夫
夫が単身出向。トメ「嫁子さんに何かあった時の為にスペアキー渡せ」夫『安心だ』以前夫が渡した時、不法侵入した前科犯!信用できない!それに今は出戻りの義姉も同居してる・・・
823 :キチママまとめちゃんねる 2015/09/22(火) 19:55:30 ID:k87
割り込んで申し訳ありませんが相談お願いします。(少し急いでます)
10月から夫が1年間の期間限定で地方都市に出向することになりました。
我が家は小梨ですが、1年と言うハッキリした期間限定だと言うことと
私も仕事をしていることもあって、単身赴任してもらう事になりました。
それについては夫婦で考え方が一致しており、問題ありません。
困っているのは、うちから車で20分ほどの距離に夫実家があり
(出戻りの義妹と義母の2人暮らしです。義父鬼籍)
義母から“嫁子さんに何かあった時の為にスペアキーを渡すように”と言われ
夫もその方が安心だと、渡そうとしている所を私が今止めている状況です。
実はこの家を建てる前、賃貸マンションに住んでいた頃に
やはり義母から“何かあった時の為に”と、私が知らない間に夫が
スペアキーを作って渡したことがありました。
夫は特に深く考えずに、言葉通り“何かあった時の為”と思って渡したようですが
その為にかなり不快な思いをしました。
私が昼間仕事に行ってる間に、断りも連絡もなく勝手に家に入り
夫婦ふたりなので隔日でやってた洗濯を、洗濯機に入れっぱなしだったからと洗濯したり
ベッドメイキングまでしていたことがありました。
冷蔵庫の食材を勝手に使っておかずを作ったりして、
ここまでやってあげたからその見返りにと、これまた勝手に
私がベランダで育てていた花を切って持って帰ったこともありました。
勝手に入るのは止めて欲しいと何度かお願いしましたが、
別に悪いことをしてるわけではないと改めてくれず、
それで私が怒ってキーを返してもらったのですが、
返してもらうまでの間にスペアキーでスペアを作っていたことも発覚して大喧嘩に。
あれからもう10年以上経ちましたが、今でも義母のことを私は信用していません。
その義母が、いくら夫が単身赴任になって私ひとりになるとは言え
スペアキーを渡していい理由に私はならないと思っていますが
夫は今回については、やはり渡しておいた方がいいんじゃないかと言っています。
<前科>がなければ渡したかも知れませんが、
いくら義母が「昔のようなことはもうしない」と言ってもし尿できません。
たった一年ぐらいで必要ないとも思いますし、
それに今は義姉も一緒なので、余計に心配です・・・というか、渡したくありません。
自分の気持ちは夫にもはっきり言っていますが、
夫とはどうも温度差があるようです。
夫を説得するいい案はないでしょうか。
10月から夫が1年間の期間限定で地方都市に出向することになりました。
我が家は小梨ですが、1年と言うハッキリした期間限定だと言うことと
私も仕事をしていることもあって、単身赴任してもらう事になりました。
それについては夫婦で考え方が一致しており、問題ありません。
困っているのは、うちから車で20分ほどの距離に夫実家があり
(出戻りの義妹と義母の2人暮らしです。義父鬼籍)
義母から“嫁子さんに何かあった時の為にスペアキーを渡すように”と言われ
夫もその方が安心だと、渡そうとしている所を私が今止めている状況です。
実はこの家を建てる前、賃貸マンションに住んでいた頃に
やはり義母から“何かあった時の為に”と、私が知らない間に夫が
スペアキーを作って渡したことがありました。
夫は特に深く考えずに、言葉通り“何かあった時の為”と思って渡したようですが
その為にかなり不快な思いをしました。
私が昼間仕事に行ってる間に、断りも連絡もなく勝手に家に入り
夫婦ふたりなので隔日でやってた洗濯を、洗濯機に入れっぱなしだったからと洗濯したり
ベッドメイキングまでしていたことがありました。
冷蔵庫の食材を勝手に使っておかずを作ったりして、
ここまでやってあげたからその見返りにと、これまた勝手に
私がベランダで育てていた花を切って持って帰ったこともありました。
勝手に入るのは止めて欲しいと何度かお願いしましたが、
別に悪いことをしてるわけではないと改めてくれず、
それで私が怒ってキーを返してもらったのですが、
