キチママまとめちゃんねる

当ブログは2ちゃんねるの生活板を中心に鬼女、気団、浮気・不倫、復讐、修羅場など、生活に関するトラブルをまとめているブログです。

    会社


    7a693d638bb2bba3f10fcc80d67e04ed_t
    117: 1/4 2011/07/07 16:03:27 ID:QNKfXzFM
    前のことで解決済だけど会社内で起こった泥話 
    スレチのような気がするけど泥子がママなのでこっちに、あんま子供出てこない上に長くてフェイク入れてる部分あるので分かりづらかったらすみません 
    私当時25、泥子当時24 

    会社に入って3年目に突入した夏、泥子が入社した。年下だけど2歳の子持ち。 
    同じ部署に配属になり、私が指導係になった。 
    泥子は明るく元気な子だったので、職場にも早々に馴染み、仕事はできる・・・とまではいかなかったが覚えようという姿勢は見えていた。 
    おかしくなってきたのが入社半年くらいたってのこと。 
    私は某ブランドの服や化粧品が好きで良く使っているのだけど、泥子がよく同じブランドの同じものを持っている事が多くなった。 

    そのときはへー、泥子もあそこ好きなんだー。と思っただけだった。向こうは「エヘヘー、先輩とおそろいですね」とか言ってたな 
    最初は小物類が同じなだけだったが、徐々に服装も真似するようになった 
    なんだかかぶりまくりであまり気分は良くなかったけど、人の持ち物に口出すわけにもいかずガマン。 

    そして事件が 
    ある日、私が出社の時着ていたトレンチコートが無い・・・ 
    ロッカーには鍵かけてたのに何故。 
    その後、ちょくちょく不信なことが起こるように 
    ・デスクの物の配置がちょっと変わっていることがしばしば 
    ・のみかけペットボトルが消える 
    ・非通知の電話 
    ・ちょっとしたアクセサリーなどの盗難 
    なんだか気味が悪かった、ちなみにトレンチコートの後、ワンピースも取られた。帰り制服で帰ったよ・・・


          拳, å¼·, 怒り, 涙, そよ風, 壊れた, 破壊, 壊した, 手, 力

    128: 名無しの心子知らず 2012/04/01 22:17:20 ID:wQPmAFY+
    あんまりママ成分無いけど、私が以前いた会社にいたキチママ 

    A社という小さな会社と取引が有って、そこの会社は奥さんが社長で旦那さんが副社長 
    立場としてはA社の方が上なんだけど、扱っている物の性質上の制約が有り、 
    用が有る時なんかはA社から元我が社(B社)にご足労頂いていた 
    社長は控えめに言っても女性らしい人ではなく(性格が)、豪快だけどとても気さくな人 
    差し入れなんかもよく頂いていたし、待ち時間なんかが有ると雑談なんかもしていた 
    副社長は反対にとても寡黙な人で、顔の作りも手伝ってとても冷たい印象、 
    仕事の話しかしないのでかなり怖い人だった(でも差し入れはくれた) 

    ある日社長が来社され、応接室に私が通した時、雑談の流れで 
    「料理上手で気立ての良い若い嫁さんが欲しい」と社長が言い出した 
    何でも当時色々と仕事が立て込んでいて、とても疲れていたらしい 
    それを癒してくれるような可愛い若い嫁さんが欲しい、という事だった 
    女性の発言ではないんだけど、あの社長さんなら言うだろうなという感じだった 
    社長が帰られた後に同僚とその話をして、 
    「あの人なら言いそうだよね、それに最近確かにちょっと疲れてる感じしたし」 
    なんて言ってたんだけど、それを派遣で入ったばかりのシングルのキチママが聞いていた 

    有りがちな話なんだけど、キチママは一般的なイメージから旦那さんである副社長を社長と思い込み、 
    さりげなく「A社さん、次はいつ来るんですかね?」とリサーチし、 
    副社長が来社される時に合わせて手作り弁当とお菓子を持参し、副社長に迫ってしまった 
    (副社長は冷たく怖い印象だけど、どっちかと言うとイケメンに分類されるであろう顔) 
    「A社さん来ました」という声に自発的にお茶出しに動き、 
    まずは弁当とお菓子を渡そうとするも断られ、次はいきなり抱きついて抱かれようとしたらしい 
    副社長は反射的にキチママを突き飛ばしてしまい、 
    キチママはテーブルに頭をぶつけて昏倒、救急車もくる騒ぎに 
    病院で「副社長に襲われた!」と主張し警察が呼ばれ、副社長は激怒 
    結局キチの証言が矛盾だらけですぐに疑いは晴れキチは即日返品 
    「会社の社長だからお金持ち、イケメンだしキチとキチ子のパパになって欲しかった」 
    というのが理由だったそうだ



