キチママまとめちゃんねる

当ブログは2ちゃんねるの生活板を中心に鬼女、気団、浮気・不倫、復讐、修羅場など、生活に関するトラブルをまとめているブログです。

    クレクレ



    62e2bcfcd29c9d7718f931f34a8da20b_t
    578: 名無しの心子知らず 2009/03/16 12:16:03 ID:ikeubFfg
    幼稚園の某ママ。 

    お古を譲って(貸して)欲しいと頼まれ譲る(貸す)と 
    『…やっぱり娘が気に入らないって』とか 
    『…サイズが合わない』『趣味が合わない』とか言いながら 
    明らかに使用して用済みになったから返してきたんだろなーって状態。 
    例えば七五三のドレスシューズとか私の冠婚葬祭用ハンドバッグとか。 
    どうやら【貸して】【ください】と言うと御礼やクリーニングをしなきゃいけないから 
    懐をいたませず、使うだけ使ってクレームで返品する節約術らしく、 
    同じことをデパート相手にやってトラブルになり 
    返品拒否されたと喚いてるのを行事打ち上げで聞いた。 

    当然CO。しかし元職場(ペット用品ショップ)にも現れてたorz 
    商品ではなく、猫の里親探しのコーナー。 
    アチコチから里親として子猫を譲り受け、数週間~数ヶ月で返品してると。 
    理由は『子が猫アレルギーが出た』 
    『子が乱暴に扱う、いじめ刹しちゃうから飼えない』 
    『大家が変わってペット禁止になった』と様々… 
    保護してる里親さん達の間に情報流して貰って、大体の住所や名字、特徴も 
    他のショップに伝えたが、全くどうしてくれようか。


    69b66d9ad7bf0a25d7dbd3d74ac1eeef_t
    7: その1/2 2009/03/30 16:44:18 ID:+ZaOJBpw
    先日SC内のクリーニング店に旦那の制服を受け取りに行ったときのことです。 

    店員さんと受け取り確認していると背後から 
    「うわ?!なにそれ?チョーかっくいいじゃん!」と声がかかりました。 
    内心(まあ、そうだろうな。普通あんまり見かけないもんな)などと思いつつ 
    制服を受け取りその場を離れようと踵を返したら、 
    「ねえねえ。それ貸してよ。つかチョーダイ。うちのパパチョー池面だから ぜってぇ似合うからー」 
    などと戯けたことをのうのうとおぬかしあそばされる空っぽのベビーカーを引きずる 
    推定40代前半?の見知らぬ女性と床に寝そべってペットのコーラを飲む幼児がおりました。 

    思わず「???は???」となっておりましたら追撃のように 
    「だからーそれうちのパパのほうがぜってえ似合うんだからチョーダイよー」 
    と掌を上に向けて差し出しながらおぬかしあそばしました。 

    「お義母さーんちょっと来てー」 
    と孫を抱いて隣の店舗を見ておりました義母を呼び、もうおなかの底からpgrしながら 
    「こwこの人がお兄ちゃんの(旦那のことです。申し訳ない)制服ちょwちょうだいですってーwwwww」 
    と申しますと、義母も 
    「嫁子ちゃん!これってあれね。あの掲示板に書いてあったクレクレさんなのね! 
     こんなことする方って本当にいらしたのねー!!!」 
    とwktkしておりました。


    7ce7911fccfe5a2a7d59bc6ebd1fb6b0_t
    144: 名無しの心子知らず 2009/10/10 08:31:35 ID:gqSab7qP
    新幹線で出張に行った時の話。 
    俺は富士山を見るのが大好きなので指定では必ず進行方向の富士山側の窓側席を取る。 
    今回もそうしていた。 
    俺の後ろの席にはおばはん+小学生の子+幼児×2が狭そうに2人席に座っていた。 
    俺の隣は空いていた。 
    しばらくするとそのおばはんが声をかけてきた。要約するとこう。 
    ○お前の席をひっくり返して向かい合わせにしろ 
    ○そして空いてる席に幼児を座らせれば家族が向き合って座れる 
    ○どうせなら空いてる席に移動してくれれば4人で座れる 
    という事らしい。 
    確かに他にもちらほら席は空いているが富士山側の席に空きは無い。 
    つーか指定なんだから移動する筋合いはない。 
    しかも席を向かい合わせにするには俺が進行方向と反対向きになる。後ろ進行だと酔うので嫌。 
    なので丁寧に断ったんだがおばはんは露骨に嫌な顔をしてチッと舌打ち。 
    こっちは家族なのに、せっかくの旅行なのに、不親切、と子供に語りかけている。俺に聞こえるように。 
    しばらくすると嫌がらせのように騒ぐし後ろから椅子をガンガン蹴って来る。 
    注意したが「子供は騒ぐのは当たり前」「子育てした事の無いお前にはわからないでしょう」「狭いからこうなる、席を譲れ」と話にならない。 

