キチママまとめちゃんねる

当ブログは2ちゃんねるの生活板を中心に鬼女、気団、浮気・不倫、復讐、修羅場など、生活に関するトラブルをまとめているブログです。

    呆れる



    46: 名無しの心子知らず 2013/04/03 11:21:26 ID:fgYLkEmH
    自家用車必須の田舎住み 
    スポ少の試合で保護者が送迎できない場合は、近所又は近所を通る人が選手を拾っていくシステムになっている 
    (練習時は個人で遣り繰りするが、試合時はチーム全体で協力する決まり) 
    それを理解できない働くママ。チームからの申し出を断り、近所の選手が他人に送迎されてることに文句を言う 
    何度説明しても、自分がいかに苦労して仕事を休み、わざわざ試合に同行してることをアピールするばかり 
    自分の頑張りを認めて貰えないと泣き、試合前の子ども達を困惑させる 
    人目につかない所に移動しようと促すと余計に騒ぎ出し他チームの注目を集める

    1 :キチママまとめちゃんねる 2016/07/14(木) 13:22:08 ID:D5kv85oOH.net
    注意だけで済んだ
    なんだあのクソ店員
    警官もくだらなすぎで呆れてたぞ

    127 :キチママまとめちゃんねる 2013/10/25(金) 13:25:54 ID:9k8kaU92
    今日、小児科いったら、待合室に3歳くらいの子を連れた夫婦が駆け込んできた。
    喘息だったみたいで、素人から見ても、ぜーぜーして苦しそうで
    急患扱いで、看護師さんがその子を先に診察室に通してた。
    母親がついていって、父親は待合室に残ってたんだけど
    待合室で大声で電話を始めて、看護師さんから注意されたり
    混雑した待合室で立ってる人もちらほらいたのに、
    親子連れが帰ってあいた席二つを、席が空いた瞬間に陣取ったり。
    しばらくして、母親が診察室から出てきて「今吸入してる」と言ってから
    「またさあ、タバコやめろって言われちゃったよ~」と言うと、父親は
    「はあ?ムリムリ!タバコやめるくらいならしんだ方がまし」と、笑いながらいい、母親も
    「先生うるさいから、わかりましたって言っといたけど、禁煙なんてムリすぎ!」と。
    看護師さん、呆れ顔で見てた。

    580 :キチママまとめちゃんねる 2014/10/06(月) 23:56:54 0.net
    夏休みに遊びに来た義兄子を泊めてあげたんだけど
    義兄夫婦が迎えに来た時に義兄嫁に「これほんの気持ちです」と
    ニッセンのカタログを渡された。
    本屋とかに「ご自由にお持ち帰りください」って置いてあるやつ。
    その場にいた義兄嫁以外「?」
    義兄嫁、お礼のカタログギフトのつもりだったらしい…
    義兄は「お前、これじゃギフトじゃなくて普通に通販するだけだろ…」って呆れてるし
    義兄子は「もうお母さん!恥ずかしいことしないでよ!」と顔真っ赤にしてるし
    私夫婦は下を向いて笑いをこらえるのに必タヒだった。
    義兄嫁だけ「え?これ違うの?」ときょとんとしてた。
    そして先日、そんな義兄嫁から「ねえ、ヤフオクって使ったことある?」と聞かれ
    話を聞くと落札したのに一向に商品が届かないのだという。嫌な予感がして
    「出品者に連絡しました?振込みしたのはいつ?」と聞いたら
    義兄嫁「えっ?」
    案の定、落札した後出品者に何の連絡もせず、商品が届くのをただただ待ってた。
    もう店頭での購入だけで生きていった方がいいと思う。

