キチママまとめちゃんねる

当ブログは2ちゃんねるの生活板を中心に鬼女、気団、浮気・不倫、復讐、修羅場など、生活に関するトラブルをまとめているブログです。

    トメ


    0d95e107ea6e858b865963046e560fe5_t

    388: 名無しさん@HOME 投稿日:2007/11/28(水) 18:51:30
    うちの息子が小6の頃の話。 
    息子とコトメコが同い年で息子が私立中学に受かってコトメコは公立に進むことになった。 

    トメ「従兄弟同士なのに片方が私立に行くなんてコトメコが可哀想!2人で公立に行きなさい!私立なんて行かせてもお金の無駄無駄!!」 

    私「じゃあコトメコちゃんが私立受かってうちの子が落ちても二人で公立行けって言いました?」 
    トメ「そんなの頑張ったコトメコが可哀想じゃないの!!」 

    私「じゃあトメさんはそんな可哀想な仕打ちを息子にしようとしてるんですね。そんな酷い方とはもう付き合えません。」 
    以上の会話を録音。 
    旦那に聞かせて絶縁に成功しました。



    c8918e0317f81fd329f80a34fa0f5ab9_t
    87: sage 投稿日:2007/11/25(日) 15:56:18
    トメと絶縁しました!!! 

    トメがうちのハムスターにホウ酸団子を食べさせて刹したから。 
    大事に大事に育てていた可愛いハムスターを「どぶネズミみたいで気持ち悪い」と。 
    こんな恐ろしい女とは暮らせない、正気とは思えない、ボケて善悪の区別もついてないんじゃないかと旦那に訴え無事に施設に放り込み絶縁となりました。 
    息子に絶縁を宣言された時のトメの顔。ざまあみろ。 
    ハムスターとはいえ大事な家族。もっと早く絶縁してればタヒなずに済んだのに…ごめんね。


    02389bfc4a1d4adbe6350e3baf811506_t
    84: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/01/06(木) 16:11:39
    それほどスカッとするものでもないしDQN度も低いかもしれないが・・・ 

    トメ「宮参りではおばあちゃんが抱っこするものなのよ」と 
    子が生まれる前から鼻息荒く言っていたが 
    (もちろん風習としては私も知っていたのだが) 
    さっさと抱っこ紐つけて産着被せてお飾りつけて渡さなかった 

    産着はレンタルだったのだがレンタル屋さんの手際のいい事www 
    やっぱり事前に母親が抱っこすると決めていても 
    着付けの段階でネチネチ言うトメが多いらしく 
    レンタル屋さんのトメさばきはすばらしかった 

    トメ不満顔で写真に納まってるw 
    てか宮参りに呼んでやっただけでもありがたく思えクソババア 
    それまで散々人を非常識扱いしてきたから 
    お望みどおり「非常識」な対応をしてあげましたわ オホホ


    7f52d01ca4c2cb85da78b3e571b83e32_t
    527: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/01/21(金) 10:34:50
    私1週間同居トメ無視してる。 
    話しかけても聞こえないふり。 
    ご飯も作らない、洗濯もしない(トメのだけ) 
    口を開けば嫌味暴言しかなかったトメが大人しくなったw 
    昨日の夜、旦那が「もうやめてやってくれないか」と言ってきたんで 
    「今までトメを叱ってくれたあなたには申し訳ないが、 
    何度叱られてもわからないトメと同じ空気を吸うのがイヤ。 
    トメをいないものとして扱ってないと、おかしくなってしまいそう・・・」 
    涙ぐみながら答えたら、 
    「分かった。一人暮らしのトメが心配だからって、 
    同居要請に応じた自分が悪かった」ということで 
    今から不動産屋さんに部屋を探しに行って来ます。 
    ・できる範囲でトメから遠い家 
    ・部屋の鍵は複製ができないやつ 
    これを絶対譲れない条件はこのふたつかなあ。 
    孫を楽しみにしてたトメ、腹の子が出てきても絶対会わせないから。


