キチママまとめちゃんねる

当ブログは2ちゃんねるの生活板を中心に鬼女、気団、浮気・不倫、復讐、修羅場など、生活に関するトラブルをまとめているブログです。

    悩み


    a8f591c93c227447339d658ec7528aa5_t
    959: 名無しの心子知らず 2013/08/29 14:58:59 ID:sxMeBFfZ
    非常識というほどではないかもしれないが。 
    幼稚園のランチ会のとき 
    「うち、再婚家庭なんだけど、旦那の連れ子とうまくいかないんだ」 
    と、いきなり語りだしたママがいた。 
    再婚したのは三年前。 
    上の娘さんはご主人の連れ子で、現在中学生。下の幼稚園児はママの連れ子。 
    最近、中学生の娘さんが 
    「おかあさんのカットはいや。美容室いってみたい」 
    「おかあさんの選んだ服はいや。自分の好きな服を買いたい」 
    「生理用ショーツのお下がりはイヤ。新しいの買って」 
    など言いだしたそう。 

    中学生なら美容室に行きたがるのは自然な流れだし 
    中学生ならそろそろ自分で服を選んでみたい時期だろうし 
    (そのママはいつもベビードールばかり) 
    ショーツに至っては実子だろうが絶対無理だ。 
    連れ子とか関係ない。 
    と、その場にいた全員で言ったが 
    「連れ子再婚家庭の大変さは誰にもわからない!」 
    とキレて泣き出して面倒だった。


    76e0fb541f9d3328b89aade9e08b6710_t
    146: 名無しの心子知らず 2011/10/10 09:34:20 ID:s3wxgQea
    ぷちぷちだけどお弁当盗られた。 
    娘は少食で幼稚園のお弁当をいつも残す。 
    試行錯誤して可愛い彩りの食材や盛り付けをして 
    持たすんだけど、やはり残す。 
    同じような悩みを持つお母さんたちと見送のあと 
    ああでもないこうでもないと良く立ち話をしてた。

    922 :キチママまとめちゃんねる 2013/03/25(月) 14:26:30 ID:Fcq5+MHY
    水泥棒の話で、どう対処していいか未だにわからず困ってるから
    良い対処法を教えて欲しい

    うちは旦那が転勤族で、最初は自分でマンション探してたけど
    行く先々に先回りしてマンション探して~という流れが子供生まれてから面倒になり
    今では会社の社宅や借り上げマンションに住むことにしています
    今年に入って引っ越したのが今の部屋で、普通の賃貸マンションの2部屋だけが
    夫の会社が借り上げていてその1部屋に入ることになった
    1階は半地下の駐車場で、うちは一応1階ながら1.5階くらいの位置にあった
    また、室内に洗濯パンがなく、ベランダに洗濯機を置く仕様になっていた

    同じマンションの3階にうちの上の子と同じ幼稚園に通う1個上のAちゃんがいて
    彼女のママが色々親切に近所の安い店とか、美味しい焼肉のお店とか教えてくれたんだけど
    彼女が水泥棒でした

    最初に気づいたのは、洗濯しようとして水がでなかったとき
    あれ?と思って確認すると、水道と洗濯機をつなぐホースが外れていた
    こんなもん外れるのか?それとも外においてあるから振動が酷いとかで外れるのかな?とか思ってつないだけど
    それが何度も続くとさすがにおかしいと思うようになった
    誰かがはずしてるんだとしたら、夜か昼かわからないけど、とりあえず昼間できるだけ
    ベランダのほうを意識して、物音がするとこっそり覗く、ということを続けること数日
    そのAちゃんママがうちのベランダに立っているのを目撃
    彼女はなれた様子でホースをはずして、自分がもってきた青い普通のホースをつないで水道を出した
    そして脚立でベランダから降りて、道路側でいきなり洗車を始めた
    鼻歌歌いながら当たり前の様に洗車して、さらに、通りすがりの人に頭さげて雑談したりしながら
    さも普通の事のように洗車を終え、また脚立でベランダによじのぼり、ホースをはずしてそのまま戻っていった

    水代なんてそりゃ安いけど、これって不法侵入じゃないのかな、という疑問もあるけど
    どこかで「ベランダは共用部分」って話も聞いた覚えもあるし…
    旦那に一応相談してみたんだけど、「管理会社に言えば?」とだけ言われた
    管理会社が関与してくれる問題なのかな・・・・

    479 :キチママまとめちゃんねる 2016/03/18(金) 13:29:18 ID:dkb
    現在姑と我が家で同居。
    意地が悪すぎて娘の旦那に嫌われ仕方なく息子の家に来た。
    この息子の家が我が家。夫は現在末期がんで入院中。
    相続財産は私と娘のものになるのに、なぜか姑が息子がタヒんだら家を出ていけだと。
    夫がもうだめだってのにどうしてこんなくそババアのことで頭を悩ませなきゃいかんのかと思うと
    号泣してしまった。
    さっき自転車こいで泣きまくってたデブのおばさんは私です。
    びっくりさせてしまった世間の皆さんすまぬ。
     