    40 :キチママまとめちゃんねる 2015/12/26(土) 19:42:40 ID:l3Z
    愚痴。長いです。
    そろそろ帰省の季節で憂鬱になる。
    盆と正月は、旦那の祖母の家に一族集まるんだけど、旦那の従姉妹と会いたくない。
    というか旦那と会わせたくない。
    旦那より3歳下の従姉妹ちゃんは孫一同の中で一番年下で、親族皆に可愛がられてる。
    実際、愛想が良くて優しい可愛い子。
    去年嫁になった私にも積極的に話かけてくれる。
    私の持ち物を見て「可愛いですね」って言ってくれたり、私の地元のことや家族のことも聞いてくれる。
    従姉妹ちゃんと話してるのは楽しいんだけど、旦那がそこに加わるとイライラする。
    旦那は従姉妹ちゃんを構いたくてしょうがないみたいで、やたら話しかけるしスキンシップを取る。
    この前のお盆は、風呂上がりにストレッチをしてた従姉妹ちゃんを頼まれもしないのに手伝ったり、
    昼寝から起きてきた従姉妹ちゃんの髪を手櫛で直したり、
    自分が食べてたハンバーガーを自分の手から一口食べさせようとしたり(断られてたけど)。
    従姉妹ちゃんはその度に気まずそうにしてて、
    途中から旦那の妹の側にくっついて、旦那を避けてたみたい。
    それでも旦那は気づいてないのか、ずっとお花畑状態で構おうとしてた。
    お盆の間旦那はずっとこんな感じで、
    しかも次の春から従姉妹ちゃんは私たちの生活圏に引っ越しが決まってる。
    旦那一族はこの地方に住んでる人が多くて、独身の人たちは従姉妹ちゃんに遊ぼうねって言ってた。
    仲が良くて素敵な一族だとは思うけど、
    旦那が「これで一緒に映画見に行けるね(旦那と従姉妹ちゃんは同じ系統のアニメ映画が好き)。
    次の更新公開が決まったら連絡するよ」
    とか私の前で言い出して、さすがには?ってなった。
    従姉妹ちゃんは「映画は強いて誰かと行かなくてもいいでしょ」って笑って断ってた。
    その場にいた他の人たちもはっきり言わないけど呆れてる感じ。
    それで私の方を可哀想にって態度で伺ってきたり。
    恥ずかしかったし、イライラした。
    私は年上女房で、自分から攻めて急いで結婚したツケが回ってきてるのかもしれない。
    旦那の親族は皆いい人たちだし、旦那も兄妹とは適度な距離で接してたから安心してたのに。
    ものすごい勝手なことだと思うけど、従姉妹ちゃんには早く結婚してほしい。
    それで旦那が変わるか分からないけど、
    あのテンションの旦那の、すぐ会いにいける距離に従姉妹ちゃんが暮らすようになると思うと憂鬱で仕方ない。

    590 :キチママまとめちゃんねる 2013/04/03(水) 09:33:02 ID:zvW3nWBq
    彼氏からイギリス旅行に誘われ楽しみにしていたが、当日空港にて彼氏のパスポート忘れが発覚。
    戻っても間に合わない距離&彼氏は1人暮らしだった為家には誰もいないのでバイク便依頼は無理。
    彼氏は日ごろ忘れ物しがちと言う傾向は無かったが、
    私は海外旅行では命の次に大事なのはパスポートって考えなので、
    「うっかり」で済まされるもんじゃない…と脱力し、
    パスポートを忘れた彼氏を明るく励ます事も笑って受け入れる事も出来ず、
    「コピーならあるのでそれでなんとかなりませんか!」と詰め寄る彼氏を尻目に、
    海外旅行が初体験って訳じゃない29歳のいい年した男が…と呆れていた。
    どうしようもないので彼氏を置いて行く事になったが、
    イギリスから帰って成田についた頃には呆れが恋冷めに移行していた。

