キチママまとめちゃんねる

当ブログは2ちゃんねるの生活板を中心に鬼女、気団、浮気・不倫、復讐、修羅場など、生活に関するトラブルをまとめているブログです。

    名付け・名前

    666 :キチママまとめちゃんねる 2008/04/22(火) 18:17:24 ID:oKGQLHNC
    従兄の息子が「輝水晶」と書いて「えめらるど」と名づけられる筈だった事

    嫁さん(美人、中卒、ケータイ小説が読めずにリタイアした)の趣味
    本当に付ける寸前まで行ったけど、
    嫁さんの姉(独身、常識有り、奨学金で院まで出た)が、
    その名前ではお受験も就職も不可能と言い切って、
    従兄共々説教して止めさせた
    お陰で従兄の子は、ものすごく普通の名前になった

    従兄は国立出のリーマンで常識人なのに、
    本気で息子にこんな名前付けようとしたのも衝撃だったが、
    漢字もまともに読めず、九九も出来ない嫁さんが、
    息子のお受験先に考えてたのが学習院だった
    しかもまだ諦めてないらしい
    ・・・あらゆる意味で衝撃的で疲れた

    880 :キチママまとめちゃんねる 2015/09/21(月) 14:17:01 ID:r3B
    産まれた子どもの名前がキラキラネームと言われたが、その理由がスレタイ。
    同僚に子どもの名前を伝えたら「それって○○のキャラの名前じゃん!うわー、キラキラネームかよ(笑)」みたいにゲラゲラと笑った。
    例えばそれが月って書いてライトって読むとか、スネ夫って名前なら分かる。だがそれがしずかとかたけしって名前だとしたらそれのどこがキラキラしているんだと。
    もちろん名前の由来がキャラクターの名前なら話は別だと思う。でも偶然同じになったってだけで全く関係は無い。
    一般的な名付けをしたら当然誰かしらと同じになるし、それが偉人か犯罪者かなんて一々気にしてはいられない。
    ○○って名前と言えばあの犯罪者!とかなら避けるけど。
    誰とも被らないオンリーワンの名前!なんて考えたらそれこそキラキラネームになるだろっつうの。

    228 :キチママまとめちゃんねる 2018/08/09(木) 00:20:38 ID:JuPQorQ3x.net
    嫁が今妊娠7ヶ月、どうやら女の子らしいと先日判明。
    「名前は◯◯どうかな?」と嫁に言ったら「え?冗談でしょ」と即却下された。
    DQNとかキラキラネームとかじゃなくて、嫁の旧姓と読みが同じだからってのが理由。
    それは俺もうっかりしてたんだけど、嫁に「提案すること自体ありえない」と言われ
    こっちも売り言葉に買い言葉みたいになっちゃって
    「名字変わってるんだから離婚するつもりじゃなきゃ関係ないだろ」
    「旧姓で仕事してるっていうけど、いい加減変えればいいじゃん」と言ってしまった。
    それ聞いた嫁はヒスって義兄宅に行って帰ってこない。
    電話で謝って(義兄宅分からん)、他の名前を考えるからって話したんだけど
    嫁には「もうそういう単純な問題じゃない」と突っぱねられた。どうすりゃいいんだ。

    986 :キチママまとめちゃんねる 2010/04/17(土) 23:09:30 0
    流れを読まず投下。

    旦那は、男・男・女の三兄弟の真ん中。
    トメは息子二人に「先にコトメちゃんが生まれていたら、お前たちはいらなかった」と
    幼少期から吹き込むほどのコトメラブ。
    おかげさまで、可愛いコトメちゃんと同居なので、嫁としては大歓迎。

    そんなトメから昨夜、SOSの電話が入った。
    なんでも、妊娠7カ月のコトメちゃんの中の人が女の子と判明。
    それだけなら朗報なのだが、ハイになったコトメちゃんがDQNネームをつける!!
    と、目を輝かせているそう。
    何とか思いなおさせてくれと頼まれ、今日、行ってきた。
    当たり障りのない会話の後、
    私「赤ちゃんの名前、決まったんですか?」
    コトメ「うん!『ぱぴぷぺぽ』の響きが好きだから、『ぱいん(仮名)』にするの!」
    私「え?あんまり奇抜な名前だと受験時の面接や就職試験時の面接で不利ですよ?
    それに歳をとったら…」
    と言ったとたん、烈火のごとく怒り始めた。

    165 :キチママまとめちゃんねる 2015/10/31(土) 14:47:12 ID:tI1
    出産した友達からメールが来た。

    友 女の子が生まれたよ
    名前は「瑠璃色玉手箱」にする予定

    私 おめでとう。
    瑠璃じゃなくて、玉手箱もつくの?
    それ、なんて読むの?

