キチママまとめちゃんねる

当ブログは2ちゃんねるの生活板を中心に鬼女、気団、浮気・不倫、復讐、修羅場など、生活に関するトラブルをまとめているブログです。

    アホか


    832b6d3a7c0a65c8c75f5b7fad99995f_t
    570: 名無しの心子知らず 2014/03/17 10:51:25 ID:Mmq7yZ5e
    一昨日幼稚園関係のランチ会があった。 
    私は出席予定だったけど、その五日前に子供が風邪をひいてしまい、 
    自分に感染して発熱という経験上のパターンから今回のランチは諦めて幹事ママに連絡した(二日前までのキャンセル無料) 
    会場になる店は私も知り合いがいるから自分で連絡しようか?とメールしたら 
    これからキャンセルの人もいるかもしれないからまとめて連絡すると返信をもらって安心してたら 
    今朝になってランチ代請求のメールが幹事ママからきた。 
    結局キャンセルは私だけだったから店に連絡し忘れて幹事ママが立て替えたとのこと。 
    連絡し忘れたたの幹事ママじゃん!1500円でも払いたくないよ…あームカつく!



    199d0a138bb53cc45277291d0449c036_t
    118: 名無しの心子知らず 2014/02/18 15:03:09 ID:GBU2q/PZ
    産後3ヶ月たって旦那に娘預けて美容院に行った(初めての所) 
    最初に今日してほしいことを聞いてきたおばさん(子持ち)に 
    「カラーしたいんですが、授乳中なんですが」 
    と言ったら 
    「だから?」 
    みたいな感じだったので 
    「気分悪くなったりしませんか?」 
    って聞いたら店長みたいな男の人を呼ばれた 
    「元々気分悪くなりやすいんですか?」 
    「もし気分悪くなったらどうすればいいんですか」 
    とか言われて 
    どうすればいいんですかって聞かれても…って思ったけど 
    「中断できますか」 
    と言ったら 
    「中断するんですか(笑)」 
    と言う感じで事細かに質問してくる 
    妊娠中と授乳中は美容師に伝えたほうが言いと聞いたけど言わない方がよかった 
    今七ヶ月なのでプリンなんだけど、その美容院には行きたくないし、他の美容院に行ってそういう対応だと嫌だから行きたくない


    1933844d2a87b209116a05b44bf81443_t
    763: 名無しの心子知らず 2011/10/26 17:10:36 ID:PSnOIrZ4
    息子の同級生の親に 
    「私は息子が、宿題見てください。って、言わない限り見ません。」と懇談会で胸をはって宣言し 
    案の定宿題を一切見ない宿題やら提出物の忘れ物が多いから担任に 
    「少しはお子さんの宿題をみたり、お子さんと話す時間を作って下さい。」と懇願されても 
    エヘラエヘラしてた奴がいる。 

    しかも、「雨の日は、家に要られると困るから外で遊ばせてます」って、のたまってた。 

    なにもかもが想定外で驚いた


    368af1238335081b98c1a416297da8af_t
    142: 名無しの心子知らず 2010/09/18 23:38:44 ID:0+dDH8k6
    ちょっとスレチ気味なんだけど。 
    市から配られた妊婦向けの資料に「イマドキ妊婦の体験談!」って冊子があって。妊娠から出産のいろんなエピソードが載ってるんだけど… 

    受験生で妊娠発覚。悩んだけどすぐ入籍して高校卒業させてもらってから産みました☆ 
    とか、 
    五年付き合ったダメ男と別れた二ヶ月後に妊娠発覚。彼の子供を過去に二度中絶しているから今回は産む!シングルマザーで頑張ります☆ 
    とか、そんなんばっか。 
    全部もちろんハッピーエンドなんだけど市から配られる物が妊婦雑誌よりDQNかつお花畑で驚いた。 

    我が子の写真ページでは本当に産まれた直後の、まだ拭かれてもいなくていろいろ付いた状態の全ネ果赤がカラーで載ってたり。なんかげんなりしちまったよ@初産妊娠三ヶ月


    91b53bc30e86ee95e20c1e64981eb40d_t
    196: 名無しの心子知らず 2010/09/21 18:57:06 ID:d73QlIep
    昨日の話投下 

    昨日は敬老の日ということもあって、うちの両親と旦那と子どもの5人で近所の回る寿司へいった。 
    事前に電話して予約可能かどうか確認したところ、予約は無理といわれたので 
    何時頃から混むのかを確認してその少し前の時間に到着。 
    すぐに席に座れたものの、しばらくすると見る見る混雑してきて、30分もたたないうちに10組以上の待ち家族という状態。 

