人事
バリキャリ四十路のA「独身の女忄生はもっと本気で婚活してたくさん子供を産むべ き!私を見習いなさい!」自分に陶酔してるのか、周りからの非難もどこ吹く風・・・1年後?
382 :キチママまとめちゃんねる 2012/10/30(火) 08:11:35 ID:dJOaxXo/
出産を機に豹変した元同僚の話
同じ会社のAさん(40)は2年前出産するまでは高学歴バイ リンガルバリキャリ女忄生。
が、なぜか産休から戻ってきたらキチママにクラスチェンジし てた。
出産後は時短になるから前より楽なポジションで、という上司 と人事の配慮から他部署に異動になったのが気に入らなかった みたいで、人事と上司にクレーム⇒元のポジションに戻させる
それはよかったのだが、出張・残業ありの多忙な部署のため、 時短・出張なしのままでは全部の仕事をこなすのははっきり 言って無理。
さらに子供が病気で、自分の体調が…とかで週1ペースで休暇 を取り、そのしわ寄せが同じ部署の人たちにのしかかり、その 部署の業務が大混乱・Aさん以外は全員毎日大残業と大変なことになった。
「少子化なのに育児も仕事も頑張ってる私、輝いてる?」自分 に酔ってるのか、周りからの非難の目も「私みたいな頑張って るママ、周りがサポートしてくれるのは当然よね!」と言い放 ち、意気揚々としていた。
「独身の女忄生はもっと本気で婚活してたくさん子供を産むべ き!私を見習いなさい!」「育児のコツはね」「素敵なアテクシの旦那の管理の仕方」などを後輩や同僚に説教しだした。
これだけでかなり顰蹙をかっていたが職場の皆は大人の対応で、生暖かく見守ってた
同じ会社のAさん(40)は2年前出産するまでは高学歴バイ リンガルバリキャリ女忄生。
が、なぜか産休から戻ってきたらキチママにクラスチェンジし てた。
出産後は時短になるから前より楽なポジションで、という上司 と人事の配慮から他部署に異動になったのが気に入らなかった みたいで、人事と上司にクレーム⇒元のポジションに戻させる
それはよかったのだが、出張・残業ありの多忙な部署のため、 時短・出張なしのままでは全部の仕事をこなすのははっきり 言って無理。
さらに子供が病気で、自分の体調が…とかで週1ペースで休暇 を取り、そのしわ寄せが同じ部署の人たちにのしかかり、その 部署の業務が大混乱・Aさん以外は全員毎日大残業と大変なことになった。
「少子化なのに育児も仕事も頑張ってる私、輝いてる?」自分 に酔ってるのか、周りからの非難の目も「私みたいな頑張って るママ、周りがサポートしてくれるのは当然よね!」と言い放 ち、意気揚々としていた。
「独身の女忄生はもっと本気で婚活してたくさん子供を産むべ き!私を見習いなさい!」「育児のコツはね」「素敵なアテクシの旦那の管理の仕方」などを後輩や同僚に説教しだした。
これだけでかなり顰蹙をかっていたが職場の皆は大人の対応で、生暖かく見守ってた

【終わってる会社】コロナ以降、役員人事の変更で会社の制度が一気に悪化。タイムカードは廃止されて7時出勤の21時退社が義務付けられる。社内で歩くのは禁止されて常に走らなければ
737 :キチママまとめちゃんねる 2020/11/05(木) 14:37:38 ID:sJ.nr.L1
コロナ以降、役員人事の変更によってうちの会社の制度が一気に悪化。人がどんどん辞めていく。
今まで平和だったのに、とにかく監視が凄まじいことになって、若い人達が一気に辞めてしまった。SF小説かってくらい。
まず営業はタイムカード廃止。管理職は午前6時半出社、平社員は7時出社、午後9時退社を義務付けるようになった。
お昼ご飯は事務、営業共に社外での飲食絶対禁止になった。
社内で歩くの禁止。常に走るようにルールが決まった。
営業は完全週休2日矢印隔週休2日に変更したのに加え、ノルマ達成できなかった時のペナルティ出勤を更に4日追加。つまりノルマ達成できないと月2日しか休めない。
