キチママまとめちゃんねる

当ブログは2ちゃんねるの生活板を中心に鬼女、気団、浮気・不倫、復讐、修羅場など、生活に関するトラブルをまとめているブログです。

    勘違い


    02389bfc4a1d4adbe6350e3baf811506_t
    152: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/03 13:44:52 ID:21/j+GPh
    とある田舎町の小さな会社、A社の社長は自己中のカタマリのような人で、 
    自分より格下認定した人はゴミクズのように扱い、下請けにはパワハラ三昧。 
    口を開けば自画自賛、酒癖悪いわモンペだわでご近所さんにも業界関係者にも 
    敬遠されているのを「皆に一目置かれてる」と勘違いしている自意識過剰な人。 

    そんなA社長、ある時近隣でも大きな事業の入札があり、落札したかったのに 
    結果は同業者B工業が落札。 

    入札に際して色々と動き回っていて落札確実と思っていたA社長、 
    B工業作業場に「俺の仕事を返せ!入札辞退しろ!」と怒鳴り込んだ。 

    対応したB社長、正規に落札した仕事なので辞退する理由も無く 
    拒否してお帰り願ったのだが、A社長ヒートアップして罵詈雑言わめき散らす。 

    普段は親分肌で温厚なB社長も、あまりの理不尽さに堪忍袋の緒が切れたらしい。 

    A社長の背後に回るや場内クレーンのフックをA社長のベルトに掛け、上昇させた。 

    空中でわめきながら泳ぐA社長。 

    しばらく放置していると大人しくなったので地上に降ろすと、 
    そそくさと退散していったそうな。 

    格下認定してた人に反撃される可能性を知ったからか、A社長は以前に比べ 
    パワハラもゴミクズ扱いもトーンダウンした。 

    また理不尽な言動で周囲を困惑させようとした場合、B工業作業場を交渉の場に 
    お借りしようかなんて、A社長のご近所さんや業界関係者で話をしている。


    cdaf5126faabcc2f3da4ab3da90c897e_t
    484: 名無しさん@HOME 2013/12/06 22:33:11
    過去話です。 
    旦那32歳私30歳コトメ35歳(独身)の時私達は結婚式を挙げました。 
    コトメは色白でちょっとぽっちゃりだけど可愛い人。 
    なのに彼氏いない歴が年齢で、弟の彼女の私が気に入らないようで 
    ちょっと意地悪だった。 
    当時私側の女性招待客に独身者はいなかった。 
    友人従妹もみな既婚者だった。 
    そのため振袖での出席者は無し。 
    旦那側の先輩・友人(男)には独身が何人かいた。 
    その状態を知ったコトメが「じゃあ華が無くて可哀想だから 
    私が振袖着てあげる。成人式と友達の結婚式に着ても 
    三回しか着てないしもったいないから、着てあげるよ。 
    それに弟ちゃんの友達先輩独身の人多いんでしょ? 
    ふふふ私の華麗な姿に惚れちゃうかなぁ。 
    私は今フリーだから受けちゃうから、勝手に断らないでよ。 
    シスコンなんて言われたくなかったらちゃんと仲介してね。」と 
    すごく真剣に三回繰り返して言われて私達はドン引き。 
    結局成人式の時の振袖は、若い人向きでピンク主体の色目だから 
    とても三十路で着れるものではないとトメさんの大反対に会い 
    (友人結婚式での着用も二十代半ばだったそう。)コトメ泣く泣く 
    断念した。結局トメチョイスの落ち着いたデザインの緑のカクテルドレスで 
    出席してくれて、とてもきれいだった。 
    そのため私側の招待客の私のゼミの教授(私が卒論でお世話になった 
    時は准教授だった。)がコトメに一目ぼれして紹介してくれと頼まれて 
    席を設けたらコトメも気に入って、とんとん拍子にコトメは教授夫人になった。 
    教授は当時バツイチで四十代半ばだったけど、なかなか姿のいい人でした。 
    子供はいませんが、二人ともラブラブで幸せそうですよ。 
    おかげでコトメからの意地悪もやみ義両親に大感謝されて 
    居心地のいい嫁生活送ってます。教授ありがとう!


