キチママまとめちゃんねる

当ブログは2ちゃんねるの生活板を中心に鬼女、気団、浮気・不倫、復讐、修羅場など、生活に関するトラブルをまとめているブログです。

    ウンザリ


    be229de85191915f9d635608f755d492_t
    273: 名無しさん@HOME 2011/02/11 01:55:07
    コトメの託児先としてロックオンされてしまった我が家。 
    明らかに、遊び行くのに子供が邪魔ってスタンス。 
    嫁子ちゃんは保育士やってたから子供の扱い上手いわよね!と言って子供を押し付けたら 
    すぐさま車で出てしまうことの繰り返し。 
    自己中コトメに似たのか、子供も自己中で可愛げがない。おまけにクレクレ体質。 
    最初のうちは預かってたけど、いい加減うんざりしたので 
    警察に「放置子です」と連れて行った。 
    強引に押し付けていくコトメの台詞も携帯のレコーダーで録音済みだったから同情してもらえた。 
    警察からコトメ(カラオケ中?)に連絡が行って、厳重注意されたらしく 
    しばらくはメールと着信がものすごいことになっていた。 
    コトメ夫にも報告したら、その夜申し訳なさそうな顔でワインとお菓子を持ってきた。 
    これ以上迷惑をかけるぐらいなら・・・と、コトメ旦那の実母を呼んで 
    コトメが子供を放置して遊びに行かないよう監視することになったらしい。 

    確かに私は保育士をやってたけど、それは短大卒業後の1年間の話。 
    現実の子供は幻想上の無垢な子とは全然違っていて、結局ノイローゼ寸前で退職した。 
    確かにいい子も少しはいたけど、顔や腕を舐めたり尻を鷲づかみにしたりシャツを捲り上げたり 
    ブラを引っ張ったりするエ口親父顔負けの猿餓鬼集団にはとても耐えられなかった。処○だったしw 
    その後は無職になって実家で過ごしたり、OLやったり。 
    過去に「保母さんになりたい!」ってドリーム女だった分、その反動はすごくて 
    子供はいらないって考えの旦那と結婚したよ…


    c5c1cef09e4fcd4619f999f8c76a3504_t
    216: 名無しの心子知らず 2012/04/25 15:26:19 ID:aF5ioCp3
    隣人親子の話なんですけど、自分のおもちゃは絶対貸さない。 
    でも人の物は借りると言うか、勝手に使ってる。 

    人のおもちゃを取ってもまだ貸し借りが出来なくて~。 

    うちの子が使いたがって泣いていても、「あら?借りたの?」と言って笑っている。 
    私が「うちの子が使いたがってるから返してね~」と言ったら困った顔して何も言わない。 
    隣人子供逃げ回る。 
    似たようなおもちゃを持っている隣人なのに、家から持ってこようとはしない。 
    私が「○○持ってるじゃん?家から持って来れば?」と言うと素直に家に向かう隣人。 

    鼻水が垂れて汚くなっていても拭かない。 
    私が「鼻水垂れてるよ?」と言うと何もしないが、「鼻水拭いたら?」と言うとティッシュを取りに 
    家に行く。(家まで10歩ない距離)と見せかけて戻り、「すすって飲んじゃって」と 
    声を掛ける隣人。 

    隣人子供がうちの子を叩いても「あ、くすぐっちゃった。ごめんね」 

    同じごめんって言うんだから、叩いてごめんでいいのにな。 
    子供は小さいから仕方ないけど、親にうんざりしてます。 

    外遊びしてると出てきちゃうので、最近では出て来そうな気配を感じると 
    家に戻るようにしてる。

    131 :キチママまとめちゃんねる 2018/10/21(日) 08:35:48 0.net
    新婚2ヶ月の専業主婦です
    主人がわたしを家政婦かなにかだと思っているような気がして(本人は否定)、参っています