更に給与も固定給は10万以上ダウンし、ノルマ達成できなかった部署の全員が連帯責任によりインセンティブも貰えなくなる仕様に。
コロナが始まってすぐ、全社員リモートになったところまでは良かった。会社でスマホとタブレット支給したのもいい。
でも休みの日も、営業は仕事しているか(タブレットなど開いているか)常にチェックされるようになった。つまり営業は会社にいなくても仕事しないと許されない空気になった。
そしてGPSがついているので、どこにいるのかわかってしまう。
リモート解除後、例えば女忄生営業が休みの日に産婦人科の病院に行った場合、GPSでわかる。「癌や妊娠なら退職促せ」と社長から指示が出され、健康診断を自腹で受けるよう通達が出される。
休みに家に一日中いた社員には「お前家にいたんだからもっと沢山仕事できたろ?」「まさかタブレット置いて遊んだんじゃないだろうな。許さんぞ」と社長から指導される。ということが頻繁に起きた。
今まで20、30代の若い営業社員が物凄く成果を上げていた。
コロナでも黒字だった。事務の私も食べて行けた。
確かにコロナで売上は通年より2割ほど落ちてたけど、それでも黒字。
「むしろ傷は浅いし挽回余裕だ」と営業の人達も言っていた。
その人達はコロナ騒ぎが少し落ち着いた時、みんな、本当にみんな辞めてしまった。当たり前だよね。
100名近くいた社員、20人くらいに。残ったのは管理職の人達だけ。
役員はここまで辞めると予想してなかったらしく、「この時期に辞めるなんてあいつら馬廘じゃないのか」と呆れてた。
かなり給与を手厚くして求人を出すようになった。後先考えない若い人が見たら喜んで飛びつくレベル。
だから求人を見て沢山の人が営業として入って、そして全員辞め、また再び求人出してを繰り返すようになった。新人が毎週入って、一人も残らない。
管理職が初日の新人さんに
「明日から来ないでくれるか?新人教育してる暇がないんだよ」
社長が1週間目の新人さんに
「なんだお前!今日も出社してるのか。もう来ないかと思ったよ。みんなこの辺りで辞めるんだけどな。まあとってやったんだから感謝しろよ」
と、はなから期待していないようなことを平気でいうようになった。
そして昨日、営業は朝の出社は1時間早めに、帰りは終電まで残るよう通達がなされた。
来年あたり転職しようかと思う。
なんでこうなっちゃったんだろう。
今まで平和だったのに、とにかく監視が凄まじいことになって、若い人達が一気に辞めてしまった。SF小説かってくらい。
まず営業はタイムカード廃止。管理職は午前6時半出社、平社員は7時出社、午後9時退社を義務付けるようになった。
お昼ご飯は事務、営業共に社外での飲食絶対禁止になった。
社内で歩くの禁止。常に走るようにルールが決まった。
営業は完全週休2日矢印隔週休2日に変更したのに加え、ノルマ達成できなかった時のペナルティ出勤を更に4日追加。つまりノルマ達成できないと月2日しか休めない。
更に給与も固定給は10万以上ダウンし、ノルマ達成できなかった部署の全員が連帯責任によりインセンティブも貰えなくなる仕様に。
コロナが始まってすぐ、全社員リモートになったところまでは良かった。会社でスマホとタブレット支給したのもいい。
でも休みの日も、営業は仕事しているか(タブレットなど開いているか)常にチェックされるようになった。つまり営業は会社にいなくても仕事しないと許されない空気になった。
そしてGPSがついているので、どこにいるのかわかってしまう。
リモート解除後、例えば女忄生営業が休みの日に産婦人科の病院に行った場合、GPSでわかる。「癌や妊娠なら退職促せ」と社長から指示が出され、健康診断を自腹で受けるよう通達が出される。
