キチママまとめちゃんねる

当ブログは2ちゃんねるの生活板を中心に鬼女、気団、浮気・不倫、復讐、修羅場など、生活に関するトラブルをまとめているブログです。

    対応



    d7ca0cee1b24f88195a2d276358492eb_t
    222: 名無しの心子知らず 2011/10/19 15:00:30 ID:RWXL4SJX
    昨日幼稚園年中の娘が今日会った事を一生懸命話してくれた。 

    要約すると、 
    仲良しのお友達が可愛いゴムで髪の毛を2つに結んでいた。 
    暫くして1つが外れてなくなっていたので、担任の先生に言いに行った。 
    すると先生が娘のポケットを突然無言で探った。 
    らしい。 

    先生いきなりするからびっくりしたよ~って言ってたんだけど、それって 
    娘が盗ったって思われてたってこと? 
    びっくりして、今までお友達のものがなくなって、娘のポッケから出てきた事 
    あったの?って聞いたら、ないよ~って。拾ったら先生に言うもんって。 

    結局ヘアゴムは落ちてたらしい。 

    うちは少し前に夫の転勤で少し田舎に引っ越した。それに伴って幼稚園も 
    転園して、慣れなくて行きたくないだので大騒ぎしてやっと最近泣かずに 
    行けるようになって安心してた矢先だった。 

    子供だし、何かの拍子にポケットに入ったりするのもあるのかもしれない。 
    ヘアゴムとか物が無くなった時の対応として順序ってものがあるのでは?と思う。 

    例えば、みんなに知らないか聞く>みんなで落ちてないか探す> 
    無かった場合に先生がみんなに声を掛けてポケットなど持ち物をチェックする。 

    これなら私も文句はないんだけど、上記の娘への対応ってどうなの?! 
    夫は、まさかとは思うけど今までうっかりお友達の物持ってきちゃってるとかないの? 
    って。今までずっと制服のポッケは洗濯の時チェックするし、鞄なんかも毎日見るし 
    おもちゃ箱も一緒に定期的に片付けるし、持ち物じゃないものがあったらすぐ気づくはず。 
    でもそんなことはなかった。 
    怒りすぎて頭が働かない。


        ショッピング, ビジネス, 小売り, ショッピング カート, 交通機関

    418: 名無しの心子知らず 2013/06/26 11:27:37 ID:WZd8RLtl
    某ドラッグストアで買い物をしたときに泥に遭遇した話 
    泥ママ要素薄いかもだけどそれが根源なのでこちらに 

    店内で品物を眺めていたら、やたら私の後ろをついてくるベビカを押したママ 
    見た限りカゴも持っていないし、ひまつぶしに来てるのかなと思っていた 
    いざ私が会計ってとき、サッカー担当の店員が紙おむつと生理用品を別袋に分けてくれたんだが、それをレジ向こうに回っていた泥が「じゃあ私これ持つねー」と持っていってしまった

    298 :キチママまとめちゃんねる 2017/03/18(土) 10:48:36 ID:e8BdXCOg.net
    とあるレストランに予約を入れ、予約した日時に店に行って
    「今日の6時半に予約を入れてある○○ですが」と言ったら
    女の店員が怪訝そうな顔で「ですが・・・なんですか?」と言った。
    一瞬何言われてるのか分からなくて「ですから予約を入れてあるのですが」と
    もう一度言ったら「ですが、ってキャンセルでしょうか?」って、何でそうなるの?
    「予約を入れたので来たのですけど、何か不都合でも?」とイラッとして言ったら
    「あ、いらっしゃいませ」と案内された。外国人には見えなかった。

    「ですが」の「が」は主部に対して述部を否定的につなげる接続助詞だけじゃなくて、
    相手の反応を期待する意味での終助詞の使い方もあるんだよ、と説明すりゃよかったのか?