    4fdba2fbe5ab21c5fd60694edf53c05f_t

    195: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/01/18(火) 15:53:22
    では、まだトメと交流があったころの話を。 
    うざいくらい毎日うちにきては、嫁のあら捜ししていた近距離別居トメ。 
    ある日思いついて「犬のトイレしつけ用スプレー」をトメのストールにシューしてみたら、 
    飼い主の期待通り、犬がトメのストールの上でプリプリプリっ。 
    トメが悲鳴を上げて犬をぶとうとしたので、咄嗟に犬を庇い、トメに叩かれる私。 
    別に痛くもなんともなかったけど、私も切れたふりをして、 
    ストールをウンごとまるめてトメのバッグに突っ込み、 
    「暴力振るうなんて信じられない!ありえない!虐待しないで!」とか 
    適当に叫びながらトメを追い出した。 

    その後トメは旦那に電話をして泣きついたらしいが、仕事中の旦那はろくに聞きもせず。 
    帰宅後何があったのか聞かれたので、スプレーの部分だけ省いて旦那に説明した。 
    もともと犬は旦那が貰ってきて溺愛してるので、速攻トメに電話して 
    「犬がウンコしたのがなんだ!仕方ないだろ動物なんだから!悪気はないんだからな! 
    もう2度とうちにくるな!嫁にも犬にも近づくな!」と怒った。 
    その後なんだかんだで、トメから絶縁されました。


    4c27dbc156f9bfa0d3e25b47093bc705_t

    248: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/01/19(水) 01:36:41
    コトメとトメが「あんたはコトメ子みてなさい」ってお出かけした。 
    コトメ子は嫌いじゃないんだけど、トメ宅に呼びつけて、小梨の私に5歳児の面倒押し付けて 
    買い物・観劇三昧の二人にうんざりしてたんで、ほんとに「見てた」だけ。 
    ただし危険なことだけは止めたけど。 
    コトメ子がティッシュ全部引っ張り出すのも見てるだけ。 
    怒られないので調子に乗ったコトメ子、 
    襖にいたずら書き、障子を破く。私が止めないので更に調子に乗るコトメ子。 
    壁紙にも窓ガラスにもいたずら書き。 
    更にトメの箪笥を開けて、中の着物を引っ張り出してよだれまみれに。 
    飽きたらしく、庭で土をほじくり返してご満悦。 
    汚れたまま家の中を駆け回り、トメの布団の上でごろごろごろー。 
    コトメとトメが帰ってきて悲鳴を上げてたけど 
    「ちゃんと見てましたよ!」って言って自宅に帰ってきた。 
    それ以来、託児依頼はない。


    887c682d1c92e7c3fb1a9f05b03bc616_t
    388: 名無しの心子知らず 投稿日:2011/07/08(金) 19:37:42.40 ID:8FY6vfz4
    先週里帰り先から帰宅。 
    事情があり、義実家でお世話になっていた。 
    今日はなぜかその時のイヤなことを急に思いだしてしまった 

    子の1か月健診から帰宅後、夜までずっとぐずっていた我が子。 
    居間に寝かせ、義母と交代であやしても落ち着かないので、 
    2Fの寝室に連れて行くことにした。 

    なるべく2Fを行ったりきたりせず、子と荷物を同時に運びたいと思い 
    左肩にトートバッグをかけ、かがんで子を抱きあげようとしても 
    バッグがずりおちてうまくいかない。 
    いつも手伝ってくれる義母がその時はただ見てるだけ。 

    3回目で抱きあげた時、またバッグがずりおちて、子の頭に当たってしまった。 
    びっくりして泣く子。ごめんねと謝りながらあやしていたら 

    義母が笑いながら 
    「アハハハハ~!!あーぁ~かわいそ~う」と言ってきた。 

    確かに私が悪い。 
    バッグを先に持って行けばよかった。中に固い物は入ってなかったから頭は大丈夫だったけど。 

    義母のその一言が刹意がわく程腹が立った。 

    夫は私についてくれる人で、 
    「俺の親と何かあったら、何でもいつでもいいから電話してこい」と言ってくれたけど、 
    いつも夫の親を悪く言ったら気を悪くするだろうと思い、我慢してしまった。 