休みに家に一日中いた社員には「お前家にいたんだからもっと沢山仕事できたろ?」「まさかタブレット置いて遊んだんじゃないだろうな。許さんぞ」と社長から指導される。ということが頻繁に起きた。
今まで20、30代の若い営業社員が物凄く成果を上げていた。
コロナでも黒字だった。事務の私も食べて行けた。
確かにコロナで売上は通年より2割ほど落ちてたけど、それでも黒字。
「むしろ傷は浅いし挽回余裕だ」と営業の人達も言っていた。
その人達はコロナ騒ぎが少し落ち着いた時、みんな、本当にみんな辞めてしまった。当たり前だよね。
100名近くいた社員、20人くらいに。残ったのは管理職の人達だけ。
役員はここまで辞めると予想してなかったらしく、「この時期に辞めるなんてあいつら馬廘じゃないのか」と呆れてた。
かなり給与を手厚くして求人を出すようになった。後先考えない若い人が見たら喜んで飛びつくレベル。
だから求人を見て沢山の人が営業として入って、そして全員辞め、また再び求人出してを繰り返すようになった。新人が毎週入って、一人も残らない。
管理職が初日の新人さんに
「明日から来ないでくれるか?新人教育してる暇がないんだよ」
社長が1週間目の新人さんに
「なんだお前!今日も出社してるのか。もう来ないかと思ったよ。みんなこの辺りで辞めるんだけどな。まあとってやったんだから感謝しろよ」
と、はなから期待していないようなことを平気でいうようになった。
そして昨日、営業は朝の出社は1時間早めに、帰りは終電まで残るよう通達がなされた。
来年あたり転職しようかと思う。
なんでこうなっちゃったんだろう。

面接で。オラ「簡単なC言語についてお答えください」オッサン「…」俺「どうしました」オッ「誤解です。C言語わかりません」俺「!?」→ここから始まる経歴詐称。神経わからん…
912 :キチママまとめちゃんねる 2013/03/03(日) 19:54:33 ID:q/5CCYf+
オッス!オラ中堅IT企業の人事!先日、ある人間が面接に来た
なんでも元英会話教師らしいく年齢は52歳
一応当社の条件としては何らかのプログラムの基本言語を会得して実務経験があること、だった(学歴不問)
俺「何の言語を習得してますか」
オッサン「C言語です」
俺「実務経験はありますか?」
オッサン「あります」
俺「じゃあまずC言語のお話ですけど。簡単なC言語についてお答えください」
俺、C言語の課題(基本中の基本)を口頭で出す。(実務経験あるなら余裕で答えられるレベル)
オッサン沈黙。
俺「どうしました?」
オッサン「すみません誤解です。C言語できません」
俺「えっ!?今出来るってハッキリ言ったではないですか。実務経験もナシ?」
オッサン「誤解です」
この時点であっけにとられてたが、さらにオッサンの一言
オッサン「英語が出来るので問題ないかと」
俺「あ、はぁ……」
オッサン「研修とか1から教えるのは企業の義務なので」
俺「」
さらにオッサンはもう採用されたつもりで話す
オッサン「研修は3年くらいありますよね?その期間で必タヒに覚えますので」
オッサン「東大卒なのでよろしくお願いします」
確かに学歴には東大と書いている
俺「そうですか。では東大の最寄り駅は?」
オッサン「……」沈黙。
続く
なんでも元英会話教師らしいく年齢は52歳
一応当社の条件としては何らかのプログラムの基本言語を会得して実務経験があること、だった(学歴不問)
俺「何の言語を習得してますか」
オッサン「C言語です」
俺「実務経験はありますか?」
オッサン「あります」
俺「じゃあまずC言語のお話ですけど。簡単なC言語についてお答えください」
俺、C言語の課題(基本中の基本)を口頭で出す。(実務経験あるなら余裕で答えられるレベル)
オッサン沈黙。
俺「どうしました?」
オッサン「すみません誤解です。C言語できません」
俺「えっ!?今出来るってハッキリ言ったではないですか。実務経験もナシ?」