返してもらうまでの間にスペアキーでスペアを作っていたことも発覚して大喧嘩に。
あれからもう10年以上経ちましたが、今でも義母のことを私は信用していません。
その義母が、いくら夫が単身赴任になって私ひとりになるとは言え
スペアキーを渡していい理由に私はならないと思っていますが
夫は今回については、やはり渡しておいた方がいいんじゃないかと言っています。
<前科>がなければ渡したかも知れませんが、
いくら義母が「昔のようなことはもうしない」と言ってもし尿できません。
たった一年ぐらいで必要ないとも思いますし、
それに今は義姉も一緒なので、余計に心配です・・・というか、渡したくありません。
自分の気持ちは夫にもはっきり言っていますが、
夫とはどうも温度差があるようです。
夫を説得するいい案はないでしょうか。

【モヤモヤ】夫が勤務する花関係の会社。社会奉仕の一環で、無料のアレンジメント教室開催「夫の助けになるなら」手伝いに行ったけど、目的もなく井戸端会議の雑談要員・・・
260 :キチママまとめちゃんねる 2015/08/18(火) 07:46:53 ID:jCQ
他スレに誤爆してしまった…朝からモヤモヤしてるので吐き出し。フェイクあり、長文注意。
夫は花を扱う小さな会社に勤めている。花を普通に売ったり、業者に卸したり、宅配もしてる、良くも悪くも地域に根ざした昔ながらの会社。
そういう会社だから、定期的に社会奉仕?みたいな感じで、無料のアレンジメント教室が開催されたりする。
社内の会議室を解放した教室には、無料なのと、地域の交流の場みないな感じで、毎回20~40人くらい集まる。
私は今は専業主婦だけど、結婚前フラワーアレンジメントの仕事をしていて、それ関係の資格も持ってる。正社員で、生徒さんを何人も持って働いていた。
それは夫も夫の会社も知っていて、「アレンジメント教室手伝ってよ」という話になった。
完全ボランティアだけど、会社は「妻の内助の功」みたいなことが多々あって(繁忙期に無償で手伝うとか、食事を作りに行くとか)、今回の件も夫の助けになるならと思って引き受けたんだ
実際行ってみたらアレンジメント教室というのは名ばかりで、実際のとこは井戸端会議みたいなもんだった。何十人ものおばさん(おじさんもいるけど少数)がガヤガヤと話をしていて、社員が見回っては、アドバイスしたり雑談に付き合ったりしている。
何か一つの作品をつくるわけでもなく、本当に自由な感じ。
初回は社員の様子を見習って私もお話したりしてたけど、帰ってから夫にいろいろ話した。ふだん夫から聞いてた、教室への不満を私も感じたから。
「教室をやるならテーマでも設けて、一回で一作品つくるようにしたほうがかえって効率いいんじゃない?やることがないからおしゃべりタイムになるし、収集付かなくて社員の負担が増えてるだけじゃない?」と。
夫が言うには、教室の目的らしい目的はないみたい。なんでこの教室をやってるのか、夫たち社員はよく分かってないらしい(むしろ仕事が増えるからやめれるもんならやめたいと)。けど会社が昔からやってることだから、惰忄生でやってると。
だから私も気を抜いて、適当にやってくれていいよーと。
正直意味わからないし、かなりモヤっとした。けどまあ下っ端の夫にこれ以上言っても仕方ないし、次回もまた手伝いに行ったんだ。
相変わらず無意味なおしゃべりの時間が流れてて(たまに参加者の方がアレンジについて質問してくれて答えてた、これはすごく嬉しくてやりがいあった)、ちょっと困ってた時に、参加者の方の一人が危ないハサミの使い方をしてたのね
そのハサミはちょっと特殊なやつで、普通の人ならまあそういう使い方しちゃうよね、けどほんとは危なくて…みたいな微妙なやつ。
以前の職場でも私の生徒さんが怪我したこともあって、私はその参加者さんにやんわり「使い方が違いますよ、怪我すると大変ですから…」みたいなことを言った。
新参者の(しかも参加者層からするとずいぶん若造)の私に注意(?)されたことに、その参加者さんがムッとしたのが分かった。けど放っておけないし…と思って説得してたら、夫がすっ飛んできてとりなした。
あとで夫に言われたのは、「適当にやればいいからああいう注意はしなくていいよ」っていうこと。
なんかもうこれで一気に脱力した。なんのために私は手伝うんだろう?雑談要員なのか?
