喪服
【モヤッ】母が帰ろうとして一枚だけ残っていた喪服を手に取ると、自分の物じゃない粗悪な生地の喪服だった。泣く泣く残されていた着物を持ち帰り、父に事情を話して…⇒その後・・・
-
- カテゴリ:
- 泥ママ
610: 名無しの心子知らず 2013/10/16 15:11:44 ID:w927CV1E
数十年前の母の話です。
父の叔父の葬式に出かけた両親、当時は自宅での葬儀だった。
告別式のあと、母を含む女性4~5人は喪服(着物)からすばやく着替えて、
台所の手伝いしていた。
脱いだ着物はそれぞれハンガーにかけ、納戸の鴨居につるしておいたそうだ。
やがて食事がすんで、遠方の親戚や薄い親戚から「では、お先に」と帰っていき、
家が近い上、お手伝いの中でも若かった母は最後まで残った。
最後に母が帰ろうと、一枚だけ残っていた喪服を手に取ると、
自分のではない明らかに粗悪な生地の喪服だった。
その家の嫁さんAに、誰かが間違えて帰ったので電話で確認して欲しいと頼んだ。
するとAは「そんなものを間違えるはずはない」と言ってとりあってくれず、
Aの着物だけでも確認してくれと言っても無視された。
母は泣く泣く残されていた着物を持ち帰り、父に事情を話した。
母はなだめられても、Aに盗られたに違いないと言って聞かなかった。
その理由は日頃から手癖が悪かったから。
借りパクはあたりまえで、いろいろ香ばしかったらしい。
鴨居につるす時も、わざと他の人と反対側に掛けて間違えられないようにしていたから
他の人はうっかり間違えるはずはないとも言っていた。
当時、Aの息子と私は幼稚園の同じ組だったので、父はもうあきらめなさいといって
新しく買ってあげたそうだ。もともと持っていた着物よりもワンランク上のものを。
先日Aの息子が、まだ若いのに急逝したと聞いたので、厄落としのため書かせてもらいました。
はたしてAが息子の葬儀で着たのは、母の喪服だったんでしょうか。
父の叔父の葬式に出かけた両親、当時は自宅での葬儀だった。
告別式のあと、母を含む女性4~5人は喪服(着物)からすばやく着替えて、
台所の手伝いしていた。
脱いだ着物はそれぞれハンガーにかけ、納戸の鴨居につるしておいたそうだ。
やがて食事がすんで、遠方の親戚や薄い親戚から「では、お先に」と帰っていき、
家が近い上、お手伝いの中でも若かった母は最後まで残った。
最後に母が帰ろうと、一枚だけ残っていた喪服を手に取ると、
自分のではない明らかに粗悪な生地の喪服だった。
その家の嫁さんAに、誰かが間違えて帰ったので電話で確認して欲しいと頼んだ。
するとAは「そんなものを間違えるはずはない」と言ってとりあってくれず、
Aの着物だけでも確認してくれと言っても無視された。
母は泣く泣く残されていた着物を持ち帰り、父に事情を話した。
母はなだめられても、Aに盗られたに違いないと言って聞かなかった。
その理由は日頃から手癖が悪かったから。
借りパクはあたりまえで、いろいろ香ばしかったらしい。
鴨居につるす時も、わざと他の人と反対側に掛けて間違えられないようにしていたから
他の人はうっかり間違えるはずはないとも言っていた。
当時、Aの息子と私は幼稚園の同じ組だったので、父はもうあきらめなさいといって
新しく買ってあげたそうだ。もともと持っていた着物よりもワンランク上のものを。
先日Aの息子が、まだ若いのに急逝したと聞いたので、厄落としのため書かせてもらいました。
はたしてAが息子の葬儀で着たのは、母の喪服だったんでしょうか。

【不幸な結婚式】同僚結婚式に、新婦従兄弟家族が喪服で参列・・・子供達&奥さんの黒服はギリセーフ、でも男性の黒ネクタイはどう好意的に解釈しても・・・