オッサン「誤解です」
この時点であっけにとられてたが、さらにオッサンの一言
オッサン「英語が出来るので問題ないかと」
俺「あ、はぁ……」
オッサン「研修とか1から教えるのは企業の義務なので」
俺「」
さらにオッサンはもう採用されたつもりで話す
オッサン「研修は3年くらいありますよね?その期間で必タヒに覚えますので」
オッサン「東大卒なのでよろしくお願いします」
確かに学歴には東大と書いている
俺「そうですか。では東大の最寄り駅は?」
オッサン「……」沈黙。
続く

私の経歴や資格を見た人事「仕事できそうな新人。大体仕事とかわかってると思うよ」とハードル上げるから「何もできないじゃん」とガッカリされて辛い・・・社会人向いてないかも
153 :キチママまとめちゃんねる 2021/05/28(金) 00:16:11 ID:oH.3a.L1
新卒だけど社会人完全に向いてないかも。
研修で「まあこれはいずれ実際にやりながら覚えてね」ってざっくり教えるわりに、実際にその作業をやってみて間違えたり遅いと「なぜ教わったのにできないのか?」と怒られる。
私の経歴や資格等でか人事も「仕事できそうな新人が入るけど、大体仕事とかわかってると思うよ」とかハードル上げるから入社後「何もできないじゃん…」ってがっかりされる。
先輩からは「私はいつも出社前に競合他社のお店を見て市場調査してから来てるから、貴方もそういう努力したら?」と言われ毎日出社前に1時間半無給で店舗見学行く羽目になったし、
社会人になるってこんな理不尽だったり想像以上に身を削らなきゃいけないものなのかな。
研修で「まあこれはいずれ実際にやりながら覚えてね」ってざっくり教えるわりに、実際にその作業をやってみて間違えたり遅いと「なぜ教わったのにできないのか?」と怒られる。
私の経歴や資格等でか人事も「仕事できそうな新人が入るけど、大体仕事とかわかってると思うよ」とかハードル上げるから入社後「何もできないじゃん…」ってがっかりされる。
先輩からは「私はいつも出社前に競合他社のお店を見て市場調査してから来てるから、貴方もそういう努力したら?」と言われ毎日出社前に1時間半無給で店舗見学行く羽目になったし、
社会人になるってこんな理不尽だったり想像以上に身を削らなきゃいけないものなのかな。

穏やか上司「キミ宛に人事から書類がくるから、その前に私と話そうか?」タメ口社員「あ?なんすか?超たりーんで話とかいいッスわ」次の瞬間、響き渡る怒声。凍り付いた私達は・・・
678 :キチママまとめちゃんねる 2018/03/01(木) 18:43:02 ID:T9YkO1lC.net
会社の上司が怒った事。
私は社会人四年目で今の部署には入社した時からいる。
昨年時期外れに、異動してきた入社二年目の男忄生がいるんだけど
勤務態度は普通(遅刻とかはしない)なのに私はもちろん上司、先輩にもタメ口で
仕事しててもすぐキレる。
電話で相手に高圧的に出られればさらに高圧的に返す。
上司に注意されれば「あーはい、大丈夫ッス」とムッとしながら席について
机や椅子を蹴る、紙くずとかを机にちぎっては投げちぎっては投げて散らかす。
さらに注意されると「いや俺今超イライラしてんだから仕方なくないスか?」みたいな。
私には「○○(名字呼び捨て)ってうちのねーちゃんに似てんだけどw顔丸いとことか激似w」と
仕事中でも雑談する。注意されて物にあたるの繰り返し。
今朝私が入社してから一度も怒らなかった穏やか上司が
「○○(その男)くん、とりあえず今日キミ宛に人事から書類がくるからその前に私と話そうか?」
と声をかけ
「あ?なんすか?今朝超たりーんで話とかいいッスわ」と返した瞬間
バンッ!とファイルを机に叩きつけて「じゃあ勝手にしろ!仕事しないやつは私の部下にいらない!人事課から解雇の通知が来るからそれ貰って帰れ!」
