キチママまとめちゃんねる

当ブログは2ちゃんねるの生活板を中心に鬼女、気団、浮気・不倫、復讐、修羅場など、生活に関するトラブルをまとめているブログです。

    クレクレ

    931 :キチママまとめちゃんねる 2009/03/26(木) 04:01:24 ID:9exvXnWh
    真夜中にすみません
    同じ社宅のママさんに、CD、DVDをクレクレされています
    私は半年前に結婚した子梨主婦なのですが、昔から教育TVのおかあさんといっしょが好きで
    CDやDVDをたくさん持っています。朝夕と放送も欠かさず観て録画もしています
    子梨のくせに独身時代からファミリーコンサートにも行ってグッズも買っています
    なので、我が家は一部屋おかあさんといっしょグッズ置き場になっています
    先月、玄関を箒で掃いていたら2歳くらいの男の子を連れたママさんが通り掛かって話しかけられました
    挨拶をして、世間話をしていると、ママさんが「あっ…なんだか生理になった気が…すみません、ちょっとお手洗い貸していただけませんか?」
    と言うので、どうぞどうぞと家の中に入れました。 ママさんがトイレに入っている間、私は男の子の相手をしていました
    男の子は人懐っこくて可愛くて、私はもうメロメロでした!
    高い高いをしたりしていると男の子がおかあさんといっしょ1月の月歌「ドンスカパンパンおうえんだん」の振りをし始めたので
    私は嬉しくて、おかあさんといっしょグッズ部屋に連れて行き、本などを見せてドンスカパンパンおうえんだんのCDを再生し、一緒に踊りました!
    子梨で、友達におかあさんといっしょが好きな子のいない私には本当に嬉しい事で、男の子と夢中で歌って踊りました
    一曲終わった頃ママさんがトイレから出てきてグッズ部屋に来ました
    「ナプキンありがとうございました!わ~おかあさんといっしょがたくさん!息子君、良かったね!私さん、おかあさんといっしょ好きなんですか?」
    とニコニコ。私はすっかり嬉しくなってママさんとおかあさんといっしょの話で盛り上がりました
    30分くらい話し込んだ時、ママさんが「こんなにたくさんあるなら、うちにも分けて貰いたい!」と言い出しました
    私はドキッとして、何も言えずにいると「だって私さん、子供いないのに!息子は今おかあさんといっしょ大好きだし!ね!少し分けて欲しいな!」とニッコリ。
    私はドキドキしながら「私は昔から好きで集めていたので、あげられないんです。今度一緒にフリマに行きませんか?たまに安く売ってますし!」
    と早口で言い「ではそろそろ夕飯の準備が…」と帰って貰いました

    901 :キチママまとめちゃんねる 2009/01/27(火) 09:08:53 0
    義兄嫁がDQ返し・・・って言うよりキレた。

    義兄嫁: 子供3歳 コトメとは体型と服の好みが似ているせいか、よくクレクレされている
    コトメ: 子供5歳 返品バツイチ 学生時代に盗難の前科有り。(トメの活躍でK沙汰にはならなかった様子)

    義実家で義兄家族とうちが揃った時、コトメは相変わらず義兄嫁にあの服クレクレ・~~も持ってたよね、と集ってた。
    義兄嫁は1度パクられ覚悟でコーディネイト一式を貸した事があり、コトメは義兄嫁や私の期待を裏切る事なく
    そのまま借りパクした過去があるので、義兄嫁は「お断りします」でスルー。
    その内、義兄嫁子にふらっと近づいたかと思うと、3歳児に向かってマヤりはじめた。
    「Aちゃん(義兄嫁子)のママがね、おねえちゃんに意地悪するの~」
    多分ここでキレた義兄嫁、クレクレ騒動が落ち着いた頃に自分の子とコトメ子を並んで座らせお話をはじめた。
    「コトメ子ちゃんは泥棒って知ってるかな~?」
    こう切り出してコトメ子が「うん!知ってる!」と反応したのを見て続けた。