    175: 名無しの心子知らず 2012/04/03 12:39:20 ID:ONG5HXxw
    数年ぶりに元同僚と飲みに行って思い出した話。 
    随分前の事で、キチってほどでもないかもしれないけど。 
    フェイク有りで文章ベタ、初カキコなので 不備があったらごめんなさい。 
    エピソード(?)毎にまとめたので 時系列もおかしいです。 

    社員20~30名の中小企業でした。 
    退職した女性社員の替りに入社してきたA。 
    (先日の元同僚の話だとコネ入社だったのかも との事) 
    30代、旦那、男の子(乳児)1人。 

    空きのある保育園が近くに見つからなかったらしく 
    会社より遠くの園に預けていた。 
    自宅駅→会社のある駅を通過→保育園駅→戻って出社 という感じ。 
    「毎日大変」「面倒くさい」と よく愚痴っていた。 

    会社の備品や文房具は パクって当たり前 のような発言をしていた。 
    「え? 家で使わないの? 何で?」って感じ。 
    「前の会社ではどうか知らないけど、うちの会社ではそんな事しないよ」と言ったけど 
    納得していない様子だった。

    196 :キチママまとめちゃんねる 2016/07/25(月) 06:49:11 ID:43k
    実際の場所を出しちゃうけど、昔のことだから身バレもしないだろ。
    ウザい男を置き去りにしたことがある。
    おごらせてその気にさせて逃げた話だから、叩かれるだろうけど。

    当時、私は新卒で就職した会社で、一所懸命やっていた。
    周りの人たちもいろいろ教えてくれた。
    しかしその中に1人、先輩社員(男・妻子持ち・30代半ば)がねちねち嫌なことを言ってくる。
    「そんなにきりきり働いて、社長にでもなるつもり?」
    「よっ、女社長、今日も残業?」
    「仕事もいいけどさ、たまにはミニスカートとかはいてきなよ」
    「今日、化粧が濃くない?セクシーだね」
    社会経験の少ない小娘をからかってるだけだとわかっていても、イライラした。

    ある週末、新宿で会社の納会があった(会社は新宿ではない)。
    楽しく飲んで解散となったところで、上記の先輩社員がいつの間にか私の脇に来ていて
    「2人でもう1軒行かない?」と言ってきた。
    もちろんいやだ。「電車がなくなりますから」と断っても
    「送っていくから」「これも社会勉強だよ」と食い下がってくる。
    先輩の機嫌を損ねたら仕事がしにくくなるし、と悩んでいたら、ひらめいた。
    私はにっこりうなずいて、「私の知ってる店でいいですか?」
    この先輩が、新宿に詳しくないことは知っている。
    (家が千葉で遠距離通勤がつらい、会社の周りでしか飲めないといつも愚痴っていたから)
    続く。

    513 :キチママまとめちゃんねる 2009/04/13(月) 16:46:44 ID:WOq8zDJd
    仕事で、レンタカーを宮城から福島の会津まで運転してけと言われた。
    が、出発午前4時でタイムリミット午前8時半。無理くさい。
    しかも高速厳禁。絶対無理。
    まぁ遅れてもしゃーないか、と60キロくらいで走行してた。
    時期はたぶん3月ぐらい、道路はシャーベット状態。
    緩やかな連続したカーブの続く坂道にきたら、
    急にタイヤがスリップ。ハンドルが取られて
    右に左にぐるんぐるん蛇行して、
    最後に対向車線側のガードレールに突っ込んで止まった。
    幸い、胸部打撲程度で済んだのだが、車は完璧に潰れてた。
    ガードレール突き破ってたら、崖下に落ちてた。

    確認してみたらレンタカーのタイヤが思いっきり夏タイヤだった。
    3月で宮城県で、夏タイヤありえない時期だったので、確認しなかったのが敗因。
    しかしもっと衝撃は、会社の上司に電話したら「で?」って言われたこと。

    それから、なんだかんだトラブル続出して信じられないこと続いた挙句、
    一年分給料出ないままその会社は辞めた。
    残ったのは立て替え続けた挙句に、返してもらえなかった経費の借金200万w
    今でもその一年の事を思い出すと、血の気が引いて心臓止まりそうになる。

    696 :キチママまとめちゃんねる 2008/05/05(月) 22:18:29
    書いてたら長くなったので二つに分けます。
    会社の先輩(女。結婚退職済み)の結婚式があったので行ってきました。

    先輩は別の会社に長くつきあってる彼氏がいる、と聞いていたので、結婚退職をされた時にも「その彼氏と結婚するんだな」と思っていました。
    ところが招待状が届いてみると、新郎は同じ会社の人。同僚の全てに嫌われてるような奴。
    女優のことをビッ千と呼んだり、取引先に行って商談がまとまらないと「僕、今日のスーツはアルマーニなんですけどね!(意味不明)」と叫んで一人で退席するような馬鹿なんです。
    おまけに私の同期(A子とします。おとなしくて可愛い)を社内メールで気持ち悪く口説いてたり。(「今夜ホテルどう?奢らないよ」等)
    そういう事情を全部知ってるはずなのに、先輩はなぜ結婚するのか!そもそもつきあっていたのか!と驚いていました。