    550 :キチママまとめちゃんねる 2018/04/15(日) 09:07:58 ID:BzU
    結婚も考えている彼女との関係について不安があります

    同棲中の彼女は生まれつき視覚障害者で視力が全くありません
    ですが幼い頃から色々努力したり頭の回転が早い事もあってか、
    自宅(アパート)にいる限りは一通り身の回りの事は出来、大きな不自由はありません

    なので家にいる限りは問題無いのですが、外に出るのはやはり一人では難しく、
    ごくたまにアパートの周りを軽く散歩する以外は、俺が一緒に付き添って外出しています

    その事について、彼女はいつも嫌がっていて、それが悩みです
    気が強くプライドが高い性格なのと、俺のお世話・負担になりたくないという思いがあるらしく、
    (彼女が一度だけこぼした事があります)家の中にいれば問題無いと外出を嫌がります
    数ヶ月の間、一度も家に出ない時もあります
    外出するとしても体調を崩して病院に行く時が殆どです

    676 :キチママまとめちゃんねる 2018/04/08(日) 20:26:47 ID:vvESczAF.net
    相談させて下さい。
    一回り年上の異性の同僚と共同作業中で、社内ネットワークで連絡を取り合っています。
    その内容が過剰に馴れ馴れしくなってきて、正直読むのも苦痛になって来ています。

    社内では普通に私を苗字にさん付けですが、メールでは下の名前にチャン付けです。
    内容は「今、君とこうして話せて幸せ」「〇〇チャンに夢に出て来てほしいな」
    「好きだよ(ポッ)」等で、冷たく対応してもどんどん酷くなっていく一方です。
    冗談と取るべきかも知れませんが、相手も独身だしちょっと気持ち悪いです。
    私からの返答はかなりドライで、個人的な事は一切話しません。

    ずっと連絡を取り合うわけじゃないし我慢して放って置くべきでしょうか?
    それとも相手にやんわりと伝えるべきでしょうか?

    84 :キチママまとめちゃんねる 2010/02/08(月) 10:21:45 0
    1

    前の方の皆さんに比べたら小さな悩みなんですが相談に乗ってください。
    トリついてるかな?

    先日、義兄2人(長男&次男)が偶然会って飲んだらしく、
    「今年は両親(ウトメ)の結婚○周年だから家族旅行をプレゼントしよう
    ってことになったから。まだ秋頃ってことしか決めてないけどそのつもりでいて」
    という連絡が夫(三男)にあったそうです。
    最初は「ふーん…」と思っていたのですが、よくよく聞いてみたら、
    義兄1(独身)+義兄2夫婦(小梨)+ウトメ+夫+私+子供たち(秋には4歳&2歳)
    で行くらしい。
    私、行きたくない。子供も参加させたくない…。

    義兄2夫婦は旅行好きが縁で結婚したようなもの。
    対して、私はもともと旅行があまり好きではないし、親しい人とも温泉に一緒に入るのが嫌。
    ましてやトメや義兄嫁(結婚式含め、過去3回しか顔を合わせたことがない)なんて…。
    「育児にまつわる義父母との確執スレ」に常駐しているような関係だし。
    ウトメは距離梨で月に2度は会いたがるし、我が家を一人暮らしの自分の息子の家ぐらいの認識でいる。
    3週連続で会わなきゃいけないことになったこともある。
    (どうしても、という状況にされた。4週目は無理やり断った)
    たぶん、義兄たちは「普段疎遠なんだからたまには親孝行するか」ぐらいのつもりでいるんだと思うけど、
    私からしてみたら、普段から親孝行を強いられてきてるのにまだ求めるのか!という感じだし、
    親孝行って言っても、結局は「息子たちと旅行」じゃなくて
    「孫たちと旅行」なんでしょ?とか思ってしまう。
    なんかうちばっかり損してる気分。
    スケジュールも宿泊先も子連れってことは考慮されそうもないし。
    (大人がたくさんいるんだから何とかなるさー、大丈夫ーという考え)

