キチママまとめちゃんねる

当ブログは2ちゃんねるの生活板を中心に鬼女、気団、浮気・不倫、復讐、修羅場など、生活に関するトラブルをまとめているブログです。

    セコケチ


    f337cefb30242e4acc8a7a601d7395e3_t
    666: 名無しの心子知らず 2011/07/26 11:16:42 ID:loFS7Lxq
    自分は障/害者手帳餅。その手帳を盗まれた。解決済み。 
    文章苦手だから、長くなる。 

    ママ友Mとマックで食べてる途中にトイレに行った。 
    カバンは置いて、ポーチと一応財布を持って。 
    戻って少し話をして、私は用事があったからその場で別れた。 

    手帳を身分証明の代わりに使ってるんだけど使おうと思ったら無かった。 
    (運転免許証持ってないのと保険証じゃダメな事が多い為) 
    その日の用事は身分証明できないとどーにもならないので「すいません。後日また改めて…」と謝って帰ってきた。 

    旦那が帰って来て、事情説明会。 
    M旦那が帰ってる時間を見計らってアポ無し凸。 
    出て来たのは旦那さん。怪訝な顔で応対。 
    Mに話があるから呼んでもらえないか頼む。 
    「何の用か聞かないと呼べない。」と言われ「手帳がなくなったので知らないか聞きに来た。」と。 
    近くで聞いてたのか、明らかに動揺した声で「知らないよ?」と言われる。 
    知らないなら仕方無いので、役所と警察にいく。 
    使われたら困るし、詐欺?だし。私も日常生活に困るから。 
    と伝え、夜分失礼しました。と帰宅。 
    0時近くにMと何故かM母がアポ無し凸。旦那が応対。 

    ~要約~ 
    ・貸したのを忘れた事にしろ! 
    ・離婚されたら生きていけない!(しらねーよw) 
    ・か◯わが生意気だ! 
    ・年金泥棒!(年金も手当てももらってない) 
    ・ちょっと借りて使ったって詐欺じゃない!世間知らず! 
    ・こんな物で警察なんて非常識! 
    ・慰謝料払え!100万で許してやる!(M母フフン顔) 

    続きます。


    90faf38802e980efc37c3a15020611aa_t
    777: 1/2 2011/09/08 12:52:48 ID:aFRwxehY
    せこスレと迷ったけど、こちらに投下。 

    先日、旦那にクリップで好きなところに挟んでワンポイントを 
    入れられる靴を買って貰いました。 
    その靴を履いて娘と児童館へ行った際に、片っぽの飾りを紛失。 
    折角旦那が買ってくれたのに…(´・ω・` )と帰り道を歩いていたら 
    その飾りを同じマンションのAママがマザーバッグに付けてるのを発見。


    e9a9b3f18df9f21b8376d034564776bd_t
    577: 名無しの心子知らず 2010/05/27 18:45:51 ID:jWBF8VZq
    カレーってセコケチを呼ぶのかな 
    さっきカレー煮込みながら洗濯物取り込んでたんだけど 
    「いい匂いですねー♪カレーですか?」と、見知らぬ子供づれがよってきた 
    「もう夏って感じだしー、カレーいいですよねー」 
    「すごいいい匂いだし、おなか減っちゃう。いいですねー」 
    「レシピ知りたいなぁ。味見とかしちゃったりして☆」 
    「あ、もういっそ夕食お呼ばれしちゃったりして?」 
    上目づかいでクネクネ。気持ち悪かったんで「うわ乞食だ」って声に出しちゃった 
    すごいふじこってたけど、子供の「ママ恥ずかしいからやめて!帰るよっ」って泣きそうで 
    なんかすごい不憫だった


    e0fa9c0ca532a042272ccdf030aaadff_t
    969: 名無しの心子知らず 2010/06/01 10:16:44 ID:VB5Hfq7s
    埋めがてらに今朝あった、バス停でのクレクレ。 

