックだった。


    dafcdc0184e9fc1dd982ecef35b722c0_t
    678: 名無しさん@HOME 2013/10/25 22:36:46
    うちのコトメ何なのもう!!病気?発達? 
    コトメ抜きで話してたら会話に突然大声で割り込んでくる。 
    大声にビックリするし、そのくせ内容は明後日の方向。 
    基本的に自慢話や最近の流行話をぶっこんでくる。 
    これがいつもいつも。 
    みんな(義親や夫すらも)ポカーンで会話終わったり白けたりしちゃうし…。 
    本人だけは鼻息荒く得意顔だから満足なのかもしれないけどね。 

    今日はディズニーシーかランドかどちらかに子供連れて行こうと思うんだけど…と話していたら 
    「あのね!!!フロリダのディズニーワールド!!規模が違う!!子供も喜ぶよ!」だとさ。 
    いつ海外行く話になったよ…。 
    いや気軽な国内旅行ですからとか言ったところで「でも!!ディズニーと言えばフロリダなの!!」とか言うし。 

    絶対病気混じりだと思うんだけど違うのかな? 
    病気なら少しは優しくなれるかも…。 
    結婚の当てもないパラ高齢独女だし、どう扱ったらいいのやら…。


    003a82bd299fb4e15d1547f4ba2dc7eb_t
    60: 名無しの心子知らず 2011/10/23 12:09:39 ID:mmZa9kki
    買い物帰りに見かけた泥ママ 
    日曜日に牛乳が98円になるスーパーがある 
    日付は1日前なんだけど安いので買いにくる人も多い 
    そこは前日の日付のものも日曜日午前中に半額になるので 
    朝からとてもにぎわってる 

    最初から見てた訳じゃないんだけど 
    自転車に荷物満載の奥さん(子供連れちょっと生活に疲れた感じ)が 
    買い物を盗まれたらしい 
    盗んだ泥ママは巻き髪が綺麗でお化粧もきっちりしてた 
    服もきれい目な感じ 

    突然「あんたっ!なにやってんのよ!どろぼう!!!」 
    って声でびっくりしてそっち見たら自転車の奥さんが泥ママの髪を引っ掴んでた 
    自転車もガッチャーンてひっくり返った 
    「うちはね切りつめて切りつめてやってんのよ!一生懸命なのよ! 
    あんたみたいにきれいにしてる余裕もないの!食べ物盗むってどういうこと! 
    こじき!こじき!どろぼう!」 
    みたいなことを泥ママを倒して馬乗りっぽくなって襟首つかんで揺さぶって怒鳴ってた 
    警察が来てみんな連れて行かれて自転車も持って行かれた 
    泥棒は最初ママだと分からなかったけど 
    警察が端にとめてた外車も持って行くときに中に子供が乗ってたから 
    ママだって分かった 

    子供(中2)にこんなことがあってとちらっと話したら 
    「知ってる。泥ママは塾で一緒の××のお母さんだよ。前言ったじゃん××が泥棒で困るって 
    あそこんち泥棒一家だもん」 
    って言われた 
    メールで子供の間に広まってるって。噂は早いなと思った


    e890579c98fe737caad867f0c653f23f_t
    244: 名無しさん@HOME 2013/02/13 19:10:40
    最近義実家と絶縁出来た。 
    旦那と結婚して二年経つ。 
    旦那と交際してすぐに、なんとなく子供の話になった。 
    私は生まれつきの病気で子供を妊娠する事が出来なくて 
    一度、これが原因で付き合ってた人に 
    「俺は長男だから跡継ぎ生めないのは無理。」 
    と言われて振られた。 
    仕方のない事だとわかっていても悲しかった。 
    それから数年して今の旦那と付き合ったけど 
    旦那は自営の跡取り長男。 
    前回の事があって、なるべくなら早く病気の話をしようと 
    子供の話になった時に旦那にカミングアウトしようとした。 
    そしたら旦那は「実は俺、子供って苦手なんだよね。 
    でもこんな事女の人に言えないしと思ってずっと悩んでた。」と話してくれた。 
    そこで私も「実は私、病気で子供産めなくて...。」と話をしたら 
    旦那は真剣に聞いてくれて「子供の事は気にしないで。二人で生きていこう。 
    子供がいなくても十分だよ。」 
    と言ってくれた。 
    それから2年交際して結婚した。 
    続きます。


    d8ed924b458e4f2f1a77819b37452dc1_t
    434: 名無しの心子知らず 2013/11/15 23:28:47 ID:UL6wAfSJ
    さっきスーパーでキチママに絡まれたわ… 

    エンドスペースに安売りの商品が並んでいたんで移動しようとしたら 
    ブランド服を身にまとった丸々太った親子(キチママ50代くらいキチ子小学生くらい)にいきなり 

    私のこと見てたでしょ?私の知り合い?学校の父兄か何かかしら?!ジロジロ見やがって気持ち悪い!!ほら!キチ子!!こういう不審者にはちゃんと言わなきゃいけないんだよ!!ほら! 

