雑談・雑学
【CO案件】A子がハワイで挙式した。問題は海外での挙式はどのくらいご祝儀を包むかってこと。海外で挙式するのはA子の勝手だけど、一応5万包んだ。そしたらA子から言われた言葉が…
-
- カテゴリ:
- イラッとした・ムカつく話
- 雑談・雑学
987 :キチママまとめちゃんねる 2021/03/20(土) 12:43:47 ID:GNb
5年ぐらい前、友人のAがハワイで挙式した。
賑やかにやりたいってことで、友人が沢山招待されて
交通費と向こうでの宿泊費はAが負担するからぜひぜひ!って。
大学時代の同じサークルで知り合った友人だったから
そのサークルから私の他にも4人招待されてて
うちふたりは妊娠中&㲗児持ちってことで欠席し、3人で出席。
式には職場の同僚が数人と、中高時代からの友人も数人、
幼馴染や従姉妹や、とにかく海外挙式にしては大人数が招待されていた。
で、いまだによく分かってないのがお恥ずかしいんだが、
こう言う場合、御祝儀っていくらぐらい出すべきなんだろうか。
国内で挙式した友人たちには3万円包んでたし、私の時もだいたい3万円頂いた。
海外で挙式するのはAの都合なんだから相場通りの3万円でいいんじゃないかとも思ったけど
他の2人と相談して、でもやっぱり交通費もホテル代もかなりかかるんだろうから
3万じゃ不味いかなぁ、どうかなぁ、って悩んで、結局全員5万円を包んだんだよ。
そのA子が一昨年離婚したんだけど、離婚後に当時のことを
「いくら招待されたからって、ハワイまできてご祝儀5万とかビックリだった」
って言われたんだよね。
職場の同僚や他の友人たちはみんな2万とか3万だったらしいが論外だと。
自分たちが非常識だったのかどうか、他に海外挙式した人を身近に知らないので分からないんだけど
それ言われた時、かなり不愉快だった。他の2人もそう。
で、Aとはその日以来COした。
賑やかにやりたいってことで、友人が沢山招待されて
交通費と向こうでの宿泊費はAが負担するからぜひぜひ!って。
大学時代の同じサークルで知り合った友人だったから
そのサークルから私の他にも4人招待されてて
うちふたりは妊娠中&㲗児持ちってことで欠席し、3人で出席。
式には職場の同僚が数人と、中高時代からの友人も数人、
幼馴染や従姉妹や、とにかく海外挙式にしては大人数が招待されていた。
で、いまだによく分かってないのがお恥ずかしいんだが、
こう言う場合、御祝儀っていくらぐらい出すべきなんだろうか。
国内で挙式した友人たちには3万円包んでたし、私の時もだいたい3万円頂いた。
海外で挙式するのはAの都合なんだから相場通りの3万円でいいんじゃないかとも思ったけど
他の2人と相談して、でもやっぱり交通費もホテル代もかなりかかるんだろうから
3万じゃ不味いかなぁ、どうかなぁ、って悩んで、結局全員5万円を包んだんだよ。
そのA子が一昨年離婚したんだけど、離婚後に当時のことを
「いくら招待されたからって、ハワイまできてご祝儀5万とかビックリだった」
って言われたんだよね。
職場の同僚や他の友人たちはみんな2万とか3万だったらしいが論外だと。
自分たちが非常識だったのかどうか、他に海外挙式した人を身近に知らないので分からないんだけど
それ言われた時、かなり不愉快だった。他の2人もそう。
で、Aとはその日以来COした。

【徹底議論??】風邪や虫歯は健康保険適応←わかる ペットの病院代は全額自己負担←これもわかる 花粉症は全額自己負担←これがわからない。だったら保険代で杉の木切れよ。
27 :キチママまとめちゃんねる 2019/09/04(水) 19:28:38 ID:xS.gz.L4
愚痴を吐くけど、気を悪くしないでスルーして。
おかげさまをもって、おおむね健康だった。
だから、健康保険は何年かに1度使うくらい。下品な考え方だけど、割り勘負けしてる。
けれど、時々は風邪や虫歯で恩恵を得ていたので、そんなときのためのお守りだと信じてきた
今度、健康保険は風邪や花粉症のような命に関わらない程度の軽い症状で、薬局で薬買っておけば良いものは保険適用外にするという考えがあるとニュースで見た。
本当なのか
自分は愛玩動物を飼育しているので、動物病院は全額負担。検査がどの位とか相場があるので、通院の時はドキドキする。
一方、支払う健康保険代と、風邪とか虫歯(歯科は特に保険じゃない歯を勧められる)を比べるとお釣り来るじゃないかと思ったよ。
自分が通院したとき、動物に比べてこんなに負担が少ない!って驚いたけど、通年で払う額考えたら、微妙だよ
もし、ほんとうに風邪、花粉症などは適用外って決定したら、
民間の傷病保険に入って、あとは10割負担で良い。
そう言い出すのはきっと自分だけじゃないと思う。
以上、皆保険の理念を理解しない愚痴
おかげさまをもって、おおむね健康だった。
だから、健康保険は何年かに1度使うくらい。下品な考え方だけど、割り勘負けしてる。
けれど、時々は風邪や虫歯で恩恵を得ていたので、そんなときのためのお守りだと信じてきた
今度、健康保険は風邪や花粉症のような命に関わらない程度の軽い症状で、薬局で薬買っておけば良いものは保険適用外にするという考えがあるとニュースで見た。
本当なのか
自分は愛玩動物を飼育しているので、動物病院は全額負担。検査がどの位とか相場があるので、通院の時はドキドキする。
一方、支払う健康保険代と、風邪とか虫歯(歯科は特に保険じゃない歯を勧められる)を比べるとお釣り来るじゃないかと思ったよ。
自分が通院したとき、動物に比べてこんなに負担が少ない!って驚いたけど、通年で払う額考えたら、微妙だよ
もし、ほんとうに風邪、花粉症などは適用外って決定したら、
民間の傷病保険に入って、あとは10割負担で良い。
そう言い出すのはきっと自分だけじゃないと思う。
以上、皆保険の理念を理解しない愚痴