目的もないボランティア教室、目的がないから成果もない、何かあっても対策を取ったりもしない、スタッフは(雑談要員だから?)無給の完全ボランティア。なんだこの状態?
こんなことするくらいなら家でゆっくりしてるとか、短期でもバイト(給料あり)してる方がマシだと思って、夫に「もう手伝いにはいきたくない」と伝えた
夫は「わかった、君の思うようにしてくれたらいいよ」と優しかったけど、あれから三週間、今朝夫に「今日人手が足りないから、教室手伝いに来てくれない?」と言われた。
かなり悩んだけど、またあの実りのない時間を過ごすのかと思うと嫌すぎて、「ごめん、行かない」と言ってしまった
夫は「そっかー」と言って出勤していったけど、どうせ専業で時間有り余ってんだから手伝ってやればいいじゃんという自責の念とか、資格持ちの専門だった私が行ってもかえってストレス貯めるだけだとか、いろんな思いでモヤモヤしてる
夫は花を扱う小さな会社に勤めている。花を普通に売ったり、業者に卸したり、宅配もしてる、良くも悪くも地域に根ざした昔ながらの会社。
そういう会社だから、定期的に社会奉仕?みたいな感じで、無料のアレンジメント教室が開催されたりする。
社内の会議室を解放した教室には、無料なのと、地域の交流の場みないな感じで、毎回20~40人くらい集まる。
私は今は専業主婦だけど、結婚前フラワーアレンジメントの仕事をしていて、それ関係の資格も持ってる。正社員で、生徒さんを何人も持って働いていた。
それは夫も夫の会社も知っていて、「アレンジメント教室手伝ってよ」という話になった。
完全ボランティアだけど、会社は「妻の内助の功」みたいなことが多々あって(繁忙期に無償で手伝うとか、食事を作りに行くとか)、今回の件も夫の助けになるならと思って引き受けたんだ
実際行ってみたらアレンジメント教室というのは名ばかりで、実際のとこは井戸端会議みたいなもんだった。何十人ものおばさん(おじさんもいるけど少数)がガヤガヤと話をしていて、社員が見回っては、アドバイスしたり雑談に付き合ったりしている。
何か一つの作品をつくるわけでもなく、本当に自由な感じ。
初回は社員の様子を見習って私もお話したりしてたけど、帰ってから夫にいろいろ話した。ふだん夫から聞いてた、教室への不満を私も感じたから。
「教室をやるならテーマでも設けて、一回で一作品つくるようにしたほうがかえって効率いいんじゃない?やることがないからおしゃべりタイムになるし、収集付かなくて社員の負担が増えてるだけじゃない?」と。
夫が言うには、教室の目的らしい目的はないみたい。なんでこの教室をやってるのか、夫たち社員はよく分かってないらしい(むしろ仕事が増えるからやめれるもんならやめたいと)。けど会社が昔からやってることだから、惰忄生でやってると。
だから私も気を抜いて、適当にやってくれていいよーと。
正直意味わからないし、かなりモヤっとした。けどまあ下っ端の夫にこれ以上言っても仕方ないし、次回もまた手伝いに行ったんだ。
相変わらず無意味なおしゃべりの時間が流れてて(たまに参加者の方がアレンジについて質問してくれて答えてた、これはすごく嬉しくてやりがいあった)、ちょっと困ってた時に、参加者の方の一人が危ないハサミの使い方をしてたのね
そのハサミはちょっと特殊なやつで、普通の人ならまあそういう使い方しちゃうよね、けどほんとは危なくて…みたいな微妙なやつ。
以前の職場でも私の生徒さんが怪我したこともあって、私はその参加者さんにやんわり「使い方が違いますよ、怪我すると大変ですから…」みたいなことを言った。
新参者の(しかも参加者層からするとずいぶん若造)の私に注意(?)されたことに、その参加者さんがムッとしたのが分かった。けど放っておけないし…と思って説得してたら、夫がすっ飛んできてとりなした。
あとで夫に言われたのは、「適当にやればいいからああいう注意はしなくていいよ」っていうこと。
なんかもうこれで一気に脱力した。なんのために私は手伝うんだろう?雑談要員なのか?
目的もないボランティア教室、目的がないから成果もない、何かあっても対策を取ったりもしない、スタッフは(雑談要員だから?)無給の完全ボランティア。なんだこの状態?