    っていきなり叫ばれた…いや、見てないんですけどって言っても同じこと繰り返してたんだけど初めてキチママをよく見たらコートから未会計の商品がのぞいてるのに気がついた 
    騒ぎに気づいた店員に耳打ちしてキチママ&キチ子はバックヤードへ 
    その後どうなったかは知らないけどキチママに絡まれてなんだか凹んだなんかモヤモヤイライラするわ 
    キチママは全員滅びれればいいのに



    c97e1380fc8b27d54f279cace209dd5b_t

    3: 名無しさん@HOME 2013/06/13 22:09:43
    私が知らない間に、娘がしていた事で。 
    適切に吐き出せるスレが分からないので、書き逃げさせて頂きます。 

    夫、長男、次男、長女(以降、娘)。 
    義実家側はウトメ(鬼籍)、義兄、義姉、義弟(皆、既婚) 
    義実家は既になく、義兄と義姉は飛行機の遠距離、義弟は同市内車で30分ほど。 

    居住地区は、この地域特有の病気というかその原因があって、短命な人も多く 
    義実家側はその為の手帳を交付されていて、手帳で公共機関の優遇が受けられる。 
    (市では人数が多いから、優遇も限られるが 
     他県だと、国経営であれば、交通手段や動物園の入場券まで無料になるらしい。 
     私は他県から嫁いだので、その手帳は関係ない) 
    手帳は年1回更新しなければならず、墓参りもかねて義姉は帰省する。 
    実家は無い為、うちに3日程泊まる事にのだが 
    その間は、食事の支度から、身の回りの世話、空港までの車での送り迎えも要求。 
    夫は地域特有病が原因で肝硬変を患っており、入退院を繰り返す身。 
    長男次男は成人して、独身ではあるが他県に就職しており、娘は子供。 
    必然的に私がそれらを請け負っていた。 
    謝礼などは一切なく、弟の嫁なのだからと小間使い認定。 
    年に1度の事だし、こんな状況でも義弟の家よりも金銭的に余裕があった為 
    仕方ない、とこなしていた。 

    ここまでが前提。


    d89ac4089f92bf7044275b3bea364859_t
    360: 名無しの心子知らず 2012/09/17 00:28:28 ID:Bf58sCDx
    キチというか本物病気ママさん引っ越したと聞いたので厄落としに。 

    入学式にパールのピアスをつけて行ったら、同じクラスになった小綺麗でブランドでかためたママさんに褒め言葉もらった。 
    (偽パールなんだけど垂れ下がるタイプで気に入ってたので、白系スーツに合うかなとつけていった。近くの雑貨屋で2千円しなかったもの。) 
    ありがとうございますと言って、どんな先生なんでしょうねと話題を変えてもピアスのことばかり。 

    そんなこんなで帰る時に下駄箱で子どもと靴を履いてたら、いきなりピアスを引っ張られた。 
    耳のはし気味に穴を開けてた事もあり、ピアスが千切れる前にピアス穴が裂けた。 
    着てたスーツに血がダラダラと落ち、血は落ちないんだよとそっちが気になって冷静だったのを覚えてる。 
    そのママさんが『もっと見たかったのに見せてくれないから』とピアスを持って仁王立ち。 
    まわりの保護者に掴まれてママさんは職員室へ。 
    怪我があるので私は主任の先生とすぐ近くの病院へ行った。(3針縫う怪我だけど小さい傷) 

    ママさんの親からスーツ代治療費慰謝料もらった。 
    ママさんから電話謝罪はあったが会うのは怖かったので、直接の謝罪は断った。 
    いいなと思うと我慢出来ずに衝動的に行動する病気らしい。 
    幼稚園でもあれこれ欲しいクレを繰り返し2度転園してるとも聞いた。 
    結局ヒソヒソされてママさんは学校行事に一度も参加せず、夏休み前にはそこのお子さんはママさん実家に引き取られて行った。 
    繰り返しているそうだし、引っ越し先の地域の方は大変だと思う。


    d6ad2f86362d02c90d811176382ab30e_t
    474: 名無しの心子知らず 2013/03/09 18:32:31 ID:8SZQ2MeL
    自分が悪かった話だけど、驚いたのでプチとして投下してみる 

