キチママまとめちゃんねる

当ブログは2ちゃんねるの生活板を中心に鬼女、気団、浮気・不倫、復讐、修羅場など、生活に関するトラブルをまとめているブログです。

    保育園


    a43c687fa366307245ea35b52846fd6b_t
    520: 名無しの心子知らず 2011/10/21 13:29:05 ID:Zia5SB8q
    新婚の時住んでたアパートの隣人 

    幼稚園にして年中~年長位の年齢なのにお金がないとやらで幼稚園にも保育園にも行ってなかった 
    義務教育じゃないから咎められる事じゃないけどだからといってきちんとした教育もしてないと見受けられた 
    日中とか子供置きっぱなしにして出かけることもしばしば 
    夜も両親だけで出かけることもある(寝かせてからだと思ってるけど未確認) 

    今小学校高学年か中学校位の年齢だけど、元気だろうか、学校行けてるだろうか、 
    何より生きてるんだろうか・・ 

    豚切りスマン


    363779bd7e021818680f5b1bea3fb16c_t
    706: 名無しの心子知らず 2011/10/25 09:08:39 ID:1/MCf9mR
    同じ保育園に、虫歯が凄い子が三人いる。 
    親は皆普通の見た目で、服もお洒落させてネグレクトもしてなさそう。 

    A子は二歳になる前から、歯を何本も削って詰めて。 
    Bは乳歯は黒くて詰め物だらけ、 
    生えたばかりの永久歯も削られ、ほとんど残ってない。 
    Cは三歳で歯茎から膿みが出るほど悪化。 
    皆仕上げ磨きがへたとかしないとか、飴やガム炭酸飲料を与えてるらしい。 
    歯医者の帰りって言った後で、炭酸買い与えるとは思わなかった。 

    子どもだから歯みがきを嫌がったり、虫歯になるのも仕方ないけど、 
    次元が違いすぎる。 
    歯医者でめちゃくちゃ怒られた~じゃねえよ。


    851b5e7898f173fcd14791ecbeaf4ec4_t

    330: 名無しの心子知らず 投稿日:2011/04/28(木) 23:32:48.74 ID:dwXOp4+H
    すみませんが長文になります。 

    三日前に急遽就職が決まり今日から仕事だった。先日2歳になった下の子は 
    何とか5月から公立保育園に入れることになったが、今日1日だけは民間の 
    託児所に預けた。今まで4回預けたことがある託児所だけど、これまでは 
    1回2~3時間の託児で、朝から夕方まで預けたのは今日が初めてだった。 
    以前預けた時「ここは替え用オムツをパクってるのでは?」と不信に思うことが 
    あったので、工作をしておいた。今日はオムツを5枚持って行ったが、後ろの 
    テープ部分に1から5までの番号を書いておき、預ける時にはいていたオムツ 
    には何も書かなかった。 
    夕方迎えに行くと「ぶつかっておデコを打ちました。スミマセン」と言われ、 
    額にアザと傷があり、その上に熱冷ましシートを半分に切ったものが貼られていた。 
    急いでいたこともあり、状況をよく聞かずに帰って来てしまった。 
    家で見ると相当な勢いでぶつけた様な青アザと傷ができていた。 
    うちの子は運動発達の遅れがありまだヨチヨチ歩きで走ったりもできないので、 
    自分から勢いよく何かに 
    ぶつかって行くことはまず無い。 
    もっとちゃんと話を聞いとくべきだった。私バカ過ぎる。 
    何をしていて、何にぶつかったのかさえ聞いてない。 
    オムツは返ってきたのが2枚。1と5の番号のオムツが返って来た。そして、 
    はいているオムツを見て唖然とした。帰宅時にはいていたオムツに番号が 
    何も書かれていなかった。てことは一度も替えてもらってなかったことになる。 
    かといってオムツがそれほどパンパンになってるわけでもなく、水分もちゃんと 
    与えてもらってない可能性も大。そして無くなってる3枚のオムツは実は 
    替えてないのにあたかも替えました風にして盗られたのに違いない。 
    信じられない。こういうことを報告する様な機関とかあるのかな? 
    後から後から腹が立ってくる。




