キチママまとめちゃんねる

当ブログは2ちゃんねるの生活板を中心に鬼女、気団、浮気・不倫、復讐、修羅場など、生活に関するトラブルをまとめているブログです。

    幼稚園


    424be994dba5ea51df5fee36c299edfc_t
    370: 1 2013/10/17 03:08:48 ID:mGji7yHB
    もう10年も前だけど、当時幼稚園児だった息子が仲良くしてた子が 
    忌引きで園をお休みすることになったのだけど、その子のママから 
    「ペットのセキセイインコ」を2日間預かってくれないかと頼まれた事があった。 
    田舎に帰るのにインコは連れて行けないわなぁ・・でもインコって 
    エサ入れておけば2日間くらい家に置いておけない?とも思ったけど 
    まぁ2日間なら良いよと預かることにした。 

    で、インコを預かる日、そこの家の子がインコをうちの息子に取られると 
    大泣きしながらインコを渡すことを拒否し、母親や私の説得にも応じないから 
    どうしようかと思っていたら、何を思ったかそこの母親が、 
    「身内の不幸と言っても、この子にとっては記憶にもない伯父ですから、 
    2日間、この子も一緒に預かってもらえませんか?」と 
    言って来てドン引きしたよw


    62e2bcfcd29c9d7718f931f34a8da20b_t
    49: 名無しの心子知らず 2009/01/29 18:17:27 ID:+/EO8Np5
    このスレでいいのかちょっと不安だが、びっくりしたので。 

    娘と幼稚園で同じクラスのお母さん。今まで挨拶するくらいで 
    個人的な付き合いはなかった。経緯は省くけど、ちょっとした用が出来て 
    初めてお宅にお邪魔させてもらった。 
    「ごめんね、散らかってて~。」とリビングに通された。 
    ホントに散らかってる。取り込んだままらしい洗濯物山積み。散らばる玩具。 
    テーブルの上は菓子パンの空き袋やら空のパックのジュースが散乱。 

    でもそれはいい。私だって大概ダラだし、朝食食べたあと片付けないまま 
    昼に突入する事もある。乳児がいるなら(私もその人も下に一歳前の子がいる) 
    尚更、家事が滞るのも分かる。 
    しかし、リビングに入ったとたんに漂う異臭。何だ?と思ってると 
    床に使用済み紙オムツが剥き出して転がってる。しかも一つや二つじゃない。 
    せめて一まとめにしてあるならまだしも、あちこちに転々と・・・。 
    だから最初何かわからなかったよ。 

    正直怖かった。用事は玄関先で5分で済む様なものだったんだけど、 
    お茶でもどうぞと何度も言われて「じゃあ少しだけ。」と 
    上がらせてもらった。 
    一応お茶いただいて、少し世間話してから 
    帰ったけど、何かいろいろ衝撃だった。



    62e2bcfcd29c9d7718f931f34a8da20b_t
    578: 名無しの心子知らず 2009/03/16 12:16:03 ID:ikeubFfg
    幼稚園の某ママ。 

    お古を譲って(貸して)欲しいと頼まれ譲る(貸す)と 
    『…やっぱり娘が気に入らないって』とか 
    『…サイズが合わない』『趣味が合わない』とか言いながら 
    明らかに使用して用済みになったから返してきたんだろなーって状態。 
    例えば七五三のドレスシューズとか私の冠婚葬祭用ハンドバッグとか。 
    どうやら【貸して】【ください】と言うと御礼やクリーニングをしなきゃいけないから 
    懐をいたませず、使うだけ使ってクレームで返品する節約術らしく、 
    同じことをデパート相手にやってトラブルになり 
    返品拒否されたと喚いてるのを行事打ち上げで聞いた。 

    当然CO。しかし元職場(ペット用品ショップ)にも現れてたorz 
    商品ではなく、猫の里親探しのコーナー。 
    アチコチから里親として子猫を譲り受け、数週間~数ヶ月で返品してると。 
    理由は『子が猫アレルギーが出た』 
    『子が乱暴に扱う、いじめ刹しちゃうから飼えない』 
    『大家が変わってペット禁止になった』と様々… 
    保護してる里親さん達の間に情報流して貰って、大体の住所や名字、特徴も 
    他のショップに伝えたが、全くどうしてくれようか。