    友 素敵でしょ。旦那は普通の名まえにしようって言うけど
    やっぱ唯一無二の名まえにしないとね。
    読み方は当ててみて(はーと)

    私 毒ガス

    友 (怒りマーク)なんでよ、失礼すぎない?
    っていうか、あんたホントに(私)ちゃん?

    私 玉手箱って毒ガス容器じゃないの
    てかさー、あんたの苗字三文字じゃん
    長すぎ、寿限無レベル
    あんたこそ、本当に○○ちゃんなの?いつからそんなアホになったの?
    いきみ過ぎて脳みそ壊れちゃったの?
    間違いなく、子供に一生恨まれるよ。

    それっきり返信こなかったけど、後日、普通の名前で
    「生まれました」はがき来た。
    余白に「あの時は なんか変なスイッチ入ってたみたい、ごめんなさい」
    って書いてあった。

    553 :キチママまとめちゃんねる 2015/09/12(土) 13:00:21 ID:5Nq
    決意表明しにきた。

    小学生の頃、名前の由来の話題が仲間内ででた。
    優しい子になって欲しいから優子とか
    背筋を伸ばして美しい姿勢で人生を歩んで欲しいから歩美とか。

    私は夕方の夕で、ゆうって名前なんだけど、
    「ゆうちゃんはなんでその名前なの?」って聞かれた時に
    そのまま「夕方に生まれたから」って答えた。
    親からもそう聞いていたし。

    そしたら
    「そのまんまじゃん」
    「適当につけられたの?」
    「意味のない名前ならカタカナのタでいーじゃん!これからはターちゃんね!」
    など散々な言われようで、その日から名前でからかわれることが多くなった。

    特にカタカナのターちゃん呼びが浸透してしまって、それ関連のからかいはかなり辛かった。
    (同名のアニメキャラがちょっと下品で、私もそういうキャラにされた)

    嫌だと思いつつも嫌われるのが怖くて拒否もできず、
    ただ曖昧に流すだけだったけど、ある日たまりかねて母に なんでもっとちゃんとした名前をつけなかったと怒りをぶつけまくった。

    しかし母は
    「別に名前自体にこうなれ~ああなれ~なんて願いなんてこめなくてもええやないの。毎日元気ならそれでええの。」
    とあっけらかんとしていた。

    納得出来ずにぐずつくと
    「あんたが生まれて、ホッと一息ついた時が夕方で、そん時にこの子を絶対に幸せにするって決めたん。
    別にどおっちゅことない夕焼けやったけどな、その時の夕焼けは今でも記憶に残っとるし、お母さんにとっての夕方は、今もあの時の夕方なん。
    あんたは体重もあんまり増えんし夜泣きもひどーて、
    そらもう大変やったけど、夕焼け見る度に幸せにするぞーって何回も思った大事な名前なんやから、あんまり細かいことは考えんでよろしい」
    って言われた。

    それがもう、とにかく嬉しくって、自分の名前が大好きになって、夕焼けを見ると幸せな気持ちになるようになった。

    そうすると特に意識したわけでもないのに、わりとはっきりと自分の意見も言えるようになってきて、
    いつの間にかからかいもなくなってた。


    あれから私も縁あって子供ができ、
    母と同じような感じで、特にこうなって欲しいなんて意味はないけれど、幸せにする決意表明みたいな名前をつけた。
    お母さんにもらった幸せは、倍返しにしてこの子に返そうと思う。