    「泥棒さんは悪い人なのよ~(中略、細かい部分は忘れてしまった)」
    とお話をしながらフラッと立ち上がり、ロバの乗り物みたいなオモチャのところへ行き、
    「このおウマさんはね、Aちゃんのお家にあった物なの。
    Aちゃんはこのおウマさんが大好きだったのに、Bおばちゃん(コトメ)が黙って持っていっちゃったの。
    だから返してね。 泥棒さんは悪いことなんだよ~」
    そう言ってロバを持ち上げて玄関へ向かおうとする義兄嫁。
    義兄が「何て事を・・・!!」と怒って言うと、義兄嫁は「犯罪者とそれを見て見ぬフリする人間でも、
    大切な人の親兄弟だからと思って普通に接っするように心がけてきた妻に言う言葉はそれだけですか?」
    「Aに二度と会えなくなる事態になりたくなければ、何をすべきかご自分で考えて行動してきてください」
    と言い、Aちゃんを連れてそのまま帰宅してしまった。

    義兄嫁も人の親だし「子供に罪はない」というのはよーくわかっていたはずだけど、色々積み重なって
    限界になってしまったんだと思う。
    うちは子無しって事もあってコトメからの攻撃が全く無かったので「大変そうだな~」なんてノンビリ眺めて
    いただけだったのも悪かったな・・・と反省。

    660 :キチママまとめちゃんねる 2010/11/20(土) 19:57:28 ID:SV/KQW7V0
    カノ子(俺の当時の彼女)は手芸が趣味だった。
    付き合ってる当時セーターや帽子も何度か編んでもらったし
    よく手作りの髪留めやブローチ(花みたいな豪華なやつ)を作って
    友人の結婚式に出席してたりした。
    俺は詳しくないけど上手なレベルだったと思う。

    一年半くらい付き合って、親にも紹介したんだけど
    その頃からなんかカノ子の様子がおかしくなってきた。
    それまではお互い結婚を視野に入れての付き合いって感じだったのに
    カノ子が及び腰になってきた。
    まず俺んちに来たがらなくなった。
    お互い実家住まいだったから自宅デートも多かったんだが
    なんやかや理由をつけてうちには寄らないようになった。

    569 :キチママまとめちゃんねる 2015/09/27(日) 02:38:40 ID:FV5
    友達と二人で近くの店でご飯食べつつダラダラ喋ってた時のこと
    どっかの子供が私らのテーブルに来て「おいちそーだねぇ!」と話しかけてきた
    「おいちそーだねぇ!」というコッテコテの子役みたいな口調が個人的に衝撃だった
    まだ学生で小さい子供と関わる機会もほとんど無いもんで

    ただあんま深く関わらない方がよさそうだなと思い二人とも適当に子供をスルー
    しかし子供は離れず「おいちそーだねぇ!あのねあのね、Aちゃんね、いちごしゃんだーいすきなの!」と
    マジで劇団員の子役なのかなってレベルのコテコテな演技がかった子供口調で喋り続け、
    それでもほっといたら「いちごしゃんだいしゅきー!」と友達のデザートに手を伸ばし素手でいちごを掴もうとしたので
    さすがに「やめてね」と言ってデザートを遠ざけたけど子供は「Aちゃん、いちごしゃんと仲良しなんだよ!だからいちごしゃん食べたいなー!」と食い下がる
    仲良しなのに食うのか…と思ってたら今度は両手で頬をおさえて
    「いちごしゃん食べるとAちゃん、ほっぺたポロン(トロン?)しちゃうんだよぉー!」
    マジで劇団ry
    記憶で書いてるから細かいディティールは違うかもだけどとにかく子役みたいなあざとい口調とドラマみたいな台詞だったのはガチ