    c723b947e16bc8c9c01727354e5a5207_t
    456: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/08 22:26:58 ID:+jHx3hy+
    数年前の私の武勇伝。 
    ニ、三年前、母がパート先で芹を貰って帰ってきた。 
    芹なんてあなた達見たことないでしょー、ってんで料理する前に袋から出して見せて 
    もらったんだが、母が怪訝な顔してあら?とか言い始めた。 
    どうしたのかと思ったら、芹にあるはずの特有の匂いがしないのだという。私も嗅いで 
    みたが、何の匂いもしない。ほぼ無臭だった。 
    時期はずれだからかなーとか言ってたんだが、そういえば昔、何かで芹によく似た毒草が 
    あるって読んだ気がするなーと思いネットで調べてみた。そしたら出てきた。その名も 
    ずばりドクゼリ。 
    芹と一見すると似ているが、毒性が強く、二三本食べただけで中毒タヒした例もあり、 
    おまけに素手で触っただけで皮膚から毒が吸収される場合もあるという毒草だった。 
    本物の芹と違う特徴はいくつもあるんだが、その中でも最も解りやすい最大の特徴として 
    挙げられていたのが、芹独特の匂いがしないというものだった。 
    大慌てで母の元に知らせに行き、その芹がドクゼリである可能性を伝えた。パソコンの前で 
    ドクゼリの画像と貰ってきた芹を比較してみたらビンゴ、母が貰ってきたのは芹ではなく 
    ドクゼリだった。 
    母以外にも、そのドクゼリを貰って帰ったパート先の人が何人かいたらしく、母が大慌てで 
    貰った人達に連絡して回り、結果ドクゼリは誰かの口に入る前に全て処分された。 
    最悪タヒ人が出るところだったのを未然に防いだと褒められた。雑学好きでよかったなと思った。
    参考画像


    103933


    毒芹

    250px-Cicuta_virosa_-



    8fa0b6c73b24a453e46af374a6022390_t
    129: おさかなくわえた名無しさん 2011/04/15 02:16:07 ID:+iEI49w+
    某回転寿司屋でバイトしてるんですが俺に突っかかってくるパートのおばさんがいる 

    皿を洗うときに音を立てると 
    「大きな音立てないで!お客様の迷惑でしょ(深夜だから客はいない)」とか 
    包丁を洗うとき注意してるのに刃先にわざわざ移動して「こっち向けないで」と言われたり 
    なにかある度にネチって
    きました 

    そんなある日、シャリを炊いて酢と併せる作業をしたとき 
    いつも通りに検食をしました 
    検食とは酢が多すぎないかとか米の硬さは平気かなどを一口食べて確かめる事のことです 

    その検食してる場面をそのおばさんに見られて 
    「つまみ食いしてるー、ヤダー店長に報告しちゃおー」と言われ唖然 
    店長のいる事務所にダッシュして数分後店長登場 

    「店長~○○君がつまみ食いしてますよー」と言ったので 
    「検食しただけですけど?」と返す 
    「うん、問題ないね、いつもご苦労さん」と店長 
    パートのおばさんぽかーん、すると店長が 
    「検食っていう仕事の1つだよ、みんな知ってるんだけど知らないで仕事してたの?」とおばさんを攻撃 
    慌てたおばさんは 
    「違うんです、シャリだけじゃないんです!玉子を乗せて食べてたんですよ!」と話を捏造 

    ここで店長と僕、同時に失笑、戸惑うおばさん、ここでネタ晴らし 
    俺「俺玉子アレルギーなんすけどwwww」 

    未だにそのおばさんと顔を合わせるけどあっちから目をそらす様になった 
    今では横で大きな音を立てても何もいわれません


    919e50ef51bc2a7555802d6121fd8cdc_t
    406: 名無しの心子知らず 2011/06/01 11:20:13 ID:PN10fTJ5
    ぶった切り。 