    357cb2721081ef5afb8caf32280415cd_t
    676: 名無しの心子知らず 2009/09/24 18:46:43 ID:tqognYmc
    幼稚園バザーも近くなり、役員で休日に集って、色々と話すことに。 
    近くの公民館の一室を取っていたんだけど、みんな子供を連れてきてたり、 
    お家に置いてきたりと色々。 
    私は6ヶ月の娘を連れていて、眠っていたので、そのままベビーカーを部屋の片隅に 
    置いていた。 
    それをみたあるママさんが、 
    「よく寝てるね?、うちもよく寝てたから、置いてきちゃった?」と。 
    一時間ほど話し合いをしていたらそのママさんが、 
    「ちょっと心配だから見てくるね?」と。 
    (あれ?家ってこの近所だったけ?)と心の中でつぶやく。 
    すると、顔を真っ赤にして泣きじゃくっている5才の娘ちゃんを連れてきた。 
    ええ?!!!置いてきたって、車の中だったの!!!? 
    しかも路上駐車、いくら夕方から集って涼しいからって、エアコンもなしに放置!? 
    娘ちゃんは、かなり前に起き出していたようだが、起きたら車が真っ暗で(6時過ぎてた) 
    ママもいなくてパニくって、半狂乱で泣いていた。 

    今まで、普通に気の良いママさんだと思って付き合ってきたけど、さすがに引いた。 
    まわりのみんなもポカン顔で、「ちょっと危ないよ?」と優しく言うのが精一杯でした・・・


    07781d759a79964338aa2b8191e945d3_t
    568: 名無しの心子知らず 2012/06/25 10:41:16 ID:IcI9guQt
    先週末、幼稚園の母親の食事会があった。 
    下の子を連れて来る人のためにちょっとしたキッズスペースが設けてあった。 
    子供達のほとんどのはベビーカーで寝ていたが、あるママはキッズスペースの中に子供(2歳)を寝かせた。 
    その時点で唯一起きていたうちの子は遊べなくなったので手持ちのオモチャで遊ばせた。 
    で、私がちょっとコーヒーをとりに行ってる間にうちの子がハイハイでキッズスペースに行ってしまって 
    その子をつついて起こしてしまった。 
    その子は機嫌が悪くなり終始ギャン泣きで、お母さんも困った様子だったし他の人も一生懸命あやしてた。 
    そしたらその仲間うち何人かが「せっかく寝てたのにね~」って文句あり気に話していた。 
    私だってうちの子が起こさないようにさんざん気をつかったよ。でもそんなとこで寝かすあんたが悪いんじゃんってカチムカ。 
    あ~まだむかつく。


    049a5f265c24ce3c6c19420e80f7dedb_t
    686: 名無しの心子知らず 2012/10/25 21:52:12 ID:H9fqKAtB
    保育園に通わせてるんだが、その保育園の向かいにマンションがある。 
    私が自転車で子を送る時間がちょうど幼稚園のバス待ちの時間みたいで、 
    4~5人のママ達がバス待ちしながらおしゃべりしている。 

    今日園の自転車置き場に置いて子供を抱っこして保育園バッグを肩から下げて通ったら 
    「あのバッグ手作り?○○○(子の名前)ってでかいアップリケついてるw目立ちすぎwなんか昭和wださw」 
    と噂されているのが思いっきり聞こえてきた。 

    確かに通園バッグは姑が手作りしてくれたもので、 
    子供の名前と子供が好きな飛行機のアップリケが付いている。 
    確かに昭和だよ、キルティングのどでかいバッグにアップリケだもん。 
    そこの幼稚園みたいにきちんとした制服やしゃれた園バッグじゃないもん。 

    でも私は姑が大好きだし、遠方に住んでるけど保育園に通うことになって 
    姑が一生懸命作って送ってくれたバッグだから大事に使ってるのに。 
    確かにダサいかもしれないけど、洗濯ザブザブできるし沢山入るし私は気に入ってるんだよ。 

    朝からなんかムカムカしたー!


    4a09dc6c08b895c50c8dd0b73f98c518_t
    125: 名無しさん@HOME 2013/12/28 11:29:09
    去年コトメが旦那さんの転勤で地元に戻って来た。 
    上の子が来年幼稚園で幼稚園を探しているとかで 
    うちの子が卒園した幼稚園の事を聞きに来た。 
    残念ながら我が家の子が卒園したのはすでに十年前だから 
    もうかなり変わっているから参考にならないよと返事したら 
    「じゃあ制服とか鞄とかもう無いの?」と聞かれた。 
    「すでに譲ったり処分したりしたよ。」と返事したら 
    「えーショック!当にしていたのに。」と言われたが 
    卒園した園は確か五年前ぐらいにブランド物の制服に変更された。 
    たとえ取ってあっても着れないと思う。