    この辺でようやく店員さんが気付いてAちゃんを親のテーブルに連れてってくれたんだけど
    今度はママ同伴で来て、ママさん謝るのかと思ったら「うちの子、食いしん坊で~」とニコニコ
    「優しいお姉さん達がデザート分けてくれるってこの子すごい喜んでます」とニコニコ
    分けるなんて言ってませんよと言っても「でもこの子すごく喜んでますから~」
    言い方悪いけど、子供にコジキまがいのことさせんなよとイライラした
    あんまりこういうことさせない方がいいんじゃないですか?とやんわりイヤミ言ったら
    「みなさん親切な人ばっかりだから~いつも色んな人に優しくしてもらって~」とニコニコ
    どうやら常習っぽくてまた衝撃
    ちなみに親子は見た目すごい普通のママと女の子(恐らく幼稚園ぐらい?)
    結局Aちゃんはイチゴをゲットできなくて大泣きしながらママに抱っこされて戻っていき、私達は店を出た
    すみません、と店員さんに謝られたけど別に店員さんは悪くないしなあ
    むしろとっととイチゴあげて大人しくさせとくべきだったかなと二人で反省
    でもそういうのが癖になったまま成長したらAちゃんの将来が心配でもあるし、やっぱりあげなくて良かった気もする
    友達が店出てすぐ「あんなわざとらしい口調の子供ほんとにいるんだね…」と言ってて
    同じこと思ってたのかwと笑ったけど色々びっくりした出来事だった

    594 :キチママまとめちゃんねる 2007/12/14(金) 15:49:37 ID:cAqxF9tK
    無事49日も済んだので書かせていただきます。

    義理の弟の子(おいっこ)が不慮の事故で亡くなりました。
    葬儀には子の思い出の品を飾って(おもちゃ、幼稚園制服等)見送りました。
    同じ幼稚園の子供達も来てくれましたが、このなかに非常識な母親が混ざって
    いたみたいで焼香時に義弟嫁に「あとでお話があるの」と囁いてきたそうです。
    義弟嫁は「もしかしたら我が子の何か思い出の品か話があるのかな?」と思い
    葬儀後連絡をしたそうなのですが内容は

    非常識:飾ってあったおもちゃや制服(特にコート)を譲って欲しいの~
    ☆君だって泣いてる家にあるより家の●君が使った方が供養になると
    思うと思うのよ~。

    だったそうです。

    253 :キチママまとめちゃんねる 2012/08/14(火) 03:19:28 ID:AxQu+k/K
    姪っ子(中2)のためにね、浴衣縫ってあげたの。
    それを近所の人に見せたら、町内会長から、材料をくれるから浴衣を縫って
    くれないかっていわれてるわけ。盆踊りのある今月26日までに。
    しかも手間賃ロハで。
    25着も作るって、あんまりだと思いません?
    とうぜん断ったんだけど、話が変な風に伝わって私が悪者にされてる。
    どうすればいいの?

    705 :キチママまとめちゃんねる 2021/06/08(火) 13:29:07 0.net
    私と兄が結婚する前に父が亡くなったので、父と子供の配偶者や孫と一緒に写っている写真がないため、私と夫と娘・兄と兄嫁とその息子・父と母が集合している絵を描いて額縁に入れて母の日のプレゼントにした
    絵を描く仕事をしているとはいえこの人数を大きな紙で描くのは大変だったが母が泣いて喜んでくれたので良かったなーと思っていたら、
    兄嫁が「私のお父さんとお母さんとお兄ちゃんと奥さんと姪っ子ちゃん二人もいれてくれたら良かったのにぃ」土文句を言い出してハァ?と思った
    そして案の定「父の日に渡すからうちにも描いて」って言ってきたが「正規の値段を請求しますよ」と言ったら「もういい!」とご立腹
    なんで本業の人間から無償でやってもらえると思うんだろ
    兄嫁の実家は中古車販売業をやってるんだけど、いっぱいあるんだから売り物の車一台頂戴って言ってんのと同じなのが分からんのかな

    723 :キチママまとめちゃんねる 2007/06/04(月) 08:33:20 ID:???
    昨日あったことを投下。

    以前から知合の子が6人で組んでネットアイドルをしてるらしい。

    その衣装を作って欲しいと言い出した。もちろん6人分。

    確認したところフリフリの口リータ服。おまけに1人500円が予算だからそれで買えるくらいの布使用量にして、と。
    レースや糸の副資材は応援費として出して!な感じでした。

