キチママまとめちゃんねる

当ブログは2ちゃんねるの生活板を中心に鬼女、気団、浮気・不倫、復讐、修羅場など、生活に関するトラブルをまとめているブログです。

    イライラ


    8f626db2413cdbc3d4438fed956caf6f_t
    390: 名無しの心子知らず 投稿日:2011/06/02(木) 16:49:29.21 ID:xhZvtfjI
    児童館で知り合ったママさんが 
    やたら我が家に遊びに行きたいと言ってきた 
    義実家同居なもんでリビング以外の部屋には入らないでねと言って 
    招いたんだが、ママさんの子(以下A君)がリビング横の義母の部屋に 
    勝手に入っちゃって、ジュース持ったまま転んだ。 
    畳みに広がるジュース。「ごめん。目を離したすきに…」と謝るA母。 
    後日、A夫妻が家に来て謝罪に来てくれて、畳み代として1万円くれた。 
    ここまではA親子になんの不満もなかったんだ。 
    そして畳みをどうするかーと義母と話し合い。 
    1万円貰ったけど、畳み1枚新しいのにすると、色が他と違うので目立つ。 
    かといって全部交換するには費用がかかる。 
    ならいっそのことフローリングにしちゃう?犬もいるし子供が大きくなったら 
    汚れちゃうし、フローリングの方が掃除楽だよね!ってことで 
    急遽プチリフォームした。 
    そして、3カ月が過ぎた先週。 
    A母が我が家の悪口を言ってるのを知ってしまった。 

    ちゃんと弁償したのに当てつけみたいにフローリングにするなんて… 
    そもそも入っちゃダメなら子供が入れないようにするべき 
    家族の人が頻繁にリビングに来るし、全然くつろげないし気を使う 
    犬臭いし毛も落ちてる…。もう絶対行きたくない! 

    ↑こんなことを児童館に来るママさん達に言ってる。 
    A母に賛同してる人はいなかったのが救いだけど 
    すっごいイライラした。何度も犬いるから臭うよ?義母や義父が家にいるけど平気? 
    と確認して「気にしないから平気よー」とか言ってた癖になんなんだ。


    f2ae0f94a18299ffaa8f17af3bd4dc5e_t
    554: 名無しの心子知らず 2011/08/31 16:20:08 ID:WLFIZ4LF
    児童館でイラッとした事。たまに一緒になる親子。 
    4~5歳の女の子と、5~6ヶ月の赤ちゃんを連れた母親なんだけど、 
    とにかく上の女の子が元気いっぱい…というかわがままで横着。 
    母親は自称サバサバ系で、 
    「育児より仕事の方が楽。上の子は保育園で育ててもらったようなもの」と公言していて、 
    育児休暇中らしく、上の子は保育園お休み中。 
    いつも保育士の先生を独占していて、母親は先生に上の子をおまかせっぱなしで放置。 

    児童館に行ったら、今日もその親子がいた。 
    いつものように保育士さんが付きっきりで遊んでワガママ放題。 
    母親は部屋の隅で下の子を床に転がせてまったり。 

    2歳のうちの子も保育士の先生に遊んで欲しくて、「先生、遊んでー」 
    と寄って行ったら、「だめっ!〇〇ちゃんが遊んでるの!」と娘を小突いてきた。 
    わたしが「今先生お姉ちゃんと遊んでるからね、ママと遊ぼう。後にしようね」 
    とうちの子をなだめるけど、どうしても遊んで欲しいうちの子がグズグズ。 

    無理やりうちの子を抱きかかえて他のスペースで遊んでたら、 
    女の子がうちの子が遊んでいるおもちゃを取ってくる。 
    母親は「だめよー」と遠くから言うだけ。 

    「じゃあ先生と遊ぼうか」と保育士の先生がうちの子と遊び始めたら、 
    女の子は「だめっ!〇〇と遊ぶの!」と言いだし、うちの子も先生と遊びたいので、 
    またグズグズ。なのでまたうちの子を抱きかかえて(ry