    0c3a3ba0877f59383ba4d09a23ad4da2_t
    47: 名無しの心子知らず 2013/04/19 15:04:29 ID:KhWsAIXP
    同じ幼稚園のママに対して前から色々モヤモヤしてたんだけど、 
    そこの子に対して思うことがあったから、助言のつもりで言ったら 
    すごく強気な態度で 
    「私や子に、好感を持っていないのはよく分かっているつもりです、 
    ですので、気にかけて頂かなくて結構ですので干渉しないで下さい」って 
    他のママ達の前で言われたよ。 
    確かに大きなお世話だったかもしれないけど、そこの子のた言ったことなのに。 
    普段、おとなしいママだから正直びっくりした。 
    ママがアスペらしいって聞いてたけど、やっぱりそうなんだわ。 
    普通、多少腹がたっても子供を通じての付き合いだし、波風たてないで済ませるもんだよね。 
    アスペって空気読めないっていうけど、本当にそうなんだね。 
    なんか、私が悪いって雰囲気になっちゃってムカついたし、あんな人に言い返されて 
    悔しくてモヤモヤする。


    c723b947e16bc8c9c01727354e5a5207_t
    131: 名無しの心子知らず 2012/02/09 20:27:15 ID:vIh01BRO
    ゲームショップでバイトしてる友人から聞いた話。 
    ある日、近所の幼稚園の制服着た子とそのお母さんがゲームハードと大量のゲームソフト売りに来た。ソフト大量あるし、なんかあったら困るんで女性に身分証の提示を求めたら急に態度変わって「お客様を疑うようなことしていいのか!」とかキレ始めたらしい。 
    女性がキレていたらなぜか警備員さんとおまわりさんが来て、誰も呼んでなにのになぜ?と思ったら親子連れが来店する数時間前に店の近くで車上荒らしが起こり、ゲーム機とソフト数点が盗まれた。 
    でもしかしたらのためにすぐ近くのこの店にも来てみた。 
    まあ盗んだのは子連れの母親だったんだけど。売りに来たものが盗品だってばれた途端、よくわからない言葉吐きながら子ども置いてなぜか店の商品掴んで逃亡。でもすぐおまわりさんに捕まったんだけど。 
    連れていかれながら「通報した奴ぶっ杀殳す!!」とか叫んでいたらしい。


    c9f241bb22969d67b0aa259fad681891_t
    476: 名無しの心子知らず 2012/03/12 07:59:39 ID:5G/IEuTx
    解決済みの、かなり精神的に来た泥ママ話。 

    うちの娘は幼稚園の年中組、泥ママ子と同じクラス。 
    以前からしつこく泥ママには「私さんの家に遊びに行きたい」と言われていて、 
    ある日根負けしてお茶でも飲みに来る?と家にお招きした。まず、これが間違いだった。 
    泥ママが家にいたのは小1時間くらい。なのにトイレに5回くらい行った。どんな膀胱だよ。 
    泥ママ帰宅後家の中を探したら、トイレットペーパーのストックがいくつかと、生理用品、 
    洗面台においていた小さな香水瓶が無くなっていた。 
    まあ現行犯ではないので決めつけられないし、今後疎遠でいいかと思って諦めた。 

    その数日後、お迎えの時間まで買い物に出ていた時、よく行く服のお店で何の因果か泥ママに会った。 
    そこの店員さんは私のことを覚えてくれていて、「私様、いらっしゃいませ」っていつも声をかけてくれて、 
    好みに合った服を「こんなの入りましたよ」って見せてくれるのね。 
    それを見た泥ママ、すっごい会話に入ってくる。曰く「私は私さんの大親友!ここの服も大好き!」 
    半分無視してあしらってたんだけど、しつこいのでその日は何も買わずに帰ることにした。 
    店員さんも私の態度で、なんとなく察してくれたみたいだった。 

    その次の日、件の服屋さんから携帯電話に着信が。 
    店員さん「昨日私様のご友人とおっしゃってた方が先ほどまたいらして、何着かご購入とのことなのですが、 
    そのお支払いは私様が持つと約束しているとお聞きしまして…お心当たりはありますか?」 
    泥ママ、私に総額30万くらいの買い物代を押し付けようとしていた。 
    店員さんには、そんな約束はしていないし、そもそも泥ママとは知人くらいのレベルでしかお付き合いをしていない。 
    申し訳ないがそちらで適切な対応をお願いしたいと伝える。 
    泥ママは「私さんが払うって言ってんだよ!」と喚いていたらしいが、警察を呼びますよと言われて退散したらしい。 

    そしてその夜、主人にこれまでの泥ママについて話しておいた。ちょっと普通じゃない人っぽいから、 
    もし何かあればこれからはすぐに報告、相談するようにと主人に言われた。 
    その後就寝して、夜中2時くらい。窓が割れる音と、セ○ムの警報音が聞こえた。 
    びっくりしたけど、すぐになんとなく想像はついた。速やかに24。

    このページのトップヘ