スーパー
【スカッと!だけど…】スーパーで子供が野放しにされて大暴れしてる。その子の親に対して店長が「お客様、申し訳ございませんが当店はペットを連れてのお買い物は禁止でございます」
【初めての○○○】スーパーに行くとおっさんがカメラ片手に怪しい動き。周りが見えてないのか棚の商品を落として拾わない。ってかここは撮影禁止だよ!→おっさんは何をしてたのか?

572: 名無しの心子知らず 2013/08/12 22:14:34 ID:hd5D4vgN
ちょっと前に遭遇したバカ親
休日の午前中、早めに食材仕入れて平日用に仕込んでおこうと思って近所のスーパーへ。
大手の店で、入口には「撮影お断り」の看板。まあよくあるよね。
店の中に入ると、マンションの同じフロアの人がいたけど何やら怪訝そうな顔で何かを見ている。
自分のいたところからは棚の裏側だったので、近づいて行って隣人さんにちょっと会釈したあとチラッと見てみると。
ハンディカムを持った男がものすごく怪しい動きをしながら、店内撮影してる。
誰かを尾行して、見つかりそうになったらすごく大げさな動きで棚の陰に隠れる、みたいな。
動きがでかいのに、周りを全然見ないから商品を見ている人を思いっきり邪魔したり
隠れた動きで棚の商品を落したり(しかも拾わない)。
休日の午前中、早めに食材仕入れて平日用に仕込んでおこうと思って近所のスーパーへ。
大手の店で、入口には「撮影お断り」の看板。まあよくあるよね。
店の中に入ると、マンションの同じフロアの人がいたけど何やら怪訝そうな顔で何かを見ている。
自分のいたところからは棚の裏側だったので、近づいて行って隣人さんにちょっと会釈したあとチラッと見てみると。
ハンディカムを持った男がものすごく怪しい動きをしながら、店内撮影してる。
誰かを尾行して、見つかりそうになったらすごく大げさな動きで棚の陰に隠れる、みたいな。
動きがでかいのに、周りを全然見ないから商品を見ている人を思いっきり邪魔したり
隠れた動きで棚の商品を落したり(しかも拾わない)。

【意外ないい話】スーパーで買い物カートを放置する人、結構いるよね。ある日一組の家族連れがカートを放置。すると賢そうには見えないJKがやってきて「元の所に戻しましょw」と

408: おさかなくわえた名無しさん 2011/01/31 22:36:44 ID:H4w+9N2W
皆さんに比べたら実に些細な話なんですが、良かったら聞いて下さい。
スーパーの駐車場に買い物カートを放置したままにする人が私は嫌いです。
ある日、一組の家族連れが、やはりカートを放置したまま帰ろうとしていました。
するとそこに、お世辞にも賢そうとは言えない女子高生4人が通りかかりました。
彼女らは「ギャハハハハ」とバカ笑いをしながらスキップでやって来て
カートを見ると、獲物を見つけた動物のように我先にと飛びかかりました。
そしてじゃれあうようにカートを押しながら、カート置き場に持って行きました。
「おかたづけ!おかたづけ!元の所に戻しましょ!」とバカでかい声で歌いながら。
彼女たちは家族連れのことはまったく眼中にないみたいでしたが、
家族連れは他のお客達の注目を浴びてしまい、気まずそうにしていました。
スーパーの駐車場に買い物カートを放置したままにする人が私は嫌いです。
ある日、一組の家族連れが、やはりカートを放置したまま帰ろうとしていました。
するとそこに、お世辞にも賢そうとは言えない女子高生4人が通りかかりました。
彼女らは「ギャハハハハ」とバカ笑いをしながらスキップでやって来て
カートを見ると、獲物を見つけた動物のように我先にと飛びかかりました。
そしてじゃれあうようにカートを押しながら、カート置き場に持って行きました。
「おかたづけ!おかたづけ!元の所に戻しましょ!」とバカでかい声で歌いながら。
彼女たちは家族連れのことはまったく眼中にないみたいでしたが、
家族連れは他のお客達の注目を浴びてしまい、気まずそうにしていました。

レジで会計してたら、知らない子がチョコを通そうとしてきた。当然断ると、子「ママ!あの人買ってくれなかったよ!」ママ「あの人はまだ若いから年寄りの気持ちが分からないのよ」→
-
- カテゴリ:
- 👧キチママ・ママ友👧
- 図々しい