    子の新しい役員(持ち回り)になって 
    前任者からフロッピーディスク(←マジでw)を受け継いだ 
    フロッピーディスクなんて読み取れないし、と困ってたら 
    前任者の人から「うちに読み取り機あるから貸してあげる。ついでに色々教えてあげる」と言われて 
    挨拶程度しかしたことのない人ではあるけど、 
    いつもニコニコ笑ってて良い感じの人だしありがたい話だし、とつい家にあげてしまった 
    フロッピーの中身は結構酷くて、文書も統一されてなくて大変だったけど 
    前任者の人が付きっ切りでいろいろ教えてくれて何とかなりそうだった。 

    で、その日、彼女が帰った後にトイレに入ったときちょっと違和感を覚えた 
    旦那が帰ってきた後でその違和感の正体がわかった 
    トイレに飾ってあった壁かけが消えている、と旦那が言って、みてみると確かに無かった 
    落ちたのかな?と思ってトイレの裏みてみたけど無くてキツネにつままれたような気分になった 
    旦那は今日きた人がもってかえったんじゃないの?って言ったけど 
    100均でもうってそうなものだし(実際にはフリマで200円で買った)、そんなもんとっていくかな~?と暢気にいっていたら 
    キッチンで爪楊枝の入れ物が消えていたり(爪楊枝は別の容器にいれられていた)もした 
    爪楊枝の入れ物は、ケーキ屋の可愛い容器をそのまま再利用したものだし 
    他にもちょっとした小さな可愛い小物とかがいくつか消えているのに気づいたので 
    さすがにコレは困った人なんだなあ、と気づいた 
    モノがモノだし、親しくするつもりもない人だけど 

    そんな細々としたもの持って帰っちゃう人もいるんだなあ・・・とちょっと驚いた 
    その後「わからないことがあったらいつでも連絡してね」とか好意的な普通のメールが届いた 
    スーパーで会っても笑顔で挨拶してきて、まったく態度がかわらない 
    気づいてないと思ってるのか、それとも、なんかそういう病気の人なのかな、と怖い


    cbdf81696a4aaa5de8098a95bd6284c5_t
    129: 名無しの心子知らず 2009/07/25 01:02:46 ID:lXu/mIgP
    「過去のことだ」とようやく思えるようになったので投下。 
    長文です。 

    A母=私。人情溢れる都会の下町住まい。幼稚園男児(A男)持ち専業。 
    B母=近所に住む、A男と同じ幼稚園の男児(B男b男)ふたり持ち。大学病院に勤める女医さん。 
    C母=近所に住む、A男と同じ幼稚園の女児(C子)ひとり持ち。専業。パチンカス(事実)ホスト通い(噂)など、あまり評判がよくない。 
    私以外はふたりとも、実家も近くてこの街に住んで長いチャキチャキの関西人。 

    いつも忙しいB母が、久し振りにちょっと長めの休暇(といっても一週間足らず)を取ったというのでお呼ばれして遊びに行った。 
    明るくて穏和、街の人からも幼稚園ママたちからも園児からも人気者のB母の家には 
    いろんな人が入れ代わり立ち代わりで、ちょっとしたパーティ状態。 
    海外暮らしの経験もあって、そういった雰囲気が大好きなB母はとても楽しそうで、夕方近くになってようやくお開き。 
    一番近いし、一番長くいたしと残った私とB母で後片付けをしていると、突然C母とC子がやってきた。
    C子は引っ込み思案の優しい子だが、C母が町中の鼻つまみ者。 
    呼んでもないのにお茶の時間に誰かの家に皆集まっていると聞きつけては押しかけて 
    茶菓子やお茶どころか夕飯、明日の朝ごはんのおかずまで持ち帰ろうとするのは日常茶飯事。 
    C子が幼稚園に上がって交友範囲(というか顔を知っている人の数)が増えてトラブルも増えてから、皆が警戒し始めたからか 
    この頃は集まりの終わりを狙っておこぼれをかっさらおうとすることが多かったような気がする。 
    この日も「なんで私も呼んでくれんの!C子だけ仲間はずれとかかわいそう!お菓子とか私の分早くちょうだい、あと薬。お腹痛いとか言い出して~」 
    と言いながら入ってこようとしたんだけれど、引き摺られるようにして引っ張り込まれたC子の顔を見てあぜん。 
    顔色が尋常じゃなかった。土気色を通り越して、黄色がかった白い異常な色だった。素人目に見ても絶対におかしい色。 
    喉をヒューヒュー鳴らして、どうやら痛くて泣きたいらしいけれど、その体力もないのか泣けないほど痛いのか、とにかく異常。

    このページのトップヘ