    食事の用意をしている際、キッチンで温めたり食卓まで料理を運んだりしている最中に箸!コップ!ビール!と注文されうんざりしています
    わたしが準備することには何の不満もないのですが、言われなくても今順番に準備してるのに何故?という気持ちです
    身体はひとつだしそんなにいっぺんに色々できるわけないのに
    本当は私が席についてから一緒に食べ始めたいのに先に食べられるのも嫌です
    主人に話しましたが「働いてきてお腹がすいてる」「持ってきて欲しいものを言ってるだけ」「それだけで家政婦扱いしてるなんて大袈裟」との言い分で気持ちを分かってもらえずで悲しいです
    お風呂を先にと促しましたがご飯のあとに入りたいようです
    帰宅時間を教えてくれたらそれに合わせて用意しておくのに、いつも帰宅時には充電切れらしく
    仕事でスマホをよく使うのと通勤時にゲームをするのが理由です
    もしものときに連絡がつかないのも嫌なのでモバイルバッテリーを勧めましたがめんどくさいと断られました
    わたしもなるだけはやく準備できるようにしているのですが、主人がつまみ用にその日買ってきたものを焼いたりする日はやはり手順通りにはいかずで、それのせいで準備が遅れているのに分かってくれずにモヤモヤします
    つまみは毎日用意しているのですが美味しそうなのを見付けた、今日はこれの気分とたまに買ってきます(主人のお小遣いからなので強く言えません)

    566 :キチママまとめちゃんねる 2008/05/08(木) 12:54:08 O
    常日頃から、私が事実を知らないと思ってか、『音楽やれるのよ、
    私はピアノ科卒業だから』という義姉。『嫁子は無理よねぇ~
    才能なさそうだし☆』という具合で、私が本当の事を知ってるのは
    気付いてないみたい…。それを家族みんなの前で言うからタチが悪い。
    で、さっき義姉夫婦、義両親、私達夫婦で食事してる時も言い始めた。
    義姉旦那や義両親、旦那は『また始まった…』とうんざり顔。
    一通り終わった後、『嫁子はどこの大学なの?』と聞くので
    正直に言いました。『○○音大のピアノ科卒業です。
    お義姉さんは、ヤマハ音楽教室のピアノ科なんですよね凄いですー』
    バーカ全部知ってるんだよ!私以外の皆に口止めしてるのも
    私の学歴知らないのも全部!しつこく同じ嘘つくなー!
    義姉は真っ赤な顔で固まって、他の皆は『だから言っただろー?
    つまらん見栄張るなって』と言いながら、淡々と食事を済ませて
    帰路につきましたとさ。学歴ネタでごめんね。やっと言い返せてスッキリしたんだ。

    401 :キチママまとめちゃんねる 2008/05/10(土) 22:41:08 ID:28u2jrT10
    うちは、夫婦で「もうしばらくしてから子供つくろう」って決めている。
    (双方検査済みで異常なし、できなかったらそれはそれでいい、って感じ)
    もし意見が変わったりしたら、遠慮せずお互いすぐ言おうって話してる。

    それを、旦那からトメにきちんと話してあるにもかかわらず、トメは
    「東京の女は子供を産みたがらない」
    「実はできないなら、早めに言ってちょうだい」
    「痩せてるから子供ができない。ダイエットを無理にしてることはお見通しだ」(ダイエット経験は無い)
    「ネコを飼ってるから子供ができない。保健所に捨てればいい」
    「どうせ子供が生まれたらネコは捨てないといけないんだから、同じことだ」

    旦那もウンザリで最近は電話もとらなくなった。偽実家親戚のデキ婚女をベタ褒めで、旦那もあきれかえった。
    周りに迷惑かけまくりだったのに・・。あと、親戚だか近所の子供の可愛くない写真を送ってくる。
    「こんな天使を見ると、赤ちゃんを作りたくなりますよね!がんばれば子供はできますよ」とか書き込んである。
    私が見るより先に旦那が破いて捨てちゃうことが多いけど。

    390 :キチママまとめちゃんねる 2013/05/14(火) 14:51:47 0
    勝手に投下。

    トメとは旦那自身昔から疎遠で母親である以前に女な人。
    結婚前はイビルような事はしてこなかったが結婚5年目にして最近電話でネチネチ攻撃してくる。
    都度旦那にトメこんなこといちいち電話してきたよ。一応耳に入れておいてねと報告。
    旦那もうんざりしていた。

