キチママまとめちゃんねる

当ブログは2ちゃんねるの生活板を中心に鬼女、気団、浮気・不倫、復讐、修羅場など、生活に関するトラブルをまとめているブログです。

    コンビニ


    17073fdf1da9d0987a6cca453561812a_t
    162: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/04 13:22:11 ID:cP12J73u
    さっき昼飯買いに行ったローソンでの出来事  
    夏休み中ってことで本の前にたむろして立ち読みしてる中学生が多かった。  
    別に本買いに来たわけじゃないしと思ってドリンクを取り、ポテトチップスを取ろうとしたらその棚の前で立ち読みしてるオッサンがいた。  
    近くに行っても週刊誌に没頭していてどきもしない。 「ちょっとすみません」って言っても完全に無視。 
    いいかげんむかついたんで「すみません、あなたはポテトチップスの精霊か何かでしょうか? 金も銀もいらないんでそこの普通のうすしお味もらえませんか?」と言ったら  
    近くの中学生がツボにはまったらしく大笑いで「俺もそこのコンソメ味くれよ。あ、俺は金も銀もくれるならもらうわw」「うわ、ポテトチップスの精霊なんて初めて見たw」  
    と口々に言い始めて、そこでようやく店員登場。「他のお客様の迷惑になりますので…」と言われた途端、ポテトチップスの精霊はプルプル震えながら真っ赤な顔で走り去って行った。 
    「お、逃げた。ポテトチップスの精霊走って逃げたw」「精霊追いかけてみようぜ」と中学生の群れも消えた。  
    俺は静かになったコンビニでポテトチップスうすしお味と紅茶とサンドイッチを買って帰った。精霊のその後の行方は知らない。


    1eff8abfff3999332e84f325ec03f43b_t
    130: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2010/08/29(日) 22:15:09 ID:noEqZSGk
    コンビニの駐車場に車止めて降りたら俺を塞ぐ様にアルファードが前付けしてきて 
    「ここは俺の場所だ!どけよてめぇ!」とか言ってきた。 
    「はぁ?ここはコンビニの駐車場だろ?」 
    「だからそこは俺がいつも止めてんだどけ!」 

    意味がわからない 

    めんどくさくなったんで「もういいよ出るからどけよ」と言ったら 
    「何お前ムカつく!お前覚えたからな!」 
    覚えられたんならしょうがねぇというわけでアルファードのナンバーを控えた 


    一ヵ月後位に会社の取引先の担当者が代わるという事で面通ししたら見覚えがある顔が 
    「○○ですよろしくお願いします」 
    「△△のコンビニに専用駐車場を持つアルファード乗ってる方ですね」 
    「え?いえ、その様な事は…」 
    「白のアルファードでナンバーは…ですよね?」 
    もうずっと俺のターン 

    一緒に来ていた前任者がエライ人だったので「うちのが大変失礼致しました」と 
    取引製品の値を全て1~3割値引きさせる事ができた 
    相手にとってうちは大口顧客だったらしく俺の無理要求を飲まざるを得なかったらしい 

    会社からはコスト削減って事で金一封を頂戴 
    あの時はムカついてしょうがなかったけど、今は言いたい 

    ありがとう白アルファードの人


    d8ed924b458e4f2f1a77819b37452dc1_t
    164: おさかなくわえた名無しさん 2011/07/23 16:01:14 ID:2tt48qM4
    いつも行くコンビニ。 
    夜にすげーやる気の無い店員がいる。 
    あいさつもしないし、○○円しか言わないから俺はこの店員が大嫌いなんだが、 
    今日ばかりは彼にGJを与えたい。 
    昨晩、いつものようにコンビニに行くとレジには数人の列ができていた。 
    するとハゲが店に入ってくるなり横からタバコ二箱くれと言ってお金をレジに置いた。 
    それを無視してレジする店員。 
    団塊「それとそれだよ。早くとれよ。」 
    店員「・・・」 
    団塊「○番、二個」 
    店員「チッ、うるせーんだよ。並ぶか帰れ。」 
    その後はいつもどおりの無愛想な接客だが、強烈な舌打ちに何か筋の通ったものを感じた。


    4fc67fce6bf784357dd6b5ad94a51e75_t
    817: 名無しの心子知らず 2011/07/20 10:28:35 ID:BRS7B2ZP
    短く。流れ豚切り&携帯から失礼します。 