    68ac89d11e2b4b3be7364be86e290571_t
    387: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/01/30(日) 12:22:44
    もう10年近くも前のことになりますが。 
    近距離別居トメは私や夫に対して何かにつけて「心配だわ~」と言ってくる人でした。 
    子供が早く出来ないか、夫はちゃんとしたもの食べてるか、 
    家の掃除はきちんとしてるか、嫁子は仕事と家事を両立してるのかetcetc……に「心配だわ~」と付ける。 
    気遣っているのか遠まわしな嫌味なのか、聞いているこっちはイライラするし、 
    大丈夫ですから!!と言っても効き目なし。 
    夫はその都度「子供じゃないんだからウルサイ」と言ってくれてはいたけれど、心配だわ~攻撃は止まず。 
    そんな中、私が転職をすることになったら、ま~~た始まる「心配だわ~」。 
    内定取れなかったらどうするの、お給料下がるんじゃないの、嫁子さん大丈夫?のオンパレード。 
    もうムカついてムカついて、そこで金を稼ぐのはトメの御為じゃなし、一発ブチかましてやる!!と発奮しました。 
    続きます。


    e3da2b0f8c740cccfab027ebbfc5faf9_t
    919: 名無しの心子知らず 2011/10/11 10:19:56 ID:RencgehF
    この連休に義実家へ行ったのだけど、離婚した義弟と姪が同居してる。 
    この姪がもう高学年なのに、未就園児のうちの子に対して意地悪をするので見てるとかなりイライラする。 
    赤ちゃん時代は良く可愛がってくれたけど、3歳になった今では憎たらしいらしく、何か気に入らない事があるとわざとおもちゃを取り上げたり馬鹿にした口調で虐めてくる。 
    昨日も見ていた絵本を突然取り上げ、立ち上がって手の届かない高さで絵本を読み始めた。 
    子は「返して!」と猛抗議するも敵うはずもなく。 
    私が「今見てたから返してあげて。」と言うと、チッと小さく舌打ちして絵本を放り投げた。 
    それを見てうちの子は火が付いたように号泣。 
    義母がきつい口調で注意してたけど姪はまるっきり無視。 
    義弟と旦那は我関さずって態度でこいつらにもイライライライラした。 
    泣いてる子を宥めながら膝に座らせて絵本を読んでいると、姪はドアをバターン!と閉めて部屋から出て行った。 
    恐らく姪は物心つく前から母親がおらず、私達親子が羨ましいのだと思う。難しい年頃なのもわかる。 
    でもうちの子に八つ当たりするなと言いたい。 
    子は祖父母大好きだけど、もう義実家には近づきたくない…


    cbc53e6f63b03ecf881116d5b47d168b_t
    338: 名無しの心子知らず 2010/08/13 16:12:22 ID:vspqogmR
    アリエッティを見に行ったら子連れで来てるバカ親がいて、すごい迷惑だった 

    2才くらいの子どもが、ねぇおかあしゃーん とか これなにー?とか喋る 
    騒ぐたびに母親がお菓子でも出すのかカバンごそごそしてそれもうるさい 

    ふぇーんとか エッエッウエーン!って泣いてうるさいと思ったらもう一人いて 
    泣いた子どもを父親が母親に渡してまた父親に戻してって頭の高さでやるから 
    目障りなんだけど、抱いたとこ見てびっくり どう見てもまだ歩けもしない赤ん坊 
    なんで2才児?と赤ん坊を連れて映画館に来るの? 


    騒いだら出てくだろうと思ってたけどそんなつもりはないらしく 
    泣き出すと泣いた子どもの口に手を当てて「アワワワワ」 
    あのー、ここは映画館で今は上映中ってわかってる? 