    433 :キチママまとめちゃんねる 2020/01/10(金) 22:39:39 ID:pz.tq.L1
    こんな名前をつけたうちの親が、神経わからん
    俺は上に姉と兄がいる
    名前は、姉がさくら、兄が空(ソラ)
    兄が現代的な響きではあるが、奏空(そら)とか宇宙(そら)とかじゃないだけマシな気はする
    で、さくら、そらときて、俺の名前、焔良(メラ)なんだよね
    わかるよ、ラを揃えたかったんだろ
    さくら、そらと来て俺だけラがなかったら、俺だけ仲間はずれやだー、姉ちゃんたちと同じがいいー!と泣くとでも思ったのかボケ
    それなら男の子だから兄ちゃんとつながってるね的な理由で、陸とか、海斗とかでもよかったし、さくらと関連忄生持たせて大樹とか葉介とかでもよかったわ
    そしたらさくら、空、海斗で全員自然系だねーで終わったのに
    メラってなんだよまじで
    しかも焔入ってるんだぜ
    中二病のハンドルネームでも使わねーわ

    623 :キチママまとめちゃんねる 2015/10/10(土) 08:41:27 0.net
    旦那26(大卒) 私23(高専卒)
    結婚して1年
    近距離別居

    私の両親どっちもいない理由(幼い頃に事故で亡くした)、おじいちゃんおばあちゃんに育てられた、お兄さんが独身なこと、私が170センチに近いこと、私の年齢、妹が大学生なこと、私の顔、学歴、出身地、好きな食べもの(ラーメン)、嫌いな食べ物(レバー)…その他モロモロ
    書き上げればキリがないけど、これら全てが気に入らないみたいで勝手に家に押し掛けてはネチネチ嫌みを言われていた。
    その都度旦那とウトが〆ても反省の色全くなし。

    子供が出来てからはそれが更に加速し週3は家に来ては嫌みをお経のように唱えて帰ってた。
    子供の忄生別が女と分かってから、
    大卒ではない馬鹿嫁の為に、私が良い名前を!
    と、言い出して名前を勝手に考え始めた。
    旦那が俺達が考えるから口出すなと言っても、勝手にフィーバーして何個か候補をあげてきた。

    一回切ります。

    398 :キチママまとめちゃんねる 2015/09/16(水) 12:40:59 0.net
    お昼のお供に

    ひょんな事からトメの昔のあだ名を知ってしまった

    トメの名前を「さちこ」だとするとあだ名は「ゴン」由来は不明

    トメの命令で義実家の片付けを手伝わされた時に箪笥の陰から出て来た寄せ書きに「ゴンちゃんおめでとう」みたいなのがあった
    昔の友人と電話してるとき「あだ名で呼ぶのはやめて!!」ってマジ切れしてたんで本人は大嫌いなあだ名らしい

    トメの実家は他県だしウトも旦那も知らないみたいだしさらに別の県から嫁いで来た私には知られるわけない

    ある日旦那が会社の駐車場で拾った雑種の仔犬を連れて来てどうしても飼いたいと頭を下げた
    あまりの可愛さに私も一目惚れしたけどペット飼ったことないしとか色々話してるうちに旦那が
    「俺もちゃんと世話するし名前は君が好きなのつけていいから」と言われたからピンときた

    「じゃあ 可愛いからゴン太郎!今日からお前はゴン太郎だ!」と言って抱き上げたらゴン太郎は尻尾をプルンプルンさせた

    近距離別居のトメは以前はしょっちゅう来ていたがゴン太郎が来てからは
    「コラ!!ゴン向こうに行って!!」「ゴン!!うるさい」「ゴンは本当にバカで♪」みたいな感じでゴンゴン言ってたら全然来なくなった


    おしまい

    292 :キチママまとめちゃんねる 2015/04/16(木) 10:25:09 ID:3DN
    義姉が子供の名前を改名したいらしく、兄をなんとか説得するのを手伝ってほしいとうちにやってきた。
    けどね~…。
    甥っ子の名前「猛神(ぜうす)」って付けたの義姉だしね~。
    あれほどみんなが止めたし義姉父に目を覚ませ!ってぶん毆られても「この子が決めたの!猛神がいいってお腹の中で言ってたの!」と言って無理やり決めたんだから、せめてあなただけは良い名前だって思っててあげなきゃ可哀想でしょうが…。
    人様の子供の事だからうちは口出し出来ませんって断ったらなんか泣いてた。
    きっと泣きたいのは猛神くんだよ。

    このページのトップヘ