89 :キチママまとめちゃんねる 2010/05/04(火) 16:09:45
話題とは関係ないのですが、思い出したので投下。
数年前の同僚の結婚式に新婦親族が喪服で来たという不幸。
子供達&奥さんらしき人の黒服はともかくとして、
旦那らしき人の黒ネクタイはどう好意的に解釈しようとしても喪服。
後で聞いたところその喪服家族は、特にトラブルもなかったはずの従兄弟夫婦らしく、
せっかくの記念ビデオも彼らの喪服が写るため、見返せないらしいです。
新婦は現在、その従兄弟夫婦とは絶縁したいらしいのですが。
従兄弟夫婦は何事もなかったように、ふつーに声をかけてくるそうです。
他人事ながらも、なんだかちょっとぞっとする話。
数年前の同僚の結婚式に新婦親族が喪服で来たという不幸。
子供達&奥さんらしき人の黒服はともかくとして、
旦那らしき人の黒ネクタイはどう好意的に解釈しようとしても喪服。
後で聞いたところその喪服家族は、特にトラブルもなかったはずの従兄弟夫婦らしく、
せっかくの記念ビデオも彼らの喪服が写るため、見返せないらしいです。
新婦は現在、その従兄弟夫婦とは絶縁したいらしいのですが。
従兄弟夫婦は何事もなかったように、ふつーに声をかけてくるそうです。
他人事ながらも、なんだかちょっとぞっとする話。

旦那のおばあちゃんがもう長くない・・・私の喪服は背中チャックタイプで、授乳中の私には何かと不都合。で「喪服買い直したいから車出して」旦那「喪服って・・・お前何言ってんの!
45 :キチママまとめちゃんねる 2019/05/11(土) 23:47:55 0.net
旦那のおばあちゃんが、もう長くない。
宣告された余命は半年ほど超えてて、ここ数ヶ月は何度も病院から「危ない」と連絡があり、持ち直すというのが数回続いてる。
今、私の持ってる喪服は10年前に買った、背中にチャックがあるタイプの物で、試しに着てみたら、ギリギリ入るレベルだが、3カ月の授乳中の子供がいるから、授乳となりと上半身を半分脱ぐ形になる。
だから、旦那に一応「こんな時に、こんな相談して申し訳ないけど」と前置きして、上記の理由を伝えて喪服を買い直したいから、車を出して欲しいとお願いしたら「喪服って…お前…」と、めちゃくちゃ不機嫌になった。
実家も遠くて子供預ける所もないし、休みの日に旦那に車出して貰って、試着の間、旦那に見てもらうのがベストなんだけど、機嫌治らない…
別に婆ちゃんを心配してない訳でもないし、タヒを待ってる訳でもない。現実問題で、現状の喪服では厳しいから言ってるだけなのに。
もう子供みたいで嫌になるわ…
宣告された余命は半年ほど超えてて、ここ数ヶ月は何度も病院から「危ない」と連絡があり、持ち直すというのが数回続いてる。
今、私の持ってる喪服は10年前に買った、背中にチャックがあるタイプの物で、試しに着てみたら、ギリギリ入るレベルだが、3カ月の授乳中の子供がいるから、授乳となりと上半身を半分脱ぐ形になる。
だから、旦那に一応「こんな時に、こんな相談して申し訳ないけど」と前置きして、上記の理由を伝えて喪服を買い直したいから、車を出して欲しいとお願いしたら「喪服って…お前…」と、めちゃくちゃ不機嫌になった。
実家も遠くて子供預ける所もないし、休みの日に旦那に車出して貰って、試着の間、旦那に見てもらうのがベストなんだけど、機嫌治らない…
別に婆ちゃんを心配してない訳でもないし、タヒを待ってる訳でもない。現実問題で、現状の喪服では厳しいから言ってるだけなのに。
もう子供みたいで嫌になるわ…

祖母通夜で。コトメLINE『あーぁ雨なのに葬式なんて最悪ー』私「コトメちゃんは参列しなくて大丈夫だよ」『親うるさいからパフォーマンスだけでもしなきゃ』旦那がブチ切れて?