    先週孫に会いたいとのことで会わせてあげた。
    トメ自宅付近のファミ乚スでみんなで食事してたんだけど、耳遠いトメが
    「嫁ちゃん!まだ母㲗出るの?いっぱい出るの?もう生理きた?」とか大声で言いやがってイライラしつつもスルー。

    旦那が声でかすぎる 黙れと〆るが年寄りトメに効果なし。
    旦那も溜めていたイライラが限界に達した模様です。ブスっとして肉ジャカジャカ切ってました。

    食事の後トメ汚家に強制招待され(私も子供も初おじゃま)たんですが、あまりの汚さに絶句。
    猫に壁ボロボロされてるし臭いし酒の空き缶山積み。
    それを玄関先で見た息子3歳が「ちたないでそ!お片づけしやさいっ!」←私の真似)ってトメに怒ってた。
    更に旦那が「こんな汚い家によくうちら呼ぼうと思ったね。嫁さん綺麗好きで自宅古いけど整頓されてるだろ?
    だから同居嫌なんだよ。子供や嫁に迷惑かけるだけじゃん。母さんには産んでもらった恩しかないから今後一切関わらないでくれ」

    旦那がそう言うと「もう会わないだろうし最後に掃除でもしてきてやったら?」と私に言うもんだから快く引き受けました。
    旦那と子供は先に車へ行ってるとのこと。手伝ってくれないのか。でも汚いから子供には危険だよね。
    ってことで「じゃあサクっと掃除して帰りますので」と言い床に散らばってる洋服やらゴミやらを玄関の外へ。
    粗方足の踏み場ができたので歩きやすくなった。だからお風呂にあった残り湯を床にジャージャーこぼしてあげたよ。
    ホース無かったから洗面器でお湯運んでやった私に感謝しろ。

    長くてごめんなさい一旦切ります。

    544 :キチママまとめちゃんねる 2020/03/01(日) 13:35:30 ID:TF.zp.L1
    「謝ったのに許してくれない」
    で逆ギレする彼にモヤモヤ。

    例えば、出かけよう~って準備している時に余計なことを彼がし始め、
    (掃除機をかけ始めたりとか、今やる必要ないでしょ?ってこと)
    それに私が「帰ってからでいいじゃん」って言うと「あぁ?」とか言われる。
    「なんでそこで切れるの?」って突っ込むと、
    「あっそ!掃除機かけちゃいけないのね!!」
    からの、不機嫌アピが激しい。
    ひとしきり㬥言を浴びせられ「出かける気が無くなった!」からの部屋に閉じこもり。
    仕方ないので、家に帰ったり、友人誘って遊びに行ったりすると、
    小一時間ほどで、
    「ごめん。俺が悪かったよね。」
    と言うメッセージが来る。

    付き合い始めの頃は「もういいよ」って許してたんだけど、
    毎回それでもううんざりして、
    「もういいよ。今日はもう遊ぶのやめよ。」って言うと、
    「はぁ!?謝ってんじゃん!!!」とキレてくる。

    って書いててなんで付き合ってんのか分からん!って我ながら思った。
    別れよう。

    865 :キチママまとめちゃんねる 2017/06/04(日) 09:03:14 0.net
    住んでるアパートに、40代くらいの男が越して来た。

    その男はなんのきっかけか分からないけど、突然怒りを爆発させて怒鳴り散らしたり、建物が揺れるくらい暴れたりして、部屋の中だけじゃなくてアパートの前の道路とかでもやってたから、直接関わりは無くてもとても怖い思いをしていた。
    管理人に苦情を言っても「言っときます」だけで何も改善されないし、時々警察も来てたけど「大声出しちゃダメだから」とか宥めるだけ。

