キチママまとめちゃんねる

当ブログは2ちゃんねるの生活板を中心に鬼女、気団、浮気・不倫、復讐、修羅場など、生活に関するトラブルをまとめているブログです。

    トラブル



    af74d7c6c26b20ab3885b3172368c7d2_t
    80: 名無しの心子知らず 2013/07/13 08:33:26 ID:IxJaJSDF
    スレ違いだったらごめん。潜在的な非常識な親というかなんというか。 

    子どもの遊び場での出来事なんだけれど、2歳の娘がおままごと道具で遊んでいたんだ 
    そうしたら、隣の親子の3歳くらいの男の子突然獲物を見つけた顔をして、突然娘を襲う 
    娘もおもちゃを取られたくなくて、抵抗したら、髪を引っ張るだけじゃなくて、殴ってきた 

    普段から、多少子供同士のトラブルはあるから様子を見ていることが多いんだけれど、男の子の刹気が普通の子と違っていたので 
    即止めに入った。男の子の母親も止めに入って一度終わったと思ったら、再度娘に殴りかかってきて、ぞっとしたんだ。 
    その母親も母親で、全然叱らない。言葉でダメよと言うだけ。母親自体はこちらにも詫びては来ていた。 
    ただあの気性の男の子には相当厳しくしつけないと、手が付けられなくなると思った。私だったら、泣くまでしかるレベルだった。 

    しかし、男の子の娘の遅い方が子供じゃなくてDV男とか10代20代のらりっているのが気に入らなくて殴りかかるのと同じ殴り方なのが気味悪かったんだ。 
    昔DV男のと付き合って殴られた時を思い出すくらいそっくりでぞっとした。 
    幼稚園なんかで気に入らないことがあったら、その辺の石で他の子を殴っても不思議じゃない。 
    てか、刹したり怪我をさせても納得がいくくらいの刹気だった。 

    家に帰って旦那にことのあらましをはなすと旦那が「普通の子供はそんな殴り方なんて知らない。その子はそれをどこで覚えたんだろうね」って。 
    家で奥さんがDVされてるのかなとか話をした。 
    以前まとめで、叱らない育児を実践したら、上の長男が怒られた腹いせに下の乳児の頭を積み木で叩いたから娘を守るために離婚したなんてのをみたから、叱らない育児のせいかもしれない。 
    子供同士のけんかなんて仕方ないけれど、完全横取りの上、明らかにやりすぎで娘のほっぺには傷が2か所もできているのに、叱らない母親には気味悪ささえ感じたよ。 
    表面上は常識的で謝ってきたりする親だと思ったけど、潜在的に非常識すぎて気持ち悪かったです。本当、叱らない育児反対です。 
    あの子供の獲物を見つけたー!って敵意むき出しのあの表情も強烈過ぎました。 

    願わくば、あの子が暴力はダメだということをしっかり教えてくれる誰かに出会うことを祈ってます。


    c754fcf6361645c2815bd3e0fa7016cd_t
    26: 名無しの心子知らず 2009/07/10 23:19:10 ID:y1qBvBhV
    近所の頭空っぽママ。 
    子供をあんまり可愛がってる感じもなく、ご近所トラブルも多いから関わらないでいた。 
    今日買い物にいったらそのママが大声で携帯で電話してた。 
    「白血病ってカッコいいよね~ドラマにも映画にもなってるし。 
    無菌室とかよくない? 
    うちの○○白血病にならないかなぁ~、なったらドラマみたいじゃん? 
    ハゲた○○に毛糸の帽子とか編んじゃうの~キャーヤバ~い」 
    有り得ない。 
    自分の子供が、いや子供がっていうか人が、病気で苦しむなんてない方がいいに決まってるじゃない! 
    すれ違った後もまだ電話でギャハギャハ話してた。 
    あんな母親に育てられる子供が本当にかわいそう。 
    許せないし、なんか腹が立つより悲しくなった。


    0ec65fdb379785bf6162aedb115ecb06_t
    6: 名無しの心子知らず 2013/03/29 07:22:45 ID:Owbz+gAe
    早速投下させて貰います。 