-
- カテゴリ:
- イラッとした・ムカつく話
- コトメ・コウト
385 :キチママまとめちゃんねる 2019/06/29(土) 11:59:21 0.net
私の祖母が亡くなった時に通夜の日にコトメから「あーぁ雨なのに葬式なんて最悪ー。喪服出さなきゃだし車で2時間もかかるし。ほんとごめんねー」とラインがきた。
は?なにこいつ?と思ったけど「コトメちゃんは参列しなくて大丈夫だよ」と返信したら「そーゆー訳にいかないんだよwうちの親がうるさいからパフォーマンスだけでもしとかないとさ」って返信がきた。
めちゃ頭に来て旦那にラインを見せて「コトメちゃんは本当に来なくていいからってあなたからも伝えて」と言ったら旦那が激怒しだして、コトメに電話をかけてガチギレした。
車で真横にいたから内容はまる聞こえだった。
コトメの言い訳は、送る相手を間違えた。友達から日曜に誘われてたけど行きたくなくなって言い訳を考えていたら、嫁ちゃんのおばあちゃんが亡くなったと母から聞いた。
これは使えると思って、葬儀にいくつもりはなかったけど親戚の葬式があるから行けなくなったと断った。そしたらまた当日に友達から「来れたらおいで」とまた連絡があったから上記の返信を送った。
そこに私から「コトメちゃんは参列しなくていいよ」と来たから友達が遊びたいから「行かなくていいじゃん」と言ってきたと思い「親の手前パフォーマンスで行かなきゃいけない」と返信した。
すぐに返信したら暇そうにしてると思われるから、時間をおいて返信しようとしたら、その子と嫁ちゃんのラインのアイコンが似ていて(鼠園の城の写真)しかも名前も下の名前をアルファベット表記で似ていて(maikaとmarikoみたいな感じ)間違えて送ってしまった。
それを必タヒに「違うの!誤解なの!」と言ってるのが聞こえてたけど「で?だからなに?」としか思えなかった。
旦那が「お前、来週話ししに行くから家にいろよ」と言ってブチ切りしたら、葬儀の間何度も「本当に誤解なの!嫁ちゃんごめん!」とか「お兄ちゃんを止めて!」とかライン来てたからブロックした。
後の対応は全部旦那に任せてあれ以来コトメとは会ってない。謝罪も今は無理と断った。
後日事情を知った良トメに25歳にもなるコトメのことで頭を下げられたのはちょっと気まずかった。
は?なにこいつ?と思ったけど「コトメちゃんは参列しなくて大丈夫だよ」と返信したら「そーゆー訳にいかないんだよwうちの親がうるさいからパフォーマンスだけでもしとかないとさ」って返信がきた。
めちゃ頭に来て旦那にラインを見せて「コトメちゃんは本当に来なくていいからってあなたからも伝えて」と言ったら旦那が激怒しだして、コトメに電話をかけてガチギレした。
車で真横にいたから内容はまる聞こえだった。
コトメの言い訳は、送る相手を間違えた。友達から日曜に誘われてたけど行きたくなくなって言い訳を考えていたら、嫁ちゃんのおばあちゃんが亡くなったと母から聞いた。
これは使えると思って、葬儀にいくつもりはなかったけど親戚の葬式があるから行けなくなったと断った。そしたらまた当日に友達から「来れたらおいで」とまた連絡があったから上記の返信を送った。
そこに私から「コトメちゃんは参列しなくていいよ」と来たから友達が遊びたいから「行かなくていいじゃん」と言ってきたと思い「親の手前パフォーマンスで行かなきゃいけない」と返信した。
