キチママまとめちゃんねる

当ブログは2ちゃんねるの生活板を中心に鬼女、気団、浮気・不倫、復讐、修羅場など、生活に関するトラブルをまとめているブログです。

    ファミレス


    3c82d0adb3d67697b550250cc8ef4f10_t

    38: 名無しの心子知らず 2008/06/01 13:10:42 ID:szvLo5p1
    ファミレスでバイトしてた時に今退院してきたような 
    新生児を連れた4人家族が来た。 
    四つ角の一番隅のソファー席の奥に赤をおくるみごと 
    寝かせ、母親がその横に、反対の席に父親とお兄ちゃん( 
    年長くらい)。料理を運 
    び暫くすると赤が泣き出したがあやすでも外に出るまで 
    もなく無視、放置。 
    10分くらいたってから母親が周りをぎらついた目で見回 
    してから「うるさい!」と小声で吐き捨てながら重そう 
    なパンパンの長財布で赤の顔から胸から殴る殴る。 
    角だから見えないと思っているのかもしれないがマジ 
    ックミラーの内側から丸見え。父親は注意する事もなく無言で食事、お兄ちゃんは萎 
    縮してビクビクした様子で無言で食事。 
    見てて可哀想になった。 
    20分くらい叩き続けていたが泣き止まない(当たり前) 
    ので最後には暑い季節だったにも関わらず母親が車に置 
    き去りにして「あー煩かった!」と帰ってきて食事。 

    ありえない。なんで子供作るんだ?


    1f49fef96c4c35f715d8f8f8f5273fc3_t
    739: 名無しの心子知らず 2008/06/09 15:44:32 ID:wGWkkFhJ
    今日ランチタイムのファミレスで、 
    子供をそれぞれ放置してお喋りに夢中なママさん達を見た。 
    子供は店内を自由に駆け回ってて 
    「まあ可愛い」の限度を遥かに越えてたから、 
    店員さんも怒りの表情を隠せないほどしかめっ面だったよ。 
    てか、ドリンクバーのホットコーヒーを持った人とかが、 
    店内をうろうろしてるんだから、もし子供がぶつかったりしたら危険だし。 

    で、やっと子供達が自分の意思で席に付いたかと思ったら、 
    こんどはソファーの上に土足で立ったり座ったり! 
    靴を脱がせなよって、言ってやりたかったよ。 
    子供が座ったらすかさず靴をさっと脱がせたら、 
    子供も観念して大人しく座ってるものなのに。 
    見掛けはお上品そうなママさん達なのに、 
    子供をソファーに土足で立ち上がらせて 
    それを見てただ笑ってるだけとか、本当に驚いた。


    1b5fcfbdd7f17aa436565c1a14d508c4_t
    221: 名無しの心子知らず 投稿日:2011/06/28(火) 08:42:54.68 ID:3o4YkSAS
    独身時代にファミレスでバイトしていた時に、50代くらいのおばちゃん4人組の 
    テーブルの横の席に、2歳くらいの子を抱いた母親とその友達?みたいな人が座ってて 
    その2歳くらいの子が泣きだしたんだけど、泣き方もそんな 
    ギャーギャー泣いたわけではなく、(眠ってて目が覚めてちょっと機嫌悪かった) 
    母親の胸元に顔をうずめて泣いていたから話声よりも小さい。 
    でも、泣いた瞬間、そのおばちゃん達一斉にその赤ちゃんと母親を交互にジロジロ見だして、 
    一口食べては見て、また一口食べては・・・と嫌な視線を送っていたのが印象的だった。 
    ファミレスだから元々ザワザワしている環境だし、そのおばちゃん達の 
    話し声だってそこそこのもんだったのに・・。 
    「子連れ」って事に嫌悪感を持っていたっぽかった。 
    多分、「私達の時は子連れでこんなところに来なかった」って的な感じだったのかな・・? 

