キチママまとめちゃんねる

当ブログは2ちゃんねるの生活板を中心に鬼女、気団、浮気・不倫、復讐、修羅場など、生活に関するトラブルをまとめているブログです。

    わかる


    b3d2d4dbeab91e262c66708fbc5287c1_t
    341: 名無しの心子知らず 2011/09/17 23:35:29 ID:WW0dxR3Z
    今日見た放置子 

    小さい子の遊ぶすべり台で有り得ないとこから横入りしたり、上で暴れる青っ鼻たらした小学生 
    まわり、2、3才なのに、親はなにしてんだよ 
    叱ったら逃げ出した 

    自分の子には順番に遊ぶように常に声かけしたり叱ったりしながら遊ばせてたんだけど、なんか人が減った 

    やっぱり、叱るとまわりは居心地わるい? 
    控えたほうがいいかな 

    あと、子のオモチャを小さい子にとられた 
    小さい子のお姉ちゃんが取り返してくれたんだけど両親とも携帯に夢中 

    最近、こんなのばっか 

    あとやっぱり、品のないタイプの茶髪のお母さんって高確率で子供見てない 
    見てても自分の子さえ良ければいい、みたいな


    222b30689aefa1d6261a96f56a597143_t
    18: おさかなくわえた名無しさん 2011/06/05 15:28:33 ID:b16yxpNe
    大学時代の友人の話。 
    友人はとある教授の研究室に所属していた。 
    教授は某研究分野の第一人者らしく優秀なんだが人間性は最悪。 
    研究室内では神のように振る舞い、パワハラセクハラは日常茶飯事といった有様。 
    一方友人はものすごく頭が良く誠実でいい奴なんだが口下手で寡黙。 
    教授からしてみたら優秀な研究員+従順なサンドバッグということで 
    それはもう大層気に入られていたらしい。 
    友人は研究室に入ってから顔つきが皆驚くくらい一変していた。 

    事情を聞いてみると驚くことばかり。 
    危ない実験を押し付けられる。 
    早朝六時の実験装置当番に割り振られてるのに、深夜ニ時まで飲みにつき合わされる。 
    少しでも自分の意のままにならないことがあると友人に当たり散らす。などなど。 
    そうした仕打ちを受けても、教授はその分野では顔が効き、進学するにしろ就職するにしろ 
    教授の胸一つで決まるため、耐え忍ぶしかなかったらしい。 

    友人は元々その分野を勉強したくて大学に入学したので、そこで生きていくためには教授に従うほかなく 
    教授もそうした事情を知ってか特に友人にはつらく当たっていた。 
    某企業の研究職に内定もらえた友人は「俺に断りもなく卒業できるとでも思ってんのか」 
    と教授に脅されて辞退させられ、結局なし崩し的に院に進学することに。


    8ee0ff6f20daa88576e7040e2756724d_t
    79: 名無しの心子知らず 2012/07/26 14:29:11 ID:s5h8i0/X
    流れ読んでないけど、吐き出させて。 

    先日、近所の保育園の臨床心理士相談会に行って来た。 
    これで二度目子供は2歳2ヶ月。イヤイヤ期真っ盛り。 
    一度目は育児に自信が持てない、自己肯定感が持てない等相談した。 
    イライラを吐き出せてスッキリしたから、今回も行ってみた。 
    相手は同じ臨床心理士だった。 

    長くなったので切ります。

    69 :キチママまとめちゃんねる 2019/01/17(木) 09:39:14 ID:kI5+iUfr.net
    旦那さんが飲み会とかでいない日に「夕飯手抜きできるから楽だわ~」と言う人にモヤ
    私の母がこのタイプで、兄がいるとまだマシだけど私だけだと主婦の一人昼ごはんみたいな料理を夕飯として出されてた
    母親たる者食事に一切手を抜くなと言うのではなくて、子供が居るのに旦那がいるかいないかで夕飯の頑張り度変わるって何なの?と思う

    まあうちの子も簡単な料理が好きだから気持ちは分からんでも無いけど「旦那がいないから」夕飯を焼きそばだけで済ませるとかはモヤ

    98 :キチママまとめちゃんねる 2020/12/08(火) 13:56:36 .net
    前にフードコートで子供2人座っててラーメン持ってきたお母さんが「ママ来るまで待ってね!」って言って一旦席においてお水取りに行った瞬間子供2人がラーメンひっくり返してるの見て私には子育て無理だと悟ったわ

    910 :キチママまとめちゃんねる 2019/10/31(木) 07:58:58 ID:xP.zf.L1
    長年ずっと朝起きられない人がいることを疑問に思ってたんだけど、その理由が大学生の頃に解った
    私は子供の頃目覚ましを与えられず、ずっと朝親に起こされてて、一度起こされたら絶対二度寝しなかった
    いつ頃からか忘れたけど、中学生になる頃には勉強漬けで寝不足とか、よほど疲れてるとかじゃない限り
    毎朝ピッタリ同じ時間に起きられるようになり
    高校生にもなると、疲れていても寝不足でも、風邪引いてよほど体がダルいとかでなければ毎朝6時に目が覚めるようになったし
    合宿とかでイレギュラーな時間に寝て起きるときでも、「起床は朝5時半」と意識すれば目覚ましかけなくても5時半に起きられた
    体内時はそれくらい正確なんだから、朝起きられない人ってどれだけだらしない人間なんだろうと
    頻繁に朝寝坊したり、目覚まし3重にかけても起きられない人を正直見下してた

