キチママまとめちゃんねる

当ブログは2ちゃんねるの生活板を中心に鬼女、気団、浮気・不倫、復讐、修羅場など、生活に関するトラブルをまとめているブログです。

    援助

    267 :キチママまとめちゃんねる 2018/01/08(月) 04:24:26 0.net
    叩かれ覚悟で深夜に殴り書く

    自分40前後子供が産めない独身
    弟と弟嫁35前後18歳の時にでき婚してその後4人子供をもうける。

    私は自由度の高い仕事をしていて給料も悪くない。しかし子供が産めない。
    父親はすでに他界、母親は子供が産めない私を認められなくて疎遠。
    お金は十分にあるし私に物欲はないし甥姪は可愛いしで弟家には随分な額の援助をしてきたと思う。
    4人の入園入学に必要なものは私が出したし、家も私が上物を建てた。
    車も弟と子供のスマホも全て名義は私。
    自由業みたいなものだから甥姪が病気のときも預かった。
    旅行や雑費で正直一年に200万~300万は援助している。
    この度弟嫁が5人目を授かって、正月集まり(田舎だから未だに本家で大皿並べて宴会やる)に呼ばれたときに発表してきた。
    今回も宜しくお願いしますと弟嫁に言われたんだけど、私自身仕事で責任も出てきたし以前のようには休めない。
    それにいくら稼いでいるとはいえ所詮雇われ。
    ゆるく働くと、いけても1,200万くらいが限界なのよね。
    だから、さすがに仕事も責任が出てきたしあてにされても困るとはっきり伝えたら、もう本当に女優かよって言う勢いで泣き出して、
    子供ができないおねえさんに負担をかけてすみません
    一人でも多く賑やかな方が喜んでもらえるかと思って、とかまぁ次から次へとお涙ちょうだい。
    年寄りと母親はおろさせる気かと私を責めるし、弟嫁はほくそ笑みながら号泣の真似だし、甥姪の反応はそれぞれだったけど、もう本当に無理。

    私だって自分の子供がほしかったわ。
    割りきったはずなのに止まらないこの状態も辛い。
    これから繁忙期で文字通りタヒぬ日々が始まるのに、バカ嫁と弟のせいで最悪。
    スレ違いかもだけど、弟も知らなかったらしく、
    お前大丈夫って言ってたじゃねーかよって、さすがに避妊しろよ、甲斐性.なしが!!!!
    くそ嫁も人の金あてにしてパートやめてんじゃねーよ!!!!!!!!!
    ムカつくムカつくムカつく

    59 :キチママまとめちゃんねる 2015/06/23(火) 11:54:11 ID:ziU
    愚痴、相談させてください。
    私は現在小学生の子供二人を持つ兼業主婦です。
    主人はバツイチで、現在高校生の子供二人を前妻が引き取りました。
    私は下の子が産まれて2歳になるまで専業で、家計は厳しい時もありました。
    しかし、前妻との子供二人に対する主人の責任は取らないと、と減額請求もせずしっかりこの十年強多めの養育費を払ってきました。
    主人の年収を養育費支払い表で見て、限度額いっぱいプラス一万ほどです。

    しかし先日、前妻が主人へメールで、子供がイラストレーター育成?の専門学校へ行きたいと言い出したので費用を持って欲しいと連絡がきました。
    主人は「出してやりたい気持ちもあるが、今はこちらの家族第一に考えている。何より、多めに養育費を出しているのに、何に使った?学資保険は?」
    と返信したところ、前妻のお父様が残した古い一軒家を手放したくないがために税金やちょくちょくリフォームに使った、と解答。
    その上、「そちらは新築一戸建てを買うだけの余裕もあるし、奥さん(わたし)も働いてるんだから、学費の半分くらいは出してくれ。そちらの子供は習い事もして大学へいけるのに、こちらの子供が行けないのはかわいそう」と。
    もうなんだか今までの私の頑張りが馬鹿にされてるような気がして、腹が立って腹が立って…。

    カッとなった頭のまま、勢いに任せて奨学金や学費免除に関する資料をいくつも集めて郵送しました。
    そしたら前妻のお母さまから電話がきて、「あなた冷たい人なのねえ」と一言。
    私って冷たいですか?バツイチ子ありの主人と結婚したのだから、と責任は果たしてきたつもりです。