    母親もすごいねぇとか普通に喋りだすし、ここは家のリビングじゃないんだからさぁ 
    うるさくて集中できないしこっちはイライラして逆にストレスたまってしまった


    613011bcd418a4ccac80df45327f0765_t
    218: 名無しの心子知らず 2009/05/08 09:05:01 ID:bJ8uo3MI
    非常識というのかはわからないけど。 
    妊婦検診いったとき、後から四歳くらいの女の子を連れた妊婦さんがきた。 
    その人は子供に座っててと言って、一人で血圧を測りだした。 
    それくらいなら普通だったんだけど、その人、何故かわからないけど血圧を何回も測りなおしてる。 
    回数を重ねるたび、イライラしてる模様。 
    女の子は待たされて寂しいのか、一人で大きな声をあげて絵本を読み出した。 
    可哀想に、時々絵本を置いて、「お母さんまだ?」と声をかけにいくと、 
    「うるさいな!座ってろって言ったじゃん!」と見向きもされないで怒鳴られていた。 
    でも、何回怒鳴られても、何分かおきに声をかけに行く。 
    ていうか何回測ったんだろう…時間は多分だが20分間くらいだったと思う。 
    その間ずっと機械がウィーンウィーンいってた。 
    何回か測り終えた後、諦めたように子供のもとに帰ってきた。 
    一番ここで涙ぐましく思ったんだけど、女の子は嬉しそうに、 
    「お母さん、絵本読んで!○○ちゃん読めないの」と絵本を差し出した。 
    でも、それはさっきまで大声ですらすら読み上げていた絵本。 
    「読めない」ことないよね…。 
    お母さんが面倒くさそうに読み出し、女の子は嬉しそうに「そう読むんだぁ」といちいち反応していた。 

    イライラする気持ちは何となくわかるけど、もっと優しくしてあげて欲しい…。


    defef844dd6075c58274c600a13d6e9d_t
    449: 名無しの心子知らず 2012/02/03 09:58:52 ID:qN3f3DfS
    自分が子供の夜泣きで眠れないからって、夜中の2時に 
    「今なにしてる?OOちゃんが寝てくれなくてもう大変」とかメールしてくる人がいる。 
    今なにしてる?って、そんな時間、寝てるに決まってるだろw 
    翌日、ああいう時間のメールは非常識だと思うんだけどと返したら 
    「ごめんね、常識なくて(あきれた顔の絵文字)」と返ってきてうんざり。 
    この人、いつも自分の立場が悪くなると、このあきれた顔の絵文字を使ってくる。 
    自分の非が認められず、バカなくせにプライドだけは高いから 
    必タヒでこっちが神経質なこと言ってるって方向に持っていこうとする。


    1d533a941c59d2370023ffd0da40dffa_t
    111: 名無しさん@HOME 2012/12/18 01:55:37
    スカッとしないかもだけど… 
    私の基地成分が強すぎて引かれたらごめんなさい。 
    夜中ですが思い出したらイライラしてきたので、吐き出してすっきりさせてください。 

    12月始めに義実家に行ってきた。 
    トメは優しいがウトがくそ。 
    セクハラ発言や私実家さげ嫌みをいうし、下僕と勘違いしてる節があるのでいつかぶん殴りたいと思っていた。 
    その日は旦那が近所の酒屋へ出かけてトメとまたーりテレビをみていた。 
    すると庭にいたウトがわたしを呼び、枯れた草を掃除しろと言ってきた。内心舌打ちしつつも(というのも夏草が枯れたものなので掃除をしなかったのはただの怠慢)手伝っていた。 
    しばらく掃除をしてごみ袋を取りに一旦家にいき、また庭に出ようとしたら、足に激痛がはしった。 
    思わず叫んで、靴をみると中には尖った石が入れられていた。 
    ここで私ぶちキレ。 
    痛む足も忘れて家に入り、画鋲をとって庭に駆け足で戻ると、箱に入っていたかなりの数の画鋲を全部地面にばらまいた(小学校タイプ多数)。 
    そして、倉庫にいたウトにむかって、「おいコラ!じじい!!こっちにこんか-!!」と絶叫。 
    ウトがうろたえて私の方に走ってきたので、髪の毛を掴んで「てめえ靴脱げや-!!」とまたもや耳元で絶叫。 
    ひー!!と血の気が引いていたウトが、ちょっと我にかえって抵抗しだしたので、「今靴脱がねーと、明日首と胴体繋がってねーぞ。わたしは決めたことは必ずやるからなー」と低い声で恫喝。 
    下駄のつま先で脛を蹴りあげるとゆるゆると靴を脱ぎ始めるウト。 
    脱ぎ終わるとおろおろして、私にすがるような視線を送るが、もちろん無視!! 
    「踏め」 
    「え」(絶望的な顔) 
    「踏めよてめえ!!」 
    ひー!!と言いながらウトが恐る恐る足を画鋲の上においたので、おもいっきりその上から踏みつけてやった。ウト絶叫。 
    そんなこんなで絶叫踏み踏みプレイをして、ちゃんと最後の1つまで画鋲を片付けるウトを見守りました。もちろん旦那兄弟愛用の木刀を手にね。 
    それから旦那がかえって来たので、「ウトさんが私の靴に石いれたお-痛いおー!血が出てるし怖いから帰りたい!」とマヤって帰りました。 
    テレビに夢中の天然大爆発のトメには気づかれなかったし、ウトはプライドの塊が汚物と結合してできたような人間なので誰かに話が広がることはないでしょう。 
    あー足の裏切ったとこが痒い。お目汚し失礼します。


