キチママまとめちゃんねる

当ブログは2ちゃんねるの生活板を中心に鬼女、気団、浮気・不倫、復讐、修羅場など、生活に関するトラブルをまとめているブログです。

    コロナ

    630 :キチママまとめちゃんねる 2020/02/28(金) 12:31:53
    ごめん 愚痴
    旦那がネットばっかり見てて、YouTuberに洗脳されたみたいになってる
    「最低限の備蓄をして、衛生面に気をつけて、むやみに出歩かない」
    正直言って上記の事をするくらいしか出来ないなぁと思って私は冷静なんだけど
    旦那は私にも毎日YouTubeでコロナの正しい情報を仕入れ、行動しろと言う
    自宅で録画したバラエティを見るのも気にくわないらしい
    もうさ、どうしろっていうの?コロナに怯えてビクビク静かにしてろと?
    ちょっとでも言い返したら「出て行け」くらいの事まで言われた
    コロナ怖いねー!って大騒ぎしてれば満足なんだろうか

    291 :キチママまとめちゃんねる 2020/11/19(木) 16:19:21 ID:sx.6d.L1
    共働き夫婦で私は食事担当です
    といっても忙しいので朝は惣菜の作り置きをローテーションで回して、夜は一品料理がメインといった感じ
    今の時期はもっぱら鍋ばかりを出すようにしています
    元々夫には料理のレパートリーが少なく、また凝った料理を出すような意欲もないことは伝えていました
    私以上に料理をしない夫だからこそ、今までこれで回っていました
    でも今年コロナが流行したことで一時期退社時間が早まったことがきっかけで夫婦仲がおかしなことになっています
    というのも、時間に余裕が生まれたことで、食事内容が少し変化したのです
    単純にゆとりができたので食卓に並ぶ品数が増えました
    当時は自粛ムードで出かけられませんでしたし、多少は気晴らしになればと夫への気遣いのつもりでした
    2ヶ月ほどで時短労働は解除され元の勤務体系に戻り、それに伴って食事も元の内容に戻りました
    しかしそのことで今夫との間に軋轢が生まれ困っています
    私としては期間限定での取り組みのつもりでしたが、夫からしたら「今まで手を抜いた料理を出されていた」と嘘をつかれた気分になってしまったみたいでした
    普段の20時帰宅で出せる料理と時短での17時から作れる料理とでは内容に隔たりが出るのは当然だと私は思うのですが、彼は納得できないようなのです
    やればできるのにあえてやらないという解釈をされ、食事時に時たま不満が出るようになりました
    元の勤務体系に戻って半年近くになりますが、いまだに時短中に出した品数や内容と比べられてため息をつかれます
    夫はいかにも妻に家事を手抜きされて自分は可哀想だとでも言いたげに振る舞ってますが、それなら自粛期間中家のあちこちを掃除して磨き上げてた彼はどうなのでしょうか?
    通販で取り寄せた専用洗剤は近頃めっきり見なくなりましたが、それは手抜きではありませんか?
    夫の態度が気に触るのでこれらを指摘すると「喧嘩をしたいわけではない」と外へ逃げてしまいます
    だったら不平不満を言うのをやめてほしい
    私のキャパシティでは普段は一品料理が限界なんです
    やればできるのにやらない言い訳ばかりされるとがっかりする、だなんて言うだけ言ってこちらが言い返そうとすると逃げるのも卑怯です
    こんな調子なので今年は年末調整を手伝わなかったのですが、それでさらに仲が拗れてしまいました
    こちらから歩み寄るのも夫に私1人が間違っていたのだと印象づけさせるような気がして謝れません
    このまま放置してもいいものでしょうか
    それとも何か和解する話の持ちかけ方はあるでしょうか
    お時間ある方よろしければ相談お願いします

    379 :キチママまとめちゃんねる 2021/06/09(水) 15:50:26 ID:pl.dy.L1
    オカルト的な話をすると今って完全に陰の時代だと思う。
    隠の時代とは動乱期なんだけど、女忄生が強くなって弱い男やダメ男が排除されやすいんだよ。