    それは、子連れ向けの有料室内遊戯施設に行ったときの事。 
    そこは、割と民度の高い人が集まる所で、子供放置の親など殆ど居ないし、子供同士でぶつかったりしても「ごめんなさい」と子供同士や親同士で穏やかに解決出来る、大変安心出来る場所だったのです。 
    ところがある日、妙な親子が居たのです。 
    その親子は、フワフワって言うのかな、空気が入ってる大きなトランポリンで跳ねていたんです。 
    他にも子供は大勢おり、皆汗だくで元気に笑顔で跳ねている。 
    でもその親は子供に「もっとジャンプ!」「次は足をパッ」「もっと足をこう!」等、ジャンプの仕方に細か過ぎる指示を出している。


    f20fd17de08a2bbc3a7b79853967adc1_t
    143: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/02 07:55:39 ID:ymc+TKGB
    もう15年以上前の話。 
    母方には従姉妹世代が8人いる。その8人の中で一番の年長者だったA姉ちゃん。 
    親戚の集まりの度に、母たちに代わって従兄弟の世話を焼いてくれるしっかり者。 
    大人たちからの信頼も厚いA姉ちゃんは、私たち兄弟や他従兄弟の憧れだった。 

    成績も優秀だったのだが、中3の時、病気になったり、人間関係でトラブルがあって受験に失敗。 
    金銭面の問題もあり、学区で一番偏差値の低いF高校の特進に行くことになった。 
    そこにしゃしゃり出てきたのが、ほぼ他人じゃん、って縁なのに、家が近いと言うだけで人寄せの時に飯だけ食べて帰る親戚の婆さん。 
    この婆さんの唯一の自慢は、次男が学区でトップの進学校○×高校出身ということ。 
    実際○×高校はレベルが高く、うちの地域だと、「東大出です」より「○×高出です」の方が持て囃される。 

    毎年祖父の3月の誕生日に親戚が集まるのだが、手伝いも挨拶もせず、ごちそうを食べる婆さん。 
    そして、どこで聞きつけたのか、A姉ちゃんにしつこく「どこの高校行くの?」と尋ねた。 
    A姉ちゃんは言いたくない。それを知って、「今どんな気持ち?」のAAよろしく、聞き続ける婆さん。
    居たたまれなくなって、泣きながら、広間を後にしたA姉ちゃんの背中を見ながら大爆笑した婆さん。 
    他の親戚連中に責められても、何が悪かった?とすっとぼける婆さん。 
    あんな底意地悪い笑い方しておいて、事情を知らぬとは言わせねぇ。 

    いびり足りないのか、今度は私ら従兄弟に向かって「本家でも種が近いと変なのが生まれる」とも抜かしやがった。 
    (私の祖父と祖母は、甥と叔母の関係) 
    父や男連中もブチギレていたが、相手は年寄りだし、嫁の実家だしで手は出せない。 
    口で言ってもボケた振りしてかわされてしまった。 