    大学生のころ、歩車分離式の交差点でそれに気づいていない車に轢かれたことがあった
    相手はブレーキもかけず時速80キロくらいで突っ込んできて、正直タヒんでもおかしくないくらい身体のあちこちの骨が粉砕してた
    だけど幸い折れた骨が内蔵を深く傷つけることなく、また医者が神ってたお陰で
    見た目には普通の人と同じ状態にまで戻り、一生車椅子と言われていたのを自力歩行できるところまで回復した
    何も金具が入ってない右足にいたっては、事故前よりも筋肉がついて健康的になった
    だけど事故にあってICUに入ってる頃は意識朦朧としながらも全身痛くて痛くて仕方なかった
    痛み止めは点滴で入れてもらってるけど、もうどこが痛いのかわからないくらい痛くて
    医者が言うには若くて神経が敏感なせいだと言っていたけど、意識が無いほうが楽で、懸命に寝るようにしてた
    長いこと寝て意識が戻っても、二度寝三度寝しようと頑張ってた
    多分一ヶ月くらいは寝て痛みをちらしてたと思う
    怪我が治り始めて、簡単なリハビリができるようになったころ、
    そろそろ身体のサイクルをもとに戻そうと朝決まった時間に起きようとしたら、無理になってた
    前みたいに朝7時に目を覚まし、そこから一日のスケジュールを決めて活動しようとしたのに、7時に起きられない
    目覚ましかけないと8時9時まで寝てしまう
    「これはやべぇ」とアラームを使って朝7時に起きようとしたら、こんどはアラームで目を覚ましても頭がボーッとしていて
    そして気づいたら二度寝して、また8時9時まで寝ていた
    そんなことが連日続いた
    ここで初めて目覚まし複数セットする人の気持ちが解った
    医者に「朝起きられなくなったんです」と相談したら、
    「身体が一生懸命回復しようと頑張ってるから疲れてるし当然だ」と心配しないよう言われたけど
    リハビリが始まって半年たっても朝のルーズさは直らなかった
    結局前のように朝目覚ましがなくても起きられるようになったのは、身体のサイクルを戻そうとしてから一年後
    だけど今でも油断すると二度寝してしまうことがある
    私の身体が「疲れてたら二度寝すればいいや」というのを覚えてしまったような気がする
    結局のところ朝寝坊して遅刻する人は、自分に甘いルーズな人なんだと結論づけた???

    313 :キチママまとめちゃんねる 2021/04/08(木) 14:50:40 ID:sw.ig.L1
    最近の洗剤の臭いってすごいね 宣伝もすごいけどみんなそんなに香りが好きなの?

    実家に行ってお風呂に入って着替えた、私は自宅で洗うのでそのまま持ち帰るんだけど
    うっかり1枚残してしまったら洗ってくれた
    うちの洗剤は香りがほとんどない(ローカルブランドでお安くて気に入ってる)
    実家のは宣伝で有名なやつ はっきりいって臭い
    持ち帰ってバック開けたらにおう 着ないで洗濯したけど臭う
    洗剤に漬けおきして洗ったけど3回洗っても臭いが全然おちない
    普段からこれの人は気にならないだろうけど、簡単には消えないのね
    これじゃ香水つける意味がないだろうなぁ(全然つけないけど)
    タバコの臭いよりしつこい気がする タバコに効き目のない某消臭剤で消えるとは思えないな

    436 :キチママまとめちゃんねる 2021/07/02(金) 11:57:12 ID:???
    よく昔のドラマとかである親切なことした後に名前を聞かれて
    名乗るほどでもありませんって格好良く言ってたりするじゃない?
    さっき急な雨でびしょ濡れの女子高生にビニール傘をあげたら名前聞かれたのよ
    「にゃのるもんじゃごじゃんせん」てカミカミになったわ
    女子高生もお、おうみたいな反応だし恥ずかしくなってダッシュでその場から逃げたわ
    慣れないことしちゃダメね

    1 :キチママまとめちゃんねる 2023/01/19(木) 21:38:12 ID:bfKRfc6/a.net
    やばいわめっちゃ嬉しい
    あと20回店に行くだけでもう解放や

    受刑者の気持ちが分かった気がする
    シャバに出る日が迫ってくるとこんな気持ちなんやな
    転職先も決まってるしマジで今1番幸せかもしれん

    167 :キチママまとめちゃんねる 2014/08/15(金) 21:35:51 ID:lbxWC6AQq
    朝起きたら7ヶ月の息子と夫が家からいなくなっていた時が内心修羅場だった。
    先日、朝起きた時はなんでも無かったのに昼過ぎから急に熱が出てぐったりしてた。
    夫に帰る時に飲む栄養ゼリー等を買ってきてもらうように頼んだら、早めに帰ってきてくれたので息子を任せて寝室とは別の部屋に布団を敷いて気を失うように寝た。
    翌日、起きて夫達が寝ている寝室を覗いたらいない。あれ?と思いキッチンなども見てもいない。
    もしかして思っていた以上に重篤だったから救急車で入院!?と一瞬考えたが今いるのはどう考えても自宅。
    では夫と息子はどこに!?と家中探したが見つからず。冗談でもなんでもなくゴミ箱の中も探した。

    このページのトップヘ