キチママまとめちゃんねる

当ブログは2ちゃんねるの生活板を中心に鬼女、気団、浮気・不倫、復讐、修羅場など、生活に関するトラブルをまとめているブログです。

    フリマ


    3fbb1a7fa3d8e9a3db6af0f35172edf6_t
    352: 名無しの心子知らず 2011/05/18 18:25:50 ID:Z7qLmda5
    近所の農家に家庭菜園用の畑を借りていた同居の祖母が亡くなって二年。 
    祖母の借りていたところに新たに借り手がついたらしく、 
    それまで放置されていた土地がまた耕されていた。 

    そしたらお巡りさんが来て、 
    「お宅のおばあさんがAさん(近所の主婦・二人の子持ち)に 
    畑の作物を好きに取っていいと言ってあったのは本当ですか?」 
    と聞きに来た。 

    私は「約束していたかどうかは知りませんが、祖母は二年前になくなってますが…」 
    と答えた。 
    新しい借り手のところからAさんが農作物を盗んで捕まったらしい。 
    ひとつふたつという可愛いものではなく丸ごとごっそり、という感じだったので 
    新借り手さんがキレて警察に通報、同時にカメラ回しながら見張りをしてとっつかまえたそうだ。 
    で、Aさんの主張が「ここは(私)祖母の畑で、好きにとっていいと言われている」と 
    いうものだったらしい。 

    Aさんは祖母が亡くなっていることを知らないはずはないし(葬儀にも参列している) 
    思い出してみれば、祖母も時々畑のものがごっそり盗まれるとこぼしていた。 
    その時も通報を進めてみたけど、祖母が嫌がったのでそのままだった。 

    盗んだ物は農家のフリマみたいなとこで売ってたらしい。 
    直接関わりはないとはいえびっくりした。

    248 :キチママまとめちゃんねる 2021/11/04(木) 10:24:14 .net
    「未開封のまま20年ほど自宅で保管していたため
    中身の補償はできかねます」と書いて出品したら
    「ボンドが劣化していたけど補償はできかねますとあったので連絡しています
    新しいボンドを送ってくれるとか
    一部返金してくれるということですか?(要約)」とメッセージが来た

    地雷踏んだわ…

    29 :キチママまとめちゃんねる 2015/07/20(月) 09:51:24 0.net
    浮氣バレってわけじゃないけど。

    当方女。旦那に某サイトでパソツとかブラジャー売ってるのバレた。
    正直フリマと同じ感覚だったから罪悪感ってなかったし、バレても許されると思ってた。

    欲しいものがあるわけじゃないけど、お金が欲しかった。そのお金は貯金するだけ。
    旦那も自分も年収は200万程度だし、なにかの時のために貯めたかった。

    体の浮氣も心の浮氣もしてない。
    ただビジネスとして古着を売っただけ。
    でもやっぱり嫌なのか。

    568 :キチママまとめちゃんねる 2015/12/03(木) 01:19:03 ID:EyG
    長文だけどちょっと書かせて^^;

    すごく変な人に粘着されている。
    私は趣味でフリマサイトに出品しているんだけど、
    それを全部買う人がいるのね。
    買ってくれるのはありがたいんだけど、それを取り置きする。
    買った品物を一週間取り置きとかならわかるんだけど、リアルにその人、半年とか取り置きする。
    しかもお金は、微妙に細切れに支払ってくるからキャンセルもできない。
    今現在、トータルで20万くらい買ってくれてるんだけど支払いは3か月に一度、一万とか。
    かなり遅いけど支払いはするし、メッセージとかも悪い人ではなさそうなのが逆に怖い。
    私はいろんなサイトで品物を売ってるんだけど、その人どこのサイトにも出現してくる。
    そして、毎回偽名を使って取引をしてくる。
    うまく説明できないけど、この人は何がしたいんだろうか?
    ちなみに買った品物は、いらないのか興味がないのか送らないでください!って。
    本当に、本当に何がしたいんだろうこの人。

    460 :キチママまとめちゃんねる 2015/11/29(日) 07:29:31 ID:J2j
    この前あったちょいムカ話。

    公園でやってたフリマで、

    「全品100円でーす!」と聞こえてきたからウキウキで小物を一つ買ってすぐ、店のババアが追いかけてきて、

    「ゴメンね、それ本当は100円じゃなかったのに間違えて売っちゃって。追加で払ってくれる?間違えて売ると私、自腹になっちゃうの」

    と、困った顔で言ってきた。
    要求された差額は千円くらい。
    普通なら100円なら仕方ないか…もう少し払おうかなとか、オバちゃん可哀想かなという気持ちもわくかもしれないけど、なんかイライラしたから、