【厨二病!?】中二になった甥がテレビのバラエティー番組見て「流体力学の観点から見てどうなのかな?いけない…いけない…」と言い出してワロタw10年前は可愛かったのに…ww
【Let'sトンチ】面接官「ここにあるペットボトルに入ってる水を、キャップを捻らずに出してください」俺「!?!?」「…わかりません」→不採用でした。正解はなんだろう?
-
- カテゴリ:
- 雑談・雑学
クローゼットの中を整理しようとしたら、嫁がクローゼットの前で十字架になって俺を阻止する。まさか…浮気の証拠でもあるのか?嫁をどけさせて出てきたのは段ボール5箱。中身は…
ゴミを作ることに天才的なメシマズ嫁が、今回挑戦するのはエビフライ。継ぎ足しで使われるタレに影響されて継ぎ足し油で揚げようとする。真っ黒な下水状の油を使った結果…
621 :キチママまとめちゃんねる 2008/05/30(金) 23:25:01
今まで色々な何かを食べてきたけど
以前出されたエビフライが最強だった。
極端な節約で料理では無くゴミを作る事にかけては天才的な嫁。
極度の偏食で自分のおままごとで作り出したゴミは食べない。
そのエビフライは普通のエビフライだったのに嫁の手で炭のような物に変貌した。
油。テレビで継ぎ足しだけで使ってきたなんかのタレに影響されて
油も出来ない訳が無いと一人合点して使い続けているそれは真っ黒な下水状を呈している。
揚げ物するとすさまじい煙が立ち上り家はおろか近所中悪臭が漂う。
一口で限界。胃がむかむかしてくる。タルタルにどぶ漬けして2本だけ食べた。
あまりの仕打ちに軽くキレた俺はコマメに連絡をくれる嫁の両親にそれを食らわせてやると決意した。
以前出されたエビフライが最強だった。
極端な節約で料理では無くゴミを作る事にかけては天才的な嫁。
極度の偏食で自分のおままごとで作り出したゴミは食べない。
そのエビフライは普通のエビフライだったのに嫁の手で炭のような物に変貌した。
油。テレビで継ぎ足しだけで使ってきたなんかのタレに影響されて
油も出来ない訳が無いと一人合点して使い続けているそれは真っ黒な下水状を呈している。
揚げ物するとすさまじい煙が立ち上り家はおろか近所中悪臭が漂う。
一口で限界。胃がむかむかしてくる。タルタルにどぶ漬けして2本だけ食べた。
あまりの仕打ちに軽くキレた俺はコマメに連絡をくれる嫁の両親にそれを食らわせてやると決意した。

【料理雑談】前から気になっていた『ジャガイモの塩辛乗せ』を試してみる。 洗ってラップをして15分チン。爪楊枝がすんなり入れば加熱OK。そこに塩辛を乗せるだけ→結果…
-
- カテゴリ:
- 雑談・雑学
6 :キチママまとめちゃんねる 2019/06/30(日) 13:09:46 ID:SS2.rn.fx
今日の昼食は、前々から気になっていた「ジャガイモの塩辛のせ」をやってみた。
まず、ジャガイモをたわしで洗って泥を落とし、耐熱皿…がないのでグラタン皿で代用、
皮付きのまま乗せてラップをし、15分ほどチンする。
出来上がったら爪楊枝を差してみて、すっと入ればOK。
これを食う直前にフォークなどで一口大に切り(アツアツなのでその方が食べやすかった)
箸で塩辛を数切れ乗せて食す。
ウマいwww
レシピだとじゃがバターに塩辛を乗せろと書いてあったが、塩辛だけでもいい感じ。
大きめのを3つほどふかしたが完食してしまった。
これを考えた北海道の人を誉め称えたい。
しかし、太りそうw
まず、ジャガイモをたわしで洗って泥を落とし、耐熱皿…がないのでグラタン皿で代用、
皮付きのまま乗せてラップをし、15分ほどチンする。
出来上がったら爪楊枝を差してみて、すっと入ればOK。
これを食う直前にフォークなどで一口大に切り(アツアツなのでその方が食べやすかった)
箸で塩辛を数切れ乗せて食す。
ウマいwww
レシピだとじゃがバターに塩辛を乗せろと書いてあったが、塩辛だけでもいい感じ。
大きめのを3つほどふかしたが完食してしまった。
これを考えた北海道の人を誉め称えたい。
しかし、太りそうw

パン屋でクリームパン買ったらクリームが入ってなかった。パン屋に事情を伝えたら「そんなわけあるか」と言われた。見に来てもらったらやっぱ入ってなくて、返金と食パンくれたけど…
【免許証雑談】車の免許はMTを取れと周りがうるさい。今どきMTなんて使うのかな?→スレ民の反応は?
-
- カテゴリ:
- 雑談・雑学