    しっかり者のA姉ちゃんが声をコロして泣いているのが、幼心にとてもショックだった。


    e17b9ca7d8c607938a2a28d0195db67d_t
    128: 名無しの心子知らず 2012/01/25 02:56:20 ID:pQBhaHF3
    数年前家族でスキーに行った。 
    怖がりの娘に付き添って私は初心者コース。 
    何度か目でリフトに乗った時、突然リフトが止まった。 
    機械にトラブルがあったとアナウンスが入った。 
    4人乗りのリフトで、相席だった親子連れ(うちと同じ年ぐらいの母息子)のママの方が、 
    「寒いし怖い、来るんじゃなかった!」とぶつぶつ言いだした。 
    子ども達が怯え出したので、大人なのに困った人だなと思いながら、 
    「落ち着いて。大丈夫。修理が終わったらすぐ動くわよ」と励ますも、 
    「いい加減な事言わないで!じゃああと何分で動くの?答えられない癖に!」と罵られてびっくり。 
    そのうち雪が降り出して、吹雪になった。 
    うちは防寒はバッチリだけど、そこの親子はいかにも寒そう。 
    息子の方はウェアにフードがついてたからそれを被ったけど、ママは薄いキャップ。 
    席順が私・娘・泥ママ・その息子。 
    泥ママ、耐えきれなくなったのか、娘のニット帽をいきなり強奪。 
    私「ちょっと何してるの?返して!」 
    泥ママ「こっちは凍タヒしそうなのよ!」 
    私「泥棒!」 
    泥ママ「違うわよ、交換よ、私の帽子あげる。××(ブランド)のだし十分でしょ」 
    取り上げたかったけど、リフトの上で暴れるわけにはいかないので、 
    あきらめたふりして、泥ママが油断した瞬間パッととりかえした。 
    泥ママ「何すんの泥棒!」 
    あんたが泥棒だよ・・・ 
    再び娘にかぶせたけど、泥ママがすごく狙って油断したら引っ張って来る。 
    娘が両手で帽子押さえて、泥ママは「タヒんじゃう、タヒんじゃう」と喚いて、 
    隙あらば引っ張ってくる、私片手で必タヒにガードの修羅場。 
    リフトは15分ほどで動き出したけど、泥ママとギャアギャアやり合ってもっと長く感じた。 
    ちなみに動き出した途端泥ママ引っ張るのやめて、 
    「緊急避難だから、今の。降りてから騒がないでよ」ときまり悪そうに言いだしたのには呆れたなぁ。


    d44d435c16b3953dbddcc7de38ebe474_t
    174: 名無しの心子知らず 2012/08/26 10:47:34 ID:YjRvApxd
    託児所スレと迷ったけど、こっちに投下。 

    近所に住んでる中国人。 

    4歳くらいと1歳くらいの子供が二人いるんだけど、スーパーのおもちゃ売り場に放置して店内呼出しの常連。 

    近くの幼稚園の一時保育?赤ちゃんクラスみたいな、昼までのクラスを利用しても、時間通りに迎えに来ないらしく出入り禁止に。 

    児童館でも放置でトラブル続き。 

    親が一緒にいても、よその子が使ってるおもちゃを取り上げたり、パクったりしてるみたい。 

    注意しても中国語でわめき立てて、話が通じないし。 

    外で子供を遊ばせてると、近寄ってくるけど、今までそうやって子供を放置して、買い物に行ったり自宅に帰ったりしてるから、みんな避けてる。


    a92824e91bf134fe7aefd737920a8bef_t
    938: 名無しの心子知らず 2009/03/11 10:38:10 ID:2J1OWPv2
    午前中のお茶の供にプチ泥話を。 
    日曜日に娘と、AさんA娘ちゃんと一緒に買い物に行った。 
    その時にプリ○ュアのガチャガチャをやり、A娘ちゃんはピーチ、うちの娘にベリーの 
    キーホルダーをゲットした。 
    月曜日に幼稚園バッグにつけていったのだが、帰り道ふと気づくと消えていたorz 
    幼稚園を出た時は確かにあったので帰り道と、あと帰りに少し寄った公園にいたママさん達に 
    聞いてみたが心当たりなし。 
    一応幼稚園でも聞いておこうと翌日行くと、Aさんが手招き。 
    見てみるとBちゃんのバッグに見覚えのあるキーホルダーが。 
    Bちゃんママに聞いてみると「買ったもの。いいがかりつけないで」と怒られた。 
    どこで買ったか、いくらで買ったか、他にどういうデザインがあったかなど聞き出した後で 
    「これガチャガチャの景品だから。そういうの(Bさんの説明の値段とか)ありえないから」と言うと 
    言い返せなくなったのかBさん、盗んだの認めました('A`) 
    (てっきり落としたのを拾ってパクったのかと思ってたら公園にいた時に盗ったと自白) 
    「A娘ちゃんのを見て私(Bちゃん)も欲しいと言い出した。ピーチよりもベリーが好きで 
    公園で私娘ちゃんのバッグについていたのがベリーだったので、つい」だそうで。 
    まだ新しかったので自分も買ったと言えばバレないと思ったんだって。 
    残念ながらそのキーホルダーはラインストーンが別に付いていて自由に模様を付けられるもの。 
    A娘ちゃんとお揃いの配置でつけてたんだ。偶然で全く同じ配置になる事ってかなり可能性低いと思う。 

