キチママまとめちゃんねる

当ブログは2ちゃんねるの生活板を中心に鬼女、気団、浮気・不倫、復讐、修羅場など、生活に関するトラブルをまとめているブログです。

    マナー


    2134ed20aa78913cf5d9b1b44618ae0f_t
    270: おさかなくわえた名無しさん 2010/11/04 12:39:54 ID:xknuKMjO
    近所はじじばばが多い地域。皆さん元気で、ゲートボールがずっとブーム。 
    それぞれ地主仲間がいるからか、一部の空き地や駐車場のはしっこを 
    ブロックや木箱なんかでかこって、ゲートボールのボールが飛び出さない 
    ように注意しながら、楽しく遊んでらっしゃる。実際、今年の猛暑の中でも 
    朝7時から夕方5時まで、ほとんど毎日のように遊んでらして、「大丈夫なんか」 
    とこっちが心配してた。 

    で、そんな風にちゃんとマナーを守ってるじじばばがほとんどなんだが、 
    一部たちの悪いのがいた。公園内(ボール遊戯禁止とでかい立て看板あり) 
    で囲いも何もせず、ゲートボール練習。ゲートボールのボールは木製で転 
    がってくると、硬球なんぞより危ない。それを囲いもしないで練習してとき 
    どき転がしてくるから、公園内で小さな子どもを遊ばせられない、とうちの嫁 
    も文句いってた。何人かのママさんが、老人たちにクレームつけたそうだが 
    ゲートボールのスティック振り回されて怒鳴られたらしい。地区の役所に 
    チクると「見に行きます」と言うのだが、地区役員が見に行くときには不思議な 
    ぐらいゲートボールしてない。どうも地区役員がその老人たちに洩らしてる 
    らしい。


    eb8e21d680922cdf99ed572e97497a8d_t
    527: 名無しの心子知らず 2011/08/31 00:44:19 ID:U7CCbLDI
    大きくなったらお姫様になりたいって言ってる女の子の親。 
    ある日知人の家に子連れでお呼ばれされたら、その親がいた。 
    子供達がお菓子を食べていた時の叱り方が嫌というか家の子を引き合いに出さないで欲しかったよ。 

    姫子(仮名)。両手にお菓子持ってるけど、左手のお菓子は必要なの? 
    一個だけ手に取って、食べ終わったらもう一個手に持ちなさい。 
    お姫様になりたいんでしょ? 
    お姫様はそんな食べ方をしませんよ。 

    と姫子ちゃんはごめんなさいと言って、以降一戸ずつ手に取るように。 
    他の子(女の子)はそれに倣った。 

    家のやんちゃ坊主は相変わらず複数取をしていたら 
    他の子が「姫ちゃんママ、私子君はいっぱい取ってるよ!」と言って家の子を指さした。 

    姫子はお姫様になりたいんだって。他の子ちゃんもなりたいの? 
    なりたいんだったらお行儀を覚えなきゃいけないの。 
    まずお友達を指でさしちゃいけません。 
    お姫様は皆と分け合う事を大事に考えないといけません。 
    お口にお菓子やご飯を入れてしゃべっちゃいけません。 
    他にもいっぱいしちゃいけない事、覚えなきゃいけない事があるよ。 
    私子君は男の子だし、お姫様になる訳じゃないよね? 

    と言った。家の子だって王子なんだけど。 
    なんかただの一般人のくせに高慢な態度の人っているよね? 

    一個余ったクッキーに関しても 
    手に取る前にお友達に食べていい?って聞けとかw 
    お姫様になれる訳じゃないのに。 
    アホかと。


    96790de4c92d1b78f671a6dae11ccf4c_t
    502: おさかなくわえた名無しさん 2011/07/30 10:13:19 ID:QGraHYGV
    雑談の流れは読まずに確か電車の流れだったので 

    去年の冬に高校生の従兄弟の強い希望で各停電車に一緒に乗って都内に向かってた。 
    平日の真昼間から車内も人がまばらでのんびり俺は携帯いじってて、従兄弟は眠そうにしてた。 
    途中の駅で若干路線に不釣り合いな外国人5人家族と、地元っぽい従兄弟とタメぐらいの高校生ギャル系のグループが乗ってきた。 

    まああまり混んでなくて通学だったと思うんだけど、地元の子達が騒ぐ騒ぐ。 
    席は詰めれば座れるのに床に座ったり、横並びの座席で向かい合って大声で会話したり。 
    それにつられてか知らないけど、外国人家族も向かい合って会話、小さい子が座席に膝付きで外を眺めてた。 

    まあそんなに人が居ないし、気にしてなくて俺は引き続き携帯いじってたんだけど、窓の外の風景眺めてた従兄弟が外国人家族を見たら、急に席を立って外国人家族の方へ。


    19fa6e1892001e5ec46584c28d05d36c_t
    234: 名無しの心子知らず 2010/09/23 14:02:05 ID:+UoFjeED
    祖父の法事で、久しぶりにイトコ家族に会った。 
    その小学1年と2年の姉妹が、松花堂弁当をいきなり手づかみで食べ始めて、びっくり。 
    イトコが言うには「うち、ずっと海外赴任してたから~」、子供は箸が使えないとか。 

    いや。帰国したの、1年以上前だし。赴任してた海外も、欧米じゃなくて中華圏だし。 
    伯母さんの話では、年に2回は1ヶ月ぐらいずつ帰省してたって言うし。 
    なんか色々ありえない感じで、思わずまじまじと手づかみ食べを見てしまったよ。


