キチママまとめちゃんねる

当ブログは2ちゃんねるの生活板を中心に鬼女、気団、浮気・不倫、復讐、修羅場など、生活に関するトラブルをまとめているブログです。

    反論


    a89617917a363fc58041786a20dc7ff4_t
    30: 名無しの心子知らず 2011/06/20 20:58:28 ID:Jfzlwv9U
    非常識と言い切っていいのかわからないけど、思い出したので書いてみる。 
    中学受験専門塾の中には、ファストフードと提携して塾前に注文&先払い 
    →時間になったら塾に配達と言うシステムがある塾もある。昔子どもが通っていた 
    大手塾はそうだった。働くママにも大好評。我が家もたま~に利用していたがその後、 
    子どもが別の塾に移り手弁当オンリーになった。町の個人経営の小さい塾で、当然そんな 
    システムもない。 
    ある日子どもが大興奮で帰ってきて「○ちゃん、今日お弁当ピザだったよ!」 
    お弁当用ピザなんてあるの?と聞くと違う、なんと塾に配達がきたらしい。 
    翌日はファミレスの宅配ハンバーグ定食も届いたそうだ。さらにその次の日はラーメン(ry 
    毎日続くのでさすがに先生が「お弁当を持参・あるいは1度帰宅して家で食べてください」と 
    注意したらしい。実は○ちゃんちは道を挟んで、塾のまん前だったりする。 

    ○ちゃんママ@専業も元気だったらしい。毎日手弁当は大変だから、たまに手を抜きたいのも 
    わかるけど…市販弁当を買って親が届けるのと何が違うの?と言われたら反論も難しいような。 
    でも個人注文で店から塾に弁当が届くのは、何だか違う気がする。うちの子も含め他の子たちは 
    ○ちゃんの宅配弁当(?)、毎日何が来るのか見るのが楽しみだったらしいw


    99d23c45852f0a954c159ed3dc71842d_t
    352: 名無しさん@HOME 2011/07/28 18:34:43
    義弟嫁さんに「ミルクより母乳がry」と物凄くしつこいトメ。 
    先日我が家に義弟家族が来たとき、(トメは引き取り同居、ウトは他界) 
    トメが汚い台拭きで義弟長男の口を拭こうとしたので止めたら、「汚くない!」とのたまった。 
    そして義弟嫁さんに「次男(孫)ちゃんもミルクなの?母乳のほうがry」と延々と。 
    義弟嫁さんが辛そうな表情になったので私が反論。続きます。

    205 :キチママまとめちゃんねる 2018/06/13(水) 13:09:36 0.net
    義弟嫁と会うたびに「旦那から大事にされてない(カワイソ」とプゲラされる
    義弟嫁の言う「大事な扱い」てのは硬い蓋が開かないとか重いもの運ぶときに
    「旦那サァン」と呼んで代わりにやってもらうことらしい
    私は健康で筋力は人並みにあるから大体の品は運べる
    蓋が硬いのも工夫して自分で開ける
    いちいち旦那を呼ぶより早いからやってるだけで、女扱いとかは関係ないと思う

    こないだ義弟嫁があまりうるさいから
    「瓶を開けるとかの表面上の細かいことじゃなく、
    同居を断ったこと、自分の好きな家を建てたこと、子供の数等
    人生の重要部で私の考えを尊重してくれるから大切にされてると感じる」
    と真面目に返したところ、びっくりされてからポロポロ泣かれた

    818 :キチママまとめちゃんねる 2013/11/11(月) 22:47:47 0
    彼女と破局しそうな現状が修羅場

    自分 30歳 会社員 年収:約400万・貯金:約200万
    彼女 29歳 会社員

    交際して半年、そろそろ結婚を考え先日彼女が自宅に遊びに来た時にそれとなく話をふってみた
    すると稼ぎの話になり上記のことを言ってみたところ突然彼女が険悪なムードになった
    彼女は「その収入で結婚ってありえない」と言った
    カチンときたがなんとか平静を装い「このぐらいが三十男子の平均だと思うけど、まあどう感じるかはその人次第だから。
    共働きなら普通に生活していける収入だと思うけどなあ」と反論
    すると「共働きを否定するつもりはないけど妻子を一人でも養えるのが男の甲斐忄生だと思う」と返され我慢できずブチ切れ
    「寄生する気満々か!じゃ俺以上の男を見つけてみろ!お前のスペックじゃ無理だろうけどな!」と家から追い出した
    それから連絡をとっていない