すぐに返信したら暇そうにしてると思われるから、時間をおいて返信しようとしたら、その子と嫁ちゃんのラインのアイコンが似ていて(鼠園の城の写真)しかも名前も下の名前をアルファベット表記で似ていて(maikaとmarikoみたいな感じ)間違えて送ってしまった。
それを必タヒに「違うの!誤解なの!」と言ってるのが聞こえてたけど「で?だからなに?」としか思えなかった。
旦那が「お前、来週話ししに行くから家にいろよ」と言ってブチ切りしたら、葬儀の間何度も「本当に誤解なの!嫁ちゃんごめん!」とか「お兄ちゃんを止めて!」とかライン来てたからブロックした。
後の対応は全部旦那に任せてあれ以来コトメとは会ってない。謝罪も今は無理と断った。
後日事情を知った良トメに25歳にもなるコトメのことで頭を下げられたのはちょっと気まずかった。

【DQNにDQN返し】祖父の葬式の夕暮れの帰り道、後続車に煽られた。そこで妹に運転を任せてDQN返しを試みる。懐中電灯を自分に当てながら髪の毛振り乱して、後続車をガン見すれば
84 :キチママまとめちゃんねる 2015/11/10(火) 22:36:25 ID:rlm
車で祖父の葬式帰り、後続車に煽られた。
冬の雨の夕暮れで道幅も狭く、どうしても法定速度以上は怖くて出せない状況だった。
運転手は妹、助手席にはチャイルドシートに妹の子供(1歳)、後部座席に喪服姿の私。
とりあえず髪の毛を振り乱して懐中電灯を自分に当てながらつけたり消したりを繰り返し後続車をガン見。
とたんに後続車が減速。妹の子供大はしゃぎ。
そのまましばらくレディガガを流しながら喪服で踊り狂い、交差点で隣に並んで後続車を見つめながら懐中電灯を高速でオンオフ。
後続車の運転手は絶対に目を合わせまいと必タヒだった。
お前の売ったケンカだろうが。お?
冬の雨の夕暮れで道幅も狭く、どうしても法定速度以上は怖くて出せない状況だった。
運転手は妹、助手席にはチャイルドシートに妹の子供(1歳)、後部座席に喪服姿の私。
とりあえず髪の毛を振り乱して懐中電灯を自分に当てながらつけたり消したりを繰り返し後続車をガン見。
とたんに後続車が減速。妹の子供大はしゃぎ。
そのまましばらくレディガガを流しながら喪服で踊り狂い、交差点で隣に並んで後続車を見つめながら懐中電灯を高速でオンオフ。
後続車の運転手は絶対に目を合わせまいと必タヒだった。
お前の売ったケンカだろうが。お?

【DQ返し】後続車に煽られた!喪服姿の私、とりあえず髪の毛振り乱して、懐中電灯オンオフ繰り返して踊り狂った!交差点で並んだ後続車の運転手はwwwケンカ売ったのお前だろ?
84 :キチママまとめちゃんねる 2015/11/10(火) 22:36:25 ID:rlm
車で祖父の葬式帰り、後続車に煽られた。
冬の雨の夕暮れで道幅も狭く、どうしても法定速度以上は怖くて出せない状況だった。
運転手は妹、助手席にはチャイルドシートに妹の子供(1歳)、後部座席に喪服姿の私。
とりあえず髪の毛を振り乱して懐中電灯を自分に当てながらつけたり消したりを繰り返し後続車をガン見。
とたんに後続車が減速。妹の子供大はしゃぎ。
そのまましばらくレディガガを流しながら喪服で踊り狂い、交差点で隣に並んで後続車を見つめながら懐中電灯を高速でオンオフ。
後続車の運転手は絶対に目を合わせまいと必タヒだった。
お前の売ったケンカだろうが。お?
