キチママまとめちゃんねる

当ブログは2ちゃんねるの生活板を中心に鬼女、気団、浮気・不倫、復讐、修羅場など、生活に関するトラブルをまとめているブログです。

    泥ママ

    162 :キチママまとめちゃんねる 2009/06/16(火) 12:18:32 ID:rU0EMYLT
    うちのすぐ近くが幼稚園のバス停
    庭に植えているイチゴだのプチトマトが良く盗られるんだけど
    窓から見ていたら、やっぱりバス停のママ達(盗っていく現場を見た)
    文句を言ったら「知らないわよー」と惚けるわでたち悪いの何の
    どうしようもないので、幼稚園に直接文句を言ったら腹いせに庭にゴミを投げられた
    頭にきたので園バスの到着時に送迎の先生もいる目の前でゴミを直接渡してやった
    仁義なき戦いの幕が開けてしまったか、と思ったらバス停が変更された

    856 :キチママまとめちゃんねる 2011/12/09(金) 16:12:04 ID:7E7/9qZF
    先日、クレベリンを大量購入した。それをママ友に盗まれた。
    遊びに行ったら盗まれた個数分置いてあったよ…。
    マツキヨで買ったって言うけど置いてあったのは業務用。
    業務用はマツキヨじゃ売ってないよ。パッケージ違うよ。
    モヤモヤしたけど何も言わなかった。盗ったの見た訳じゃないし。
    違う日に別のママ友がマツキヨでクレベリンを買った。
    うちのと見た目が違うって話になって、業務用だからだよって話した。
    それを聞いてビビったのかな、さっき玄関にクレベリン(開封済み)置いてあった。
    しかも取り替え日書く場所に日付入ってるんだけど。
    字体でバレると思わないのかな?
    とりあえず返してきた。井戸端会議中だったみたいだけど。

    637 :キチママまとめちゃんねる 2012/07/11(水) 14:09:39 ID:x5UA9yDH
    キチママスレでキャンプ用品の貸し借り問題話が出てたので思い出した話。
    泥棒なのでこっちに。

    うちは親父が隔月くらいに近所の人誘って庭でバーベキューとか流しそうめんとか
    年末年始とかに餅つきとかのイベントやるんだけど、小学校のPTA役員の方々
    (親父イベントに参加しない人たち)が噂を聞いてか、学校でキャンプやるので道具を
    貸して欲しいというので親父が貸したら、中も外も真っ黒にされて帰ってきたことがあった。
    しかも焦がした状態で一週間以上放置されたので焦げが固着して、もはや洗うのも
    無駄でグラインダーで削ってたよ。
    それ以降お願いされても道具を貸すことはなくなったんだけど、年末にガレージから
    窯と蒸籠と臼と杵を盗まれて、年明け前にガレージに戻されてたんだけど、窯は真っ黒、
    臼は真っ二つ、杵は先が割れまくり。
    親父が激怒して周りに聞きこんだら、小学校で年末に餅つきやって、そこで臼を正面玄関
    階段(8段程度)から落として割ってしまったという話が子供たちから出てきた。
    入学式が終わった後で小学校に聞きこみに行くと、
    「確かに年末にPTA主体で餅つきをやった」
    「臼を割ってしまったのも確認している」
    「臼はPTA会長のAママが提供してくれたもの」
    「古いものだから割れても仕方がない、問題ないと言われた」
    そこで父が杵と臼を盗まれたこと、年末にガレージに放置されていたこと、臼も杵も
    受け継いだ年代物であることを写真付きで説明した。
    (杵は50年、臼は150年以前のものらしい)

    実際立ち会った先生は、見事な年代物であることは見てわかったのに、Aママたちは
    臼の縁を力いっぱい叩きまくったり(杵の先が割れる)、横倒しにして足で転がしたり
    (斜めにして角で転がすのが正しい)、洗うために階段上の流しに運びあげて、降ろす
    際に落として割った時も「あーあ」って感じでどうでもいい感が出てたということだった。
    (ホースとか持ち出せばいいのに、なぜわざわざ運びあげたのか理解に苦しむところ)