    77 :キチママまとめちゃんねる 2016/10/05(水) 22:10:08 ID:0JL
    最近何処かのまとめサイトで「夢の結婚式のために貯めた1千万を姪の治療費に渡す」という話を見て、色々と思い出したので書き込みます。
    私の話はそれとは真逆です。つまり姪を見杀殳しにしたという話です。不快に思う方はスルーして下さい。オッサンの独り語りです。
    10年以上前、ある日妹夫婦から生活の援助を頼み込まれました。
    当時彼らには小さい娘がいたのですが、旦那がクビを切られどうにもならなくなったということでした。
    私は当時(今もずっとですが)独り身で、自分で言うのもなんですが大きな会社に勤めてそれなりの稼ぎを得ていたので、当てにされたのだと思います。
    そのとき私と彼ら夫婦の3人で話し合いの場を設けたのですが、結局援助は断りました。
    具体的な話し合いの内容までは流石に覚えていませんが、断った理由ははっきり覚えています。
    私は金を貸すつもりだったのに彼らは金を貰う予定だったため、最後まで折り合いがつかなかったからでした。
    結局彼らはそのまま離婚し妹が娘を引き取ったもののいわゆるネグレクトになり、妹が実家に娘を置いて夜逃げ同然でいなくなったため、
    娘は田舎に住む私の母(当時父は既に他界)が面倒を見ることになりました。この辺りは伝え聞いただけなので詳しい流れは分かりません。
    元々私自身家を出てからあまり家族付き合いはしていなかったので。
    それからしばらくして、その娘のことで親戚一同話し合うからお前も来い、と実家に呼び出されました。
    実家での話合いは、娘の養育が母の(年齢・金銭の両面で)負担になっているため親戚の誰かが引き取るか決めようとのことでした。
    そのとき強く記憶に残っているのは、話合いの頭で「引き取った家族に私が毎月幾らの援助をする」ということが既に決定事項のように伝えられたことでした。
    その後の話合いでもその場にいた全員から、金だけ出して口は出すなという無言の圧力を受け、私は静かにブチ切れていました。
    結局話合いの途中で「金づる扱いされるだけなら自分はこの話に一切関わらない」と吐き捨ててその場から逃げ、その後親戚とは一切の連絡を断ちました。
    断ったつもりだったのですが、それから数年して連絡が入りました。あの娘が交通事故で亡くなったという知らせでした。
    結局あの話合いの後も母が面倒を見ていたそうです。そして母が一瞬目を離したすきに娘が道路へ飛び出したとのことでした。
    娘の葬式にも妹もその元夫も帰ってきませんでした。母がボロボロに泣いていたのが印象に残っています。

    270 :キチママまとめちゃんねる 2014/04/30(水) 08:37:11 0.net
    ちょっと怖い話なので愚痴らせて。

    旦那の実家は結構資産があるらしいが、長男教なので次男は控えだけど
    長男が健康に育ってしまえば、三男の旦那は学校だけ出してもらえたら
    恩の字って感じで放置だった。
    大学まで学費貰って後は自力で就職して、結婚すると報告しても
    「援助しないから。」と言われて、援助じゃなくて祝福が欲しかったと
    旦那絶望。結婚して子供が産まれても連絡しなくなり、転勤しても知らせず。

    次男は留学してそのままその土地で就職。うちの旦那にだけ時々メールが来る。
    外国で同忄生とカップルしてるらしい。実家は理解が無いから
    絶対に近況は知らせるなって念押しがあるので、義実家では行方不明らしい。
    そしてもう一人一番下に義妹がいるけど、初めての女の子という事と
    将来は嫁に出して家のつなぎにしようという目論見で可愛がられていた。(旦那談)
    いいとこのお嬢さんとして、小学校から地元私立に入れて、お嬢様大学の女子大に進学した。
    卒業してさあお見合いでと親が意気込んだら、本人さっさと恋人が都会で就職したので
    そっちに逃げて籍入れちゃった。