冬の雨の夕暮れで道幅も狭く、どうしても法定速度以上は怖くて出せない状況だった。
運転手は妹、助手席にはチャイルドシートに妹の子供(1歳)、後部座席に喪服姿の私。
とりあえず髪の毛を振り乱して懐中電灯を自分に当てながらつけたり消したりを繰り返し後続車をガン見。
とたんに後続車が減速。妹の子供大はしゃぎ。
そのまましばらくレディガガを流しながら喪服で踊り狂い、交差点で隣に並んで後続車を見つめながら懐中電灯を高速でオンオフ。
後続車の運転手は絶対に目を合わせまいと必タヒだった。
お前の売ったケンカだろうが。お?

【Let'sエスパー】友人が音信不通に。喪服を返してもらわないといけないので友人宅に伺うと、なぜかご主人が玄関前に。家を出されたらしく、後で返すように言ってくれるとの事だが…
817 :キチママまとめちゃんねる 2015/12/20(日) 14:15:43 ID:wawMIiqX.net
友達の行方が分からなくなった
(長文なので苦手な人はスルーして下さい)
喪服を貸していてなかなか返してもらえないまま音信不通に
私も喪服を使う予定があったので直接自宅アパートに行くと
ご主人が玄関前にいて、インターホンを連打していた
どうしたのか聞くと「怒らせてしまって家に入れてくれなくて。
誤解なんだけど浮氣した、と思われちゃってね。
(友達に向かって)〇〇ちゃんが喪服返してって言って来てるよ。ドア開けて!
(応答がなく)締め出し食らっちゃったみたいだな。
ゴメンネ。喪服返すように僕から言っとくから」との事で帰って来たんだが
それから友達は仕事にも行ってないようだし、自宅にいる気配もない
仕方なく彼女の実家に行ったら父親が出て
「娘はここにはいないが連絡はちゃんと取れている。喪服を借りていた件だが
これで買い直してくれないか」と言って現金を渡された
結局、期日までに喪服を用意できたので正直「心配だけど親とは連絡取れてるみたいだしまぁいいや」と思っていた
しばらくしてやはり気になり自宅アパートに行ってみるとご主人が出てきて
前回会った時と様子が違い「妻の居場所知っているんだろ、教えろ。かくまってないか?
お前の家の中調べされろ」と怒っている
私は「こっちが居場所知りたいわ!貸した物も返さないで何なの!家ん中見たいなら今すぐ来い!」
と言ってご主人を連れて来たけどうちにいない事が分かると
「ごめんなさい。失礼な事をしてしまった。なんとお詫びしたらよいか」とさっきとは打って変わって低姿勢に。
何もかも衝撃的でもうよく分からない
(長文なので苦手な人はスルーして下さい)
喪服を貸していてなかなか返してもらえないまま音信不通に
私も喪服を使う予定があったので直接自宅アパートに行くと
ご主人が玄関前にいて、インターホンを連打していた
どうしたのか聞くと「怒らせてしまって家に入れてくれなくて。
誤解なんだけど浮氣した、と思われちゃってね。
(友達に向かって)〇〇ちゃんが喪服返してって言って来てるよ。ドア開けて!
(応答がなく)締め出し食らっちゃったみたいだな。
ゴメンネ。喪服返すように僕から言っとくから」との事で帰って来たんだが
それから友達は仕事にも行ってないようだし、自宅にいる気配もない
仕方なく彼女の実家に行ったら父親が出て
「娘はここにはいないが連絡はちゃんと取れている。喪服を借りていた件だが
これで買い直してくれないか」と言って現金を渡された
結局、期日までに喪服を用意できたので正直「心配だけど親とは連絡取れてるみたいだしまぁいいや」と思っていた
しばらくしてやはり気になり自宅アパートに行ってみるとご主人が出てきて
前回会った時と様子が違い「妻の居場所知っているんだろ、教えろ。かくまってないか?