    6ddfeabbcfcb41f790d9b51040afa90f_t
    93: 名無しの心子知らず 2010/12/23 23:36:36 ID:H36YVJfL
    今日、ホテルにクリスマスディナー(鉄板焼)を食べに行った。 
    今日は通常メニューがなくて、最低1人四万~のコースだったんだけど、そこにベビーカー乳児連れが来た。 
    お店が通してるんだから別にベビーカーお断りではないんだろうけど、イベントの日にそこそこ値段の張る店にまで乳児連れて来てほしくないなぁ。 

    うちは残りがデザートだけだったのでわりとすぐ出たけど、その時点でこどもは泣いていた。 

    よく「子連れがうるさくて迷惑」ってレスに「安い店に行くから子連れが集まるんだ」 
    「静かに食事したければそれなりの店に行けばいい」ってレスがつくけど、これはそれなりの店の部類だと思うんだけどな。 

    追加料金払えば個室もある(空いてる部屋はあった)し、私はその親の配慮が足りないと思うんですが、一般的にはどうなんでしょうか。


    ca696f8accf6ee52a65cfd8998b5bd33_t
    280: 名無しさん@HOME 2013/12/03 01:30:51
    いつも年末年始は車で1時間ほどのところにあるウトメ宅に5日くらい泊まるんだけど 
    今年の年末は夫が仕事の都合で帰省できないので 
    私もいいやと思って先日その旨をウトメに連絡しがてら家に行ったら 
    コトメたちも来てて 
    「夫くんは仕方ないけど嫁ちゃんだけでも来なよ。おかあさん忙しいからさ。それがマナーでしょ」 
    みたいなことを上から目線で言われた 

    夫「え? かあさんそんな弱ってないだろ。嫁一人だけで行くことないじゃん」 
    ウト「嫁一人だけでこちらに来てもつまらないだけだろう」 
    コトメ「でもでも年末年始は嫁なら泊りがけは必須で…!!」 

    トメ「嫁ちゃん、またの機会でもいいし、年末に来てくれてもいいよー。 
    コトメちゃんはコトメ旦那くんの実家に行くみたいだから来てくれたらにぎやかだしねー」 
    コトメ「え? あたしはここに帰ってくるけど?」 
    夫ウトメ「「「何で? 結婚してるのに何で???」」」 

    以前から「これって微妙?」と思う発言をコトメからされてたんだけど 
    ここまではっきりおかしいのは今回が初めてだった 
    夫やウトメの反応に安心したけどちょっと吹いたw


    c78977c3cd7f2bd3d38dfb9e24900763_t
    671: 1/2 2012/03/25 13:56:01 ID:s7ys2FuB
    武勇伝なのか微妙だが 

    姉の友達が一人ぐらし始めた 
    で、上のやつの足音がすごかったらしい 
    一軒家育ちか知らんが、かかとでドンドンと歩いて、振動で頭痛くなるほどらしい 
    後で調べてみたが、壁もきっちり防音されてるマンションにも関わらず、だ 
    当然管理会社を通して苦情を申し立てたが、もっとひどくなったらしい 
    さらに嫌がらせがあったらしい 

    で、姉が俺召喚 
    俺、友達4人召喚 
    5人でその上の階に菓子折りもって突撃してきた


    bcd15120274cde1efebdd7bbee6e5c82_t
    481: 名無しの心子知らず 2011/07/25 20:02:22 ID:738gtO9Y
    この夏プールでバイトしてるんだが 
    市民プールなもんで親子連れが大半そしてママたちのマナーが最低 
    シャワーや更衣のブースにたっぷり経血を吸ったタンポンが転がってたり 
    ウ●チのついた紙おむつが棚に放置してあったり 
    (びっしょり濡れてるってことはプールの中に浸かってたんだよね…) 
    「更衣室は土足禁止です、ここで脱いでください」と言っても 
    「ハイハイ」と鼻であしらってどかどか上がってく 
    マナー以前にハア?と思ったのは 
    出入り口の段差に四人の子供を並べて座らせアイスを食べさせてたママ 
    あのー、それじゃ誰も出入りできないんですが 
    そしてその人たちをどかせたところ 
    今度は大きなブイをそこに広げて潰し始めたママもいた… 
    注意すると逆ギレ必須 
    駐車場で「満車です」と言っただけで運転のパパに殴られた兄ちゃんカワイソス


    14f9644a040b275b28938cf5f5410095_t
    26: 名無しの心子知らず 2009/03/31 15:33:45 ID:SLlazA5z
    パン屋の扉の真ん前にベビーカーが停まっていたので、通り過ぎながら覗いたら多分1歳にも満たないくらいの赤ちゃんがいた。 
    赤ちゃんは扉の向こうの母親に向かって今にも泣きそうな感じで叫んでいたので、あまりにも気になって赤ちゃんに話しかけてたら中から母親が出てきて「もう少し待っててね」みたいな事を言ってまた中に入っていった。 
    私「この子、泣いてますよ。」と言ったのに。 
    何かあったらどうするつもりだろ…。


    327f5439c5173600c5c2a9f09b42cd34_t
    572: 名無しの心子知らず 2009/09/18 21:36:14 ID:4M1+RxAe
    結婚式でミニ丈、派手すぎるもの、露出高いものきて来る馬鹿多すぎ… 
    未婚の人ですら ウヘア('A`) ってなっちゃうのに 
    最近は子持ちでもそんな格好でくる人いるね。 
    この間いった結婚式では 
    チャイナドレス、超ミニドレス、背中ガン開き、ティアラ、ファー… 
    まともな人なんて3割くらい。 
    職業柄よく相談されるから、やんわり注意すれば「子持ちだからってミニ丈がいけないわけ?!」 
    と逆ギレする人もいる。そういう問題じゃないのに。 
    最低限のマナーくらい学ぼうよ…

    このページのトップヘ