    昨日の夕方、おとといファミマで買った傘を、別のコンビニにさしてきて、傘立てに置いた。 
    まだ目印付けてなかったので、さっさと買い物して出て行こうとしたら、 
    自分の前に歩いていた赤抱っこ紐ママ(30代くらい)がひょいっと。 
    うっそんっwwて感じでテンプレのような会話が。 

    それ私のですけど⇒は?何行ってんのこの豚www今此処で買ったんだけど? 
    昨日私が買ったレシートありますし⇒かわゆい赤が濡れたらどうすんだこのブスが! 
    じゃあ目の前に警察署あるから行きますか?と指差して言ったら盛大にファビョりながら逃走。 
    そしたら商店街抜けた途端に、車に轢かれかけてた。 
    今度はドライバーと周りのクラクションにもめげずにバトル。 
    長居するとめんどいことになりそうなので、そそくさと退散しました。 
    赤ちゃんの泣き声は聞こえてきませんでした。寝てたのかな・・・ 

    このスレ住人なのに、『後で目印付けよう』なんてのほほんと思ってた。 
    自分の町にもいた&自戒を込めて初カキコ。 

    そしてちょっぴり罵詈雑言に凹んだのは内緒です。 
    話し方がカクカクしてたけど、何とか言えたのはこのスレの皆様のおかげです。 
    以上です。

    32021e19335bad0417c7e1c2b82fbd82_t
    949: 名無しの心子知らず 2009/03/11 14:06:15 ID:W2XdtIaO
    先日、娘の乳歯が取れた。 
    昔なら下の歯は屋根の上に投げて…みたいな願掛けをしてたけど 
    今はそうもいかないので 
    洋服を買った時についていた、予備のボタンが入っているジップのついた小さいビニール袋(説明下手ですみません) 
    に取れた乳歯を入れて、カバンの中へ。 
    そのまま入れたのでは、うっかり誰かに見られたら恥ずかしいので 
    不織布を適当な大きさにカットして歯を隠すようにくるんでおいた。 
    娘とコンビニに行くとトイレに行きたいと言い出した。 
    そこのコンビニでは万引が多発している為、ドアに鍵がかけられ、店員に声をかけて荷物を預かってもらうシステムだった。 
    財布と携帯だけ手に持ち、トイレへ。 
    用を足して荷物を返してもらおうとレジに行くと、 
    店員の女性とレジ台をはさんで子連れの女性が、私のカバンを漁っていたのが見えた。 
    「それ、私のカバンですよね?何してるんですか?」 
    と聞くと、店員達は慌てて 
    「とても素敵なバッグだから、つい見とれちゃって☆キャハ」と言う。 
    雑貨屋の叩き売りで500円で買ったカバンのどこが素敵なのさ、と思いながら 
    奪い取るようにしてカバンを返してもらった。


    5858ba717223664a154baa6492abd234_t
    583: 名無しの心子知らず 2009/11/17 09:37:10 ID:mP3Qz1U8
    流れ切って。 

    昨日コンビニで肉まんを買ったのだけど、お昼の時間帯で混んでいたのと、 
    自分も振り込みとか買い物以外の用事で頭が一杯だったため、 
    肉まんをうっかりして受けとるのを忘れてしまい(店員さんも忙しそうでうっかり渡し忘れてたらしい)、 
    肉まん受けとるの忘れてた!と気づいたのが帰宅してからだった。 
    なので、コンビニに戻っていったら、店員さんと2歳ぐらいの子を連れたヤンママが言い争いしてる。 


    私は他の店員さんに肉まん取りに来たことを伝え、レシート見せたあとに袋に入っていた肉まんを受け取ったら、 
    言い争いしてたヤンママがでかい声で「アタシの肉まん取るなよ!ドロボー!」と言ってきた。 


    以下はそのヤンママの言い分。 
    ・袋に入ってる肉まん→きっと要らないと言われたもの 
    ・だったら、うち小さい子いるし、要らないもんだからただで貰える!ラッキー 
    だそうなorz 


    結局袋に貼られてたレシートの控えの内容と私のレシート内容が(当たり前だけど)一致していたのと、 
    店員さんが私の顔を覚えていてたため、肉まんは私のもとに返ってきたのだけど、 
    ヤンママの捨てぜりふが「紛らわしいことすんじゃねぇよ!」だったよ。 


    腹立ったから「タカりが偉そうにしてんじゃねぇよ!」とか「子供見てんのに何やってんだよ!」とか言いたかったけど、 
    これ以上騒ぎを大きくしたくなかったし、自分のうっかりも原因だったから黙ってた。 


