キチママまとめちゃんねる

当ブログは2ちゃんねるの生活板を中心に鬼女、気団、浮気・不倫、復讐、修羅場など、生活に関するトラブルをまとめているブログです。

    セコケチ

    641 :キチママまとめちゃんねる 2009/03/22(日) 09:59:39 ID:cNhQk5HU
    先日、SCで子がベビーカーで昼寝を始めたので、ラ○シュで石鹸を選ぶ事にした。
    熟睡だったので、久々にゆっくり見てたら、同じくベビーカーママが話しかけてきた。
    相手 「よく買うんですか?どういうのが好きですか?」
    私 「ええまぁ、適当に選んでるんで…」
    平日昼間で空いてるし、店員に聞けよー。こっちは久しぶりのゆっくり買い物なんだから…と思ったけど、同じママだから聞きやすいのかな?と甘い考えしてたら
    相手 「私これが好きなの。でも100グラムもいらないし、あなたこれ使って。で、130グラム買って私に端数ちょうだい」
    狭い店内で客2人だったから、店員に「お客様ちょっと…」ってすぐ連れてかれちゃった。残った店員に謝られ、聞いたら、始めてみる顔だけど聞こえてきた話がおかしいし、明らかに私が困惑の表情だったから、店長(声かけた人)が判断したらしい。
    お店の人に助けられたけど、あんなの実際1人じゃ対応できない。

    112 :キチママまとめちゃんねる 2014/09/08(月) 15:08:48 ID:PoQrCdU/.net
    昔、セコケチ認定されたことが。
    子供の傷害保険にはいってるんだが、子供が結構ケガをするので、保険ってありがたいという話をしていたら、他のママに、セコケチ認定された。

    保険というのは自分の不注意のときは請求してはいけないということで、なんでも請求する自分はセコケチだと。
    自分の不注意で人様のお金を使うのは下劣だとまで言われた。

    そりゃ、当時年間の支払保険料より受取保険料が大きくなるほど怪我するのもどうかとはおもうが、保険に入っている以上、請求する権利はある。

    権利ばかり主張して義務を果たさない人が多いともいわれたが保険料は払ってるし、、、

    194 :キチママまとめちゃんねる 2011/10/19(水) 12:39:36 ID:SbR6b+po
    キチと迷ったけど、私がセコ呼ばわりされたのでこちらに
    今度、旦那の会社のイベントでディズニーに行くんだけど
    「往復バスなので幼稚園児にはきついかな」という話を幼稚園でしていたら
    (新潟発、実際は小さい子連れの家族も多数参加するけど
    バスの中で泣かれても困るし、我が家は去年まで遠慮していた)
    大して仲良くも無いママが割り込んできて
    「えー!バスで行くの?貧乏臭ーい!」
    「そんなセコいイベントをする会社も、参加する方も貧乏臭い」
    かなりストレートに言われたけど、鬱陶しいので無視していたんですが
    費用がパスポート込みで500円と知ると、クネクネしながら
    「ええーずっるーい!セコイなんて言ってゴメーン」
    「うちも行けないの~?家族みたいなもんじゃなーい」
    「あなたが迷っているのなら、あなたの代わりに私と子供が行くわよぉー」
    などなど狂い出した、思わず野良犬を追い払うように手で「シッシッ」と
    ディズニーには人を狂わせる何かがあるのか

    597 :キチママまとめちゃんねる 2013/02/22(金) 08:59:58 ID:8dHv9M1a
    知人数人とお茶しに喫茶店に入った
    みんなケーキセット(800円)を頼んだんだけど、Aさんは「おなかすいてない」と紅茶(500円)のみ注文し
    「このお店ちょっと高いよね~」とぶちぶち文句を言っていた
    飲み物の方が原価率低いし、飲み物だけ頼む方がむしろ損では?と思ったけど
    まあそういう節約もあるんだろうと思い、何も言わなかった

    いざケーキセットが出てきたら、周囲を見渡して、
    「うわあ、ケーキすごい大きいね!食べ切れないんじゃない?ちょっと食べてあげようか?」
    とか言い出した
    私はスルーしていたけど、優しい人はAさんにケーキの皿を渡してしまい、
    半分以上Aさんにケーキを食べられていた

