人の子がぐずって周りに迷惑かけてるから、人前だけど思い切り叱ってやった。そういう行為は見逃せないタイプ→ママ「みんなの前ではそういう行為やって欲しくないよね」はぁ!? 2025年05月17日 カテゴリ:👧キチママ・ママ友👧非常識 669: 名無しの心子知らず 2011/11/14 11:12:08 ID:d4wFLpoD年中の子どもが園バスに乗るときにグズって、危険だったので 厳しく叱り飛ばしたら泣き喚きながらバスに乗っていった。 グズッた理由は些細なことで、手のかかるタイプの子なんでまあよくあること。 ただ回りに迷惑かけそうな行為は見過ごせないんでプンスカしていたら 同じバス停のママに、「みんなの前ではやってほしくないよね~」と。 いや、人前だからとか関係ないんすけど。 泣き喚く行為じゃなくて、その前の振る舞いに怒ってたんだけど。 この人は人にどう見られているかが基準なのかとイラっときた。 タグ :#愚図る#バス#迷惑#人前#非常識#自分勝手#周りが見えない#不快#いるいる
バス停で子連れママに割り込みされた。私、小さい人間かと思われても、そういうのすっごく嫌いなんです。私「ちゃんと並んでください」ママ「何よ小娘のくせに」→続く言葉にGJ! 2025年04月11日 カテゴリ:👧キチママ・ママ友👧非常識 42: 名無しの心子知らず 2009/01/29 16:54:38 ID:fmEdLe3Y今、あった事なんですがムカついたんで書かせて下さい。 私は、現在19歳の学生です。 授業が終わって、帰ろうとバス待ちしてました。 バスが来るまで結構時間があったんで、バス停には私しかいませんでした。 バスが来るまで、並ぶように決められた場所で、待っているとだんだん人が増えてきました。 後から来た人は、勿論私の後ろに並んで待ちます。 時間通りバスが来て、乗ろうと扉まで近付こうとした時、小さいお子さんを連れたお母様が横入り! 小さい人間かと思われそうですが、私こう言う横入りとかすっごく嫌いなんです。 咄嗟にそのお母様の腕を掴んで、 私「皆さん、並んでいらっしゃいますよ。」 母「こっちは子供連れてるんだから、譲りなさいよ。」 私「私の母は私の幼い頃でも、ちゃんと並んでましたよ。順番を守るように教えられました。」 母「何よ。小娘のくせに。」 私「その小娘に注意されて、恥ずかしくありませんか?」 此処で、母ファビョる。 が、一部始終を見ていた後ろのお爺様お婆様方に、散々言われるw お母様は悔しそうに舌打ちしながら、列の後ろに行かれました。 「こんな寒い所で足止めさせてしまって申し訳ないです」と、後ろの方々に謝って無事バスに乗りました。 バスの中で、お母様の目線が怖かったですが、お爺様お婆様方に褒めて頂き嬉しかったです。 飴やら蜜柑やら、戴いてしまいましたw お母様の近くに居た、お婆様がお子さんに、「お母さんが、教えてくれないみたいだから、おばあちゃんが教えてあげるね。順番は守らなきゃ駄目なんだよ。」みたいな事を言ってて、 更にお母様の視線が怖かったです。 間違った事はしてないんで、堂々としてましたが。 長々とまとまりのない文章で申し訳ないです。 タグ :#バス#横入#割り込み#武勇伝#順番
【徹底議論】PTAのサークルで親子でBBQに行くことに。通知の中身を見ると『バス内では席確保のために子供を膝に乗せるように』←高速道路にも乗るのにありえないだろ!刹す気か!? 2025年01月30日 カテゴリ:雑談・雑学社会 161: 名無しの心子知らず 2012/07/12 11:09:52 ID:j8ckRlJ7小学校のPTA内にある、親子参加のサークルに参加しているのですが (企画、運営は保護者) 夏のバーベキュー企画でバスで遠方に行くのに、席確保のために 幼児を保護者のひざの上に乗せるように指示が来た・・・ 高速道路にも乗るし、保護者運転の貸切バスなのにシートベルトどころか 膝乗せ指定ってなんだよ! 個人的に子供のシートベルト、チャイルドシート無しの家庭が大嫌いなんだけど 運営の保護者達はその辺いい加減なんだろうな。 子供だけで参加させるようなイベントもあるんだけど、絶対参加させないことに決めた。 あと、来年は不参加だ。 タグ :#PTA#バス#バーベキュー#シートベルト#非常識#雑学#議論