    数日前、いつもと違う時間帯に赤ん坊を抱いてスーパーで買い物した。 
    前抱っこなので手元が見づらくて、トロトロ袋詰めしていたら、 
    詰め終わって横に置いていたエコバッグ1がスッと消えた。 
    「?」と見ると、茶髪で40~50代ぐらいの女性が歩き去ろうとしている。 
    「え? ちょ、返して!」ぐらいしか言えなくて、 
    追いかけることも出来なくてそのまま逃げられてしまった。 

    ・・・はて。どうしたもんだか。などと呆然としていると、 
    向かいで袋詰めしていたお婆ちゃんが 
    「あれ、町長んとこの嫁さんだわ。電話しといてやるから家で待ってな」と。 
    スーパーがあるのはA町、私もA町在住。 
    お婆ちゃんは隣のB町から来ていて、町長もB町の町長、息子一家もB町在住。 
    更に私は元々B町出身で、今は育休中だけどB町で働いてるのでお婆ちゃんとも面識あり。 
    知り合いの店員さんも見ていたので、ミルクの時間も近づいていたし 
    通報云々は後回しにしにひとまず私は帰宅。 

    数時間後、B町長御自らw電話をくれた。 
    平謝りで、取り急ぎ弁償するのでレシートをFAXしてくれ、とのこと。 
    盗られなかったものは横線で消してFAXしたんだけど、 
    B町長婦人が盗られてないものまで全部買ってきてくれた。 
    しかもさりげにグレードアップまでして。 
    (98円のやっすい食パンがホテルブレッドになってたり) 
    町長夫妻も元々知人だし、あんまりにも平謝りなので泥ママについて詳しく聞けなかった。


    6cbdbbd2e45162d92ea7b55110a7bf13_t
    714: 1/3 2011/11/01 15:56:14 ID:HNw8u0HZ
    兄と結婚した人(以下義姉)が盗癖アリの人だった。 
    働いてるしけっこう高給取りだし 
    兄もそこそこの会社にいるからお金には困ってないはずなんだが気がつくと何かを握ってる。 
    もちろん私のものも色々パクられた。 
    当時学生だったんで高価な持ち物はなかったから被害額は少ないんだけど 
    友達からもらった誕生日プレゼントや小物やリボンや趣味で集めてたガラス細工のあらかたがなくなった。 

    両親と兄に訴えたが兄は「おまえの勘違い」ととりあわず 
    両親は「おまえはそそっかしいからなくしたんだろ」「義姉ちゃんができる子だから嫉妬してるのか」と 
    こちらもとりあってくれず、しまいには私の狂言だってことにされた。


           女性, 悲しい, うつ病, 頭痛の種, 痛む, 人, 体, 解剖学, 脊椎, 肩

    111: 名無しの心子知らず 2010/11/12 15:39:08 ID:UqYzeKIv
    初めてなので、文が変だったらごめんなさい。 
    年の離れた持病もちの弟がいます。 
    弟は発作を起こしては、入院・手術を繰り返しているので、会社勤めもしてない。 
    見た目は普通なんだけど、重い物も持てないし、走ったりもできない。 
    本人はまあ仕方ない!みたいな感じだけど、身内としては心配でつい過保護になってる。 

    先日、近所のショッピングモールに、この夏手術したばかりの弟と私の子と私とで買い物に行った。 
    3人それぞれ色々買い物して、弟は軽い紙袋(メンズブランド)のみを持ち、私がその他の荷物を持った。 
    歩く時も、走り回ってる子供とかにぶつからないようにと何となく弟をかばうようにして歩いてた。 