    499 :キチママまとめちゃんねる 2019/10/21(月) 00:34:00 ID:yq.7f.L4
    「息子の嫁」と「娘の旦那」の扱いには普通に考えて格差があるってことを認識してない旦那に嫌気がさす
    うちの親が旦那を迎える時は、私たち兄弟より良い扱いで丁寧にもてなししてる
    実の子が100なら120の対応をして大事にしてる
    それに対して姑さんは旦那100、私60の対応
    特に旦那がいない場面ではガクンと下がって私30くらいになる
    旦那の前ではすごく優しくておおらかな大阪のおばちゃんて感じだけど
    2人きりになると、彼女にとってパート先にいる特に好きでもない若い女って扱いに変わる
    悪意を持って䖈めたりされないだけ全然マシだし、気持ちは分からなくもないから甘んじて受け入れているけど
    旦那の前では〇〇ちゃん呼びなのに2人きりになるとアンタ呼ばわりで厳しくこき使われる事が嬉しいとは正直思えない
    トメの態度は仕方ないと思えても、この私実家での旦那の扱いと、旦那実家での私の扱いを
    旦那が同一視して同列に語ることだけは納得がいかない
    俺だってお前の実家で気を遣ってるんだからお前ももう少しうちの実家の手伝い積極的に申し出てよ、とか
    あなたは私や私兄以上の気遣いと待遇でもてなされてるだけなのに何言ってるんだと
    旦那に甘く私に厳しいトメの事も、実の娘のように思ってるんだよとか、俺だって同じようにきつい事も言われるよとか言うけど
    どう考えても私の前で見せてる態度は私と旦那で雲泥の差だし、私は親にもされたことない扱いを受けてる
    何度か旦那がいない時のトメの発言を録音して聞かせても何もピンときてない
    どうすればこの格差を理解させる事ができるんだろうか
    嫌な気持ちになってもまあ仕方ないと飲み込んでやってけるはずの事でも、旦那の不理解だけは我慢ができない
    旦那もこの格差をちゃんと認識してすまなそうにしてくれたり、私の気持ちをわかって労いの言葉をかけてくれるなら
    気にしなくていいよと笑って旦那にも旦那実家でも良嫁を演じ続けるパワーになるのに

    510 :キチママまとめちゃんねる 2015/05/10(日) 11:38:34 ID:zvDspJ8C.net
    近所の放置姉妹に迷惑してるっていう話をずっと旦那にしてたが、私がただ神経質なだけじゃね?
    みたいな反応をずっとされていた
    でも先週、旦那も実際に接したら執着ぶりが半端なくてこれは…と思ったらしい
    今後は対応を気をつけると言っていた
    ところが今日、庭で旦那と子が遊んでたはずなのに、そのうち旦那だけ部屋に上がってきて
    「なんか近所の女の子(放置姉妹とは別宅)に連れられて家の中に入っていっちゃったよー」
    おまっ、バッカじゃねえの!?なんで連れ戻さねえんだよ!!!
    慌てて飛び出していったらちょうどそこの家の奥さんにニコニコ追い出されてて冷汗で平謝り
    いまシャワー浴びてるけど出てきたら〆るわ

    639 :キチママまとめちゃんねる 2014/07/25(金) 11:01:34 ID:AMc0GY+3.net
    お願いします。
    中学以来仲良くしている友人がいます。結婚、出産とライフイベントの時期も重なり家族ぐるみでお付き合いをする間柄です。
    この度私が第二子を出産しました。友人家族で会いに来たいとのことですがその対応で悩んでいます。
    実は私は友人の夫が好きではなく、赤ちゃんに会わせたくないのです。
    理由はその友人夫のデリカシーのなさや子どもへの対応の仕方に疑問を持っていること(平たく言うと友人夫が嫌いです)
    第一子と初めて対面させたとき、その友人夫が赤ちゃんに触っていたことが今しきりに思い出されます。当時は初めてのお産で身体も心もボンヤリした状態。
    どう言えばいいのかもそれが何なのかもわからずただ嫌だったという気持ちだけ残っています。
    第一子同士が仲良しなこともありこれまでは当たり障りなく家族ぐるみで家を行き来する関係を続けてきました。
    出産後すでに半年、お祝いもいただいていますし理由をつけて断るのもそろそろ限界です。

    ここで相談したいのは、赤ちゃんに触られて嫌だったのは単に産後で神経質になっていただけで普通はそれくらい許容するものなのかということ。
    友人にあなたの夫と会わせるのは気が進まないことを、赤ちゃんに触られたことが嫌だったということを含め伝えていいのかということです。
    そうすれば今回は触られずに済みそうですがすでに第一子から5年経っていて今更な気もしますし、今後の付き合いを考えるとギクシャクしそうで悩んでいます。