    552dace8b668d3a874a464c5947bde0b_t
    629: 名無しの心子知らず 投稿日:2011/05/09(月) 15:40:13.37 ID:xI33O3kl
    この春から子供を保育園に入れたんだけど、最近になってその園に旦那の元カノが保育士として働いていることがわかった。 
    旦那は多分まだ気づいていない。 
    幸い子の担任ではなかったんだけど、今後園の行事や送り迎えで旦那と顔を合わせることになるのも嫌だし、 
    そもそも元カノが働いている園に自分の子供を通わせること自体が気分悪い。 
    保育園なんて市内にたくさんあるのに、なんでよりによって…。 
    せっかく子は園にも馴染んできて友達もできたのに転園させるのもかわいそうだし、また新しい園の入園道具揃えるのも大変だし、どうにかして飛ばせないもんかなぁ~。 
    普通の元カノなら百歩譲って我慢できるんだけど、その元カノは私と旦那が付き合っている頃にもいろいろ面倒があった女だから本当に嫌だ。


    46fd1cc74300ba15951c5a7b3222c08d_t
    556: 名無しの心子知らず 投稿日:2011/06/06(月) 20:23:22.10 ID:Piuyh0gY
    今日保育園のAさん(あまりしゃべった事はない)から「Bさん(たまにお茶したりする仲)から聞いたんだけど、私さんがAやCさんの悪口を言いふらしてるって本当ですか?」って言われた。 
    もちろん言った覚えもないし、むしろBさんが私にAさんやCさんの悪口言って来るんだよね。しかも内容が明らかに嘘っぽいもの。 
    だから聞いても「ふーん、そうなんだ」って流してたんだけど。 
    なんか私のせいにして悪口言いふらしてるみたいなんだよね。 
    Aさんいい人で「Bさんには気をつけてくださいね」って言ってくれたけどほんとカチムカだよ。


    e2bf1f857bb70e0570ee18fec12f1843_t
    130: 名無しの心子知らず 2011/08/19 13:33:09 ID:et5fm97v
    お盆義実家に帰省中の話。 

    1才になったばかりの息子に義母や義姉が大人と同じ味つけのものを食べさせる 
    お菓子(かりんとうやスナック類)も食べさせる 
    ご飯のとき私が息子に薄味のものを心がけて食べさせていたら 
    「赤ちゃんだってバカじゃない!味のするものじゃないと食べないんだよ。そんなんだったら食べないよ」 
    ってすごい剣幕で義母に注意されて泣きそうになった。 

    義母は保育園の給食を作る仕事をしてる人だから何も言い返せなかった 

    私は初めての育児で離乳食のことがよくわからなくて離乳食本などを参考にしてるんだけど、薄味じゃなくていいのかな… 
    大人と同じ味つけだと濃いような気がするけど… 
    自宅に戻れば私の好きなように育児ができると思って帰省中の10日間は義母や義姉の言うことを聞いて我慢したけど、どっかに吐き出したくてここに愚痴を書かせてもらいました


    db280d21520f4aa242f5d8ebe279cf01_t
    322: 名無しの心子知らず 2011/08/24 18:25:32 ID:z9oCShCY
    私が子ども産んで、mixiで育児に関する更新をするようになってから急に、保育園がいかに忙しいかをアピールする更新をしはじめた保育士(未婚)の友達の日記内容にムカッ。 
    私が「子が寝返りした!」「ハイハイした!」と更新をした翌日には必ず「今日は◯◯人の赤ちゃんを大人たった◯人で見た!たった◯人で赤ちゃん◯◯人だよ?!1人おんぶしながら1人離乳食食べさせて~その間にも他の赤ちゃん見て~」 
    と、いかに忙しいか、いかに大変か、という更新。 
    最初は、大変だなぁ凄いなぁと素直に感心してたんだけど、昨日私が「今日は珍しく夕方すごいグズったなぁ」と何気なく更新したら、さっき彼女も更新。 
    「保育士って毎日こんなに多忙で、これだけの経験あるし、いつか子ども産んでも育児なんて余裕だわ(笑)赤ちゃんの1人や2人で大変なんてありえない(笑)ママになるのには私は有利だ。 
    育児なんて保育士の仕事に比べたら簡単そうで羨ましい!保育園なんて毎日こうこうこんなんで~」って書いてるのを見て、なんだか自分なりに一生懸命育児してるのを馬鹿にされてるような気持ちになってしまった。 
    保育士という職業も、彼女の仕事っぷりも素晴らしいものなんだと思うし、大変な仕事だと思う。 
    でも、保育のプロから見たら育児なんて余裕(笑)なのかも知れないけど、お仕事と育児はそれぞれ違う大変さがあるだろうし、どちらがどうとかじゃなく、どちらも大変、では駄目なんだろうか? 
    なんだかなぁ。