    彼女一人分なら考えてやらなくもないけど、何故6人分。しかもこっちは9ヶ月の妊婦。

    昔はこんな子じゃなくて、かかった分+手間賃までくれていたのに最近はフアン?からなんでも貰ってて、感覚おかしくなっちゃったのかなーと。

    とりあえず妊婦を理由に断ったけど、また来そうな予感・・・
    携帯からでゴメン

    98 :キチママまとめちゃんねる 2018/05/22(火) 23:29:22 ID:INV
    幼稚園にいるハンドメイドママ。
    休日とか園終わってからとか
    わざわざハンドメイドのワンピースやドレスエプロンやら帽子やらバッグやら娘に着せてほんと迷惑。
    ディズニープリンセスの色を意識してオマージュの普段着っぽくしてるらしいけど、うちの娘が羨ましがって本当に困る。
    他所の子が欲しくなるようなもの作るなよ。
    今日もたまたま夕方あったら園の制服から律儀に着替えて新作着てたわ。
    その子も「ママが作ってくれた」とかいうからうちの子も作ってってワガママ言って大変なんだよ。
    この前あまりにしつこいからファンシーショップみたいなとこでわざわざプリンセスドレス買ってあげたのに、
    「これじゃない。カサカサしてる。○○ちゃんみたいなのがいい」って言って一回きただけで終了。
    夏は手編みの麦わら帽、秋は立派なフェルト帽、冬は毛糸帽。
    ぜーんぶ100均とは見た目にも違うから真似しようがないし、根本的に無理。
    前々から娘が羨ましがるから作ってほしいって言っても、仕事しつつ夜なべして作ってるから他所の子のを作る余裕はないだってさ。
    独学だから色々参考にしたら誰にでも作れるって言うけど、人には向き不向きがあるし、ネットで検索しても同じようなやつは出てこない。
    市販のものくらいの金額を提示しても生地代がもっとかかるとか、見え透いた嘘でのらりくらり。
    お下がりとか着てないのでもいいよって言ったら、娘の為に作ってるやつだから他に譲ることは考えてないって。
    だったら見せびらかすみたいに着せるなよー。
    なんか在宅で仕事しながらも我が子の為にハンドメイドしてます!って主張してんのかって思う。
    娘に「なんでママはお仕事してないのに何も作ってくれないの?○○ちゃんはママお仕事してても朝起きたら新しい服とか帽子が出来てるって言ってた」って言われてほんとモヤモヤする。
    独学で出来るーとか、娘だけにー、とか本当にやめてくんないかな。
    他の子が羨ましがる物を持たせないでほしい。はいはいあなたの子は可愛いですねー、凄いですねーって感じ。
    いい母親ぶってるの丸わかり。

    502 :キチママまとめちゃんねる 2012/11/08(木) 10:48:28 ID:6cqCd1oB0
    実父が亡くなって遺産相続が発生した。
    実父はお酒が入るとホラをふく人で、
    「昔、河童と親友だった」
    「宇宙人と取引したことがある」
    「俺は今幽体離脱の真っ最中だ」
    と、ホラというより単なる酔っぱらいの戯言な感じ。
    中には
    「ロトで4億円当たった」
    「アラブの油田を持ってる」
    「俺は海運(海賊?)王だ」
    というありえない金持ち発言もあったんだけど、
    「あーまた気持ちよく酔っぱらってるなあ」
    と周囲は流してた。
    しつこくも言わないし絡んだりとかもないので、
    「酔ったらこういうこという人だったなあ。面白い人だったなあ」
    とお通夜の席で同僚の人が思い出話とかしてくれた。
    実生活ではそんな冒険譚もなく、お葬式費用はちゃんと用意してあったし生前分与も終わってたから、
    遺産相続といっても300万円もなかった。

    このページのトップヘ