    破局しそうってか破局してるかな
    もう頭の中が金ばかりの彼女に対し冷めてしまったし、見る目のなかった自分が情けない

    556 :キチママまとめちゃんねる 2008/09/12(金) 22:13:08 0
    コトメが離婚されそうになってる。
    まだ結婚して1年半なんだけど、たった一年半で、コトメ結婚前貯金約200万、
    コトメ夫貯金400万を使いきってしまったんだと。
    散財してるのではないかとウトメがコトメ宅に行っても、
    ブランド物があるわけでもなし、夜は毎晩家にいて専業主婦を楽しんでいた為ホスト通いとかも無い。
    普通の人と同じように、ランチに行けばワリカン、着てる物は普通の服。
    子供はいない、計画子梨で不妊治療してるわけではない。
    本人も「無駄使いは絶対にしてないんだけど…」としょぼくれてる。

    まさかと思ったけど、食費を聞いたら月50万以上使った事があるという。
    ワインが好きなコトメ夫の為に買った20~60万のワイン、
    100グラム5000円の肉に無農薬野菜サラダのディナー。
    塩胡椒醤油などの調味料はすべて取りよせで、価格は一つ3000円以上、
    デザートは高級フルーツ店の物のみ、卵は地鶏有精卵お一つ200円、
    食器はすべてロイヤルコペンハーゲン、
    ローストビーフを切るためだけの銀食器、チーズフォンデュの道具、ワインクーラー。
    安い時でも一食で1万以上はかかってる感じ。
    近所にスーパーがあるが、そこにはほとんど行ったことがなく、買い物はデパ地下オンリー。

    コトメ夫は「これほど金銭感覚のない人と結婚生活を送るのは難しい」といい、
    コトメは「全て夫の為にした事」と反論。
    家でのメイン行事は食事、なので最高級の物を、との信念だった。
    まあ普通に煮物なんかで作っても、全て最高級品だから相当行くわな。
    コトメ夫はまだ28で、給料もたいして良くはないと思う。

    「なんでそんな金の使い方をしたんだ!」と怒られても
    「私が夫君の為に一生懸命だったって事だけ!」と逆切れ。
    「そんなにお金使って、これから先どうするつもりだったんだ!」と言われれば
    「働くべきだったけど、働きたくても働いたらちゃんと家事出来なくなる!夫君に申し訳ないじゃない!」
    向こうの両親からも離婚を勧められ、コトメ夫も乗り気。

    382 :キチママまとめちゃんねる 2017/09/01(金) 18:08:18 ID:tGT
    別スレに, 何か注意されると「今やろうと思ってた」と反論する。そして必ず「やる気なくした」と
    続く家族の話があったけれど、家の息子もそうだった。
    「言われて無くなるような程度のやる気なんて、初めから無かったと同じだよ」
    「やらなくていい理由が無いから、私の言葉を利用して責任転嫁しないで」と言い返していたが、
    「ウルサイ」「放っといて」と言われて心が折れて放置することにした。
    夫は今も昔も空気だった。息子の教育とか親子関係とかを考えるのが邪魔臭いのだろうなと思う。

    私は、息子が脱ぎっぱなしの服を文字通り、踏んだり蹴ったりした。
    文句を言われても「床に服があるはずがないから気が付かなかった」とシレッと言い返した。
    洗わず放置の弁当箱も「洗いなさい」と言わなかった。洗わずに朝に提出しても弁当は作らず、昼食の金も出さなかった。
    服をハンガーにかける時も有ったが、放置もあった。息子は懲りなかった。
    私も、その他のいろいろな事にも何も言わないようにした。
    放置と思われた夏休みの宿題にも、身を入れていないと思われた大学の受験勉強にも声かけしなかった。
    自分の息子なのに「うるさい」「やる気なくした」と何度何度も言われて心が折れた。私もその程度の母親だった。

    結果として息子が自制できるようになったのなら良いけれど、息子は夏休みの宿題の提出をせず、朝も起きず遅刻が多くて
    高校を留年しそうになり、学校から私も呼び出されて教師から「無責任」と叱られた。が、放置した。
    大学は1浪して入学したが、息子の通っていた進学校の感覚ではとても残念なレベルの大学だった。
    残念と言えば残念だけど、ああ、そうだろうなとしか思わなかった。ザマアミロまでは思わなかった。大学も1留した。
    就職活動は、1浪1留と高校のレベルに見合わない大学も一因と思われ、なかなか内定が取れなったようだ。
    その頃の親子関係は下宿人とおばさんの様だった。険悪ではなく挨拶もするし軽い会話もあったが、決して踏み込んだ話は
    しなかった。私は何も聞かなかったし、息子も話さなかった。
    息子はようやく就職したが、すぐに辞めて転職し遠方に引っ越していった。携帯番号や住所は知らされているが私から電話も
    しないし、訪ねても行かない、息子も電話もかけてこないし帰省もしてこない。