144: 名無しの心子知らず 2009/02/25 04:42:03 ID:evFBq37f
スーパーのレジで会計してたら5歳くらい?の子がニュッとチョコを出してきた。
店員「これもですか?」私「違います。知りません。(ママと)間違えたの?」話しかけたら、すぐ後ろに母親が。
「あの人買ってくれなかったよ!ママ」
「年寄りだったら、そのまま買ってくれるけどね~若い人は子供が可愛いって感覚がないからね~買ってくれないね★」
私「あの…ママさんが買ってあげればよろしいのでは?」
ママ「うちはお金のありがたさを勉強中なんで、お菓子なんて買いません」
私「それは素晴らしい勉強ですね、でも私が今アナタに聞いたから勉強中だと分かりましたが、
聞かなければ子供のお菓子でさえ、無言で他人にたかる可哀想な親子に見えますよ?それはアナタも心外でしょう?」
と言ったら、
「あんたのせいで!ママ恥かいたじゃないの!」とバシバシ叩きながら、子は泣きながら店を出て行った。
後味悪かった。
チョコ位買ってあげた方がマシだった…。
店員「これもですか?」私「違います。知りません。(ママと)間違えたの?」話しかけたら、すぐ後ろに母親が。
「あの人買ってくれなかったよ!ママ」
「年寄りだったら、そのまま買ってくれるけどね~若い人は子供が可愛いって感覚がないからね~買ってくれないね★」
私「あの…ママさんが買ってあげればよろしいのでは?」
ママ「うちはお金のありがたさを勉強中なんで、お菓子なんて買いません」
私「それは素晴らしい勉強ですね、でも私が今アナタに聞いたから勉強中だと分かりましたが、
聞かなければ子供のお菓子でさえ、無言で他人にたかる可哀想な親子に見えますよ?それはアナタも心外でしょう?」
と言ったら、
「あんたのせいで!ママ恥かいたじゃないの!」とバシバシ叩きながら、子は泣きながら店を出て行った。
後味悪かった。
チョコ位買ってあげた方がマシだった…。

ペットボトル飲料を手に取り、後に紙パックのほうが安いのでペットボトルを紙パックコーナーに戻した母親が。私「子供の前でそういう行動はよくないですよ」→もう二度と注意しない!

156: 名無しの心子知らず 2009/08/12 11:42:51 ID:BC7l0vMi
昨日のスーパーでの出来事。
店に入ってすぐの場所にペットボトルのコーヒーが安く売ってた。
奥に進むと牛乳とかが置いてるコーナーにある紙パックのコーヒーがあって
それがペットボトルより2円安かった。
ペットボトルやめて、紙パックに交換しようとしてる親子がいたんだけど
ペットボトルのコーヒーを牛乳の場所に置いていこうとしたので私が
「ちゃんと元の場所に戻した方がいいですよ」とつい言ってしまった。
そしたらその母親が「このコーヒー店の出入り口にあって遠いし・・・」と言ったので
「子供の手前、そういう親の行動はよくないんじゃないですか」と言った。
しばらくスーパーをうろついていたらさっきの親子の子供が通りかかった。
その子供にすごい顔で見られたんだけどきっと
「お母さんをいじめる嫌なヤツ」とでも思われたんだろうな。
旦那もその場にいたんだけど「そんなの放っておけばよかったのになんで声かけたの」となぜか呆れ顔をされた。
自分が悪いことしたみたいに感じたよ。もう二度としないよ。
店に入ってすぐの場所にペットボトルのコーヒーが安く売ってた。
奥に進むと牛乳とかが置いてるコーナーにある紙パックのコーヒーがあって
それがペットボトルより2円安かった。
ペットボトルやめて、紙パックに交換しようとしてる親子がいたんだけど
ペットボトルのコーヒーを牛乳の場所に置いていこうとしたので私が
「ちゃんと元の場所に戻した方がいいですよ」とつい言ってしまった。
そしたらその母親が「このコーヒー店の出入り口にあって遠いし・・・」と言ったので
「子供の手前、そういう親の行動はよくないんじゃないですか」と言った。
しばらくスーパーをうろついていたらさっきの親子の子供が通りかかった。
その子供にすごい顔で見られたんだけどきっと
「お母さんをいじめる嫌なヤツ」とでも思われたんだろうな。
旦那もその場にいたんだけど「そんなの放っておけばよかったのになんで声かけたの」となぜか呆れ顔をされた。
自分が悪いことしたみたいに感じたよ。もう二度としないよ。

我が子は2歳児。スーパーで我が子に飴をせがまれたからあげたら、ババアが「躾がなってない!常識を持ち合わせてないのか!」って言われた。別にいいじゃん。しょうがないじゃん。
-
- カテゴリ:
- 非常識
- イラッとした・ムカつく話