    続く


    4a09dc6c08b895c50c8dd0b73f98c518_t
    125: 名無しさん@HOME 2013/12/28 11:29:09
    去年コトメが旦那さんの転勤で地元に戻って来た。 
    上の子が来年幼稚園で幼稚園を探しているとかで 
    うちの子が卒園した幼稚園の事を聞きに来た。 
    残念ながら我が家の子が卒園したのはすでに十年前だから 
    もうかなり変わっているから参考にならないよと返事したら 
    「じゃあ制服とか鞄とかもう無いの?」と聞かれた。 
    「すでに譲ったり処分したりしたよ。」と返事したら 
    「えーショック!当にしていたのに。」と言われたが 
    卒園した園は確か五年前ぐらいにブランド物の制服に変更された。 
    たとえ取ってあっても着れないと思う。


    ee82d2bc3e2701616a822d831c61ad9f_t
    976: 名無しの心子知らず 2011/03/05 12:11:01 ID:HG6DecRM
    台車を盗まれかけた。 

    アート系のフリマに参加することが多いので、2000位の安価な台車を買い、搬入などに利用していた。 
    いつものように、台車を使って搬入していたところ、隣のスペースにいた子供連れの出展者が、 
    「台車なんて便利ね~ 貸してくれたらいいのに~」と聞こえよがしな独り言を言って遠巻きにクレクレしてきた。 
    まったく知らない人だし無視していた。 

    フリマも終盤に差し掛かって、泥ママは早々に店じまいをしていた。 
    途中何度も台車を引っ張られて盗まれそうになったので、そのたびにガードしていた、文句も言った。 
    泥ママの荷造りが終わったのか、思い通りにならないのがむかついたのか、 
    「こっちには子供がいるのよ!ちょっとは助け合おうと思わないの!!」と大きな声で怒鳴って来た。、 
    自分は、なんか上手いこと返そうと思ったけど口下手なので「泥棒はやめてください」とだけ繰り返した。 

    泥ママはキーッって感じで、すごい顔でにらんできたけどカンケーないし~っと思って放って置いた。 

    ただ泥ママの子(5歳くらい)が「ごめんなさい。ママをいじめないで」と泣いていたのが軽くトラウマです。 

    泥棒だめ。絶対。


    d0fd718dc69a2ea12ed8a34184f39c95_t
    450: 名無しの心子知らず 2011/03/02 10:58:57 ID:GBlP/clm
    子供の自転車が盗まれた。 
    買ったばかりの新品で、もちろん鍵をかけて家のガレージに置いてたもの。 
    ガレージ自体が鍵のかかる場所なので、警察呼んでちゃんとガレージ内の指紋やら侵入形跡やらを調べてもらった。 
    翌日幼稚園のお迎えの時、ママ友たちと 
    「昨日自転車盗まれちゃってさ~」 
    なんて話してたら、普段滅多に話をしないママが近づいてきて、 
    「自転車盗まれたの~?んじゃ、自転車の鍵だけ残ってるよね? 
    うちの子鍵が好きでさ~ちょうだい。もう使わないでしょ?」 
    と。 
    いやいや、自転車が見つかったら使いますから、と言ったら 
    「え~?そういうのって絶対見つからないよ~今頃チョーセンに売られてるよ」とか言ってしつこく鍵クレクレされた。 
    なんとか断って帰宅・速攻担当の警察官に「何故か自転車の鍵を欲しがる人がいる」と連絡。 
    …した途端に、先ほど一緒に話をしてたママ友から 
    「やっぱりあの人のアパートのドア前に自転車あったよ!」 
    とメールとともに画像が来た。 
    絶対あやしいと思って、あとをつけたらしいw 
    それも警察に連絡して、ママ友には「それで充分だからありがとう、危ないかもしれないからちゃんと帰宅してね」と言ったのに 
    警察が来るまで張り込み、「今家にいるわよ!」と引き継いだらしいw 
    泥ママは逮捕、ものすごい汚部屋の中に、カラの財布やら鞄がゴロゴロ出てきたらしく、別件でも逮捕。 
    シンママだったらしく、子供は施設へ。 
    自転車の鍵を欲しがったのは、無理に外すと傷が付くから。 
    子供に傷のついた自転車を使わせたくないからだそうな。 
    しばらく出てこれなそうです。


    bda282941ea314f87b28123dd406a2d6_t
    493: 名無しの心子知らず 2012/03/12 11:22:23 ID:QkS3+oq0
    被害に遭われたみなさん乙です。 
    流れ読まずに投下。オタ話注意で。 
    当方未婚ですが泥はママでしたな話。 