    私は寂しいとも思わない。もっと高齢になったら後悔するかもしれない。でも、仕方ないねとしか思わない。
    あの日、憎悪に満ちた目で「やる気が無くなった」と言われた瞬間に私の中の息子はタヒんだ。
    息子にとっては母親がタヒんだのだが、こちらは別に成人した今、困ることはないだろう。
    「やる気がなくなった」と言われても、言い方やタイミングを変えて工夫して声掛けしていたら、息子は卒業したのとは違う
    大学を卒業し、今とは違う会社に勤めていたのかなと思う事もある。
    けれど、「言っても言わなくても一緒だった」、「あれは仕方なかった」、「どこの大学を卒業したか、どこの会社に勤めて
    いるかなんて息子の人生で私のじゃないし」と無関心というか自己を弁護する言い訳を考えてしまう。

    116 :キチママまとめちゃんねる 2015/02/18(水) 10:19:01 ID:C2i
    山田さんの話につられて書いてみる。

    俺は昔も今も美容院じゃなくて床屋派
    だけど大学の頃、洒落ッ気出して一度だけ美容院に行ったんだ。

    初めての美容院で緊張する中「ご指名は?」ときかれた。
    初なので指名なんかあるわけなく、「誰でもいいです」と答えたら
    「ちーっす!」とチャラ男美容師が現れた。

    仕方なくそのまま切ってもらうも、どうにもこのチャラ男、ムカつく。
    タメ語なのは目をつぶるとして、
    トーク中もなんとなく俺を見下した感満載だった。

    そしてその失礼なチャラ男は言った。

    「お兄さん、はっきり言うよ?近い将来ハゲるよ、残念だけど。結婚するなら早めに頑張りなよ。」

    俺、絶句。

    856 :キチママまとめちゃんねる 2015/12/14(月) 21:11:05 ID:LS7
    ウチの会社の俺がいる部署は、例え私用でも携帯ゲームやスマホのゲームを禁止している
    社則では無く部署のローカルルールなんだが、この前それを知らなかったのか
    新人が昼休みにやってたので注意したところ、「プライベート・・・だから・・」などと
    ゴニョゴニョ小声で反論してきたので、休み中説教した後帰らせた
    (更に上の上司には一連の流れを報告した後「あいつは勝手に帰った」と言っておいたw)

    その後は居づらくなったのか新人は自ら辞めていったが、たかがゲームで職を失って
    人生を台無しにする感覚が理解出来なかった

    130 :キチママまとめちゃんねる 2014/07/21(月) 16:06:52 .net
    俺も妥協てか適齢期になったから結婚するもんなんだろうなと結婚した結果、
    特にすごく好きでもない女だったせいか、一緒に生活するにつれ些細なことでも嫌になってきて、
    なるべく関わらないようにと休日も出勤したりしてるうちに浮氣されたわ

    基本的に俺のせいだと思ってるから、子供もいないし財産を半分に分けて離婚しようとしたが
    あなたがほったらかしにしたせいでこうなった、なのに財産半分とかありえないと逆ギレされた
    さすがに財産全部渡すのはおかしいしと反論すると、じゃあ離婚しないと泥沼

    でも嫁は大して好きじゃないのに結婚して、やっぱ無理と放置した俺の犠牲者でもあるかなと思うのと
    さっさと離婚したいのもあってもう全部明け渡しちゃうつもりではある

    343 :キチママまとめちゃんねる 2015/12/24(木) 22:14:22 ID:Adp
    数年前にランドセルが原因で嫁と争って離婚された。
    俺が勤めている場所は様々なものが売っていて、ランドセルも取り扱っている。
    ふと娘が来年小学校に上がる(当時)と上司に話したら、うちで取り扱っているランドセルを買えと言われた。
    店としてはランドセルもその他商品もなるべく売り捌きたいと当然ながら思っていて、
    俺の同僚はクリスマスケーキを買わされていた。みんな断りきれなくてしぶしぶ買っていたんだが、
    ランドセルとなると数千円ではすまないから買えるかわからんと上司に伝えた。それに娘はすでにお気に入りのランドセルを見つけていたし。(まだ購入していない)
    上司はあっそうなんだ・・ぐらいにしか言わなかったが、俺には「買え」と無言の圧力に感じてしまい、嫁に俺んとこのランドセルにしないかと相談してしまった。
    嫁は案の定「だめ」の一言。「娘はすでにランドセルを決めている」と淡々と言われた。
    娘自身にもカタログを見せたんだが、やはり最初に決めたランドセルの方がいいと言われてしまった。
    嫁には、娘が欲しがっているランドセルは売り切れてしまった事にしないかと提案したんだけど、
    ブチ切れられてしまって、売り言葉に買い言葉で俺もキツく反論。
    確か「俺がクビになってもいいんだな」とか言ったと思う。

    このページのトップヘ