    当日はA子と二人で会場に行ったのですが、なかなか式がはじまらない。
    一時間ほど経過した時点で、参加者は披露宴会場にうつされたのですが、披露宴もはじまらない。

    297 :キチママまとめちゃんねる 2008/02/18(月) 10:34:08
    高校時代のクラスメイト(女)から招待状が来た。
    全く親しくないので(卒業後年賀状交流すら無し)一度断ったのだが
    「招待客が少なすぎる。祝儀無しでいいから是非」と頼み込まれた。
    人気者じゃないけど無難にグループの中に入ってるような子だったので
    「??」と思いつつもそんなに困ってるなら、と出席することにした。
    (もちろん祝儀は普通に包んで)

    いざ行ってみると何故か新郎新婦の親類と私のような没交渉寸前の元同級生のみ。
    新郎新婦共に同じ会社の社内恋愛と聞いていたのに会社関係ゼロ。
    その会社に10年近く勤務しているのにまったく呼ばないなんてあるのか?と
    不思議に思っていたら披露宴の途中で理由が判明。

    スピーチも余興もほとんどなく地味~に進んでいたところ急ににぎやかな効果音と
    コンサートのようなカクテル照明、そしてにこやかに入場して来た女忄生。
    セクシーな衣装で見事なタンゴを踊り始めた。
    みんなも最初はポカーンとしたけど美人でスタイルがいいその人はプロにしか見えず
    すぐに「面白い余興だなあ」って感じで盛り上がって手拍子などが広がった。
    そしたら突然新婦が料理をひっくり返して立ち上がり
    「なっ、あんた私の結婚式あばばば(嗚咽で聞き取れず)」と泣き叫びまくり
    慌てた家族によって強制退場…

    191 :キチママまとめちゃんねる 2017/04/06(木) 08:06:43 ID:s9zIOIo/.net
    会社の繁忙期に妊娠したのは確かに私も悪い
    だけどその件を上司に伝えたら
    「ええー困るわーその子なんとかでけへんの?」

    なんとかって何だふざけんな

    復職希望だったが辞める
    13年間お世話になりました

    465 :キチママまとめちゃんねる 2013/10/22(火) 14:13:25 ID:WJEy+C66
    俺は一度結婚に失敗している。その時の修羅場。(長いです)

    10年ほど前、25の時に、当時勤めていた会社で
    派遣で働いていた12歳年上の女(元嫁)に夢中になってしまった。
    その頃の俺なんて本当にガキで、行き遅れ女のいいカモだったんだろうと思う。
    俺は昔からモテなかったし、恥ずかしながら25でDTだった。
    仕事で失敗して凹みまくってる俺を励ましてくれて、仕事のフォローもしてくれて
    お礼に飲みに誘ったら、気が付いたらホテルで抱いてた・・・いや、抱かれてたwww
    そこから元嫁にのめり込んでしまったんだな。俺、アホだったw
    職場の何人かの先輩から「あの女は止めとけ」って注意された。
    もちろん母親にも大反対された。
    俺んち、父親が高校生の時に他界して、家に男は俺ひとりだったし
    母親からしたら、まさか一回りも年上の女と結婚したいって言い出すなんて
    悪夢でしかなかったんだろうな。
    でも反対されればされるほど盛り上がってしまったんだ。ほんと、俺、アホだったww

    3 :キチママまとめちゃんねる 2017/06/02(金) 20:28:46 ID:LA1
    社会人二年目です
    彼氏と結婚を考えていますが、彼氏は会社から祝福されているのに私は会社から迷惑だと言われました

    彼氏が祝福される理由としては
    男は結婚して一人前
    家庭を持つことで責任感が生まれる
    仕事に専念できる
    などがあげられてるようです

    私が迷惑だと言われている理由は
    名前が変わると手続きが面倒
    女は結婚したら仕事より家庭優先になる
    子供でも妊娠されたら迷惑
    キャリアもないまま産休育休つかわれたら会社の損害
    若く結婚するくらいなら仕事辞めるべき

    はっきりとこう言われました
    最低限5年は働いてから結婚じゃダメなのかとも言われました
    私も彼氏も高専卒で、企業は違いますが大企業に就職しています
    私は産休育休の取得実績が有る会社を選んだのは確かですが、結婚後すぐ妊娠は考えてません
    将来設計のため、早い段階から結婚して同居して家賃を浮かせて
    お金が溜まったらマイホームと子供迎えられたらいいねと話してました
    私の母も高専卒で就職&結婚し、働きながら22で私を出産しています
    だから私も22歳での結婚は普通だと思ってました
    彼氏の母親は高卒後18で結婚し、19で彼氏を出産しています

    私の周りだけが反対しているのか、それとも世の中私の会社の人と同じ考えが一般的なのでしょうか
    結婚に親族でない他人がこれだけ干渉してきて、しかも反対されることにとても戸惑っています

    このページのトップヘ