    自分は、いわゆる痛ステッカーと呼ばれるものを作ってる。 
    ステッカーと言っても、車屋とかホムセンに売ってるようなカッティングシートを 
    デザインナイフで切っていくという「手切り」と呼ばれる手法で、少しばかり手間がかかるもの。 
    そういう手間がかかる分、同人系のイベントなんかで販売するときはグッズとしては割高な値段設定のものが多い。 
    (自分は販売せず、サイトなどでたまに企画として無料配布している) 
    ……という話をぽろっと出してしまったら、見事に泥ママにやられた。 
    泥はうちの近所に住んでるシンママで、ちょっとしたきっかけで仲良くなった人。 
    一人暮らし始めて間がなかったので、友達が出来てうれしかったのに……。 
    泥曰く、「配布するくらいなら売ってやる。だから寄越せ」だそうで。 
    私が売らなかった理由は、自分でイラストが描けないため、公式やアマチュアの絵師さんの絵を使っていたから。 
    そして何より始めて3か月しか経ってない技術で、売り物にしたくなかったから。 
    そう話すも向こうは納得せず、揚句の果てには仲良くしたのはオタクそうだから金目のものがありそうという 
    完全泥目的な理由だったと暴露された。 
    ここで完全にぶち切れた自分は、地元の方言丸出しで(地元は関西弁のなかでも結構口悪いと言われてる地方、今住んでるのは関東) 
    相手をボロッカスに言い、激しい口論の末涙目で謝らせてしまった。(この辺DQNだと思う) 
    ステッカーはボロボロの状態で発見され(保護テープ貼ってなかったので) 
    返さなくていいから、新しいシート代と今後一切近寄るなと一筆書かせ終了。 
    別に仲良くなった奥様方に盛大にマヤって事情話しておいた(このことも泥に了承させてある) 

    先日泥が引っ越していったので記念カキコ。 
    このせいでクレクレ湧いてるのが地味に辛い。 
    読みにくかったらごめんね。


    a89617917a363fc58041786a20dc7ff4_t
    604: 名無しの心子知らず 2012/03/13 15:06:37 ID:pILMhUdG
    クレママが強盗にジョブチェンジした話。 
    お引越ししたので投下。 

    私は争い事がキライでクレクレママAをやんわり対応してた 
    元々短気なんだけど、強く言って何かされたらとか 
    考えるとそれが最善だと思ってた。 
    けど、物をあげた事は1度もないしだんだん言わなくなったので 
    落ち着いたのかな?とのんきに考えてた自分を殴りたい 

    回覧板をAが持ってきて、玄関先でちょっとだけ立ち話をしていた 
    玄関には私が好きなヌイグルミの冬限定のバージョンを飾っていたんだけど 
    それをクレクレがはじまった。全然収まってないなと思いつつも 
    特別な思いがある旨を話、プレゼントであることを伝え断った 

    心配性という事もあり、Aが欲しいと言った時点で 
    「あ~これね~」という感じで玄関棚より自分で確保。 
    するとくれてもいいじゃん!と私が抱いているぬいぐるみを奪おうとする 
    今までこんなに固執したこともなかったので驚いたけど大切なものって 
    説明にしたのに奪おうとするAにぶち切れた


    f3f3c45df146ae62f5a4cb7f609aca6d_t
    117: 名無しの心子知らず 2011/12/15 11:16:33 ID:p3wEMMeJ
    流れ切ってたらごめん 

    あのさ、料理一切出来なくて今後も努力するつもりが全くないのに 
    専業主婦やってるママさんって、最近多いの?なんなの? 
    近所に住んでる7才・4才の子持ちのAママがそのタイプ。 
    ウチの子とは学齢も違うし挨拶する程度の仲なので、詳しい状況は知らない。 
    が、とにかく料理はしない、出来ない。 
    今までは同居トメさんがやってくれてたんだが実家に戻られた為、食生活が困窮。 
    貧乏ではないし旦那は普通のサラリーマン。とりあえず外食内食で凌いでいた。 
    が、子供さんはやっぱり辛いよね。 
    そんな中、マンションの隣の部屋に住むのメウシマ娘さんにロックオン。 
    メシウマっていうかプロの料理人のお嬢さんなんだけど、一人暮らしで 
    いつも部屋からご飯の良い匂いがしていてA子供が(多分旦那やA本人も)欲しがる。 
    ので、ご飯つくってクレクレしていた。 
    お嬢さんは最初は断っていたらしいんだけど、子供達の栄養状態にショックを受けて 
    時々お弁当を作って渡すようになってしまった。しかし実際はA旦那が食べていた。 
    A曰く、子供は給食があるし太らないように量も食べさせないようにしているから大丈夫、と。 
    それを知って、お嬢さんはA子達を時々部屋に入れてご飯を食べさせるようになってしまった。


    efd716a533cbdccc883e45ba5718b098_t
    249: 名無しの心子知らず 2011/12/19 11:29:08 ID:LouzeVaC
    夜中でも1歳児にキットカットとかのお菓子を大量に与える25歳のママ。 
    チ-ズケ-キやショ-トケ-キもワンホ-ル与えてて「ごはん食べないよぉ」ってアホ? 
    7ヶ月の子にも蕎麦食べさせたりチョコや飴与えて離乳食食べないとか悩んでるけど馬鹿なんだろうか… 
    母親も虫歯だらけだけど子どももそうなるだろうな~

    このページのトップヘ