    510 :キチママまとめちゃんねる 2015/03/02(月) 18:52:55 ID:/gKH8qKp0.net
    姉が女子大生時代にアナウンサーの採用試験受けてて
    キー局も地方局も沢山受けまくってて、ほとんど落ちてた。
    しかし、実はある地方局だけは最終試験にまで進んでいた。
    当時は私も姉も実家に住んでたんだけど、姉が採用試験を受けた地方局から電話がかかってきて、私が電話対応した。
    「4次試験を合格しました。次は最終面接なので来てください」っていう内容だったけど
    しかし姉には「落ちましたって電話だったよ」と嘘ついた。
    そのあと地方局から郵送された書類も私がこっそり捨てた。
    理由は、うちは貧乏なのに姉がアナウンサーになるために私立の大学に進学して、採用試験のために高いスーツ買ったり
    地方局の試験受けるための交通費や宿泊費を親から貰っていたのが気に食わなかったから。
    それと、姉にお金がかかったせいで、当時中学生だった私は行きたかった私立高校を受験させてもらえなかったという逆恨み。
    ちなみに当時は携帯電話ありませんでした。

    668 :キチママまとめちゃんねる 2015/10/14(水) 10:59:49 0.net
    トメが朝ドラにはまっている まあ黙って見てる分には文句は無いが朝バタバタしてる私を呼び止めて
    とんちんかんな解説聞かされたりどうでもいい意見を求められたりするのが嫌だったんでネタバ乚スレ見た

    トメ「AとBどっちと結婚するのかしら~?やっぱり幼馴染みのAかしら~?でもAにはC子ちゃんがいるしBとはキスしちゃったし~どっちかしらね~嫁子さん?」
    私「あ!?Aっすよ そんで田舎帰ってケーキ屋やって子供は双子っす」
    トメ「…」

    トメ「良かったわ~これからはみんな幸せに暮らせるわね~(ほぼ独り言)」
    私「えっ!?お父さん失踪していなくなっちゃいますよ」
    トメ「…」

    とどめになったのはドラマの後にあさイチを見てる時に
    トメ「有働さん素敵ね~頭もいいし明るいし こんな人が息子の嫁だったら…(わざと聞こえるような独り言)」
    私「この人昔不イ侖してましたよ野球選手と そんな嫁が欲しかったんですか!?どうしてもって言うんだったらなんとかしますけど」
    トメ「…」


    その後は自分の部屋で見るようになりました おしまい

    600 :キチママまとめちゃんねる 2020/08/27(木) 10:05:49 ID:SJrBn17Y.net
    中小の工場で勤めてるんだけど、知人に「そういうのって真っ先にAIに奪われるよね」って言われたので、
    「AIじゃ臨機応変な対応はできないからうちじゃ無理」と否定したらなんかムキになってきた
    色々あるが、一番わからんのが現場で働いたことないのにそう断言出来ること
    この神経がわかんない
    「工場=ベルトコンベアで運ばれる刺身の上にタンポポのせる作業」程度の認識なのか?
    現場で働いてれば零細中小がどれだけ臨機応変さを求められるかわかると思う
    実際、大手のオートメーション化が進むにつれてオートでは対処出来ない面倒な製品をうちのような下請けに投げてくる頻度が増えてるし

    個人的な認識でいいならテレワークとかやってる人らのほうが真っ先に淘汰されるんじゃないの?って思うのだが

    555 :キチママまとめちゃんねる 2017/04/20(木) 14:17:12 ID:su3wLaqr.net
    はじめて書くのでスレチだったらすみません。
    今ちょうど起こったので…

    生理痛があまりにも酷く、いつもなら薬を飲まなくても大丈夫だったのに、今回は薬を飲んでも治らない。
    発熱、吐き気、腹痛、腰痛、頭痛、めまい、とにかく酷かったのね。
    いつもならこんなことないのに…
    救急車呼ぶか迷うくらいの痛さで、生理痛でそれはやだと何とか耐え、気づいたら気絶していた。

    なんとか一晩して少し落ち着いたので、産婦人科予約しようと電話。
    今日しか行く時間作れないから、縋るような思いで電話したの。

    すると、電話先のお姉さんの対応が冷たい。
    へえ、はあ、で?みたいに応答される。
    それで、それは産婦人科ですかぁ?
    とか
    産婦人科じゃなきゃだめですか???
    みたいな感じで、取り合ってもらえない。
    いつもと違う生理痛で辛いこと、症状、1~2日目なこと等を説明したのに、はー…へえー…としか。

    やっと伝わったかと思いきや、しばらく電話またせたあと、やっぱ先に内科受診してもらってもいいですかぁ?
    と言われ、言われるがままに切られました…

    体調もお金も時間も余裕無いから、ほんとにわけがわからずイライラしてます
    とりあえず内科受診しろっていうから受診するけど、絶対違う…
    また体調が怪しくなってきたけど、とりあえず内科受診が15:00~なので、それまで待機。

    にしても、こっちが丁寧に説明してるのに話も聞かず、まともに対応してくれない、その神経がわからん!!

    このページのトップヘ