    そしてシングルマザーやワンオペが増えたせいで我が子可愛さから古来からの「男なら頑張って当たり前」という育てられ方をされず、中途半端な男尊女卑の思考を植え付けられる。
    お母さんは出来たとか、共働きなのに家事育児は女の仕事と考えてる男はみんなそう。
    こう言う人達って自分勝手に生きてるようであって実はうんと可哀想な人達だったりする。
    だって育ったり教えてもらった事と現実の社会で相違がありすぎて周りが離れて孤立するから。
    理由がわからないしわざわざ指摘する人も時が経てば居なくなってくし。

    陽の時代なら問題があっても離婚に至らなかった家庭でも隠の時代になると亀裂が生じ離婚になりやすい。
    コロナのせいもあって向こう10年は続くんやろな。

    871 :キチママまとめちゃんねる 2021/07/08(木) 00:26:55 ID:CQhb7IFSⱮ.net
    高1の息子が急に甘えてくるようになって困惑してる
    学校で何かあったのかと真っ先に疑ったが、学校や部活は楽しんでいるようでよく話をしてる
    他の保護者からの情報からも、嘘や無理しているわけではないと思う
    それから3人家族だが、俺と嫁も仲がいいから家庭内での事で悩みがあるとも思えない
    中学の頃はそれなりに反抗期がきていて、距離を保って接していたが、卒業とともに薄れていった
    具体的にどんな甘え方かというと、テレビを見てる時に抱きついてきたり、朝起きたら俺と嫁の間に割り込んで寝ていたり、言葉の節々が幼稚園児のようになったりする
    「◯君えらいでしょ褒めて褒めて」など
    一応は自分の子供だから可愛いけど、もう俺より身長がデカいしうっすらヒゲも生えてるし複雑な気持ちになる
    赤ちゃん返りという言葉が頭をよぎるが、高校生になっても起きる現象なのだろうか?
    もうしばらく様子は見ようと思うけど、何かのシグナルなのか、このままで大丈夫なのか先人達に教えて欲しい

    206 :キチママまとめちゃんねる 2021/01/25(月) 10:10:42 .net
    旦那が濃厚接触者って連絡が保健所から来たわ
    旦那から姑に濃厚接触者になっちゃったってLINEしたらしくて
    姑から私に「ゆうくんの看病に行くけど必要なものがあったら教えて欲しい」ってSⱮSが来たんだけどなにこれ

    356 :キチママまとめちゃんねる 2021/05/29(土) 22:03:48 0.net
    前々から義兄嫁さんが私が働いてることについて面白く思ってないようで
    「今、ほとんどの中小企業はコロナ禍で倒産寸前らしいから、これから大変ね」とか「2馬力でないとやっていけないのに失業寸前で可哀想」とか失礼なことを言ってくるんだけど
    あちらは義兄1馬力で、義兄子達も3人大学生で、パートもしないでいられて、義兄は単身赴任してるから亭主元気で留守がいい状態で、随分恵まれてるのに、なんで嫌味を言ってくるんだろう?
    勤務先の規模も話したことないのに中小零細!倒産寸前!ってうるさいから、今のところ新卒採用もしてるから心配なさそうと言うと、正社員じゃ深夜残業ありの激務で家のことなんて出来ないでしょ!私の友達はバリキャリだから日付変わるほど働いてるって言って来たけど、義兄嫁さんの友達なんて関係ないよねぇ…。

    588 :キチママまとめちゃんねる 2021/01/19(火) 15:44:03 ID:Cu.rq.L1
    振られたてホヤホヤなので愚痴を投下するよ~!
    元彼が運転すると乱㬥になるタイプで、振られた原因もそれ!振ったんじゃなくて振られたってのがさらにムカつく!