    謝りながら返してくれたがBちゃんが泣いていたので、どの店にガチャガチャがあったか教えて 
    自力でベリーを獲得してもらうように言いました。ラインストーンも自分の好きなようにつけてね、とも。


    fbc4ff99cb5802280f08a3ea2275ea35_t
    968: 名無しの心子知らず 2012/09/06 14:08:16 ID:HKxLglYZ
    小梨喪女ですが 
    スーパーの駐車場に車停めてたら子供が私の車にいたずらしている所を目撃 
    →買ったばかりの新車(しかも追突されて全損の末買ったもの)だったので放っておけず子供確保 
    →明らかに怒っている私に怯えたのか子供泣き出す 
    →隣に車停めてたキチママが子供を発見、「うちの子供に何するの!」と登場 
    →訳を話す 
    →ドアに思いっきり引っかき傷や蹴ったであろう凹みが付いているのを見て顔色を変えるが 
     「子供のした事だから」、しかも「こんなところに停めた方が悪い」と逆切れ(駐車場に停めてるんですが…) 
    →ただでさえ怒っていたが謝罪すらないキチママにさらに頭に血が上り、警察に通報 
    →追突されて買った新車になんて事してくれたんだ!と泣きながら激昂する姿にお巡りさん事態を察する 
    →あまりの激昂ぶりに話を聞かないと駄目だ、とキチママキチ子、私ともども警察署へご案内 
    →キチママの旦那登場、「どうせ中古だろ!」とキレるキチママをよそに無残な姿の車を見て顔色がサッと変わる 
    「これこの前出たばっかりの新型じゃ…」 
    そう、私の車は発売から一週間経ってない正真正銘の「新車」 
    中古で散々な目に遭ったから新車買ったのに… 
    しかもキチママ、自分の車のドアを開ける際私の車にぶつけていた事も判明 
    (キチ子が降りる時思いっきりドアを開けてガーン!!とやっちゃったらしい) 

    私、職場でのゴタゴタで精神的に疲労してたのもあってとうとう「もうやだー!」と号泣、 
    まだグダグダ言うキチママにお巡りさんが「若い娘さんが車を買うってどんだけ大変だと思ってんだ!」と一喝 
    結局全額支払ってもらう事になりました 
    お巡りさんには「踏んだり蹴ったりだったねえ、もう大丈夫だからね」とめちゃくちゃ慰められました


           兄弟姉妹, 弟, 妹, 子供, 女の子, 少年, 人, かわいい, 肖像画, 夏                              
    57: 名無しの心子知らず 2013/03/27 14:47:16 ID:x1aEaNAY
    やっと解決したから吐き出し。 
    子供の喧嘩?→クレクレ?→泥棒?って形で話が二転三転したので何処に書いていいか迷い中だけどとりあえずここに投下。 
    登場人物: 
     私、息子(4才) 
     Aママ、A子♀(同) 
     Bママ、B子♀(同) 

    息子はなぜかモテ期が到来して女の子とよく遊ぶ。その中でも息子とA子ちゃんはとても仲良しで将来結婚するそうな。 
    で、その事で他の子とA子ちゃんが喧嘩になってしまう。 
    ママ達はそれを笑って見ている感じ。 
    先月のバレンタインにB子ちゃんからチョコをもらった息子。残念ながらラブラブ(笑)なA子ちゃんからは貰えなかった。 
    まぁA子ちゃんもまだバレンタインなんて知らないだろと息子を慰めて、先日B子ちゃんに渡すお返しを買ってホワイトデーにお返しした。


    317: 名無しの心子知らず 2012/08/09 20:36:44 ID:ie/qQIvx
    裏の家がキチ親子だった。1/4 
    裏の家は一段低い所に建っていたので遮るものがなく、私の部屋からはよい景色が眺められていた。 
    しかしその家が引っ越し、新しい家が建った。それが4階建てで屋上に庭付き。景色は何も見えなくなった。 
    そこまでなら運が悪い話なんだけど、その屋上でBBQが催されるようになった。 
    しかも10人以上の人を集め、夜中の12時まで大騒ぎ。くさいわ五月蝿いわ…。

    このページのトップヘ