こんなことするくらいなら家でゆっくりしてるとか、短期でもバイト(給料あり)してる方がマシだと思って、夫に「もう手伝いにはいきたくない」と伝えた
夫は「わかった、君の思うようにしてくれたらいいよ」と優しかったけど、あれから三週間、今朝夫に「今日人手が足りないから、教室手伝いに来てくれない?」と言われた。
かなり悩んだけど、またあの実りのない時間を過ごすのかと思うと嫌すぎて、「ごめん、行かない」と言ってしまった
夫は「そっかー」と言って出勤していったけど、どうせ専業で時間有り余ってんだから手伝ってやればいいじゃんという自責の念とか、資格持ちの専門だった私が行ってもかえってストレス貯めるだけだとか、いろんな思いでモヤモヤしてる

不都合な事は、全て私のせいにするテンプレウトメ「こんなに弱い嫁いるか!早く出て行け!シッシ!」夫『おおー!よく撮れてる撮れてる!音声綺麗だなー』オタ夫と共謀してwww
921 :キチママまとめちゃんねる 2008/08/18(月) 17:21:50 0
他スレで、コミケって単語見て思い出した。
私の夫って、所謂オタクって奴で、コミケとか秋葉原とか大好き。
後、典型的な、デブ体質で、心配だから今、ダイエットさせ中。
何で結婚したの?って言うと、優しい所に私がホレたかなー?
で、トメとウトとは、同居なんだけど、こいつがまた、典型的に、イヤミ言いまくり。
子供が出来ないのは、嫁のせいだ。(結婚して1ヵ月後に言われましたが)
夫が太ってるのは、嫁のせいだ。(元々なんですが)
夫がオタクなのは、嫁のせいだ。(元々ry
後は、ご飯がまずい、掃除がなってない、とか典型的な事。
私も結構エネmeな体質で、最初は我慢していた。
けど、結婚して1年たった時に、胃潰瘍で倒れた。
夫は、うすうす気がついてたけど、私が何も言わないので、思い過しって思ってたみたい。
ほぼ1ヶ月の入院中、何度も何度も謝られた。
夫は、一つずつ、私がトメとウトにされたことや、言われた事を聞いてくれた。
その全部を、口を挟まずに、信じてくれた。
そして、
「ごめんね。別居の準備をしておくよ。本当に僕がヘタレでごめん」
と、可哀想なほど謝ってくれた。
「でも、証拠はとっておかなきゃね。」
と、この時期、夫は色々と、家で細工もしてました。
私の夫って、所謂オタクって奴で、コミケとか秋葉原とか大好き。
後、典型的な、デブ体質で、心配だから今、ダイエットさせ中。
何で結婚したの?って言うと、優しい所に私がホレたかなー?
で、トメとウトとは、同居なんだけど、こいつがまた、典型的に、イヤミ言いまくり。
子供が出来ないのは、嫁のせいだ。(結婚して1ヵ月後に言われましたが)
夫が太ってるのは、嫁のせいだ。(元々なんですが)
夫がオタクなのは、嫁のせいだ。(元々ry
後は、ご飯がまずい、掃除がなってない、とか典型的な事。
私も結構エネmeな体質で、最初は我慢していた。
けど、結婚して1年たった時に、胃潰瘍で倒れた。
夫は、うすうす気がついてたけど、私が何も言わないので、思い過しって思ってたみたい。
ほぼ1ヶ月の入院中、何度も何度も謝られた。
夫は、一つずつ、私がトメとウトにされたことや、言われた事を聞いてくれた。
その全部を、口を挟まずに、信じてくれた。
そして、
「ごめんね。別居の準備をしておくよ。本当に僕がヘタレでごめん」
と、可哀想なほど謝ってくれた。
「でも、証拠はとっておかなきゃね。」
と、この時期、夫は色々と、家で細工もしてました。

うちの子はお宮参りも七五三もしてない。義兄嫁「日本人じゃないみたいですね」そりゃそうだ!私、生粋のロシア人なんですけどwハーフであるうちの子もロシアで生まれ育ってwww
私「誕生日プレゼント何がいい?」夫『1日私子を自由にしたい』朝目覚めたら寝室に〇イ〇服がwwwよく分からない状態になり、存在意義と誕生日の意味を考える私であった
412 :キチママまとめちゃんねる 2014/09/14(日) 11:30:46 ID:???