    コロナでご飯食べに行くのも気を使うし、でもテイクアウトならセーフだろってことでハンバーガーを買いに行ったんだ
    で、元彼が飛ばし気味に運転するものだから助手席からやんわり指摘したんだよね
    そしたら気が散るって言い返されて少し険悪な空気になった
    私は黙ったけど元彼は車線変更を繰り返してバンバン車を抜かしてく
    内心はらはらしていたら、前の車が左合図をつけて減速したんで、また元彼が車線変更したんだ
    一旦右車線に移り直後に左車線に戻ってその車の前に割り込んだ
    そしたら、歩道側から別の車が出てきていたんだよね
    元彼も私も前の車しか見てなくて、車道側に出てくる車を認識してなかった
    ぶつかりそうになって私は思わず叫んだんだけど、元彼は急ブレーキをかけながら激しくクラクションを鳴らしてた
    出てきた車はクラクションなんか気にも止めず普通に合流して走って行った
    まあ前方不注意のこちらが悪いし、事故にならなかっただけ御の字ってことで、元彼に「ぶつからなくてよかったね」と話しかけたらなんかめちゃくちゃ怒ってる
    「これだから女は」「ヘタクソが○○なんか運転するな」ってぶつぶつ言ってた
    さすがにええ~っと思って、「スピード出したり無理な追い越しをしたこっちが悪いよ」って嗜めたんだけど、私が味方しないからってさらに火に油を注いでしまったみたい
    そもそも私が横から運転に口出ししてイライラさせるから無茶な運転になったんだって責任転嫁してきて、それで口論になったんだ
    「ちょっとスピード早くない?今何キロ?」って聞かれただけで沸騰するなら元彼こそ運転すべきではないと思う
    バイパスなのにオービスに引っかかったらどうするの?
    せっかく美味しい店を探してテイクアウトしたのに喧嘩になってしまって最悪だった
    結果、私がうざくなってきてたらしい元彼に振られた形になったというわけ
    その後「俺の分まで持ってくなよ馬廘女」ってLINEが来てたから速攻ブロックした(ハンバーガーのお金出したの私だし)
    ひとセット千円のハンバーガー美味しかった~!けど2人分食べてお腹がはち切れそう!

    168 :キチママまとめちゃんねる 2020/05/07(木) 13:47:32 ID:rQi



    もう疲れた。
    去年元旦那に彼女が出来たので子供もいなかったし、サクッと離婚して、
    そろそろ私も次に進もうと思って出会いを探してみたけど、やりたいだけの人や怪しい仕事に誘われたりで散々…
    付き合おうと言った人とももう連絡が取れない。

    私に魅力が無いんだろう、私が悪いんだろうなと思うけど、もうそれよりも何より疲れた。

    恋愛ってこんなに大変だったっけ?
    元旦那とは5年付き合って5年の結婚生活の末の離婚だったから、新しい人と付き合っていくやり方もわからない。
    私なんてどうせ、それだけの人間なんだろうけど、仕事があるからまだ生きていける…
    仕事だけは私が求めたら求めた分だけありあまる。
    仕事ってありがたい。

    だけど、もう誰かを好きになったりするのはもうしばらくしたくない、これ以上泣きたくないし悩みたくないし、そんな事で時間取られるくらいなら働いてた方がまだまし。
    私に魅力無くても何でももういい、もう疲れたよ…

    アラサーにもなって、こんな事大きな声で言えないからここで吐き出します…ごめんなさい。

    737 :キチママまとめちゃんねる 2020/11/05(木) 14:37:38 ID:sJ.nr.L1
    コロナ以降、役員人事の変更によってうちの会社の制度が一気に悪化。人がどんどん辞めていく。

    今まで平和だったのに、とにかく監視が凄まじいことになって、若い人達が一気に辞めてしまった。SF小説かってくらい。

    まず営業はタイムカード廃止。管理職は午前6時半出社、平社員は7時出社、午後9時退社を義務付けるようになった。

    お昼ご飯は事務、営業共に社外での飲食絶対禁止になった。

    社内で歩くの禁止。常に走るようにルールが決まった。
    営業は完全週休2日矢印隔週休2日に変更したのに加え、ノルマ達成できなかった時のペナルティ出勤を更に4日追加。つまりノルマ達成できないと月2日しか休めない。
    更に給与も固定給は10万以上ダウンし、ノルマ達成できなかった部署の全員が連帯責任によりインセンティブも貰えなくなる仕様に。

    コロナが始まってすぐ、全社員リモートになったところまでは良かった。会社でスマホとタブレット支給したのもいい。

    でも休みの日も、営業は仕事しているか(タブレットなど開いているか)常にチェックされるようになった。つまり営業は会社にいなくても仕事しないと許されない空気になった。

    そしてGPSがついているので、どこにいるのかわかってしまう。

    リモート解除後、例えば女忄生営業が休みの日に産婦人科の病院に行った場合、GPSでわかる。「癌や妊娠なら退職促せ」と社長から指示が出され、健康診断を自腹で受けるよう通達が出される。
    休みに家に一日中いた社員には「お前家にいたんだからもっと沢山仕事できたろ?」「まさかタブレット置いて遊んだんじゃないだろうな。許さんぞ」と社長から指導される。ということが頻繁に起きた。