    他にもおじさん達がランチ時に何人かで来て、座席に案内すると子連れを見た瞬間 
    「子供の近くは嫌だ」っていう人もけっこう多い。 
    別に騒いでるわけでもなんでもなかったし、おじさん達の笑い声の方が子供達より 
    うるさいパターンもある。 
    っていうか、子連れが嫌ならファミレスなんて来ないでよ・・・って 
    バイトはみんな思っていたけどねw


    c5ac81a4cc2df4ab5fc2f877ecf548e9_t
    414: 名無しの心子知らず 2011/11/10 14:44:26 ID:rsGyrv2i
    こないだ行ったママ友の家でちょっと困った。 
    絶対に手ブラで来て、出ないと気楽なお付き合いができないからって 
    三回くらい念を押されたので、手ブラで行ったのだけど。とにかくお菓子を勧めてくる。 
    断っても断っても勧めてくる。午前中だけで三回くらい。子供だってはじめは食べたけど、 
    明らかにお腹いっぱいになってて、食べない。でも勧めてくる。 
    「子供も私もお腹いっぱいだし、ごはん前だからいらないよ」と、はっきりと断ってるんだけど。 
    ファミレルでお昼食べた後、またお菓子すすめ。「本当に要らないから。もうしまっちゃって」と言っても 
    十数分したらまた言ってくる。さすがにいらっときて 
    「いらないってば!」って強く言ったら、しょぼんとしてた。でもその後はおとなしく、 
    三時にしか勧められなかった。5時近くなって、そろそろ帰るねーということになり、 
    帰りの支度してたらアイス出してきた。250CCのカップアイス。 
    支度してて目を離してたので、気づいたらうちの子供がふたを開けてた。 
    仕方なく食べさせたけど、案の定夕食は入らなかった。 

    なんだろうあの人は。他人に食べさせないとタヒぬ病気なんだろうか。 
    悪意がないのはわかるけど、もう付き合えないと思う 
    手ブラできたのに、私の紙バッグに箱のお菓子つめこんでた。三回くらい断ったけどもうめんどくさくなってもらって帰ってきた。


    1933844d2a87b209116a05b44bf81443_t
    323: 名無しの心子知らず 2009/05/10 20:41:02 ID:R5T1lTyr
    ファミレスで外食したんだけど、私の目の前の一家の話。 
    家族5人で来てたんだけど、長女(小学校4,5年生)は 
    椅子の上に立ったり、足を投げ出すように座ったり。 
    落ちたゼリーも拾って食べてたw 
    でも親は何にも注意しない。下の2歳くらいの男の子は 
    おとなしく、お行儀よく食べてたのになんなんだ。 

    あとフリードリンクを一家で回し飲みしてた。 
    長女はグラスに指を突っ込み、歩きながら飲むし。 
    それも親は注意しない。 

    不正をする人はしつけもできないんだな、って思った。


    2ddb87731ecc032d3296f2198cf043e9_t
    82: 名無しの心子知らず 2013/04/01 10:23:18 ID:WaEMcEI7
    ファミレスで家族で食事をしていた。 
    ちょっと離れた席で、家族グループ(親子3、4組くらい)が酒盛りのような感じで大声で騒いていた。 
    かなり混んでいる時間帯だったけど、テーブルの上にほとんど皿はない状態だった。 

    そのグループの子供は3人居て、座席の上やテーブルの上を走り回っていた。 
    親はそれを無視して話し込んでいた。 
    直接言うのもトラブルの元かと思ったので、店員さんに注意してもらえないかお願いしたら、店長さんら 
    しき人が声をかけにいってくれて、その時はしばらくおとなしくしたんだけど、 
    すぐに 
    「こっちは客なのに、、、それに子供が騒ぐのはあたりまえ。」 
    「子供育ててみろってんだよ!」 
    「だよねー。」 
    なんて言い出してまた騒ぎ出した。 