今日の夫
先日は夫の誕生日
平日に祝うのもアレなので、日曜日である今日祝うことになっていた
その際、前々から夫にはプレゼントとして1日私を自由にしたいと言われていた
そして朝起きたら寝室にメイド服が掛けてあった
結果、メイド服にニーソを装備した子持ちのおばさんが娘のはしゃぐ中、夫に愛でられるというよくわからない状態になった。
ちなみに今日私はお料理禁止令がでており、旦那はお昼と晩のための買い出しにでている
何でもメイド服が汚れるからだめ、俺(旦那)が愛を込めてつくる。とか主張してる
娘にプリキュアプリキュア言われてポーズを決めながらメイドの存在意義と誕生日の意味を考える私であった
……これ書いて思ったけどスレチならごめんなさい
先日は夫の誕生日
平日に祝うのもアレなので、日曜日である今日祝うことになっていた
その際、前々から夫にはプレゼントとして1日私を自由にしたいと言われていた
そして朝起きたら寝室にメイド服が掛けてあった
結果、メイド服にニーソを装備した子持ちのおばさんが娘のはしゃぐ中、夫に愛でられるというよくわからない状態になった。
ちなみに今日私はお料理禁止令がでており、旦那はお昼と晩のための買い出しにでている
何でもメイド服が汚れるからだめ、俺(旦那)が愛を込めてつくる。とか主張してる
娘にプリキュアプリキュア言われてポーズを決めながらメイドの存在意義と誕生日の意味を考える私であった
……これ書いて思ったけどスレチならごめんなさい

私「私に魅力が無くなった?飽きた?」夫『そうじゃないよ!ごめん』レスになって、夫の雰囲気も暗く、辛くて苦しくて共通の男友達に相談したら、そのまま・・・夫から逃げた結果?
267 :キチママまとめちゃんねる 2014/12/06(土) 00:16:20 0.net
順を追って書きますのでお願いします。
数ヶ月前からレスになったんです。夫の体調が優れないからって理由で。
私に魅力が無くなった?飽きた?って聞いたら「そうじゃないよ。最近、疲労感が酷くて。ごめんね。」って言われて。
もしかしたら浮氣してるのかな…とか思ったけど、それ以上聞けなくて、モヤモヤしたまま過ごしてました。
夫は何か暗い雰囲気で、私に作り笑顔を見せる様になって、仕事から帰ってもあまり話さなくなって、私の作った夕食も食べず、すぐ寝てしまう様になりました。
辛くて苦しくて、夫と共通の友人に相談してたんですけど、悲しくなって泣いたりした時に抱き締められて、関係を持ってしまいました。
そして夫が悪いんだ!と、その友人とズルズルと関係を持っていました。抱かれると安心したというか、辛いのが和らいだというか、夫と向き合わず逃げたんです。
数ヶ月前からレスになったんです。夫の体調が優れないからって理由で。
私に魅力が無くなった?飽きた?って聞いたら「そうじゃないよ。最近、疲労感が酷くて。ごめんね。」って言われて。
もしかしたら浮氣してるのかな…とか思ったけど、それ以上聞けなくて、モヤモヤしたまま過ごしてました。
夫は何か暗い雰囲気で、私に作り笑顔を見せる様になって、仕事から帰ってもあまり話さなくなって、私の作った夕食も食べず、すぐ寝てしまう様になりました。
辛くて苦しくて、夫と共通の友人に相談してたんですけど、悲しくなって泣いたりした時に抱き締められて、関係を持ってしまいました。
そして夫が悪いんだ!と、その友人とズルズルと関係を持っていました。抱かれると安心したというか、辛いのが和らいだというか、夫と向き合わず逃げたんです。

トメ「○○家の嫁の心得よ!ちゃんと嫁としてやって頂戴よ」私『優先順位は1番からですか?』「当然よ。息子チャンに従いなさい』旦那が遠方に転職wはーい心得に従いまーす!