    いつものメンバーで土日の話をしながらバスを待ってたらAくんが 
    「おじちゃんの運転する電車に乗ったんだ」 
    とニコニコと話していた。Aママいわく、でかけた時に乗った電車が 
    たまたま知り合いが運転する電車だったとのこと。 
    Aママもさらっと話し、こちらも「よかったね。そうそううちは昨日ね~」と 
    次の話に持っていこうとしたらクレクレで有名なBママがしっかりと聞いていた。 
    「うちの子も運転席に乗せろ。Aくんだけズルイ」 
    「タダ券貰ってずるい。クレクレ」 
    運転席もタダ券もそんな話なんてしてないのに、Bママが一方的にまくしたてる。 
    皆でいさめても馬の耳に念仏。 
    Aママも 
    「知り合いが運転士する電車の車両にたまたま乗っただけ。人の目もあるし、 
    運転席には入っていない。タダ券だって一枚も貰っていない」 
    ときっぱりと否定するが、「ズルイ。クレクレ。ケチよね」と話にならない。 
    しまいには 
    「お宅の運転士が知り合いの子供を運転席に入れたってチクってやる」 
    と言い出したので、頭にきてBママをきつく叱ろうとした。 
    (Bママは今までも何回もいろんな人に〆られているが三歩歩いてすぐに忘れる) 

    続きます


    d556c1b24bd6061436da4c486fb59a26_t
    422: 1/3 2010/05/26 14:37:12 ID:ShY+xxjl
    こないだ、産まれて初めてケチママなる人と出会いました。 

    自分は編集者で、カメラマンとペアを組んでPVを作る仕事をしています。 
    先日、同じ保育園の友達ママさんに頼まれて 
    その人の上の子(小学生)が入っているサッカークラブのPVを 
    卒業生の記念に作ってくれと頼まれました。 
    もちろん、お金も払うし、クラブのママさん達からもお礼があるからと。 
    自分は友達ママと仲良いし、交通費だけくれたら別にお金はいらないよー 
    それか、お金じゃなくても米5kgとかでもいいしw 
    みたいな返事をしました。 

    結局、クラブの監督さんが変わって何やら忙しくて 
    PVを作る話は無くなったんですが、保育園で挨拶程度しかした事のない 
    ママさん(以下A)に話かけられました。


    d9d44cbe52eb6e81906c440a799d5688_t
    6: 名無しの心子知らず 2010/05/23 19:05:29 ID:prMXtUML
    スーパー銭湯の発券機に並んでいたら 
    前にいた男児が『ねぇ、今日はどっち押すの?中学生?・・・小学生?』と周囲に聞こえる声で 
    横で見ていた母親に聞いていた。 

    母親、聞こえないふりしていた。でも小声で『小学生でいいよ』と言ってるが、 
    男児聞こえないみたいで、『え?何?こども?いいの?こどもで?!でもこの前は嘘ついちゃいけないってパパと話していたじゃん!』と聞き返してる。 

    後ろでそんな会話聞かされてる方が恥ずかしい。 
    「なんで注意しないの」とかいう反レスお断り。


    d8df5b9fa8cc235f8df8550ab1f887a4_t
    568: 名無しの心子知らず 2011/07/03 14:02:06 ID:lRdPHuXD
    プチですが投下。 