    959 :キチママまとめちゃんねる 2011/06/24(金) 02:45:11 ID:3dc1ya6O
    最寄り駅のパン屋で遭遇してしまった

    赤ちゃんをおんぶした若いママが、トングやトレイを持たずに店内をうろうろしていて
    子供をおぶっているし誰か連れの人がいるのかなぁとパンを選んでいたら
    店員の目を盗んでは売り物のパンを食べていた

    あまりに衝撃的というか浅ましい行為に( ゚д゚)ポカーン
    しかも中央のテーブルに広げられた足のついたカゴに盛られていたパンを手づかみで
    カゴのに下に隠し一口大にちぎっては口に運ぶという・・・

    立ち尽くしていた私と目が合ったとたん一目散に逃げていった
    あんなのが近所に住んでいるのかもと思うとorz

    910 :キチママまとめちゃんねる 2012/07/16(月) 07:17:23 ID:XRjB+4HD
    ボーナスが入ったので、いそいそと某デパートの夏のバーゲンに繰り出してきた
    50~70%オフになってたので、高くて手が届かなかったアイテムをホクホクしながら買った
    可愛い日傘、ワンピース、靴などなど

    特にワンピースは正価で買うと10万もするもので、人気ブランドゆえに雑誌にも多く掲載された、わりと有名な服
    在庫はラスイチ
    ラッキー!!って思いながらウキウキ試着して、店員さんも褒めてくれたし即決
    ウキウキしながらレジでお会計・・・が、セール中でレジが超絶混み混み

    「お会計に行って来る&お包み居たしますので、そちらに座ってお待ちください」と店員(Aさんとします)に言われた
    Aさんは「お包みお願いします」ともう一人の店員さん(Bさんとします)に声を掛け
    Bさんにワンピースを渡してから店の外部にあるレジカウンターへ早足で歩いて行った
    (デパートって店内にレジがある店と無い店があるよね?私が行った店は後者だったんだ)

    678 :キチママまとめちゃんねる 2013/04/29(月) 21:56:19 O
    買い物済ませて車に戻ったら、4才くらいの洟垂れ男児を連れた知らないオバサンがへばりつくように窓に顔をくっつけ、必タヒでドアをガチャガチャしてた
    一瞬目の前の光景にぽかんとして、「どうしたんですか?」と声を掛けた
    オバサンはドアをガチャガチャさせながら、「いえね、鍵を中に入れたまま鍵閉めちゃったのよ~。くぅー、開かないわねぇ」
    こちらを向かないまま取手が取れそうなくらいガチャガチャ言わせているオバサン
    でもオバサンがへばりついてる車はどう見ても自分の車なんだよ
    で、ぽつりと「…車、間違えてませんか?」と我ながら間抜けなセリフ。
    そこで初めてオバサンが「え?」と顔を上げる
    「いや…これ、私の車なんですけど………え?」
    と、突如オバサンが目の色変えて私に掴みかかってきた
    「鍵ッ!!!鍵寄越せ!!!!!」
    咄嗟のことで反応できない私。爪が頬に当たって痛かった
    と、そこで警備員(どうやら近くに車停めてた人たちが不穏な空気に気付いて呼んでくれてたらしい)がオバサンを止めてくれて、何とか事なきを得た

    因みに動機は、私の車に乗ってた折り畳み自転車盗りたかったんだって
    曰く、「車があるなら自転車いらないじゃない!だから貰ってあげようと思っただけ」
    うちの近所は自転車の盗難が頻発していて高層マンションの自室まで自転車を持って上がっている人が多いけど、重かったから車に乗せてただけだい(ノд;)

    69 :キチママまとめちゃんねる 2013/11/18(月) 10:05:52 ID:0Vmy1AuJ.net
    田舎に住んでいる大叔母さんが、ある日突然我が家に訪問した
    子供の頃田舎に帰ると遊んでもらったりしたので大好きだったし、予定もなかったので上がってもらってお茶してた
    イヤイヤ期で悪魔のような息子wも珍しく上機嫌で大叔母さんに懐くし、大叔母さんも「ほんまにええ子やねえ」なんてニコニコしてたら、再び来客
    おすそ分けを持ってきてくれた様子の、同じマンションのママ友Aさんだった