【精一杯の勇気にGJ!】忙しい通勤時間帯に、降車ブザーをイタズラで押す酔っ払いが。運転手「いたずらを止めるまで発車しません!」私は犯人を知ってるのだが…→ 2025年01月29日 カテゴリ:スカッとした話武勇伝 576: おさかなくわえた名無しさん 2012/11/21(水) 13:42:20.37 ID:x4j6pcYe流れ読まず書き込む! 私はバス通勤。始点から終点まで乗るので、バスの後ろの方に座る事にしている。 この路線は間に大きな公園などを挟むためちょっと遠回りをするけど、途中で止まる事がほとんど無い。通勤時間帯でもそんなには混まず、ちゃんと詰めればみんなが座れるくらい。 その日もいつものように、後ろのタイヤの上の座席(周りよりちょっと高くて見晴らしが良い)に座って壁にもたれてぼ~っとしていた。車内は程よく混んでいてざわついている。 途中、その大きな公園のあたりで、前の方に乗ってるおっちゃんが降車のためのブザーを押したのを見るともなしに見ていると (乗り込む時から赤い顔をしていてほろ酔いなのが目についたから、何となく気になってた) バス停で停車したのにおっちゃん降りない。運転手さんも車内アナウンスで確認するも誰も降りない。で、再びバス発車。間違えたのかな?と思って見ていたら、すぐまたおっちゃんブザー押す。バス停車。誰も降りない。 運転手さん確認アナウンス。バス発車。おっちゃんブザー押す。バス停車。誰も降りない… おっちゃんの席には手元近くにブザーのボタンがあって、誰にも気づかれていない様子。 3回目には運転手さんのアナウンスがキツくなり、4回目のバス停で運転手さんがキレた。 「イタズラをやめない限り発車しません!」 朝の時間は本当に貴重だから、遅れるのは5分でもかなりツライ。 見てたのは私だけみたいだし、どどどどーしよーって1人でアセってた。 でも、後ろからだけどおっちゃんの口元がわらったかたちに動いたのが見えて、私の中で何かが切れてしまった。 タグ :#バス#通勤#酔っ払い#いたずら#GJ!#武勇伝
バスの中でおばちゃんが大きな声で会話してた。その話を聞いてみると・・・・・ 2024年09月16日 カテゴリ:セコケチ👧キチママ・ママ友👧 58: 名無しの心子知らず 2010/07/04 09:58:11 ID:44ADaHemなんか流れを変えてみたい。 先日、バスの中でのこと。 後ろのほうで、オバちゃん(推定60代)が大きな声で会話をしていた。 「新幹線でね、自由席のチケットで指定席に座ったら息子に叱られたのよ~」 「でも1号車(自由席)で検札終わってるから、指定席に移動して座ってもバレないでしょ?(なんか得意げ)」 「ヨメに↑の事を教えたら、ヨメも次からやるって言ってたワ~」 「往復でやったら、いい節約になるのよね~」 って。 その会話に対する周りのオバちゃんは「へぇ~~」と反応薄い。 オバちゃんは新幹線には車掌が1人しかいないと思ってるのかなぁ? タグ :#セコケチ#おばちゃん#バス#会話#指定席#キチママ#新幹線
