
49: 名無しの心子知らず 2011/10/12 23:46:04 ID:VN0iuPI6
友達でちょっとイラっとさせる子がいる。
よく実母の悪口を書いたメールを送ってくるんだけど
私が共感すると
「う~ん。でも私、お母さんのことは好きだしうまくやってるから」
と返信してきて、逆に同調しないと
「お母さん、ほんと嫌。孫の面倒もちっともみてくれないし!」
と返信してくる。
だいたいいつも、このパターン。
で、最近二人目が産まれたばかりなんだけど
「明日退院なんだけど、実家に帰ってお母さんに面倒みてもらうべきかな~?」
とメールがきたので、悩んだあげく
「お母さんの状況とか分からないから何ともいえないな~。
電話で帰ってもいいか聞いてみたら?」
と返信したら
「でもお母さん、いつもそういうの断るんだよね」ときたのでイラっとして
「じゃあ、私に聞くまでもなく頼れる状況じゃないよね。
出産前に産後のこと旦那さんと相談しなかったの?」と返したら
「旦那の実家で一ヶ月面倒みてもらうことになってるよ」と。
落ち着く先が決まってるならそれでいいじゃん!とイライラした。
友達は、軽い気持ちでこういうメールしてくるんだと思うけど
なんかイライラする。
短気ですみません。
ちょっと吐き出したかったです。
よく実母の悪口を書いたメールを送ってくるんだけど
私が共感すると
「う~ん。でも私、お母さんのことは好きだしうまくやってるから」
と返信してきて、逆に同調しないと
「お母さん、ほんと嫌。孫の面倒もちっともみてくれないし!」
と返信してくる。
だいたいいつも、このパターン。
で、最近二人目が産まれたばかりなんだけど
「明日退院なんだけど、実家に帰ってお母さんに面倒みてもらうべきかな~?」
とメールがきたので、悩んだあげく
「お母さんの状況とか分からないから何ともいえないな~。
電話で帰ってもいいか聞いてみたら?」
と返信したら
「でもお母さん、いつもそういうの断るんだよね」ときたのでイラっとして
「じゃあ、私に聞くまでもなく頼れる状況じゃないよね。
出産前に産後のこと旦那さんと相談しなかったの?」と返したら
「旦那の実家で一ヶ月面倒みてもらうことになってるよ」と。
落ち着く先が決まってるならそれでいいじゃん!とイライラした。
友達は、軽い気持ちでこういうメールしてくるんだと思うけど
なんかイライラする。
短気ですみません。
ちょっと吐き出したかったです。