    そしたら、そのグループの近くに座っていた老夫婦の旦那さんが立ち上がって、 
    「あなたたちはダラシなさすぎる! 
    子供のしつけもできない! 
    限度以上に騒いぎお店の方から注意されれば文句を言う! 
    あなた方自身しつけされていないのか! 
    子供のしつけができないから、他の方が食事する場に子供を連れてくるな! 
    それができないなら、食べたら周りに迷惑をかけないうちに店を出なさい。」 
    と一喝した。 
    その間、親たちは黙ってうつむいていて、子供は当惑した顔をして固まってた。 
    老夫婦はその後もそのグループに注意していたけれど、親たちはずっとうつむいて黙ったまま。 
    老夫婦はあきらめたようで「お騒がせしました。」とまわりにお辞儀をして声をかけてそのまま会計に行った。


    b3d2d4dbeab91e262c66708fbc5287c1_t
    131: 名無しの心子知らず 2012/05/20 19:47:11 ID:N6FbZMO+
    某安さが売りのファミレスでパートしてます。 
    昨日見た親子。 
    忙しくてなかなか片づけができなかったテーブルを 
    片づけようとしたら3歳くらいの女の子が 
    皿に残ったポテトを食べていた。 
    「あれ?この席のお客は帰ったはずなのにな」 と思って 
    よく見ると隣の席の客の子供だった。 
    親も見てるのに注意せず。 
    自分の子が他所の食べ残し食べてるのに。 
    会計時よく観察したらどうやら日本人ではないようだった。 
    このファミレスは客層が悪すぎる・・。


    a43c184eb6acaa0bbc20b60e2c5e5db5_t
    336: 名無しの心子知らず 2012/07/20 20:52:09 ID:7/4Uv9tE
    流れきってすみません。 

    先日、家族でステーキガストというバイキング形式のファミレスに行った時の体験 

    私+主人+小学生高学年・低学年の息子2人の4人。 
    壁際の一番奥まった席へ案内され、そこで食事を取ることに。 

    私たちの隣の席は、夫婦+女の子2人(幼稚園年長くらい?と3才くらい)で食事を 
    してたんだけど、その小さい方の女の子がやたらと奇声を発する。 
    「キィェェェェェエエエエエエ」 
    とか何か凄い甲高い声で、もはや悲鳴のような…。 

    まあ、子供だし…と思いつつ無視して食事を続ける。 
    その間にも、私たちと反対側のテーブルに座っていた若い女性2人がずっと 
    その奇声に顔をしかめていて、とうとう店員さんに言って席をどこかに 
    移してもらってた。 

    その時は、まあ子供いない人にとってみたら耐えられないだろうなあ~と 
    軽く考えてました。 

    相変わらず奇声を発し、ほとんど食事に手をつけない女児。 
    ママは無視して自分の食事。 
    パパが「今、食べないと家に帰っても何もないよ!食べなよ!」と頑張って 
    食べさせてた。


    e6a0d51607924ca5dff91bade647688b_t
    391: 名無しの心子知らず 2012/01/15 14:49:58 ID:Fcz27LbM
    ファミレスのお子様ランチについてくるおもちゃを余分に取るのって泥棒だよね? 

    子供達の前でママ友たちがパクってて引いた。 
    やんわり注意したら言わなきゃバレないとか大した値段じゃないとか言われて 
    イラッとされたのがわかり空気悪くなったので黙ってた。 

    そんな事で泥棒と思う自分が頭が固いのか?と思ったけどおまけとはいえ黙って取るのは納得できないので距離をおくことにした。


    939a5c9d788a2d1a05e53a723ad56b45_t
    292: 名無しの心子知らず 2012/01/20 22:09:27 ID:/3vsFDBk
    ファミレスで乳児連れのママ二人が近くの席に座ってたんだけど、子供が急にすごい声で泣きだしたら、 
    親もわーわー騒ぎ出して店員呼んでどうしてくれんのよぉおおおおとかなんとかってパニックなってた 
    その内容が目玉ドコー過ぎた 
    なんか乳児に離乳食もってくるの忘れたから柔らかいしって感じでインドカレーを食べさせたらしい 
    辛いせいで大泣きした赤ちゃんがひきつけ起こしたらしくて、店が救急車呼んでたけどその親が 
    あんたの店がインドカレー何か出すからああああ、病院代がー慰謝料がぁーって 
    テーブルの皿とか床に叩きつけたりして暴れてた 
    救急車も警察もきてなんか店員と基地ママ二人が警察と一緒に出て行ったけど、頭いかれ過ぎだと思ったわー

    このページのトップヘ