とめちゃ大きい声で怒鳴った。
「え、、」と男はしばらくぽかんとしてたけど
「私物と解雇通知は送ってやる!最後に話してみようと思ったけどやめだ!」とさらに怒鳴り、男は驚いたのか悲しかったのか泣いて帰った。
普段怒らない人の怒りは怖いと言うけど本当だなと実感した。
私は社会人四年目で今の部署には入社した時からいる。
昨年時期外れに、異動してきた入社二年目の男忄生がいるんだけど
勤務態度は普通(遅刻とかはしない)なのに私はもちろん上司、先輩にもタメ口で
仕事しててもすぐキレる。
電話で相手に高圧的に出られればさらに高圧的に返す。
上司に注意されれば「あーはい、大丈夫ッス」とムッとしながら席について
机や椅子を蹴る、紙くずとかを机にちぎっては投げちぎっては投げて散らかす。
さらに注意されると「いや俺今超イライラしてんだから仕方なくないスか?」みたいな。
私には「○○(名字呼び捨て)ってうちのねーちゃんに似てんだけどw顔丸いとことか激似w」と
仕事中でも雑談する。注意されて物にあたるの繰り返し。
今朝私が入社してから一度も怒らなかった穏やか上司が
「○○(その男)くん、とりあえず今日キミ宛に人事から書類がくるからその前に私と話そうか?」
と声をかけ
「あ?なんすか?今朝超たりーんで話とかいいッスわ」と返した瞬間
バンッ!とファイルを机に叩きつけて「じゃあ勝手にしろ!仕事しないやつは私の部下にいらない!人事課から解雇の通知が来るからそれ貰って帰れ!」
とめちゃ大きい声で怒鳴った。
「え、、」と男はしばらくぽかんとしてたけど
「私物と解雇通知は送ってやる!最後に話してみようと思ったけどやめだ!」とさらに怒鳴り、男は驚いたのか悲しかったのか泣いて帰った。
普段怒らない人の怒りは怖いと言うけど本当だなと実感した。

私達が放置していた仕事を、テキパキ片づけるパートさん。組合員と社食巡ってパワハラ騒動勃発。パート「録音してあるから人事へ送ります」組合員「」その後放置していた仕事が・・・
545 :キチママまとめちゃんねる 2020/09/27(日) 19:33:12 ID:uq.xy.L1
以前陽気なパートさんがいたことがある。
パソコンが好きだと言うパートさんは社内システムはもちろん市販品のソフトもすぐに使いこなして滞っていた作業を進めてくれてとても重宝していた。
※ソフトを買ったはいいけど使いこなせなくて放置してたからとても助かった。
忄生格も明るくて社交的だったから課内の人達ともすぐに打ち解けていた。
そんな彼女が働き始めて半年経った頃に問題が起きた。
とある会議が始まる前に組合の人が彼女に
「あなたこの間汚れてるお皿を戻してたでしょ?汚れてるお皿は戻さずに持って行きなさい!」
て大きな声で言った。パートさん本人も周囲の人もなんのことやら?状態。
話を聞くと数日前に起きた出来事らしい。
うちの会社は丸亀製?方式で入口のところでお盆を取って置いてある定食を取っていく。※麺だけ注文制。
そして最後にサラダコーナーでサラダ用のお皿を取って好きなだけ野菜を取るシステム。
このサラダ皿の中に汚れたものが混ざっていてパートさんが汚れたお皿を戻して綺麗なお皿を取ったと。
お皿が汚れていることに気付いたら戻すんじゃなくて持って行けと。
ご指摘はごもっともだけど正直しょうもないなーと思った。それくらいのことだったらその場で言ったらいいのに。
するとパートさんが
「確かにそういうことありましたが汚れていることが分かるように端へ寄せて戻しました。ところでこれは立派なパワハラです。組合の人が堂々とパワーハラスメントを行うってどうなんですか?」
て言い返して課員全員驚いた。
何故ならパートさんは普段から「ハラスメント?何それ?美味しいの?生き難そう」って言っていて自分の体形のこととか平気でネタにするような人だったから。