    今まで20、30代の若い営業社員が物凄く成果を上げていた。
    コロナでも黒字だった。事務の私も食べて行けた。
    確かにコロナで売上は通年より2割ほど落ちてたけど、それでも黒字。
    「むしろ傷は浅いし挽回余裕だ」と営業の人達も言っていた。

    その人達はコロナ騒ぎが少し落ち着いた時、みんな、本当にみんな辞めてしまった。当たり前だよね。
    100名近くいた社員、20人くらいに。残ったのは管理職の人達だけ。

    役員はここまで辞めると予想してなかったらしく、「この時期に辞めるなんてあいつら馬廘じゃないのか」と呆れてた。

    かなり給与を手厚くして求人を出すようになった。後先考えない若い人が見たら喜んで飛びつくレベル。
    だから求人を見て沢山の人が営業として入って、そして全員辞め、また再び求人出してを繰り返すようになった。新人が毎週入って、一人も残らない。

    管理職が初日の新人さんに
    「明日から来ないでくれるか?新人教育してる暇がないんだよ」
    社長が1週間目の新人さんに
    「なんだお前!今日も出社してるのか。もう来ないかと思ったよ。みんなこの辺りで辞めるんだけどな。まあとってやったんだから感謝しろよ」
    と、はなから期待していないようなことを平気でいうようになった。

    そして昨日、営業は朝の出社は1時間早めに、帰りは終電まで残るよう通達がなされた。

    来年あたり転職しようかと思う。
    なんでこうなっちゃったんだろう。

    919 :キチママまとめちゃんねる 2020/10/15(木) 23:42:19 ID:GR.yb.L1
    スルースキルの磨き方が知りたい。
    会社の先輩が事あるごとに嫌がらせまがいのちょっかいをかけてきてて、スルーしてたらだんだんとエスカレートしてきた。
    その内容も、うまいこと言い訳ができるような事ばかりであからさまに嫌がらせとして報告しにくい。
    直近であったのは、
    ・私が担当してる製品で納品が保留になってるものを勝手に売り上げ立てて、「忙しくて納品書出してないの全部まとめてだしちゃった。あなたのだって気付かなかった(わざわざ私のIDで検索しないと計上できないシステムなんだけどね)。」
    ・在庫台帳に書かれた分は横取り禁止のルールがあるにも関わらず私が確保済みの在庫を横取りして在庫不足になった。
    「在庫くれるって言ったよね?」
    「コロナの影響で注文が減ってるので余った場合は利用可能ですとは言ったけど絶対にあげるとは言ってません(メール履歴添付)。あと在庫が足りなくなる時は声かけるルールでしたよね。
    勘違いでも横取りして在庫不足になることが許されるなら先納期で注文くれるお客さんに言い訳が立たないですよ。」
    「ま、今回はあなたが在宅勤務しててお互いうまくコミュニケーションが取れなかったから気をつけましょう!」
    で反省する気なし。
    同期が担当してる製品で同じやらかしをしてた時はすぐに謝ってたから私にだけ態度が違う。
    ・入社3年目の私に対してしきりに「もう1年経ったっけ?あ、ごめーん、忘れっぽいからすぐ忘れちゃうんだよねぇ」って言ってくる。
    ・社内メールで絵文字使うのは相応しくないと他の社員がいる前でお小言を言ってくる。言ってることはもっともかもしれないけど、先輩自身も絵文字顔文字使ってるから完全な言いがかり。

    一個一個はミスです指導ですで済ませられるかもしれないし相手にするのが面倒くさいからスルーしてたけど、だんだんひどくなってるし、流石に先輩自身もやってる事に対して私に小言言ってくると思わなかった。
    あからさまな嫌がらせなら証拠集めて上司に話すんだけど、上の内容じゃ微妙なところだからスルーしかないかなと思ってる。言い返したりして同じ土俵に立ちたくないし。けどスルースキルが低いから毎回スルーしつつ内心めっちゃイライラしてる。
    うまくスルーできる方法があれば、どなたか教えてください。

    このページのトップヘ