    ママ友Aは、好き嫌いも言動もはっきりしてる。 
    「嫌いな人に好かれようと思わないもん」と思ってることを全て言っちゃうから、敵が多い。 
    自分ともう2人BCはAのそういう言動にハラハラしつつも普通に仲良くしていた。 
    で昨日、4人子連れで近所のファミレスでお昼のあとお茶してたら 
    「うちの妹がこういうの作る仕事しててさあ、倉庫に余りまくってて捨てるだけだしみんなで分けてーってくれたの」 
    とドッサリ袋から出してきたのは、某人気海賊マンガのフィギュア付キーホルダー、メインキャラ10人ほど×4人分。 
    Bの甥っ子がすごいハマってると聞いていたのでその分含めて。 
    新しいバージョンが出たので、古いのは処分…ってだけで不良品ではないらしい 
    みんな大喜びでありがたくいただく中、横から違う手がのびてきた。 
    園で一緒のZママ。 
    よくは知らないけど、何故かいつも上から目線で話しかけてくるのでAならずともみんな苦手にしてる。 
    「こんなにたくさんありがとうねえ。z子ちゃんと旦那も好きだから2セットいただくわね」 
    と勝手にぽいぽい袋に入れていく 何がおこったかわからなくて止めるのも遅れ 
    するとAが「あんたにあげるなんて一言も言ってないけど」と袋を取り上げてザーッと机に戻した 
    Zが「こんなにあってなにケチケチしてんのよ!非常識!」とびっくりするぐらいの大声で叫んでも 
    Aは「あげるとも言ってないのに勝手に持っていく人に非常識言われたくありませーん」と 
    サクサクっと分けて「早くカバンに入れな!」と渡してくれた。 
    「なによ!せっかく仲良くしてあげようと思ってるのに!」とふじこるZに 
    「してもらわなくて結構!」と一喝。 

    それが効いたのか、Zはなによなによ!とテンプレのように騒ぎ、 
    どさくさに紛れてレシートを置いて出て行こうとして店員に止められ再びふじこっていた。


    d4aa45c3e6033cb55e063ec47c1f1963_t
    483: 名無しの心子知らず 2011/07/01 20:14:32 ID:hEsEUIEO
    何だか色んなものをケチってるな~と思わされた知り合いママAのお話。 
    まとめてみたら、話の割にすごく長くなったので間が空くかもしれません。 

    問題のママAは、家も近所で同じ園に通わせてる人なんだけど、 
    まだ引っ越してきて半年くらいで、子供も年が違うし、あんまり接点がなかった。 
    それが少し前の朝、友達ママ(もとから私の友人で、子も同じ園、ママAと子供が同い年)に 
    会った時の会話に入ってきたので、成り行きで家に招くことになった。 
    というのも、我が家の庭に繁茂している植物を友達ママにあげる話をしていたので。 
    恥ずかしながら、どうも私はガーデニングの才能があまりないというか 
    植えても、どうにも思い切った間引きやら、薬剤散布やらができなくて 
    結局、丈夫が取り柄で自然の生存競争を勝ち抜いた植物が残ってる状態w 
    ただ、薬味系や、利用先のあるハーブも結構あって 
    スカボローフェアに出てくる植物くらいは揃ってる。 
    あれが全部丈夫なだけだけどw 
    ちょうど、タイムとローズマリー(木みたいになってる)を剪定時期だったのと 
    これまた丈夫で増えまくるカモミールがわさわさ咲いてるのを 
    マメでそれを利用してくれる友ママがお手伝いがてら、貰ってくれる約束で 
    その話をしていたら、聞いていたそのママさんが参加することになったわけです。 
    何しろ丈夫で増えるものばっかりなんで、貰ってくれるのは歓迎。


    cc559dc726e4c7cc64bb03bb471c77ab_t
    429: 名無しの心子知らず 2010/06/06 15:04:02 ID:VsmQS5Ki
    タバコが値上がってから、何かと理由を付けてクレクレするAさん(吸ったことない種類だから、今日忘れたからなど) 
    断ると「タバコくらいでケチくさい」なんて言われ、ムカついたのと健康のために禁煙することにした。 
    他のママさん達に禁煙した理由を聞かれ、Aママさんのことをチラッと言ってしまったが 
    みんなAさんに困っていたらしく、なぜかママさん同士で禁煙ブームに。 