    300円をけちった上に「食べてあげる」と上からなコメント、しかも
    人のケーキをひと口でなく、半分以上食べてしまえるのはすごいなあと思った

    955 :キチママまとめちゃんねる 2007/11/14(水) 10:33:31 ID:5W31K2VA
    過去のせこケチママ話です。最近ちょっと思い出したので。
    小6の秋、事故で意識不明の重体になった。
    私が持ち直した後に「こんな人がいたんだけど」と伯母から聞いた話。

    事故の状況だけ聞けば、まだ生きてるほうが不思議なほどのレベルだったので
    『そのうちタヒぬかも+皆も気をつけましょう』と連絡網が回ったそうな。
    その後、同じマンションに住むクラスメイトとそのママがウチに来たらしい。
    留守番してくれてた伯母が対応したんだけど、そのママは挨拶もそこそこに
    「この間、娘さんが学校の発表会で着ていた黒のワンピースを貸していただけませんか?
    ウチの子黒い服持ってなくて、娘さんのお葬式に着て行く服がないんです」
    と言ったそうな。
    伯母は目玉ポポーンしながらも、自分は留守番で解らないからと
    断ったらしいんだけど
    「じゃあこちらで探しますから、家に上がらせてください。
    もしなら大変でしょうからお家のお掃除とかしますよ?」
    とか言い出すし、その子もしっかりした子で
    「私、×ちゃんと友達なんです!」と結構食い下がってきて
    伯母はそりゃあもう驚いたらしい。でも頑張って上陸阻止したそうな。
    実際はその子とは通学班が一緒なだけで親も親しくしていなかった。

    516 :キチママまとめちゃんねる 2009/04/19(日) 10:01:14 ID:Tdm7emx2
    幼稚園のベテランママがセコケチ。
    子沢山でもう10年幼稚園に通ってるんだけど、何かと香ばしいので有名だった。
    しかしベテランボスママの風格で先生より幼稚園に詳しいので誰も逆らえず野放し。
    特に毎年ある夏祭りで一枚10円のチケットをコピーして偽造しやがるのがイラついた。
    夏祭りは父兄全員係をやるのが前提で、初めて参加の私はチケットをデザイン、作る係になった。
    終わってみると、明らかに偽造チケットが数十枚…
    しかも払い戻しにまで50枚紛れてた。
    『毎年あるのよ』と先生ため息、次の年はプリントと掲示板に
    【お祭り券はコピーしないで下さい】と注意、
    私もムキになってその年もチケットを作り、販売払い戻し受付も引き受けた。
    園児には予め100円分配るのだが、全ての裏面にハンコを押した。

    当日ベテランママが払い戻しにきた。500円分。

    652 :キチママまとめちゃんねる 2009/04/27(月) 21:29:17 ID:S/2MoHC6
    元友人のセコケチ話。
    友人ABCと四人で一泊旅行に行くことになった。
    ホテルは私の会社が会員権を持っているリゾートホテルで、社員割引で格安で泊まれる。
    で、当日なぜかCと一緒にC旦那、C子5歳がついてきた。

    Cの言い分は
    ・ひと部屋あたりの料金だから人数が増えても問題ない
    ・2ベッドルームだからひとつはC一家で使う
    ・幼稚園児は食事代只だし、みんな少食だから旦那の分シェアできるよね
    ・だってダァが私だけずるいって言うんだもん、別にいいでしょ

    いくら断っても聞かないので、C旦那とC子が一緒なら私は帰る、と言ったら
    Cは「じゃあせっかくだからこのままダァと姫と家族旅行しちゃうねミャハ☆」
    と言って電車に乗って行った。
    残念だが私がいないと社員割にならないんだ。部屋代十ウン万ざまあみろ。
    Cと別れた後、私とABはCを着拒、別の提携のホテルに飛び込みで泊まってウマーしました。