    昨日、PTAの集まりで同学年のAさんがニヤニヤして、私さんって大胆ね!と言ってきた。 
    弟を愛人か何かと思ったらしく、地元で不倫デート、ましてや子供まで連れてなんて大胆! 
    私さんの旦那には黙っててあげるから、私さんのバッグと服をちょうだい!と言われた。 
    あれは弟だから不倫なんて失礼だ!と言い返すと、 
    男を手ぶらで歩かせて、私さんが重い荷物一人で持って、コビコビで御機嫌取ってくせに! 
    よその女が近付かないように、ガードマンみたいに見張りながら歩いてたくせに!嘘つくな! 
    大体、私さんにはもったいないくらい若くてかっこいい!私に紹介しろ!と言われた。 
    Aさんの話を聞いてたら、不倫扱いされたことやクレクレされたことより、 
    せっかく若くてかっこいいって言ってもらえるのに、入退院繰り返して、普通に就職もできなくて、 
    重い物も持てないし、一人でスタスタ歩くこともできない弟が不憫だなあとか、 
    女性にかばわれているのが周囲の人にまでミエミエなのって、成人男子として弟も悲しかったかなあとか、 
    違う理由で悲しくなって、思わずメソメソ泣いてしまった。 
    私が泣きだしたので、他のママさん達が心配して来てくれて、Aさんはいつの間にか離れていった。 
    ママさん達には事情を話しておいたので、たとえAさんが変な噂を立てても大丈夫だと思うけど、ものすごくブルー


           スイング, 遊び場, 遊んでいる子供たち, 公園, 子, 再生, 幸せ

    123: 名無しの心子知らず 2010/09/21 17:03:30 ID:ObrRz+R4
    うち猫を飼っているんで、家を建てる時に猫が庭を自由に歩き回れる様に 
    2m超えのフェンスを張り巡らした。 
    庭にはハンモックや簡易滑り台や、夫が作った展望台wを設置。 
    で、近所の子供が公園と勘違いしたらしく、何度か侵入を試みたらしい。 
    門は常に施錠してるし、フェンスを乗り越えて侵入した子はいなかったが、 
    名前も知らない母親Aが突然訪ねて来て「庭を子供の為に解放すべきだ!」 
    と言い出した。 
    丁寧にお断りしたが、粘る粘る。 
    最後は「後悔するわよ!」と捨て台詞で帰って行った。 
    何を後悔させられるかと思ったら、なんとAはこの辺の有力者の娘である 
    ボスママBに訴え、私に圧力をかけようとしたらしい。 
    「威張って遊具を置いて、子供に見せびらかしてる」とか「子供より猫を 
    優先する馬鹿主婦を何とかしてくれ」とか。 
    でもBって、夫の姉なんだよね。 
    しかも一匹は、義姉が死にかけていたのを保護して長年可愛がっていた猫。 
    姪っ子にアレルギー症状が出たので、家で飼えなくなり、私に土下座して 
    飼ってくれとお願いしてきた猫なんだ。 
    時々、姪っ子を旦那に預けて、猫と思う存分触れ合うために家に来る。 

    で、Aはどうなったかというと、義姉が「それうちの弟嫁」っていうと、 
    ひぃゃぁああって叫びながら逃げたらしい。 
    それ以来、姿を観てないとの事です。


          拳, å¼·, 怒り, 涙, そよ風, 壊れた, 破壊, 壊した, 手, 力

    128: 名無しの心子知らず 2012/04/01 22:17:20 ID:wQPmAFY+
    あんまりママ成分無いけど、私が以前いた会社にいたキチママ 

    A社という小さな会社と取引が有って、そこの会社は奥さんが社長で旦那さんが副社長 
    立場としてはA社の方が上なんだけど、扱っている物の性質上の制約が有り、 
    用が有る時なんかはA社から元我が社(B社)にご足労頂いていた 
    社長は控えめに言っても女性らしい人ではなく(性格が)、豪快だけどとても気さくな人 
    差し入れなんかもよく頂いていたし、待ち時間なんかが有ると雑談なんかもしていた 
    副社長は反対にとても寡黙な人で、顔の作りも手伝ってとても冷たい印象、 
    仕事の話しかしないのでかなり怖い人だった(でも差し入れはくれた) 