お前の家の中調べされろ」と怒っている
私は「こっちが居場所知りたいわ!貸した物も返さないで何なの!家ん中見たいなら今すぐ来い!」
と言ってご主人を連れて来たけどうちにいない事が分かると
「ごめんなさい。失礼な事をしてしまった。なんとお詫びしたらよいか」とさっきとは打って変わって低姿勢に。
何もかも衝撃的でもうよく分からない

【不幸な結婚式】中学生の新郎妹がロビーで泣いていた。理由は服装・・・地元では「カラス女子」と揶揄されるほど喪服ぽい。親戚&新婦同僚「TPOすらわきまえてない!出ていけ」
-
- カテゴリ:
- 不幸な結婚式
- イラッとした・ムカつく話
697 :キチママまとめちゃんねる 2021/06/30(水) 20:16:45 ID:KjPP8VfV.net
新郎妹が不幸になりかけた結婚式出席未満。
まだ中学生の新郎妹(私の従姉妹)が披露宴前にロビーで泣いてた。
その理由が服装。従姉妹の中学ってセーラー服だけど
かなり暗い色の紺の服に紺の衿、ラインは濃い紫、そこに紺のリボン、
さらに校則で靴は黒一色(ワンポイントやラインもダメ)靴下は紺か黒、
地元では「カラス女子」と呼ばれるほど喪服ぽいものだった。
責めた連中(新郎新婦親戚のクソババア&新婦同僚)は
髪も黒いまま、化粧もしてない中学生らしい従姉妹に
「葬式にでも来たつもりか」「TPOすらわきまえないバカ」
「新婦も怒ってる、出ていけ」と泣くまで責めてたみたい。
頭にきて従姉妹連れ出して、新郎の部屋に行って散々罵倒し
そのまま披露宴どたキャンして従姉妹連れておいしいもの食べて帰ったわ
中学生は制服が当たり前と強制しながら、
実際に着ていったら文句いう連中って何考えてるんだろう
新郎にはドタキャンの理由言うのに控え室に凸して
全部ぶちまけといた。
新郎は制服でいいと言った自分の両親にキレたらしいし
新婦は何も知らなかったらしく、出席した親戚と縁切ると言ってるらしいけど
従姉妹は自分の兄も両親も信用できない!と、高校は私の家から通う予定。
まだ中学生の新郎妹(私の従姉妹)が披露宴前にロビーで泣いてた。
その理由が服装。従姉妹の中学ってセーラー服だけど
かなり暗い色の紺の服に紺の衿、ラインは濃い紫、そこに紺のリボン、
さらに校則で靴は黒一色(ワンポイントやラインもダメ)靴下は紺か黒、
地元では「カラス女子」と呼ばれるほど喪服ぽいものだった。
責めた連中(新郎新婦親戚のクソババア&新婦同僚)は
髪も黒いまま、化粧もしてない中学生らしい従姉妹に
「葬式にでも来たつもりか」「TPOすらわきまえないバカ」
「新婦も怒ってる、出ていけ」と泣くまで責めてたみたい。
頭にきて従姉妹連れ出して、新郎の部屋に行って散々罵倒し
そのまま披露宴どたキャンして従姉妹連れておいしいもの食べて帰ったわ
中学生は制服が当たり前と強制しながら、
実際に着ていったら文句いう連中って何考えてるんだろう
新郎にはドタキャンの理由言うのに控え室に凸して
全部ぶちまけといた。
新郎は制服でいいと言った自分の両親にキレたらしいし
新婦は何も知らなかったらしく、出席した親戚と縁切ると言ってるらしいけど
従姉妹は自分の兄も両親も信用できない!と、高校は私の家から通う予定。

コウトの婚約者とのお食事会、義兄嫁は着ていく服がないらしい。義兄嫁「どうせ着物持ってないでしょ!一緒に洋服着ていきましょ!」私「江戸褄なら…」義兄嫁「話、聞いてた!?」→
-
- カテゴリ:
- 👧キチママ・ママ友👧
- スカッとした話
262 :キチママまとめちゃんねる 2012/12/17(月) 02:49:59 0