    83 :キチママまとめちゃんねる 2019/04/09(火) 09:06:55 ID:8kR1G+5p.net
    長文ごめんなさい

    妊娠を機に住宅購入を考えてる
    希望は私実家そばだったんだけど、調べたら驚くほど高くて自力では無理
    恥ずかしながら父に援助を頼んだら「援助はしない」と言われてしまったので、なら自力で買える所(実家から電車で1時間程度)を検討中
    ところが父の本音は、いつか自分(父)がいいと思うタイミングで援助して実家近くに購入させたい為に、今回は諦めさせようと援助拒否したみたい
    思惑が外れてこちらが離れた所で探し出したものだから、最近慌てて援助を申し出てきた
    しかしこちらもプライドがあり、一旦断られた(そしてその後もちょっと色々あった)父から今更援助を受けて近くに家を買うつもりは無くなってしまった
    それを伝えると、そんな生意気言うならもう頼ってくるな、帰ってくるな(里帰りするな)と言い出して…
    子供の頃ならいざ知らず、まだ私をお金やなんやでコントロールできる歳だと思ってるのがほんとに意味わからん
    じゃあ里帰りやめるって言ったらまた慌ててるらしい
    いい加減あなたの娘は別世帯でアラサーで、「言う事聞かないなら学費出さん!」にびびって泣いて謝ってたあの頃とは違うと気付いて欲しい

    14 :キチママまとめちゃんねる 2008/03/15(土) 10:29:07 .net
    離婚して1年
    元の主人は、年収3000万
    自宅と別荘があり、結婚後8年は
    何不自由ない暮らしをしていました。
    今は、毎日が地獄です。
    正直タヒにたいと思うことも何度もあります。
    でも、子供の為にタヒねません。
    パートと実家からの援助で何とか生きています。


    464 :キチママまとめちゃんねる 2007/04/13(金) 09:36:01
    家は結婚して7年で子供2人、結婚2年目に家をたて土地名義人私、家共同名義。
    トメはそれが気に食わないらしく、事あるごとに突っかかって来てた。
    別居させて あ げ て る なんて優しいトメだ、だの
    私の時代には考えられなかっただの。
    最初は怖かったので素直に「はい」って言ってたけど、さすがにムカついてきた。

    聞き流しつつもイライラしてる所に追い討ちをかけるように
    「家を 買 わ せ て や っ た んだから感謝しなさい」発言にブチっと。
    「いい加減、他人の家の事なんてほっといてくれます?5年も飽きもせずまぁブチブチと」
    トメも切れて「他人!あなた夫の親に向かって!」

    「他人ですよ。家は他所の家庭ですよ。
    大体なんでそんなに偉そうなんです?私が私の稼いだお金を私の家を買うのに使って何が変なの?
    ちょっとでも援助を受けたなら言われてもしょうがないけど、
    こっちが金出してあ~げ~た~事はあっても金もらったことないし。
    あの時の金(ウトの入院費、当時夫は転職中)
    私が稼いだ金だってわかってるのに
    完全に無視してお礼の一つもない、随分ですねぇ?
    そんな失礼な人なんかに礼儀だなんだと言われたくないわ。
    三つ指つくのはどっちです?
    だから友達も居ないし、子供にも孫にも嫌われて、
    話し相手ったら無理やり押しかけて行く嫁だけ。
    そんなに嫁に対して優位に立って、大昔の常識押し付けるなら
    炊飯器も洗濯機も、文明の利器はぜーんぶ捨てて、
    嫁は土間でメシ食ってた時代の家に建て替えたら?その時代が好きなんですよね?」