    しばらくすると、突然遠くから「○○さん!」と私を呼ぶ声が聞こえた。 
    見ると、近所の顔見知り程度のママがぶんぶん手を振っていた。 
    こっちにしてみりゃ名前なんだっけ?田中だっけ?山田だっけ?というレベルで名前知られてたのも驚き。 
    とりあえずこちらも頭をペコリとさげて挨拶だけして、さぁ次の皿でも…と思っていると、子ども二人連れたそのママがずかずかやってきて 
    「ありがとうね~。今みたら16組もまっててさ~、子どもも不機嫌だし困ってたんだよね~」といいながら 
    隣に座ろうとしてきた。 
    「え?何がですか?てか、なんで座るの?」というと 
    「えー?だって友達でしょ~?一緒にご飯食べようよ~。あ。こんばんは。××です^^(←うちの両親にむかって)。 
    今日はご一緒させていただけるようで、ホントありがたいです^^」 
    とかいいながら子どもにメニュー渡して注文させようとするので焦って 
    「ちょwww」とかなっていたら、父親が「すみません。今日は敬老の日で娘夫婦と水入らずという約束なのでご遠慮願えませんか?」と丁寧に言った。 
    ママさんがムッとしたように「助け合いって言葉知りません?困った時はお互い様でもいいですけどね」 
    いや、助けてもらったことないし… 
    父「時と場合によりますよ。第一、家族水入らずの場に並ぶのが面倒だからと乗り込んでくるのは失礼じゃないですかね。」 
    母「皆さん並んでらっしゃるようですし、貴方もちゃんと順番を守った方が良いんじゃないかしら?子どものためにもよくないわよ?」 
    父と母が交互に攻撃したらファビョってギャーギャー言いだしたので、店員さんに 
    「この人たち、勝手に席に同席しようとして困ってるんです」と訴えて追い出してもらった。 
    その時点では待ちが21組くらいになっていて、入り口んとこで「さっきは17番だった。17番よこせ」ともめだして思わずに苦笑い。

    412 :キチママまとめちゃんねる 2005/07/08(金) 09:11:59
    少し前の話。家に義父母が、うちの子(彼らの孫)を見に一週間泊まりに来たときのプチスカです。
    自分的にはよく言った方だと思うので書きます。

    当時まだ子は離乳食後期という時期だったので食事は薄味に、
    そしてアレルギー疑惑があったので食材にもちょっと気を遣っていたし、子の分だけ
    まだ別に作ることも多かった。
    食材については別に、無農薬!とかではなくて、あくまでも「卵は使わない」とかその程度の話。

    それを見た義母が「まー神経質ぅ~(なぜか勝ち誇ったように)。私がこの子(夫)を育てた時は
    もっと大らかにやったわぁ~。この子、当時出たばっかりのインスタントラーメンを
    おいしそうにたくさん食べたんだから!」

    夫は小さい頃義母に毎日、1リットル@1日の牛乳を飲まされたりして、いまではすっかり
    アレルギーのスクツ。鼻炎やらなにやらですごく辛そうで、見ている方もつらい。
    なのになんでそんな…と呆れ果て、思わず

    「そりゃー食べるでしょうね、*物 理 的 に は*」(最後スタッカートで)

    義母はそういう言い回しの意味を汲むことができない人で、ただそのスタッカートで
    なにか言われたらしいと思ったらしい。
    ただいつもおとなしくハイハイ言っていた私が急に能面のような顔で言い放ったので
    ただただびっくりして口をぱくぱくしてた。
    酸素不足金魚のようだった。それ以来天然装いのプチ・スタッカート女になった。

    392 :キチママまとめちゃんねる 2018/10/16(火) 08:25:56 ID:F1PLjk2M.net
    帝王切開からの昨日退院
    明日からワンオペ育児開始
    教えてくれる人いないし(両実家は遠方、里帰り無し)ネットで調べながらの育児になりそう

    旦那は2日目にして早くも夜中の授乳や鳴き声にギブ
    というか「寝られないから仕事に支障が出る」と言い出した
    1ldkだからたとえ部屋を分けて寝てもたかが知れてる
    子がまとめて寝てくれない最初の1ヶ月間ホテル住まいしたいと言い出したが、その後、夜泣き始まるだろうしどうしよう

    家事育児は自宅にいる時は強力的な旦那でホテル住まいしたいというのは睡眠確保以外の他意はないと思う

    耳栓しても起きてしまうらしく本当にここ2日間、仕事が眠くて辛いとのこと

    これ、どうしたもんかね?
    我慢してもらうか慣れるまで耐えてもらうしかないのか。

    953 :キチママまとめちゃんねる 2019/12/14(土) 11:48:23 ID:Xf.io.L1
    姪(私の妹の娘)が高校の期末テストでバカなことをしでかした