【プチ武勇伝】クレクレママを撃退したらママ友が出来た話♪ 2024年09月12日 カテゴリ:👧キチママ・ママ友👧武勇伝 107: 名無しの心子知らず 2013/04/04 01:29:47 ID:FdJXeGCzクレクレママ撃退したらママ友が出来た話。 文章を書くのが苦手で纏めるのも苦手なので、長文駄目な人はスルーして下さい。 元々ママ友付き合いは苦手だから、園バス待つ間に世間話するくらいで多少の情報共有しつつ当たり障りない距離で接してた。 同じバス停なのは四人で、仮にママABCDとしておきます。 春休みに入る前辺りに、Aママが「私子ちゃんの絵本バッグとか可愛いね」と唐突に話しかけてきた。クレクレとか知らなかったので普通に「ありがとう、でも素人の手作りだから大したこと無いよ」みたいなことを返したら「私さん作れるの!?凄い!」ってその日の待ち時間にちょっとした話の中心に。 それだけで言わなきゃ良かったかなーなんて後悔したけど、まさかその後に強烈なクレクレが始まるとは思わなかった。 毎日Aママが「他の小物も作ったの?」「いいなぁ可愛いな~私子ちゃん羨ましい~」「手作りなんて私には絶対無理、憧れる!」と異様に持ち上げてきてうんざりしてた。 一週間くらい経って、もう園バスやめようか…くらいまで行ったところでAママが不機嫌そうに「ねぇ、そろそろ察してくれない?まだ褒め足りないの?」と。 ハァ?な私に向かって矢継ぎ早に、私には四月から園に通う子がいるの知ってるでしょ、ここまで褒めてあげたんだから気を利かせて作らせて下さいって言うのが普通、 わざわざ言わせたんだからうんと可愛くしてよね、○○のキャラとフリルとレースでキラキラにして…と、もう私が作る前提でマシンガントークが始まった。 横で聞いていたBCDママが「Aママさん、ちょっと…」と諌めてくれようとしたのに、「黙ってて!これは私さんとAママの問題。首突っ込まないでくれる?」とドヤ顔。 バスが来るまで延々話されて、言葉を挟む隙間も無く「じゃあ頼んだから!約束したわよ!」と鼻息荒く言い捨てられてしまった。 その時BCDママにお茶に誘われたんだけど、疲れてしまったので断ってしまった。(後から聞いたら、Aママの裏の評判を教えてくれようとしていたらしい) 旦那に相談したら「無視したらいいよ、あと少しだから春休みまでは園バス使えばいいじゃん。私子がバス好きだし」と言われてしまった。女性の諍いには疎いので… タグ :#ママ友#クレクレ#撃退#バス
【怖すぎる!】バスに乗ってたら基地外親子にからまれて罵られてたんだけど…やっはり本物のキチは一風違っていて・・・ 2024年08月30日 カテゴリ:おかしな人達ゾッとした話 922: 名無しの心子知らず 2013/09/01 03:14:30 ID:+zdHjR3L昨日、バスに乗ってたら基地外親子にからまれた。 親子っていっても親は40後半くらいで、子の方は俺より年上っぽかったけどな。 俺が乗るバスはどの時間帯でも利用者少ない。 家まで一時間くらいかかるから基本一人席で寝てる。 で、昨日の場合は一人席が無いタイプだったから後ろの方の二人席の窓側につめて寝てたんだが、突然起こされた。 状況が理解できなくて寝た振りしてたけど、 なんか物凄い勢いで席が揺らされてるのと、何故か俺が罵られてるのが分かった。 タグ :#キチ#バス#からむ#怖い
バスが急ブレーキをかけたせいでよろけてしまい、買ったばかりのバスカードを落としてしまい・・・ 2024年08月28日 カテゴリ:泥ママ 387: 名無しの心子知らず 2009/04/05 13:50:54 ID:UTX+qf6Sこないだバスの中で5000円分のバスカードを買った。 席に座ろうと踵を返した瞬間バスが急ブレーキかけたせいでよろけてしまい、 買ったばかりのバスカードを落としてしまった。 どこにやったかと探してみると、まだ首が座ったばかりってくらいの赤ちゃんをだっこした若いママが踏んでた。(半分くらい見えてた) すいません、と声をかけようとしたら「あ、落としちゃった」と呟いてそれを拾い、鞄にしまうママ。 