    昨日、子供の用事で集まった帰りにママさん達とランチ。もちろんAも誘ってないのについてきた。 
    小さなお子さんもいたし、みな禁煙中なので禁煙席を指定したんだが、ここでAが騒ぎだした。 
    A「なんで禁煙席?みなタバコは?」 
    私「私達今禁煙中なの。それに子供いるんだから吸えないでしょ」 
    A「えータバコ吸えないなんてありえない!…え?じゃあ今日誰もタバコ持ってないの? 
     私、忘れてきちゃったんだけど…」 
    B「タバコ忘れたなら禁煙席でいいじゃん。」 

    ここで、うん。そうだよね~という流れになり禁煙席でランチしたんだが 
    Aはまだ納得いかない様子。また斜め上なこと言ってきた。 
    A「ねえ。禁煙席譲ったんだから今日のランチ奢ってよ。」 
    B「え?逆に聞くけどタバコ無いのに喫煙席いってどうするの?」 
    私「今度はランチ奢れかぁ…」 
    みんなでしょんぼりした顔で見つめてたら 
    「財布忘れたから帰る」と言って店を出て行った。 
    おいおい金も無いのにランチついてくるなよ。 
    その後メールで 
    「禁煙したならタバコいらないよね?余ってるの貰うよーヽ(´▽`)/」 
    と来たのでシカト中。 
    それにしてもケチな人にケチって言われるとものすごーく腹立つね。


    c82f8df7467c478cce9dcb07ba24fcbc_t
    415: 名無しの心子知らず 2010/06/06 12:57:02 ID:RJHotlZH
    ついさっき遭遇したセコ 

    今日は仕事が休みで、息子と近くのSCに買い物に出掛けた。 (息子、中3。今日は友達との約束が無くなり、米の特売のため私に駆り出される。) 
    仕事の関係で、携帯を二台持っているため 広いスーパーの中で別行動をしても大丈夫なように一台を息子に持たせて買い物開始。会計終わったら駐車場まで米を運んでくれるよう電話すると伝え、息子は同じ敷地内の書店へ。 
    まだ買い物を始めて5分も経たないうちに息子から着信。 
    なんか欲しい本でもあったのかと出てみると、すぐに来てくれとのこと。 
    会計まだだし、まだ買うもんあるので サービスカウンターに未会計のカゴをカートごと預けて急ぎ足で書店に向かった。 

    ちなみに今日の息子の出で立ち、休みなのに中学のジャージw 割と鮮やかな色使いなので目立つ。 
    遠目からでも息子が確認出来たので小走りで近づくと、見ず知らずの子連れの女性と言い争っている。 
    息子『ダメなもんはだめです、無理w』 
    セコ『いいじゃん、タダなんだし、学校にチクるよ?すぐ終わるし、ね?』 
    息子『意味わかんねぇwこれ俺のじゃないしwあ、保護者来ましたwww』 
    半笑いで息子に手招きされ 
    私『なんでしょうか。うちの息子が何かしました?』 
    セコ『待ち合わせの友達がまだ来なくて困ってるんですぅ。友達がソフトバンクだからお宅の息子さんのポケットからソフトバンクの携帯が見えてたから貸してって言っただけですよぅ、タダだからいいでしょ、ねえ?』 
    私『いやいやいやwあなた携帯手に持ってるじゃないですか、なんで見ず知らずのあなたに携帯を貸す義理があるのかとw』 
    セコ、終始半笑いの私達親子に呆れたという感じで 
    セコ『話通じねえし!行こう、セコ子!ケチなお兄ちゃんだねえ、お母さんもケチだねえー』 
    と幼稚園ぐらいの娘の手をぐいぐい引っ張って消えた。 

    そして今、SC内のフードコートでこれを書き込みつつ鯛焼きを頬張っているが 斜め向にセコとセコ子、友達らしきママと子供が座ったw 会えて良かったねw 

    しかし、米10Kg2880円はお買い得だった。さあ帰ろう。

    このページのトップヘ