    しかし、親のあんな姿を見てる子供って、本当無表情だよね。可哀想になってきた。


    605e431a9053376e85d8c5227c099f2c_t
    58: 名無しの心子知らず 2009/11/24 12:52:52 ID:zfj7nhe1
    この間、うちに遊びに来た姪(3才)を連れてコンビニに行った時の出来事。 

    コンビニでハロウィン企画で500円で某キャラのグッズが当たるくじ引きをしていた。 
    姪も私もそのキャラが好きなので一回ずつ引いてみたところ、姪にはストラップ、私にはチョコフォンデュメーカーが当たった。 
    一等商品のようなもんが当たったので、姪のテンションが一気に上がり、 
    私ちゃんすごーいすごーいとはしゃぎまくっていたところ、小学生くらいの子供を連れた見知らぬ女の人に 
    「500円やるからそれちょうだい」 
    と上から目線で言われた。 
    なんかムカついたので、ストラップを差し出してみたらそっちな訳ねーじゃんと言い、チョコフォンデュメーカーに手を出そうとしたので払いのけたら、 
    「痛ーい、痛ーい、骨折れたー!」 
    と叫びながらクネクネしだした。 
    突然叫ばれたので、びっくりしたんだけど、今どき小学生でもやらないようなリアクションだったので、つい笑ってしまったら、店員も笑いだした。 
    姪は見知らぬ大人が変な動きをしながら叫んでいるので怯えていたけど、流れには乗らなきゃならないと思ったのか、無言でクネクネと動きを真似していた。 

    笑われたことに腹を立てたのか、彼女は店員に向かって二度と来ないと吐き捨てて帰って行った。 
    子供を置いて。 

    子供が申し訳なさそうに謝ってきたので、パワフルなお母さんだねと言ったら、いつもあんな事されるから一緒に出かけるの嫌なんだと言っていた。 

    反面教師にして普通に育ってくれるのを祈らずにはいられない出来事だったわ。


    3f34afa381caf450b9050c9ca008b57a_t
    390: 1/2 2009/12/12 16:37:50 ID:i7g1o7oQ
    今年の夏の思い出。 

    高校時代の友達Aは仲間内で一番最初に結婚して子供が二人。 
    卒業後もよく会っていたけど、Aが出産後はお互いの都合がなかなかつかず 
    年に一、二度会うくらい 
    そんなAが住む町でお祭りがあり誘われたけど、たまたまAと同じ町に住む 
    友達Bと一緒に見て回る約束をしていたので断る。(AとBは面識無し) 
    ただ、Aとは少しくらい会いたいとの気持ちもあり、Bと会う前に時間を作って 
    Aのマンションに行く事にした。 

    祭り当日、Aのママ友や義父母も集まるとの事で、マンション前にあるコンビニで 
    2?入りのジュース3本を購入して差し入れとして持参。 
    着くと中へ入るよう勧められたけど、Bとの約束の時間もあるので(事前に玄関先で 
    すぐに失礼するとメールしてあった)5分ほど話した 
    その日は凄く暑くて私は汗ダラダラ。



    433: 名無しの心子知らず 2013/10/08 01:11:03 ID:e2DWpXoa
    コンビニでバイトしてるんだが 
    子供連れたベラみたいな母親に 
    「これメール便で!」と言われ、 
    明らかに厚さ超過してる封筒を持ってこられた。 
    一応定規で測ったけどやっぱり通らなかったから 
    この厚さじゃ無理ですと丁寧に伝えてふじこられたけど 
    オーナーにバトンタッチした。 
    サイズ・厚さ超過してるものを割と頻繁に持ってくるから 
    「またか…」って感じだったらしい 

    んで後日出勤すると例のベラがレジに来て 
    「あなたやっぱりダメね!前に同じ封筒持ってきたけど 
    違う子に頼んだら受け取ってくれたわよ!」とドヤられた。 
    カチンと来たから 
    「厚さ超過は戻ってきますよ?」と言った。 
    ふじこられたけどすぐオーナーが来て対処してくれたww 
    因みに違う子っていうのは最近入った新人の高校生 
    ベラに言いくるめられて預かっちゃったんだと。 
    つーか郵便局あるんだしそっち行けよ… 
    500円も出せないセコいママでした。



    658: 名無しの心子知らず 2011/09/02 23:33:14 ID:MecQGOuD
    某チェックブランドの傘を持って、コンビニまで歩いて行った。 
    私と娘がコンビニに入ろうとしたら、 
    急にコンビニに入ろうとした親子連れが居た。

    このページのトップヘ