    一緒にお茶でも、と言って柿を渡されかけたんだけど、今親戚が来てて…と話すとじゃあこれはその方とどうぞと渡してくれた
    すみませんありがとうなどぺこぺこしていたら後ろから大叔母さんが「アンタ!ひっどい臭うなぁ!」と大声を出した
    Aさんは当然硬直、私も振り向いたまま硬直しかけたけど大叔母さんが「鼻が曲がる、臭う臭う」としかめっ面で言うのを見て慌てて「何てこと言うの!」と奥に押し込んだ
    私だけ家の外に出て必タヒに謝りまくり、申し訳なくて頂けないって柿もお返しした
    Aさん泣きそうになってるのが伝わりながらも、気にしないからどうぞって言ってくれたんだけど、後で謝罪の時に受け取らせてって言って頭下げて見送った

    628 :キチママまとめちゃんねる 2009/05/12(火) 08:47:31 ID:q5moP/rc
    果樹栽培をしている実家。
    近所の私はパートしに通っている。

    最近泥棒かなと思うことが多いので、
    ・入り口にセンサー(侵入するとサイレン)つけた。
    ・果樹園入り口にネズミ捕り用シートを、かなりの量を並べた。(農業資材のいたち用も、強力)
    ・夜間は果樹園内に祖父の咬み癖が治らない犬を放し飼い、犬注意看板を立てた。(遊んで~遊んで~と足を咬むおバカな犬)

    実家に私家族・弟家族が集まっていた時にサイレン、皆で駆けつけた。
    先週末夜10時、ネズミ取りを体につけ暴れていた女を捕獲。
    幼稚園のママ友だった、近くに停めた車からは娘友達が寝てた。

    ママ友の旦那さん、旦那さん親(父の友達)を呼び出し引き渡し。
    顔にネズミ捕り付けたままの姿で。

    684 :キチママまとめちゃんねる 2013/03/13(水) 16:24:40 ID:tlj5rkdb
    5年前に泥一家に会ったこと

    ・泥パパ 3?才(クズ)
    ・泥ママ 28才(バカ)
    ・泥ババ 5?才(臭い)
    ・泥子 15才(バカ二代目)
    自分はマンションで一人暮らしをしてます。去年の夏に泥ママ一家が上の階に引っ越して来ました。

    10 :キチママまとめちゃんねる 2009/07/09(木) 10:57:14 ID:XWgTAu0A
    1/5(長いけど良かったらどうぞー)
    まだ若い頃、某福祉法人で会計や総務の仕事をしていたときの話(フェイク込み)

    その法人はいくつか保育園を運営していて、正規職員とは別にパートを各園で10名ほど雇ってた。
    正規職員の給与は振込みだったけど、パートさんは現金手渡し。
    給与支給は毎月一回、私と会計責任者の事務長が現金を園ごとに振り分けし、各園の事務員が封筒に給与明細と現金を詰めて園長か副園長が本人に手渡しするっていうのが通例だった。
    当日金庫に保管して、仕事が始まる前にパートさんが給料袋を取りに来るというのが流れだったんだけど。

    その現金が盗まれる事件が起きた。
    ちなみに、被害額は人によってバラバラ。
    中には正規職員と同じ8時間労働している人もいたから、結構な被害額になった。

    ことの発端はパートさん数人からの相談。
    私は法人の総務をしているので、直接パートさんと絡むことはない。
    たまに、年末調整とか年金の相談を受けることがあったけど、それも大抵主任や園長から「パートの○さんが年金の質問あるらしいから、聞いてもらえる?」って事前に打診がある。
    でも、打診ナシでいきなりの突撃(私の働く事務所は保育園とは別の場所にある)

    何事かと思っていたところ、

    パートA「給料が封筒から抜き取られている。今回が初めてじゃない」
    パートB「最初は何か勘違いかと思っていたけど、二ヶ月連続で現金を抜かれていた」

    今回が初めてじゃないこと、金額が大きいこと、内部関係者でなくてはわからないことが多いのにどうして今まで相談しなかったのか尋ねたら、

    パートA「最初は誰が犯人かわからなくて、お互いに牽制していて園に相談できなかった」
    私「園長には相談しましたか?」
    パートB「一度相談したけど、何も対処してくれなかったから直接ここに来た。理事長にも話を通して欲しい」

    ボンクラ糞園長め・・・

    このページのトップヘ