    ある日社長が来社され、応接室に私が通した時、雑談の流れで 
    「料理上手で気立ての良い若い嫁さんが欲しい」と社長が言い出した 
    何でも当時色々と仕事が立て込んでいて、とても疲れていたらしい 
    それを癒してくれるような可愛い若い嫁さんが欲しい、という事だった 
    女性の発言ではないんだけど、あの社長さんなら言うだろうなという感じだった 
    社長が帰られた後に同僚とその話をして、 
    「あの人なら言いそうだよね、それに最近確かにちょっと疲れてる感じしたし」 
    なんて言ってたんだけど、それを派遣で入ったばかりのシングルのキチママが聞いていた 

    有りがちな話なんだけど、キチママは一般的なイメージから旦那さんである副社長を社長と思い込み、 
    さりげなく「A社さん、次はいつ来るんですかね?」とリサーチし、 
    副社長が来社される時に合わせて手作り弁当とお菓子を持参し、副社長に迫ってしまった 
    (副社長は冷たく怖い印象だけど、どっちかと言うとイケメンに分類されるであろう顔) 
    「A社さん来ました」という声に自発的にお茶出しに動き、 
    まずは弁当とお菓子を渡そうとするも断られ、次はいきなり抱きついて抱かれようとしたらしい 
    副社長は反射的にキチママを突き飛ばしてしまい、 
    キチママはテーブルに頭をぶつけて昏倒、救急車もくる騒ぎに 
    病院で「副社長に襲われた!」と主張し警察が呼ばれ、副社長は激怒 
    結局キチの証言が矛盾だらけですぐに疑いは晴れキチは即日返品 
    「会社の社長だからお金持ち、イケメンだしキチとキチ子のパパになって欲しかった」 
    というのが理由だったそうだ


           女の子, 悲しみ, 孤独, 悲しい, うつ病, だけで, 不幸です, 苦しみ         

    541: 名無しの心子知らず 2012/12/26 09:38:43 ID:gmt8Qb5m
    小3の娘がクリスマスに「どうぶつの森」をリクエストした。 
    近所で同じクラスのAちゃんと一緒の物をサンタにお願いして、冬休みは通信とかして一緒に遊ぶらしい。 
    「どうぶつの森」が品薄で入手困難な事は知っていたから、ネットや近所の家電店を探し勝って定価でなんとかゲット。 
    Aちゃんママに聞いたら「ネットで格安でゲットしたよ」と話していた。 
    ところがAちゃんママが入手したのは「おいでよどうぶつの森」 
    娘たちがリクエストしていたのは「とびだせどうぶつの森」 
    間違いに気付いたのはプレゼントを開けたAちゃんが「これ違う!!」と泣いたから。 
    月曜日にAママが訪ねてきて「うちが新しいのを買うまで娘子ちゃんにゲームやらせないで」と言ってきた。 
    私「ダウンロード版なら買えるのでは」 
    Aママ「それでは飽きた時に売れない」 
    私「定価より高くてもいいなら売っている店もあるよ」 
    Aママ「定価より安く買える時期まで買うつもりはない」(少なくとも定価より千円以上安く買うのが目標らしい) 
    しかも、娘がいる前でクリスマスプレゼントは親が買っているからとかネタ晴らししやがった。 
    勘違いして買ったのは気の毒だったけど、事前に情報を入手しなかったのはAさんのミスだし。 
    定価で買った私に対し「私さんより二千円近く安く買っちゃった~私ってラッキーミャハ」と自慢していたし。 
    娘は冬休みに遊ぶ約束をしたからAちゃんと遊びたいらしいけど、行かせたくない。

    このページのトップヘ