    540 :キチママまとめちゃんねる 2007/01/19(金) 13:29:05
    1人暮らしだった義母が入院手術。
    入院中は近居のうち夫婦(幼児含む3人子あり)と、
    同じく近所の義兄夫婦(子は2人独立済)とで持ちつ持たれつ面倒見てきた。
    退院を控え、今後の義母の生活設計を検討中。
    遠方に居るほかの兄弟とも、即1人暮らしに戻すのは不安という意見で一致したが、
    うちか、義兄宅に居ることになるのだが、
    私の旦那が何をするにも義兄任せで、自分から何か行動を起す気配がない。
    かえって私が気を使い、義兄やその奥さんに申し訳なく感じてる。
    旦那の尻を叩いて、義兄に相談・連絡をするようにも言うが、全く動じない。
    結局、義兄が自分でしばらく義母の面倒を見る手配をしているらしく、
    介護用のレンタル用品の手配や、介護申請の手続きなど1人で走り回ってくれている。
    旦那が動かない以上、私が差し出がましいことをするのもどうかと思うが、
    このまま義兄夫婦に任せっぱなしというわけにはいかない気がする。
    物理的にも、子供3人いるうちには義母の居る部屋もなく、
    義兄宅のほうが部屋も時間的にも余裕があるのは事実だけど、
    義兄嫁さんの負担を考えると、私たちは何をしたらいいんだろうと悩んでます。

    17 :キチママまとめちゃんねる 2015/04/14(火) 15:23:52 ID:G19vA7Vn.net
    近々、離婚するけどやっぱり寂しいもんですか?

    嫁が内緒でセクキャバで働いてたのがバレて
    こちらから離婚を切り出したんだが、半月の話し合い
    の間に離婚と再構築を行ったり来たり、最終的には
    俺の心の整理がつかないから離婚という形になった
    んですが、寂しくなりそうで不安なんですが
    離婚されて皆さんはやはり寂しかったですか?

    15 :キチママまとめちゃんねる 2018/10/27(土) 16:13:15 ID:Iyg
    愚痴と悩み。

    会社で女一人男五人+上司みたいなチームに配属されてた。
    そんでこの男チームの一人の対応について悩んでる。
    典型的な、仕事は男のもの、女は茶を注いでいればいい
    仕事の事に女は口を出すな、みたいな態度でこっちの話は何も聞かない。
    口を開くだけで「あーいいからいいから」「はいはいはいはい」の連続。
    仕事について、この内容間違えてましたよ、新しく訂正したので承認の印鑑だけ頂いて宜しいですか?と
    言ったら無言で書類受け取ってどっか消える。私の仕事なのにそれを勝手に上司に渡して上司が私に渡すって無駄な事もする。
    それでも、他の男忄生社員や上司は、「いつもごめんね、昔からああで何度指導しても変わらないんだ」と扱いに困ってた。

    そして最近別の職場や他の職場で経験積んだ新入社員がたくさん入ってきた。
    業績良くて仕事内容が桁違いに増えた事と、他の男忄生社員が上記の男一名覗いて3年以内に定年退職するから。
    増えた当初は仕事を教えるので忙しかったんだけど、皆かなり頭良くて3ヶ月ぐらいしたら自分の仕事がかなり減った。
    時間も体力も余裕が出来て、どんなに嫌味や嫌がらせされても、興味すら無くなった。

    でもその男が、最近上司経由で私にクレーム言ってるらしくて、上司が相談しに来た。
    内容が「私さんは女の子だから、他の社員が私さんの仕事を手伝ってくれてる。女の子が頼めば断らないから。でも俺は男だから誰も仕事手伝ってくれなくて負担が減らない。せめて私さんに俺の仕事をさせろ」
    上司は、この男の態度は把握してるから窘めてたらしいんだけど、そしたら「上司も私さんが女だから甘やかすのか」って、矛先を変えてきてるから気をつけて欲しいって事だった。

    私が女の子だから~って言うけど、新人に仕事を教える時に残業しまくってた時、仕事が分からない新人にも冷たい態度を取って親切にせず先に帰り
    年上なのに職場にいる期間が長いからって理由で他から転籍してきた先輩方に「ちょっと、これやっててよ。マニュアル見ながらやれば出来るから」と言って相次いで色んな人に断られ
    残業になるようなミスをした新人に「もういい!お前が余計なことするからだろ、俺がやるからお前帰れ!」って怒鳴ったり
    仕事手伝いますか?って言ってくれてる後輩を無視して、喫煙所で「何が仕事手伝いますか?だよ、教える仕事が増えるこっちの事考えてるのか?あの馬鹿どもは」と同じ部内の人が居る所で
    愚痴ってたりしたら自業自得なんじゃ?って思う

    私の悪口をかなり言い触らしてるらしいんだけど、結果他の転籍してきた人や新人の方が顔が広いから、実態バラされて評価だだ下がり。
    発端は自分の癖に噂を広めたのは私のせいになってて、それも私が女だから女の言う事しか聞かない、この職場は女尊男卑だ、って仕事抱えたまま鬱申告してきてるんだと。
    課長や係長から最近かなり仕事の質問されると思ってたら、私にも何か原因があるのかもと探ってきた為だった。

    被害妄想っての?よく分からない。でももうどう対応したらいいのか分からん。
    このままこの男が休職したら、私がその原因って事で名前にキズが付くのかなって思うと悔しさしかない。

    このページのトップヘ