唖然としてママを見てると「何ですか?」と睨まれ、「いや、今のバスカードって…」と私が言うと 「何のこと?知らない」としらを切りとおされた。 私はもともとバスカード用の5000円しか持ってきておらず、バスを降りてからお金をおろすつもりでいた為財布には残り100円しかなかったので、 どうしようかとおろおろしてたらママの横にいたリーマンが「今のバスカードはあなたのじゃないでしょう。 あなたバス乗る時paspyでしたよね?」と援護射撃をしてくれ、なんとか戻ってきたけどホントにどうしようかと焦った。 通勤ラッシュの時間帯のバスにも泥はいるんですね…怖い世の中だ。 でも「返せばいいんでしょ!」と逆切れしたママが勢いよく投げたバスカードがひらひらとママの元に舞い戻った時は笑ってしまったw タグ :#GJ#サラリーマン#泥ママ#バス#バスカード#衝撃
バス停でバスを待ってたら、赤ちゃんをおんぶした女性に声をかけられ傘クレクレされた。断るとなんと・・・ 2024年08月24日 カテゴリ:👧キチママ・ママ友👧セコケチ 592: 名無しの心子知らず 2009/03/31 14:21:00 ID:FpdEHlZt先日、産まれてから初めてセコケチママに会った 特にフェイクは入れてませんが、文章力無いので、おかしい所はツッコんで下さい その日は夕方位から雨が降ってきた 私は、仕事が終わってバス停(屋根付き)で傘を畳んで座っていた そしたら赤ちゃんをおんぶした、知らない女性に声を掛けられた 曰く、急に雨が降ったので傘クレ 私の家はバス停から少し遠いし、傘は奮発して買ったブランド物 上記の事を告げた上、あげる事は出来ないと伝えた すると、赤ん坊を濡らして帰すのか・風邪でも引いたら責任を取れるのか・貴女(私)は身一つなのだから濡れても構わないだろう、と それでもあげられない物はあげられない 私が困っていると、一緒にバスを待っていた婦人が「良かったら」と傘をあげた タグ :#バス#セコ#ケチ#キチママ#クレクレ#傘
【相談】俺「子供産まれたら便利だよ」嫁『電車とバスと電動アシスト自転車があれば充分』運転免許取ってほしい。だって産まれたら、週末はここぞと足にされそうで・・・ 2024年05月28日 カテゴリ:相談家族 302 :キチママまとめちゃんねる 2019/04/07(日) 12:21:23 0.net 20代後半夫婦 結婚1年目小梨 俺サラリーマンで電車通勤、通勤時間約30分(車なら20分弱の距離)、年収500前半 嫁OL、電動アシスト自転車で通勤10分くらい、年収200後半 嫁は妊娠したら退職して数年したらパートに出る予定でお互い合意してる 家事分担は朝晩の調理とゴミ捨てが嫁、それ以外の掃除洗濯と洗い物は俺、食材は週末に二人で買ったり嫁が週一の宅配サービス注文してる 俺が独身時代に買った車一台有 相談したいのは、嫁に車の運転免許を取ってほしいということです 子供が産まれたら母親が車を運転できたら便利だと思います 嫁は「自動車学校通うのめんどくさいし年下の子たちと授業受けたくない。電車とバスと自転車で十分だよ」と言うのですが 今でもスーパーの買い物や2キロ先のショッピングモールなどは自分では行かず遠回しに俺に頼んでくるので 子供が産まれたら平日は更にどこにも行かず週末にここぞとばかりに足にされてしまいそうです 嫁に運転する気にさせる説得方法や車が運転できないことで大変だった体験談等ありませんか? 本気で車運転できなくても困らないと嫁が言い張るのなら、俺は嫁が専業主婦になったらスーパーの買い物とか同行しないよと言いたいけど、それ言ったらケンカになりますよね… タグ :#嫁#小梨#出産#電車#バス#電動自転車#運転免許#便利#自動車学校#週末