    「もう買った後ですから、それでは」
    と、優しく笑顔で立ち去ろうとしたら、
    人の買った袋つかんできやがった。

    久しぶりに盛大にブチギレた。

    「は?すでに売買契約は成立してんだろ、てめーの自腹なんか知らねーよ。お前業者だろ、運営に行くか?〔文字にできない罵倒の嵐〕」

    フリマ運営に通報後、その業者は出禁に。
    気が弱そうな人とか優しそうな人を相手にぼったくり商売してたんだろうけど、相手が悪かったね。

    私、普段は滅多に怒らないけど金のことになると豹変するよ。

    もう被害者が出ないことを願うばかり。

    たかが100円で疲れたよ。
    運気下がるからその小物は捨てました。

    460 :キチママまとめちゃんねる 2015/11/29(日) 07:29:31 ID:J2j
    この前あったちょいムカ話。

    公園でやってたフリマで、

    「全品100円でーす!」と聞こえてきたからウキウキで小物を一つ買ってすぐ、店のババアが追いかけてきて、

    「ゴメンね、それ本当は100円じゃなかったのに間違えて売っちゃって。追加で払ってくれる?間違えて売ると私、自腹になっちゃうの」

    と、困った顔で言ってきた。
    要求された差額は千円くらい。
    普通なら100円なら仕方ないか…もう少し払おうかなとか、オバちゃん可哀想かなという気持ちもわくかもしれないけど、なんかイライラしたから、

    「もう買った後ですから、それでは」
    と、優しく笑顔で立ち去ろうとしたら、
    人の買った袋つかんできやがった。

    久しぶりに盛大にブチギレた。

    「は?すでに売買契約は成立してんだろ、てめーの自腹なんか知らねーよ。お前業者だろ、運営に行くか?〔文字にできない罵倒の嵐〕」

    フリマ運営に通報後、その業者は出禁に。
    気が弱そうな人とか優しそうな人を相手にぼったくり商売してたんだろうけど、相手が悪かったね。

    私、普段は滅多に怒らないけど金のことになると豹変するよ。

    もう被害者が出ないことを願うばかり。

    たかが100円で疲れたよ。
    運気下がるからその小物は捨てました。

    568 :キチママまとめちゃんねる 2015/12/03(木) 01:19:03 ID:EyG
    長文だけどちょっと書かせて^^;

    すごく変な人に粘着されている。
    私は趣味でフリマサイトに出品しているんだけど、
    それを全部買う人がいるのね。
    買ってくれるのはありがたいんだけど、それを取り置きする。
    買った品物を一週間取り置きとかならわかるんだけど、リアルにその人、半年とか取り置きする。
    しかもお金は、微妙に細切れに支払ってくるからキャンセルもできない。
    今現在、トータルで20万くらい買ってくれてるんだけど支払いは3か月に一度、一万とか。
    かなり遅いけど支払いはするし、メッセージとかも悪い人ではなさそうなのが逆に怖い。
    私はいろんなサイトで品物を売ってるんだけど、その人どこのサイトにも出現してくる。
    そして、毎回偽名を使って取引をしてくる。
    うまく説明できないけど、この人は何がしたいんだろうか?
    ちなみに買った品物は、いらないのか興味がないのか送らないでください!って。
    本当に、本当に何がしたいんだろうこの人。


    3fbb1a7fa3d8e9a3db6af0f35172edf6_t
    352: 名無しの心子知らず 2011/05/18 18:25:50 ID:Z7qLmda5
    近所の農家に家庭菜園用の畑を借りていた同居の祖母が亡くなって二年。 
    祖母の借りていたところに新たに借り手がついたらしく、 
    それまで放置されていた土地がまた耕されていた。 

    そしたらお巡りさんが来て、 
    「お宅のおばあさんがAさん(近所の主婦・二人の子持ち)に 
    畑の作物を好きに取っていいと言ってあったのは本当ですか?」 
    と聞きに来た。 

    私は「約束していたかどうかは知りませんが、祖母は二年前になくなってますが…」 
    と答えた。 
    新しい借り手のところからAさんが農作物を盗んで捕まったらしい。 
    ひとつふたつという可愛いものではなく丸ごとごっそり、という感じだったので 
    新借り手さんがキレて警察に通報、同時にカメラ回しながら見張りをしてとっつかまえたそうだ。 
    で、Aさんの主張が「ここは(私)祖母の畑で、好きにとっていいと言われている」と 
    いうものだったらしい。 

    Aさんは祖母が亡くなっていることを知らないはずはないし(葬儀にも参列している) 
    思い出してみれば、祖母も時々畑のものがごっそり盗まれるとこぼしていた。 
    その時も通報を進めてみたけど、祖母が嫌がったのでそのままだった。 

    盗んだ物は農家のフリマみたいなとこで売ってたらしい。 
    直接関わりはないとはいえびっくりした。


    f88dda49bf66247f1cba38ebc89b4ef0_t
    310: 名無しの心子知らず 2010/12/13 22:36:54 ID:ocb5/wmi
    フリマに出店するという職場のママ。 
    「私さんの不用品もフリマで売って あ げ ま す よ★」 
    と言われて、どっちの意味か悩んだので、どっちに転んでもいいかと思えるものを渡した。 

    ・・・・・・予想通り、「捨てる手間が省けたでしょ、ミャハ」の方だった。 
    職場に持ってくる手間を考えたら、捨てたほうが楽です、二度目はありません。 
    (春にも出店予定ヨロと言われた) 

    フリマに手間暇やお金がかかるの分かるけど、なぜ上から発言で物を集る?!

    このページのトップヘ