    仕事に行くときもそのおっさんと鉢合わせしないかビクビクしながら出掛けてた。気軽にコンビニも行けない生活。
    昼夜を問わず、いつ怒鳴りいつ暴れるのか分からない毎日で、あんまりお金もないし長年住んで慣れた場所だけど、引っ越すしかないかな、と思い始めた頃だった。

    代休でたまたま平日に家に居た時、大きな音がしてまたか…とウンザリした気持ちになってたら、いつもと様子が違う。

    どうやら例の男が階段から落ちたらしく「痛いよー」「ごめんなさいー」「誰かー」と叫んでるようだった。
    救急車呼ばなきゃ、と思うと同時に、男と関わりたくない、このまま居なくなれば…と思ってしまって、体が止まって動けなかった。
    本当に、飲み物を持ったグラスをテーブルにも置かずフリーズしてるって感じ。

    だんだん呻き声が小さくなって来たくらいで、通りすがりの人が発見して救急車が呼ばれた。その男は戻ってこなかった。

    後日、警察がアパートの住人に事情を聞きに来たけど「平日は仕事なので…」と言うとそれ以上は聞かれなかった。
    警察に嘘をついたんだ、とゾワゾワした。

    今まで、自分はどちらかというと人助けとかをちゃんとする方だと思っていた。必要そうな人には座席も譲るし、目の前で転んだ見知らぬ酔っ払いのおじさんのために救急車を呼んだこともあった。

    でも今回、全く身動きできなかったことで自分の中の黒い部分を自覚した。
    翌日、出かける前にアパートの階段下を見たらまだ血が残ってた。それを見ても、戻って来なければいいな…としか思えず、今まで自分が親切のつもりでやったことも偽善だったんだな、と思った。

    221 :キチママまとめちゃんねる 2018/05/28(月) 18:21:06 ID:FFTmKJIS.net
    長文なってしまった、ごめんなさい。
    用事の合間に2時間ほど空くことになり、1人でハワイのパンケーキ屋さんにいこうと1ヶ月ほど前から楽しみにしていた。
    当日10歳の娘が一緒に行きたい、と言い、お母さんパンケーキ屋さん楽しみなんだあと道中話しながら店につくと
    「パンケーキはちょっと・・・。うどんが食べたい」
    フードコートだったんで子供の夕食だけうどんやさんで食べてその後パンケーキ屋さんも行った。
    お互い好きなこと出来たしこれでOKなのに
    さあパンケーキ屋に入ろうと言う場面で「パンケーキはちょっと・・・」
    と言われた時のガッカリ感とか、もう子供連れてくのすごくめんどくさい感とか、
    こんな小さなことを譲る(それも後からちゃんと自分の行きたい店も行けてるから譲ったってほどでもない)のがうんざりなんて母親失格だとか
    感情がぐるぐるしてモヤモヤする。
    頭のどこかでは「オールオッケーじゃん、それぞれ好きな物楽しめたし、娘とのお出掛け楽しかったじゃん」って捉えてるのに
    こんなこと上の子と下の子育ててるあいだずーっと何年間も当たり前にあった普通の日常なのになんだか急にしんどい。

    46 :キチママまとめちゃんねる 2018/04/18(水) 19:21:58 ID:SN89DOtg0.net
    嫁が毎日酒を飲んでてウンザリする
    仕事から帰るといつもほろ酔いな感じで、「毎日飲むのやめて」と言っても「一日中何もしないで飲んでる訳じゃないでしょ。私が夜に何を飲もうがほっといてくれる?」と言われた。
    「俺が遅くまで仕事してるのに失礼とは思わない?」と聞いても、
    「じゃあ少しでも早く帰ってきて一緒に飲めば?ご飯作ってるのに連絡しないで飲みに行くことしょっちゅうあるよね?私がその間一杯やろうがアナタに関係ないでしょ。やることはやってるんだから。」と言われる。

    確かに引っ越しの荷造りも荷ほどきも家事も、まるっきり任せてるし、完璧にやってるとは思う。
    新居の挨拶回りも手続きも全部やってくれた。
    でも毎日帰ってきたら酔っ払いの嫁がいるとか嫌なんだけど。

    このページのトップヘ