キチママまとめちゃんねる

当ブログは2ちゃんねるの生活板を中心に鬼女、気団、浮気・不倫、復讐、修羅場など、生活に関するトラブルをまとめているブログです。

    セコケチ


    5858ba717223664a154baa6492abd234_t
    735: 名無しさん@HOME 2012/10/10 23:28:09
    流れは読まない。 

    嫁の着ている服は全て気に入らないトメ。 
    スカートを履けば「色気づいてる!」と文句。 
    赤い服を着れば 
    「赤は危険な色!そんな服を着るなんてキ○ガイか!」 
    毎回ムチャクチャないちゃもんつけてくる。 

    「この子の服装はおかしい」とゴチャゴチャうるさいから、 
    「お義母さんみたいに、タオルで作ったパンツなんて履けません」と言い返してみた。 
    トメ、貰い物のタオルがたくさんあってもったいないからと、タオルで下着を縫って愛用してるんだよね。 

    人前でタオルパンツを履いてるのをバラされて、顔を真っ赤にして 
    「私はっ、そんなの…!」「何言ってるの!」とアワアワしてた。 
    一応、アレを履くのは恥ずかしいと思ってるらしい。 
    見た目もゴツいしな。 
    慌てるトメを見て、ちょっとスッキリした。


    90faf38802e980efc37c3a15020611aa_t
    777: 1/2 2011/09/08 12:52:48 ID:aFRwxehY
    せこスレと迷ったけど、こちらに投下。 

    先日、旦那にクリップで好きなところに挟んでワンポイントを 
    入れられる靴を買って貰いました。 
    その靴を履いて娘と児童館へ行った際に、片っぽの飾りを紛失。 
    折角旦那が買ってくれたのに…(´・ω・` )と帰り道を歩いていたら 
    その飾りを同じマンションのAママがマザーバッグに付けてるのを発見。


    cc43c9094f3e86a73b4a192ca4ff9ac3_t
    487: 名無しの心子知らず 2011/12/19 19:44:00 ID:KctpYuKH
    昔ランドセルクレクレにあったのを思い出した 
    今、娘が中学2年生なんだけど、小学校を卒業した当時、 
    新一年生として入学する予定の子供がいるママさんが近所にいた 
    そのママさんとは、挨拶すらしない仲(こっちから挨拶しても無視される) 
    なのに、「ご近所の好でくれ!」とか言われた 
    ていうか、あんたのところの子供って男の子じゃん。うちの子は女の子だぞコラ 
    っていうのをオブラートに包んで言うと、「あ~大丈夫、スプレー買っといたから」とな 
    娘はその会話を最初から聞いていたんだが、スプレーの件が出たところで、 
    「何があろうと絶対にあげませんよ。思い出として取っておくんで」と言って部屋に引っ込んでいった 
    それに便乗して「そういうことですので、差し上げることは出来ません」と言って、やや強引に帰ってもらった 
    それ以降、凸は無かったが、それから数ヵ月後、やたら色にムラのある黒いランドセルを背負ったクレママ子を目撃した 
    誰かがあげちゃったんだ・・・餌付け乙と思いながら、眺めていた 
    誰があげたか分からないけど、集られていないことを願う


    e9a9b3f18df9f21b8376d034564776bd_t
    577: 名無しの心子知らず 2010/05/27 18:45:51 ID:jWBF8VZq
    カレーってセコケチを呼ぶのかな 
    さっきカレー煮込みながら洗濯物取り込んでたんだけど 
    「いい匂いですねー♪カレーですか?」と、見知らぬ子供づれがよってきた 
    「もう夏って感じだしー、カレーいいですよねー」 
    「すごいいい匂いだし、おなか減っちゃう。いいですねー」 
    「レシピ知りたいなぁ。味見とかしちゃったりして☆」 
    「あ、もういっそ夕食お呼ばれしちゃったりして?」 
    上目づかいでクネクネ。気持ち悪かったんで「うわ乞食だ」って声に出しちゃった 
    すごいふじこってたけど、子供の「ママ恥ずかしいからやめて!帰るよっ」って泣きそうで 
    なんかすごい不憫だった


    de6b2d6e429951872d1f631eb803dc3e_t
    333: 名無しの心子知らず 2010/05/25 22:29:19 ID:oka3x6rO
    店では商品を買ったお客様に 
    次回もまた利用してもらえるように割引券を渡しています 

    親子で来たお客さんが商品7、8個くらい注文して 
    会計が終わった後に、次回使ってください、と割引券を渡しました 

    しばらくしたらそのママが割引券を持ってきて 
    「さっき注文したのをこれ使って割り引いて、差額を返して」と言ってきた 
    割引券は次の来店しか使えない事を説明し謝罪したら 
    怒りだして「じゃあ商品を全部返品するから、お金返しなさいよ」 
    と言って商品全部返品、返金した 

    割引券はお客さんに次回も来てもらえるように渡すんであって 
    その前に注文した商品まで割り引けるなら 
    最初っからその値段で売ってるよ・・・


    d556c1b24bd6061436da4c486fb59a26_t
    422: 1/3 2010/05/26 14:37:12 ID:ShY+xxjl
    こないだ、産まれて初めてケチママなる人と出会いました。 

    自分は編集者で、カメラマンとペアを組んでPVを作る仕事をしています。 
    先日、同じ保育園の友達ママさんに頼まれて 
    その人の上の子(小学生)が入っているサッカークラブのPVを 
    卒業生の記念に作ってくれと頼まれました。 
    もちろん、お金も払うし、クラブのママさん達からもお礼があるからと。 
    自分は友達ママと仲良いし、交通費だけくれたら別にお金はいらないよー 
    それか、お金じゃなくても米5kgとかでもいいしw 
    みたいな返事をしました。 