    だから今思い出してしまったのか。早く忘れたい。


    2c173270168f69e56963efa4b91abf05_t
    333: 名無しの心子知らず 投稿日:2011/07/06(水) 03:29:29.40 ID:6qEvZ81L
    5ヶ月の娘に新しい服を着せていると、トメにいちいち嫌味を言われる。 
    どうせすぐに着られなくなるのにとか、こんな高そうな服勿体無い!とか 
    トメはブランドには一切興味がなく、とにかく小さいうちはお下がり着せとけ!服にお金をかけるなんてあり得ない!な考え方。 
    上の子(男児)のお下がりももちろんあるけど、外出する時ぐらい女の子らしいよそ行きを着せたっていいじゃん。 
    赤ちゃんが可愛い服を着るのってそんなに罪な事?w 
    家の中じゃお下がりの肌着一枚で過ごしてるんですけど。


    c715bb582a4cc4807884a2592b0c951e_t
    149: 名無しさん@HOME 2011/02/04 17:53:23
    いつも前置きとして「年寄りの言うことだから古いからもしれないけど」とか 
    「年寄りの言うことだから、わずらわしいかもしれないけど」と言って、自分の 
    希望を述べ、言うとおりにしようとするトメ。 
    最初のころは、ハイハイと通せることは聞いていたが、それがよくなかったのか 
    子どもできてから、さらに口出しがうざいことに。 
    前置きしてから「女の子には学なんて必要ないから、大学なんて無駄なのよ 
    (だから行かせるな)」「子どもの名づけは、舅の意見を聞いたもんだ」とか 
    やんわりとしているがうざいことばかり。 

    だもので、前置きを肯定してあげることにした。 
    「年寄りの言うことだから古いからもしれないけど」→「そうですね、ですから 
    ご意見はけっこうです」 
    「年寄りの言うことだから、わずらわしいかもしれないけど」→「そうですね、 
    聞いても気分悪くなるだけだから、言わなくていいですよ」 

    最初言ったときは、ぽかんとして、それから真っ赤になってたw その後何度か 
    同じ前置きをするので、全部似たような返しをした。いまは前置きなしに言おうと 
    するが、嫁は子育てで忙しいので、そのスピードについてこれない


    ec19b6a51999c45bce92a0c2252bfc00_t
    547: 名無しさん@HOME 2012/06/01 20:50:21
    義姉(夫の姉)が自分のトメさんと同居になりそう。義兄も乗り気。焦った義姉から 
    「あなたは同居の大変さを知ってるんだから、うちのトメに言ってやって」と頼まれた。 

    なので、ちょうど親族が集まる機会があったから、皆の前で義姉トメさんに 
    「同居されるってお聞きしました~。 お義姉さんは、私たちが義母さん(夫母)を引き取って同居する時 
    いろいろアドバイスしてくれたんですよ。 
    『お母さんが早くその家を自分の家と思えるように、心づかいしてね』とか、 
    『認知症が怖いから、一緒に料理を作ったり、家族とコミュニケーションが取れるよう 
    一緒に過ごしたり何かをしたりする時間をきちんと作ってね』とか、 
    本当に細やかに言って下さって。 そんな義姉さんだからきっと、同居してもくつろげるし 
    家族と一緒に楽しく過ごせると思いますよ~」と言ってあげました。 
    周りの人たちは「ほぉ~ 良かったねー」と祝福ムード。 
    義姉トメさんと義兄さんニッコニコ。 
    義姉、顔真っ白、唇紫色。 

    あとで義姉に「察してよ!」と叱られたけど 
    「何をですか?」と睨みつけたら、「えっ?」とたじろいで、黙り込んだ。

    このページのトップヘ