787: 名無しの心子知らず 2012/10/29 16:15:22 ID:jLWBs9Jm
豚切り長文すみません
先程スーパーで遭遇した話
我が子は2歳6ヶ月 午前中から用事で連れて出かけて帰りにスーパーへ寄った
時刻は12:30過ぎ、お腹の空いた子にアメをせがまれ腹の虫抑えにバッグからアメ入りポーチを取り出し
ササッとアメを口に入れてやろうとした瞬間
『アンタは躾がなってない!常識もないのか!
店内でアメを食べさせるなんてどういう躾をされてきたんだ!我慢させろ!』
と大声で頭ごなしに怒鳴ってくるババァが出現
言って我慢できるお年頃でもないし
確かにお腹は空かせているからお昼用意するまでの虫抑え
店内で商品を開封とかして言われるならわかるけど
ポーチに入れていたバラバラのアメを食べさせるのになんでここまで怒鳴られなきゃならないのか
そもそも初対面の人間にアンタ呼ばわりされる筋合いはないし
そちらこそどういう常識してるのかと
思わずこちらも言い返してしまい店内で注目の的
知り合いに見られていたらどうしよう
先程スーパーで遭遇した話
我が子は2歳6ヶ月 午前中から用事で連れて出かけて帰りにスーパーへ寄った
時刻は12:30過ぎ、お腹の空いた子にアメをせがまれ腹の虫抑えにバッグからアメ入りポーチを取り出し
ササッとアメを口に入れてやろうとした瞬間
『アンタは躾がなってない!常識もないのか!
店内でアメを食べさせるなんてどういう躾をされてきたんだ!我慢させろ!』
と大声で頭ごなしに怒鳴ってくるババァが出現
言って我慢できるお年頃でもないし
確かにお腹は空かせているからお昼用意するまでの虫抑え
店内で商品を開封とかして言われるならわかるけど
ポーチに入れていたバラバラのアメを食べさせるのになんでここまで怒鳴られなきゃならないのか
そもそも初対面の人間にアンタ呼ばわりされる筋合いはないし
そちらこそどういう常識してるのかと
思わずこちらも言い返してしまい店内で注目の的
知り合いに見られていたらどうしよう

スーパーで知らないおっさんが娘の頭を撫でてった。きったないおっさんだったのでハンカチで娘の頭を払ったら、その一連の流れを見ていたおばさんに『ひどい人』って言われた!
-
- カテゴリ:
- 👧キチママ・ママ友👧
- 非常識

435: 名無しの心子知らず 2013/06/25 21:27:18 ID:s8NeBbkh
今日の話
スーパーで買い物してたら、知らないおじさんがすれ違う時に、
バギーに乗った8ヶ月娘の頭を無言でポンってした。
店内で帽子も脱がしてて直だったし、なんか小汚い人だったからすごく嫌で、
手にしてたハンカチでとっさに触られた頭を払ってた(拭ってた)ら、
一連の流れを見てたらしいおばさんに「可愛いって思って撫でてくれただろうに、
嫌そうな顔して拭くなんてひどい人だね!」って言われた。
うるさいうるさい!じゃあ自分が撫でられてろ!って言いたかったけど無視しといた。
おじさんもおばさんもどっちもカチムカだったわ。
スーパーで買い物してたら、知らないおじさんがすれ違う時に、
バギーに乗った8ヶ月娘の頭を無言でポンってした。
店内で帽子も脱がしてて直だったし、なんか小汚い人だったからすごく嫌で、
手にしてたハンカチでとっさに触られた頭を払ってた(拭ってた)ら、
一連の流れを見てたらしいおばさんに「可愛いって思って撫でてくれただろうに、
嫌そうな顔して拭くなんてひどい人だね!」って言われた。
うるさいうるさい!じゃあ自分が撫でられてろ!って言いたかったけど無視しといた。
おじさんもおばさんもどっちもカチムカだったわ。

スーパーでビニール袋を泥された。それ、中身を知ってビックリするんだろうな、泥ママ→盗んだビニール袋の中身とは?
高校生のころ、スーパーで買い物をして袋を数枚もらった。商品を詰めていると、買い物袋をスッと盗まれた!取った人の顔を見ようとしたらその旦那さんと目が合い→色々と衝撃だった…

190: 名無しの心子知らず 2010/12/13 01:08:54 ID:hmHjOufR
本当にささいなセコなのですが、流れを読まず投下
私がまだ高校生か中学生だったころ、母が長期入院をしていたので休みの日には夕食を作ってた。
母が入院してる病院へ立ち寄って「ちょっと買い物へ行ってくる」とスーパーへ行って買い物をし、
当時はスーパーの袋がもらえたのでそれに買った物を詰め込んでいると買い物袋がスッと引き抜かれて
「!!!?私の買い物袋…(´・ω・`)」と思いチラっと取った人の顔を見ようとしたら旦那さんらしき人と目が合ってしまった。
旦那さん苦笑いしてました。
その時は上手に入れたら残った袋で十分だったので良かったです。
当時まだ酸いも甘いも知らない頃の自分には『なんでこの人はこんなことするんだろう?旦那さんも止めないって事は
そう大して強く出られないのかな…』と色々考えてしまいました。
これをずっと覚えている私自身が怖いですが、当時の私にはすごくビックリでした
私がまだ高校生か中学生だったころ、母が長期入院をしていたので休みの日には夕食を作ってた。
母が入院してる病院へ立ち寄って「ちょっと買い物へ行ってくる」とスーパーへ行って買い物をし、
当時はスーパーの袋がもらえたのでそれに買った物を詰め込んでいると買い物袋がスッと引き抜かれて
「!!!?私の買い物袋…(´・ω・`)」と思いチラっと取った人の顔を見ようとしたら旦那さんらしき人と目が合ってしまった。
旦那さん苦笑いしてました。
その時は上手に入れたら残った袋で十分だったので良かったです。
当時まだ酸いも甘いも知らない頃の自分には『なんでこの人はこんなことするんだろう?旦那さんも止めないって事は
そう大して強く出られないのかな…』と色々考えてしまいました。
これをずっと覚えている私自身が怖いですが、当時の私にはすごくビックリでした