周囲がパワハラ認定している他課の上司についても
「あの人は言い方が悪いだけで間違ったことは言ってないしミスした私が悪いんだから仕方ない」
て言って上手に相手をしている人だった。
その一方で相手には気を使っていてプライベートなことを聞くときは
「プライベートなことを聞かれるの嫌なタイプですか?」
て聞いてから恋人の有無とか聞くような人だった。
それなのに今パワハラって言った!?しかも本人に直接パワハラ指摘!?っていう驚き。
組合の人もまさかパワハラ指摘をされるとは思ってなかったようで
「注意されたらパワハラって開き直るのはどうなの!?」
て語気を荒げた。するとパートさんは
「周りに人がいる状況でこんなに大きな声で高圧的に物申すのは立派なパワーハラスメントです」
て震えながら言った。それに対して組合の人は
「そうやって何でもかんでもハラスメントだと言うのはハラスメントハラスメントですけど」
て返した。そしたらパートさんが
「ではどちらがハラスメントなのか第三者に決めていただきましょう。幸いにも議事録用のボイスレコーダーが回っていますので人事へ音声を添付して送っておきます」
て言ってボイスレコーダーを取りに行って一旦録音をストップ。自分のパソコンへデータを移行し始めたところで会議参加者が一気に増えて話が終了した。
その後パートさんは人事のハラスメント相談係へメール相談して翌日から出勤しなくなった。
上司の説明では会議後上司とパートさんが面談。
パートさんは以前の職場でパワハラ被害に遭っていたらしい。
内容は1人の人から無視・仕事を他の人に回される・仲間外れにしようとされる・聞こえるように嫌味を言われる等で業務を行う上で支障が出てきたから辞めたらしい。
そして今回の件については
「労働組合の人間が平気でパワハラを行うことが許せなかったらしい。数日間頭を冷やす期間が欲しいって言われたけどパワハラ認定されてもされなくても辞める気持ちが強いって」
て聞いた。
私は辞めてほしくなかったから直接パートさんに連絡を取ったら
「以前から組合の人がパワハラを働いていることを聞いていました。みんなパワハラとは言わず“厳しい人”としか言いませんでしたけど。内容は明らかにパワハラでした」
て言われた。私は
「そうは言っても普段は一緒に仕事しない人だしあなたが辞める必要はないんじゃない?」
て返したけど
「あの人は自分が気に入った人には姉御肌で接するけど気に入らない人には徹底的に難癖つけるでしょ?そんなのを野放しにしてる会社では働けません」
て言われて引き留めることを諦めた。
後日組合の人がパワハラ認定されてパートさんは退職した。
何が修羅場だったかって最初にも書いたけどパートさんに任せていた仕事の6割が私達ができなくて放置していたものだった。
一応パートさんが覚える→私が教わるって感じでやってはいたけどパートさんがする作業だからと思ってロクに話を聞いてなかった。
上司と関係部署が諦めてくれるまでパートさんがしていた作業を誤魔化し続ける日々が修羅場だった。
パソコンが好きだと言うパートさんは社内システムはもちろん市販品のソフトもすぐに使いこなして滞っていた作業を進めてくれてとても重宝していた。
※ソフトを買ったはいいけど使いこなせなくて放置してたからとても助かった。
忄生格も明るくて社交的だったから課内の人達ともすぐに打ち解けていた。
そんな彼女が働き始めて半年経った頃に問題が起きた。
とある会議が始まる前に組合の人が彼女に
「あなたこの間汚れてるお皿を戻してたでしょ?汚れてるお皿は戻さずに持って行きなさい!」
て大きな声で言った。パートさん本人も周囲の人もなんのことやら?状態。
話を聞くと数日前に起きた出来事らしい。
うちの会社は丸亀製?方式で入口のところでお盆を取って置いてある定食を取っていく。※麺だけ注文制。