796 :キチママまとめちゃんねる 2007/04/21(土) 11:33:57
先週大トメの誕生日のお祝いで義実家に行った時
トメに広告の裏にきったない字で
「○○家の嫁の心得」
と書いたものを渡された
1、夫の言う事には絶対従え
2、両親(ウトメ)を敬え
3、3年以内に子供が出来ない場合は離縁をする
などなど20くらい書かれてた。
めんどくさいんでちゃんと見なかったけど…
旦那に内緒で渡され
「ちゃんと嫁としてやって頂戴よ」のお言葉つき
とりあえず紙を鞄にしまい
「優先順位はやっぱり1番からですか?」と聞いたら
「当然よ!息子チャンの言う通りにしなさいよ!」の返答
帰りに巻物の様な和紙を買って、旦那の許可を得て
「○○家の姑の心得」を書いてみたw
夫婦の事に口出し禁止、アポなし訪問禁止、孫の名前決めるの禁止など
やって欲しくないことを書いたら軽く30を超え、途中からは旦那もノリノリで参加
昨日これを持って
「主人が転職すると言うので同意しました
転職先はかなり遠いとこで、早々に引っ越しします。
あとトメさんの真似して書いてみました」
姑の心得を渡してさようなら~で帰ってきました
留守電に物凄いトメのメッセージが入ってるけど、旦那はほっとけって言ってるから。嫁としては言う事聞いてほっとこw
トメに広告の裏にきったない字で
「○○家の嫁の心得」
と書いたものを渡された
1、夫の言う事には絶対従え
2、両親(ウトメ)を敬え
3、3年以内に子供が出来ない場合は離縁をする
などなど20くらい書かれてた。
めんどくさいんでちゃんと見なかったけど…
旦那に内緒で渡され
「ちゃんと嫁としてやって頂戴よ」のお言葉つき
とりあえず紙を鞄にしまい
「優先順位はやっぱり1番からですか?」と聞いたら
「当然よ!息子チャンの言う通りにしなさいよ!」の返答
帰りに巻物の様な和紙を買って、旦那の許可を得て
「○○家の姑の心得」を書いてみたw
夫婦の事に口出し禁止、アポなし訪問禁止、孫の名前決めるの禁止など
やって欲しくないことを書いたら軽く30を超え、途中からは旦那もノリノリで参加
昨日これを持って
「主人が転職すると言うので同意しました
転職先はかなり遠いとこで、早々に引っ越しします。
あとトメさんの真似して書いてみました」
姑の心得を渡してさようなら~で帰ってきました
留守電に物凄いトメのメッセージが入ってるけど、旦那はほっとけって言ってるから。嫁としては言う事聞いてほっとこw

夫の不注意で子供が顔にケガ!義母が発狂して「孫ちゃんにケガさせちゃったって⁉︎何やってんのよもう~」捲し立てられなぜか私がケガさせた体で話してる・・・
-
- カテゴリ:
- イラッとした・ムカつく話
- トメ・ウト
585 :キチママまとめちゃんねる 2015/05/04(月) 22:43:24 0.net
改行変だったらすみません。
夫が不注意から子の顔にケガさせてしまった。
幸いにして範囲は広いけど擦り傷で子も元気だし、夫自身が誰より凹んで子に謝っていたので、私も責めたりはせずお互い気をつけようで終わった。
実母は「あらー子供はちゃんと見てないとダメよ~」って反応だった。
ところが夫のLINE&写真で子のケガを知った義母が発狂して、なぜか私の携帯に電話してきた。
「孫ちゃんにケガさせちゃったって⁉︎何やってんのよもう~!」「孫ちゃん泣いたでしょ⁉︎かわいそうに~ひどいわ、あんな小さい子に…」と
のっけからまくしたてられ、しかもなぜか私がケガさせた体で話してる。
夫が…と言えば、「母親なら子のことを常に考えて行動するべき」
「子供がケガをしたら、世間では母親がきちんとしてなかったとみなされるもの」と
どうあっても私のせいにしてきて話が通じない。何より全部に「!」がつくようなテンションの喋りがウザすぎる。
「あんな大きなケガさせて~。どうやってぶつけたの?大泣きしたでしょ?」
「私はその場にいなかったので、夫から聞いた話なんですが…」
「だから!いなかったとか言ってる場合じゃないでしょ?現に孫ちゃんはあんな大きなケガしてるのに!」
とかこんな感じ。話が通じない。
30分くらいずっと私を責めるような電話だった。
後で夫に話したら、「まあ母も動揺してるんだろうな。写真送ったのはまずかったかな」という反応だった。