    いやもうほんと海外旅行なのにパスポートを忘れるなんてあり得ないし信じられない…。

    341 :キチママまとめちゃんねる 2007/04/10(火) 05:41:17
    早く目が覚めたので投下 長文スマソ
    近距離別居で旦那はウトメと共に自営業。(良ウトだが存在感が無い)
    私は結婚前、医療事務の仕事をしていて結婚後も続けたかったが、
    旦那が専業希望したこともあり、妊娠をきっかけに辞めた。
    付き合ってるとき旦那はマザコンのそぶりは一切見せなかったし
    普通に親がウザイという態度でウトメに接していた為見抜けず。
    トメは結婚して3ヶ月は猫かぶってたのか、たまに嫌味を言うくらいで
    それなりの関係を築けていた。その後本忄生を表し、嫌がらせをすように。
    再三抗議してきたが、すべて「気のせい」「悪気が無い」でスルーの旦那。
    喧嘩したり気にいらない事があると必ず義実家で夕食を食べてきて
    それをわざわざトメが電話で「嫁子の食事が口に合わないのよ~きっと」
    などとうれしそうに報告してきて嫌味三昧と可愛い息子自慢。

    629 :キチママまとめちゃんねる 2021/06/18(金) 23:03:28 ID:x1.lm.L1
    母から「今ってリモートワークできるんでしょ?妹の志望大学があるところに引っ越して下宿させてくれない?」って内容のLINEがきた
    どうも「リモートワークになったから環境のいい他県に移住した」って人の話聞いて思いついたらしいけど
    下宿させたい理由というのが私のとこなら生活費かからないし家事しなくていい分勉学に集中できるからだった

    呆れるわ疲れるわで「無理」だけ返してあとは祖父母に連絡入れて放置してる
    祖父母は私の「母と妹から離れたい」という気持ちをわかってくれてて
    母の再婚相手が仲を取り持とうとするのも窘めてくれるからあまえさせてもらった

    私のときは地元の大学でないと許してもらえなかったし家にバイト代入れつつ家事もしてたのにな
    地元じゃないとダメな理由が「家事と妹のお世話要員がいなくなるから」なのは当時からわかってた
    妹の学費どうするのかは聞いてないけどきっと私と違って奨学金じゃないんだろう
    だから生活費は私にって考えたのかも知れない

    母のことは女手ひとつで育ててくれた時期もあるしそのことについては感謝してるけど
    負担をかけまいと色々我慢したり頑張ったりしたのがかえってよくなかった気がする
    うまく言えないけど私の扱いが「長子」というよりは「妹にとっての第二の母」みたいなんだよね
    妹のためならどんな負担も強いて構わないし私はそれに応えて当然、みたいな
    妹も母と同じように考えてる節がある
    そういう母親の愛情は私に強制させずに母自身が発揮してほしい

    31 :キチママまとめちゃんねる 2012/07/10(火) 09:48:31
    昨日、洗濯物取り込んだ嫁がベランダで「あー!あー!」「あっあっあっ」
    とか何回も言ってるんで、洗濯物でも落としたのかと思って庭を見に行ってみた。
    が、それらしいものは何もない。
    後で嫁に、さっきのは何事か?と聞いてみたら「カラスの子の真似をしてたの」
    「親のカラスが、子供がいないのに声がする!?って明らかに動揺してた」だと……
    確かに今、カラスの親子が家の近所で啼いている時期だった……
    そう楽しそうに語る嫁は、そろそろ四十路。毎日飽きないが、たまに呆れる。


             はてな, 考える, 疑問, 困る, 悩む, 不安, 日本人, 質問

    46: 名無しの心子知らず 2013/04/03 11:21:26 ID:fgYLkEmH
    自家用車必須の田舎住み 
    スポ少の試合で保護者が送迎できない場合は、近所又は近所を通る人が選手を拾っていくシステムになっている 
    (練習時は個人で遣り繰りするが、試合時はチーム全体で協力する決まり) 
    それを理解できない働くママ。チームからの申し出を断り、近所の選手が他人に送迎されてることに文句を言う 
    何度説明しても、自分がいかに苦労して仕事を休み、わざわざ試合に同行してることをアピールするばかり 
    自分の頑張りを認めて貰えないと泣き、試合前の子ども達を困惑させる 
    人目につかない所に移動しようと促すと余計に騒ぎ出し他チームの注目を集める

    このページのトップヘ