    db1f2311e175f9a8b885057f91c4bafa_t
    443: 名無しの心子知らず 2011/08/27 14:47:54 ID:UzItAsGi
    少し発達に遅れがある娘の保育園のクラス懇談会に行ってきた。 
    クラス担任と、なぜか園長もいて 
    (遅れについては、最近園長とも話したので当然知ってる) 
    保護者はみんな忙しいらしく、来ていたのは6名だけだった。 
    最後に園長の話があったんだけど、その内容 

    0歳1歳のとき、どれだけお母さんが子供へ話しかけたか 
    どれだけ愛情をかけたかが今お子さん達に現れています。 
    言葉がなかなか出ない、発達が遅れている子供は 
    お母さんの愛情不足が原因ですよ。 

    ってドヤ顔で言い切られた。 
    前々から変なこと言う園長だと思っていたけどさすがに唖然とした。 
    嫌がらせ?なんなんだ?



    f337cefb30242e4acc8a7a601d7395e3_t
    170: 名無しの心子知らず 2009/11/26 17:04:59 ID:0Vo/v65w
    先週、うちの保育園で親が「虐待だ!」と怒り狂って怒鳴り込んだらしい。 
    うちの子のクラスの子だったから聞いたら、「み○きちゃんがね、ナットウ嫌いだから嫌、って先生に言ったら、食べるまでお席を立っちゃダメって言われて泣いちゃったの」 
    …は?それだけ?と聞くと、「み○きちゃん泣いてばっかりで全然食べなかったよ。先生が片付けちゃった。」だって。 
    他のお母さんにも「お子さん、何て言ってます?」って聞いたら、うちの子と同じ事を言っていたそうな。 
    副園長先生曰く、み○きちゃんは「先生に無理矢理お口にナットウを入れられた」と親に話したらしい。 
    他の子の話しも伝えると、「保育士からもそうきいてますが、お子さんが嘘を付いてます、と言うわけにもいきませんし、その場にいたのは子供達と保育士だけなので証拠もないですからね…」だって。 
    保育士さんも大変だよね…。 
    ってか、そんなdqn親子と同じクラスってのが怖くなってきた。 
    へんな言い掛かりつけられたらやだな。


    d4aa45c3e6033cb55e063ec47c1f1963_t
    60: 名無しさん@HOME 2013/09/11 21:49:45
    コトメが休日に仕事休まないで、子供が保育園に行く平日休む 
    コトメ旦那が趣味で家に居ない時も休まないから、トメに子供三人の面倒を押付けるんだけど 
    トメは我が家ありきでそれを引き受けて、うちの旦那がそれ引き受けるから 
    結局私が一日潰されることになる 
    今度の日曜日、また旦那が引き受けてきた 
    旦那は自分の用事で一日いない 
    私も用があるから朝からいないよと言ってやったw 
    困ってたけど知らなーいもう大分愛情も目減りしてる 
    今まで誰からも「ごめんね。よろしくお願いします。」と言われたこと無いし 
    親切心でやってあげてたけど、急に馬鹿馬鹿しくなった 
    今はもう調子に乗りやがってと言う気持ちしかない 

    吐き捨てごめん

    このページのトップヘ