(ちなみに文面見たけど夫は「自分がケガさせた」と書いてた)
私を責めるような口調だったと濁しつつ言っても「孫がケガして動揺してる」で、流されたと感じた。
夫が不注意から子の顔にケガさせてしまった。
幸いにして範囲は広いけど擦り傷で子も元気だし、夫自身が誰より凹んで子に謝っていたので、私も責めたりはせずお互い気をつけようで終わった。
実母は「あらー子供はちゃんと見てないとダメよ~」って反応だった。
ところが夫のLINE&写真で子のケガを知った義母が発狂して、なぜか私の携帯に電話してきた。
「孫ちゃんにケガさせちゃったって⁉︎何やってんのよもう~!」「孫ちゃん泣いたでしょ⁉︎かわいそうに~ひどいわ、あんな小さい子に…」と
のっけからまくしたてられ、しかもなぜか私がケガさせた体で話してる。
夫が…と言えば、「母親なら子のことを常に考えて行動するべき」
「子供がケガをしたら、世間では母親がきちんとしてなかったとみなされるもの」と
どうあっても私のせいにしてきて話が通じない。何より全部に「!」がつくようなテンションの喋りがウザすぎる。
「あんな大きなケガさせて~。どうやってぶつけたの?大泣きしたでしょ?」
「私はその場にいなかったので、夫から聞いた話なんですが…」
「だから!いなかったとか言ってる場合じゃないでしょ?現に孫ちゃんはあんな大きなケガしてるのに!」
とかこんな感じ。話が通じない。
30分くらいずっと私を責めるような電話だった。
後で夫に話したら、「まあ母も動揺してるんだろうな。写真送ったのはまずかったかな」という反応だった。
(ちなみに文面見たけど夫は「自分がケガさせた」と書いてた)
私を責めるような口調だったと濁しつつ言っても「孫がケガして動揺してる」で、流されたと感じた。

散々私をイビリ倒したトメ「もうすぐ天国に行っちゃう」息子『はぁ?ふざけんな!天国にいける訳ないやろ!!』そのまま急変してタヒんでくれた。夫「これでやっと家族で暮らせる」
707 :キチママまとめちゃんねる 2008/11/18(火) 12:35:21 0
数年前ですが、同居してた義母が亡くなりました。
義父は既に鬼籍に入っていたので、夫、私、息子の
3人で義母の最後を看取りました。
生前の義母ですが元気な時は、積極的に私をいびり
毆る、蹴る等の直接㬥カを振るわれた事も何度か。
当時の私は、家族が丸く収まるためには私が我慢し
ていればいいと思っていました。
義母が階段を踏み外し、腰の骨を骨折して寝たきり
になってからは、直接的な㬥カは無くなったのです
が、汚く言葉で私を罵り、ヘルパーさんには私から
虐侍を受けている等を吹き込み、警察を呼ばれたり
と毎日が大変でした。
義母が腰が痛いと言うので、病院に行ったところ
腰の所に動脈瘤が見つかってそのまま入院となり
ました。
義母がいよいよ危ないと言う時に、病院に呼び出さ
れた私達家族。
私には散々な仕打ちをしていても、孫は可愛かった
のか、孫には優しかった義母。
そんな大好きな孫に向って「ばーちゃん、もうすぐ
天国に行っちゃうけど、天国で○○君の事はずっと
見守ってるからね」と言い、うっすら涙を浮かべま
した。
義父は既に鬼籍に入っていたので、夫、私、息子の
3人で義母の最後を看取りました。
生前の義母ですが元気な時は、積極的に私をいびり
毆る、蹴る等の直接㬥カを振るわれた事も何度か。
当時の私は、家族が丸く収まるためには私が我慢し
ていればいいと思っていました。
義母が階段を踏み外し、腰の骨を骨折して寝たきり
になってからは、直接的な㬥カは無くなったのです
が、汚く言葉で私を罵り、ヘルパーさんには私から
虐侍を受けている等を吹き込み、警察を呼ばれたり
と毎日が大変でした。
義母が腰が痛いと言うので、病院に行ったところ
腰の所に動脈瘤が見つかってそのまま入院となり
ました。
義母がいよいよ危ないと言う時に、病院に呼び出さ
れた私達家族。
私には散々な仕打ちをしていても、孫は可愛かった
のか、孫には優しかった義母。
そんな大好きな孫に向って「ばーちゃん、もうすぐ
天国に行っちゃうけど、天国で○○君の事はずっと
見守ってるからね」と言い、うっすら涙を浮かべま
した。