    後日うちに慰謝料の請求書が来てたけど知るか。
    Cは結婚以来、なにかとセコく進化していたのでCOするいい機会になりました。

    95 :キチママまとめちゃんねる 2011/10/17(月) 13:02:37 ID:G0XIW39t
    フードコートのマックでポテトM120円クーポンを使った。
    会計終わって横にずれたら後ろに並んでたベビーカーママ「連れなんで、そのクーポン私も使います。それで1つ」
    店員「申し訳ありません、1枚につき2つまでなんで…(私2つ買った)」
    ケチ「なによ、そのくらい融通きかせなさいよ。」
    店員「申し訳(ry」
    ケチ「もう2度と利用しないわこんな店!」
    ってどっか行った。
    連れじゃない事を店員さんに伝えたら「ですよねぇ?」ってお互い苦笑い。
    商品もらってフードコートでたらさっきのママに話かけられた。「ねぇ、まだクーポンあるでしょ、くれない?」
    もう2度と利用しないんじゃないのかよ。
    断りたかったけど、しつこそうだったし、時間くってポテト冷めたら嫌だったから「このクーポンでよければ」とクリップで留めてたクーポン束を出した。それをバッと奪い取られお礼も言わずフードコートに向かっていった。
    あげたクーポンは先月までの期限切れ。
    店員さんがんばれ。その後どうなったかは知らない
    ってスレチだったらごめん

    723 :キチママまとめちゃんねる 2007/06/04(月) 08:33:20 ID:???
    昨日あったことを投下。

    以前から知合の子が6人で組んでネットアイドルをしてるらしい。

    その衣装を作って欲しいと言い出した。もちろん6人分。

    確認したところフリフリの口リータ服。おまけに1人500円が予算だからそれで買えるくらいの布使用量にして、と。
    レースや糸の副資材は応援費として出して!な感じでした。

    彼女一人分なら考えてやらなくもないけど、何故6人分。しかもこっちは9ヶ月の妊婦。

    昔はこんな子じゃなくて、かかった分+手間賃までくれていたのに最近はフアン?からなんでも貰ってて、感覚おかしくなっちゃったのかなーと。

    とりあえず妊婦を理由に断ったけど、また来そうな予感・・・
    携帯からでゴメン

    424 :キチママまとめちゃんねる 2015/04/17(金) 09:26:56 ID:hHk
    娘が幼稚園~小学校くらいまでネットオークションにはまっていた。
    一時凝っていたのが娘のド乚ス。
    一度だけ発表会で着せたとかで美品なのに500円とか。
    七五三の時も合計3枚の振り袖(七才用)がセットで揃っていた。
    別に着物が三枚欲しかったわけじゃなくて、欲しい小物と着物がセットだった
    とか、業者が出品していた訳あり小物にサービスで訳あり振り袖もつけてくれたとか。
    結局娘はそのオマケの新品着物(その年の大手レンタル会社の新作)を着てお参りした。
    そんな事で、貸してという人には結構気軽に貸していた。
    子供用の着物は化繊なので洗濯機で洗えるんですよ。
    ド乚スも娘がお姫様ごっこでお友達と遊ぶのに使っていた。
    汚れたらもちろん洗濯機で洗ってた。
    うちの子たちの幼稚園にはなかったけど、姪の幼稚園はハロウィンとかクリスマス会?
    とかでコスプレっぽく仮装させるので、毎回本格ド乚スで目立ちまくってたそう。
    でもうちの娘もすでに高校生で、周囲にも幼女がいなくなって久しく、
    ド乚スたちは適当に段ボールに突っ込まれたまま収納庫にいれっぱなし。
    という話を会社で同僚と話していた。
    その会話からしばらくして、同僚から、しまってあるド乚ス譲ってもらえない?と打診。
    オークションで安く本格ド乚スが買えるらしいわよ、と同僚弟嫁に教えたら
    だったらそのド乚スをくれ、どうせだから七五三着物ももらってやると言われたらしい。
    (その時は知らなかったが、後日そう言われていたと判明)
    ところがあいにくと、私のほうも実弟嫁の弟家に譲ってしまった直後だったので、
    期待させちゃったのにごめんね、と断った。
    さらに数日後、同僚が申し訳なさそうに「着物を一組ゆずってもらえないか」と打診。
    年齢を聞くと、両方の娘の年齢は同じ年長さんで、その年の七五三を予定
    私弟嫁の弟家の娘さんたちは双子で、さらにその従姉妹にあたる子も同じ年。
    三人一緒にお参りをするとかで、三組とも使用するから無理。
    日程がずれているならとも思ったけど、もう予定している日程も一日違い。
    祖父母の飛行機も予約しているから日程変更できないらしくて、私はここまで妥協案を考えたし
    全くの他人の事だし面倒くさくなってきて、写真館で外出着を貸してくれるところもあるし
    そういうところで借りた方が確実だし面倒くさくないんじゃない、ときりあげた。

    このページのトップヘ