そして最後にサラダコーナーでサラダ用のお皿を取って好きなだけ野菜を取るシステム。
このサラダ皿の中に汚れたものが混ざっていてパートさんが汚れたお皿を戻して綺麗なお皿を取ったと。
お皿が汚れていることに気付いたら戻すんじゃなくて持って行けと。
ご指摘はごもっともだけど正直しょうもないなーと思った。それくらいのことだったらその場で言ったらいいのに。
するとパートさんが
「確かにそういうことありましたが汚れていることが分かるように端へ寄せて戻しました。ところでこれは立派なパワハラです。組合の人が堂々とパワーハラスメントを行うってどうなんですか?」
て言い返して課員全員驚いた。
何故ならパートさんは普段から「ハラスメント?何それ?美味しいの?生き難そう」って言っていて自分の体形のこととか平気でネタにするような人だったから。
周囲がパワハラ認定している他課の上司についても
「あの人は言い方が悪いだけで間違ったことは言ってないしミスした私が悪いんだから仕方ない」
て言って上手に相手をしている人だった。
その一方で相手には気を使っていてプライベートなことを聞くときは
「プライベートなことを聞かれるの嫌なタイプですか?」
て聞いてから恋人の有無とか聞くような人だった。
それなのに今パワハラって言った!?しかも本人に直接パワハラ指摘!?っていう驚き。
組合の人もまさかパワハラ指摘をされるとは思ってなかったようで
「注意されたらパワハラって開き直るのはどうなの!?」
て語気を荒げた。するとパートさんは
「周りに人がいる状況でこんなに大きな声で高圧的に物申すのは立派なパワーハラスメントです」
て震えながら言った。それに対して組合の人は
「そうやって何でもかんでもハラスメントだと言うのはハラスメントハラスメントですけど」
て返した。そしたらパートさんが
「ではどちらがハラスメントなのか第三者に決めていただきましょう。幸いにも議事録用のボイスレコーダーが回っていますので人事へ音声を添付して送っておきます」
て言ってボイスレコーダーを取りに行って一旦録音をストップ。自分のパソコンへデータを移行し始めたところで会議参加者が一気に増えて話が終了した。
その後パートさんは人事のハラスメント相談係へメール相談して翌日から出勤しなくなった。
上司の説明では会議後上司とパートさんが面談。
パートさんは以前の職場でパワハラ被害に遭っていたらしい。
内容は1人の人から無視・仕事を他の人に回される・仲間外れにしようとされる・聞こえるように嫌味を言われる等で業務を行う上で支障が出てきたから辞めたらしい。
そして今回の件については
「労働組合の人間が平気でパワハラを行うことが許せなかったらしい。数日間頭を冷やす期間が欲しいって言われたけどパワハラ認定されてもされなくても辞める気持ちが強いって」
て聞いた。
私は辞めてほしくなかったから直接パートさんに連絡を取ったら
「以前から組合の人がパワハラを働いていることを聞いていました。みんなパワハラとは言わず“厳しい人”としか言いませんでしたけど。内容は明らかにパワハラでした」
て言われた。私は
「そうは言っても普段は一緒に仕事しない人だしあなたが辞める必要はないんじゃない?」
て返したけど
「あの人は自分が気に入った人には姉御肌で接するけど気に入らない人には徹底的に難癖つけるでしょ?そんなのを野放しにしてる会社では働けません」
て言われて引き留めることを諦めた。
後日組合の人がパワハラ認定されてパートさんは退職した。
何が修羅場だったかって最初にも書いたけどパートさんに任せていた仕事の6割が私達ができなくて放置していたものだった。
一応パートさんが覚える→私が教わるって感じでやってはいたけどパートさんがする作業だからと思ってロクに話を聞いてなかった。
上司と関係部署が諦めてくれるまでパートさんがしていた作業を誤魔化し続ける日々が修羅場だった。