    93be24f03b664d5ec4d69382c281cdd3_t

    368: 名無しの心子知らず 2013/11/19 22:47:20 ID:btfZ3YQg
    TPO 
    って大事よね。 

    道の駅的なところにある子供向けのスペースにて 
    うちのこは4歳で他にいた子は2~3歳くらい。 
    小さな滑り台があって、うちの子も他の子も順番守って遊んでた。 
    そこに「叱らない育児()」をしてる親子がきた。 
    まず滑り台の下で遊び始めたので「危ないからあっちで遊んでねー」と言いどかした。 
    (他のスペースは空いてるし、おもちゃもいっぱいある。) 
    また来たから、今度は滑り台の方を動かしてぶつからない方にしたのに 
    まーーーーーーーーーーた滑り台の下で遊ぶ。 
    そのうち、子らが詰まってきて他の母親達もイライラしてた。 
    親はアラアラウフフ☆○○ちゃんったらすごい~とか言ってた 
    私たちはもう面倒になったから、その場を離れたらイライラしてた母親が○○ちゃんを注意してた。 
    危ないからどきなさいって。で親にも 

    イラ母 「危ないからちったー見てなさいよ!」 
    叱ら母 「えー見てますよーウフフほら○○ちゃん上手~☆」 
    イラ母 「滑り台の下にいたら邪魔なの、危ないの、わかんないの?」 
    叱ら母 「じゃあ滑り台どかして下さいよ~叱ったりしないで~」 
    イラ母 「・・・」 

    イラ母は諦めて子供連れてどっか行った。異星人かと思った。


    24e44e41bc904ab6f1603f0e77c16060_t
    49: 名無しの心子知らず 2013/11/04 20:40:52 ID:q7xHlu3t
    親戚の集まりに行ったら伯母の孫バカが炸裂していた。 
    伯母の孫(息子の長女)と私の息子が同い年。 
    ついでにいうと伯母のもう一人の孫(娘の長男)も同い年。みんな来春入園。 

    この伯母、近くの娘のところの孫よりも遠方の息子のところの孫の方が可愛いらしい。 
    会うたびに息子の長女(以下A)の自慢ばかりしている。 
    Aちゃんはもうオムツがとれたのーもうお箸で上手に食べるんだってー(以下略) 
    今回の自慢ポイントは「東京の激戦区なのに幼稚園に受かったのー 
    面接もして合格ってすごいでしょーーー」と合格発表の前で撮った写メを見せられた。 
    うちは第一志望に数時間並んで入園できることになったのだが、それを言うと 
    「並ぶだけなら誰でも入園できるじゃない、うちのAちゃんは面接で(以下ry 
     田舎の幼稚園と違って東京は倍率が(ry」 

    年々自慢度が大きくなってきている気がする。 
    結婚当時は「高卒の嫁なんてうちの息子にはうんたら」って言ってたのに 
    お母様お母様と言われてすっかりいい気になっているらしい(従姉談)。 
    嫁姑がうまくいってるのは大変よろしいんだけど、 
    こっちをsageてまで自慢するなんて、これから一体どうなるんだろう… 
    姪の私でもいらいらするんだから娘の方は本当嫌だろうな。 
    そして今回も娘の方の孫の話題は一切出なかった。そういや入園どうなったんだ。

    このページのトップヘ