    546 :キチママまとめちゃんねる 2015/08/23(日) 11:11:53 ID:IFF
    神経わからんスレかこっちか迷ったけど。
    10年ぐらい前に友人Aから相談をされた。
    当時私も彼女も30になったばかり。
    私は結婚していたがAはバツイチの母子家庭だった。
    その少し前までAの生活はカツカツで
    うちの家庭菜園で出来た野菜のお裾分けとか
    田舎から送ってきた食材を分けてあげたりすると喜んでいたが
    ある時期から逆に迷惑そうに受け取らなくなり、
    暮らしぶりも少し派手っぽくなってきた。
    人それぞれとは言え、愛知からわざわざ航路でTDLに行き
    周辺のお高いホテルに泊まり、高額なお土産を持ってくるようになった。
    そして彼女の話題の中に男忄生名が出るようになったので、
    ああお金持ちの彼氏が出来たんだなと生活の変化を納得していた。
    それならそれで落ち着いた生活になれば子供さんにとっても良い事だと思っていた。
    ところが、いきなり「ねえ!どうしたらいい!?」と
    切羽詰った様子で相談されたんだが、その内容に脱力。
    その男忄生をBさんとする。
    Bさんは一回り年上だそうだが、お金持ちの小梨独身。
    Aが言うには知り合って最初の2、3回で生活が苦しい話をしたら
    「返さなくていいから好きに使って」と50万くれたらしい。
    それでお礼にAの子供がBさんの似顔絵を描いて渡したら
    すごく喜んで今度は100万くれたって。
    その後も会えば2回に1回は50万だ100万だってポンポンくれて
    「こんなのとても返せないです」って言ったら
    「これは僕の気持ちで援助するんだから、返さなくていいよ」って言われたらしく
    ああ本当にお金持ちなんだなーって思ってたそうだ。

    156 :キチママまとめちゃんねる 2012/11/22(木) 13:27:43 0
    弟嫁に援助頼まれて、
    借用書と返済計画書(一応無利子)、滞納の際の延滞料を書面にして渡したら
    目の前でびりびりに破かれた私が通りますよっと。

    人でなし!守銭奴!と罵られましたが、
    じゃあお前の実家に頼めよ、あ、自己破産して公営住宅に住んでる貧乏人には無理かwww
    とpgrしてやらなかったのが、ただ一つの後悔です。
    結果土下座して頼んできたので貸しましたが
    返済は必ず手渡しで頭を下げさせてる、人でなしの守銭奴ですw

    884 :キチママまとめちゃんねる 2016/02/19(金) 16:05:08 ID:1de
    ごめん。恨みの年数長いから書き込みも長くなる。
    義兄夫婦がやっとこさ離婚した。
    ちなみに義兄は最初から最後まで空気ね。
    義兄嫁は私たちの結婚から2年後に結婚したんだけど、ウトメは一言も同居の話なんかしたことないのに時代はもう昭和じゃないんですぅー長男も次男もないですぅーと堂々言ってのけた。
    そんな感じだからウトメも私家も義兄家とはほぼ没交渉。
    私の旦那(次男)は会社が近くだったものもあって義実家から徒歩3分の場所に家を建てた。
    ウトメから新築祝いは貰ったけど、それ以外の援助はない。(誕生日等は除く)
    散々義実家というワードに顔をしかめていた義兄嫁、うちが近距離別居で円満とわかるやいなや「援助受けてるだろズルイズルイ」ってなった。
    そんなタイミングと時を同じくして近隣で開発が進む話が出てきたんだけど、それで勢いづいた義兄嫁、義兄をせっついて私家から徒歩5分もかからない所に新築。
    私たちの時のように新築祝いしか渡さなかったウトメと軽くトラブったらしいけど今でもよく知らない。
    予定通りに開発は進んで今までの不便が一気に解消された。
    そしてなぜか知らないけど同時に近隣住人の都会化みたいなものが始まり、子供が幼稚園のうちからジジババの金を引っ張ってガンガン習い事をさせる親が大量発生。
    もちろん義兄嫁も感化され、孫息子の為だろうと凄んであれだけ毛嫌いしてたウトメから金を引っ張って週4で5種類の習い事漬け生活に。
    うちにも息子が二人るけど自ら興味を持てるものを見つけるまでは無理に習い事をさせなかった。
    これについても数え切れないくらい義兄嫁からバカにされた。
    上の息子が小学生になった時に足が早くなりたいんだけどどうしたらいいかと聞かれ、プールと体操を習いたいというので通わせた。
    負けず嫌いの下の息子も一緒にやるというのでクラブに入会。
    義兄嫁からは今更遅いだの言われて腹は立ったけど、あまり気にならなかった。
    むしろ必タヒすぎなのが逆に心配なるほど。
    もはや義兄家息子に何をしてほしいのかわからなかったし。
    義兄家息子もなぜ習い事をしてるのか意味がわからなかったと思う。

    このページのトップヘ