上手にまとめられなくて無駄に長くてすいません。
義兄嫁から電話が来た。
「嫁子さんって、お着物持っていたかしら?」
どんなシチュの着物の話なのか分からなかったので、
「一応、喪服と訪問着は、独身のときに親に仕立ててもらいました」と答えると、「喪服だなんて!!」と怒った。わけわかめ。
聞けば、コウトくんが婚約するので、両家顔合わせ・結納も兼ねたような、ちょっと格の高い食事会をするそうな。
婚約者さんのお家は昔からの名家なので、正装で来てほしいということだった。
たまたま義実家に義兄嫁が行ったときに、トメさんからその話をされて、「じゃあ、嫁子には私から伝えときますね」ということでした。
コウトくんは、「もし、着物がないなら、結婚式に行くような服装でもいい」とトメさんに言っていたそうだが
トメさんとしては、着物で行って越したことはないと思うので、嫁たちにも着物で行ってほしい。
義兄嫁は、着物を着るならレンタルになる(お金がかかる)のが嫌な様子。
「もし、嫁子さんがまともな着物持ってないなら、私も洋服で合わせてあ げ る」と言ってきた。
「それでしたら、母の江戸褄を借りようと思うので、大丈夫ですよ」と答えると
「話し聞いてた?着物て言ってるの!えどずまって!!持ってないなら持ってないって言いなさいよ!」
ここで話が脱線して、「嫁子は見栄っ張り」と結論付けられて電話が切れた。
しょうがないので、自分でトメさんに電話して、江戸褄で問題ないか聞くと、大丈夫とのこと。
「義兄嫁さんも、良いお着物を持ってるそうだから、二人に会えるのが楽しみだわ」ですって。
「本当はお着物着たかったんですけどー、嫁子さんが持ってないなら、格合わせなきゃって思ってー」という義兄嫁の魂胆が透けて見えるようだ。
見栄っ張りはどっちだ!!
義兄嫁から電話が来た。
「嫁子さんって、お着物持っていたかしら?」
どんなシチュの着物の話なのか分からなかったので、
「一応、喪服と訪問着は、独身のときに親に仕立ててもらいました」と答えると、「喪服だなんて!!」と怒った。わけわかめ。
聞けば、コウトくんが婚約するので、両家顔合わせ・結納も兼ねたような、ちょっと格の高い食事会をするそうな。
婚約者さんのお家は昔からの名家なので、正装で来てほしいということだった。
たまたま義実家に義兄嫁が行ったときに、トメさんからその話をされて、「じゃあ、嫁子には私から伝えときますね」ということでした。
コウトくんは、「もし、着物がないなら、結婚式に行くような服装でもいい」とトメさんに言っていたそうだが
トメさんとしては、着物で行って越したことはないと思うので、嫁たちにも着物で行ってほしい。
義兄嫁は、着物を着るならレンタルになる(お金がかかる)のが嫌な様子。
「もし、嫁子さんがまともな着物持ってないなら、私も洋服で合わせてあ げ る」と言ってきた。
「それでしたら、母の江戸褄を借りようと思うので、大丈夫ですよ」と答えると
「話し聞いてた?着物て言ってるの!えどずまって!!持ってないなら持ってないって言いなさいよ!」
ここで話が脱線して、「嫁子は見栄っ張り」と結論付けられて電話が切れた。
しょうがないので、自分でトメさんに電話して、江戸褄で問題ないか聞くと、大丈夫とのこと。
「義兄嫁さんも、良いお着物を持ってるそうだから、二人に会えるのが楽しみだわ」ですって。
「本当はお着物着たかったんですけどー、嫁子さんが持ってないなら、格合わせなきゃって思ってー」という義兄嫁の魂胆が透けて見えるようだ。
見栄っ張りはどっちだ!!