    テスト中はスマホ・タブレット・携帯、およびそれに類するものは
    電源を落として鞄の中に片づけておくことになっているらしい
    しかし、中間テストで何としても持ち込もうとした輩がいたため
    テスト中にスマホ類を持っていることが確認できたら
    教員から電源を落として片づけるよう警告される、
    警告3回でも片づけなかったらその時点で退席、
    テストも即0点という措置が取られることになった、らしい

    姪の高校では先週の月曜から水曜までの3日間で期末テストが行われた
    ところが姪は、夏休み明けくらいから二六時中スマホをいじっているようになり
    授業中でも授業は聞かずにポチポチやっていたらしい
    上記中間テストでやらかしたのも姪本人とのこと
    中間では教員が説得して何とか片づけさせたそうだが、
    期末テストでは一切説得に応じずスマホを手放さなかったため、
    全教科で退席になったらしい
    学校側もさすがに全教科でやらかすとは思っていなかったので、
    親御さんがどーにかしてくださいと、
    担任から妹のところに連絡があったらしい
    初日に連絡が来ていれば対応もできたのに
    3日終わってからじゃ温情もないと妹はぼやいていた
    とりあえず義弟が会社を休んで姪に勉強させ
    何とか点数は取れるように仕込んだらしいが、
    肝心のスマホは「懲りただろうから」と妹が取り上げさせなかったとか

    懲りていなかった姪は再テストでもやらかした
    確かにスマホを鞄の中には片づけたのだが、鞄を机の上において
    右手を鞄の中に突っ込んでいたらしい
    「片づけたじゃないですか!」と本人は主張したが
    担任に「電源切ってるのか?」と聞かれて返事ができなかったらしく
    またしても退席になった
    さすがに今度はこの時点で、妹にではなく義弟に連絡が行き
    慌てて現地入りした義弟がスマホを取り上げて土下座し、
    再テストを受けることが認められたとか
    お怒りの義弟は姪のスマホを解約し、
    再テストが終わってから姪を夜中まで説教していたらしい

    以上、妹からの電話の要約
    「それ(上記)を私に言ってどうするの?」と聞いたら
    「いまどきの子供にスマホは必須なんだから
    夫(義弟)に買い直すよう姉さんから伝えて~…」とバカなことを言いだした
    もちろん義弟には「妹がこんなこと(上記)言ってたよ」と伝えたので
    義弟こんどは妹を夜中まで説教していたらしい

    私も義弟も携帯があればスマホ要らないひとなので
    妹や姪の言動はいまひとつ理解できない

    349 :キチママまとめちゃんねる 2021/06/08(火) 20:24:26 ID:Qk.1o.L1
    公務員として働いてて思うのは役所ってすごく非効率的なところがあるってこと
    具体的に言うとなぜがやたらと手作業にこだわる
    配属された部署でちまちました日報とかの事務仕事をExcelで自動化したんだよね
    そしたら30分かかってた作業が5分の時短になって誤計算や誤記入も減った
    看護師さんや保健師さんとかに器具消毒等の業務に割く時間が増えたと喜ばれた
    他部署からも同じにできないかとかテンプレ譲ってとかの相談も来ていた
    でも1年後の今年になって上司命令で日報は手作業に戻された
    理由は私の部署だけ日報が電子化してて他部署と様式が違うから
    様式がうちのとこだけ違うと本庁幹部がお怒りらしい
    マジョリティの手書き日報に戻して電子日報は廃止して合わせろだってさ
    あとマクロや関数が入ったExcelデータはデータ容量を食うので情報政策課以外がぽんぽん作るなとも叱られた
    なんで業務の効率化云々と普段は言ってるのにどうして非効率的な方向に進むんだろう
    なんか、もう、やってられなくなってきたわ

    205 :キチママまとめちゃんねる 2018/04/12(木) 09:22:33 .net
    そのスレの本筋と関係ないことをグダグダ書くのが好きな奴っているからな

    これだけじゃなんなので

    私も仕事辞める時に私物を盗られ続けていたのを盗っていた本人じゃなく
    会社に内容証明送った。管理者責任はどうなってるんだって言うのを損害賠償請求した
    あとこのまま返事がないようなら民事と盗っていた本人は刑事で付き出すって
    あわてて何故か営業のお偉いさんが菓子折り持って盗っていた本人連れて謝りにきた
    盗っていた本人に言わせるとスキンシップのつもりだったらしい
    いや、あんなに止めてくださいってその度にいいましたよね!?って感じだった
    結局、子供時代の感覚のまま成長してるんだなーと思った
    私物はもういらないので慰謝料的に現金で補填してもらった

    このページのトップヘ