    結局、クラブの監督さんが変わって何やら忙しくて 
    PVを作る話は無くなったんですが、保育園で挨拶程度しかした事のない 
    ママさん(以下A)に話かけられました。


    d9d44cbe52eb6e81906c440a799d5688_t
    6: 名無しの心子知らず 2010/05/23 19:05:29 ID:prMXtUML
    スーパー銭湯の発券機に並んでいたら 
    前にいた男児が『ねぇ、今日はどっち押すの?中学生?・・・小学生?』と周囲に聞こえる声で 
    横で見ていた母親に聞いていた。 

    母親、聞こえないふりしていた。でも小声で『小学生でいいよ』と言ってるが、 
    男児聞こえないみたいで、『え?何?こども?いいの?こどもで?!でもこの前は嘘ついちゃいけないってパパと話していたじゃん!』と聞き返してる。 

    後ろでそんな会話聞かされてる方が恥ずかしい。 
    「なんで注意しないの」とかいう反レスお断り。


    cc559dc726e4c7cc64bb03bb471c77ab_t
    429: 名無しの心子知らず 2010/06/06 15:04:02 ID:VsmQS5Ki
    タバコが値上がってから、何かと理由を付けてクレクレするAさん(吸ったことない種類だから、今日忘れたからなど) 
    断ると「タバコくらいでケチくさい」なんて言われ、ムカついたのと健康のために禁煙することにした。 
    他のママさん達に禁煙した理由を聞かれ、Aママさんのことをチラッと言ってしまったが 
    みんなAさんに困っていたらしく、なぜかママさん同士で禁煙ブームに。 

    昨日、子供の用事で集まった帰りにママさん達とランチ。もちろんAも誘ってないのについてきた。 
    小さなお子さんもいたし、みな禁煙中なので禁煙席を指定したんだが、ここでAが騒ぎだした。 
    A「なんで禁煙席?みなタバコは?」 
    私「私達今禁煙中なの。それに子供いるんだから吸えないでしょ」 
    A「えータバコ吸えないなんてありえない!…え?じゃあ今日誰もタバコ持ってないの? 
     私、忘れてきちゃったんだけど…」 
    B「タバコ忘れたなら禁煙席でいいじゃん。」 

    ここで、うん。そうだよね~という流れになり禁煙席でランチしたんだが 
    Aはまだ納得いかない様子。また斜め上なこと言ってきた。 
    A「ねえ。禁煙席譲ったんだから今日のランチ奢ってよ。」 
    B「え?逆に聞くけどタバコ無いのに喫煙席いってどうするの?」 
    私「今度はランチ奢れかぁ…」 
    みんなでしょんぼりした顔で見つめてたら 
    「財布忘れたから帰る」と言って店を出て行った。 
    おいおい金も無いのにランチついてくるなよ。 
    その後メールで 
    「禁煙したならタバコいらないよね?余ってるの貰うよーヽ(´▽`)/」 
    と来たのでシカト中。 
    それにしてもケチな人にケチって言われるとものすごーく腹立つね。


    cc43c9094f3e86a73b4a192ca4ff9ac3_t
    15: 名無しの心子知らず 2011/06/24 14:48:06 ID:3o1gBeHx
    先日1歳半検診で保険センターへ行った。 
    節電対策なのかエアコンなし窓全開でめちゃくちゃ暑かった。 
    とりあえず熱中症対策でまめにに水を飲ませてたんだけど、知らない子が来て息子のマグをじっと見ていた。 
    喉乾いたの?ママに飲み物もらっておいでって言ったら鬼の形相で母親登場。 
    「うちの子が飲みたがってるのに何であげないのよ!」って。 
    あまりにも大声でファビョるもんだから保健師が来て私とその人が別室へ連れていかれた。 
    ケチママ、飲み物は忘れたんじゃなくて誰かからもらえばいいと思って持ってこなかった。 
    くれなかったのは私が初めてで、こんな冷たい人が母親だなんて子供がかわいそう。 
    児相に連絡して子供を保護したほうがいい。 
    保健師さんからも言ってやってとまくしたてられた。 
    もちろん保健師からは飲み物は持ち歩くように注意されてた。 
    その後解放された途端に待合室でまた絡まれたんだけど目をつけられてたのか保健師に連行されてた。 

    知らない子と飲み物シェアする気ないし、だいたい鼻水たらしてる子に何かうつされたらまたらないわ。 
    話し合いの最中、子供は別の場所で保健師が遊んでてくれたので怖い思いさせないで良かった。 
    ケチママの子もそこで水飲ませてもらってたから良かった。


    c443ceb301d3310efab4ac6519c45e3d_t

    80: 名無しの心子知らず 2011/06/25 13:37:28 ID:q1+ABZzZ
    少し前まで公園でママ友達とお弁当ランチしてました。 
    旦那も入れて10人以上の大人数で、それぞれ二品ほど持ち寄りました。 
    ケチママAさんは例によって、漬け物を2品だけだった。 
    雨が降ってきそうだったので、少し早めに切り上げようとAさんが提案してきた。 
    お弁当が残ってるので、みんなで「残しても何だから、食べて食べて」とお互いに勧め合ってると、 
    Aさんが鞄の中からタッパーを4つほど出して詰め込み始めた。 
    子供達の手が唐揚げのお弁当箱から離れるとすぐさまかっさらい、一つ残らず詰め込む姿に旦那達は呆然 
    ママ達は苦笑い。 
    子供達に「ほら、お腹空いてるなら早く食べないと、みんな持って行かれちゃうよ」とけしかけるママ友。 
    ハンバーグを取られたなら、代わりにコロッケを奪うAさん。 
    割り勘なら解る気もするけど...

    このページのトップヘ