キチママまとめちゃんねる

当ブログは2ちゃんねるの生活板を中心に鬼女、気団、浮気・不倫、復讐、修羅場など、生活に関するトラブルをまとめているブログです。

    イラッとした・ムカつく話


    c8918e0317f81fd329f80a34fa0f5ab9_t
    87: sage 投稿日:2007/11/25(日) 15:56:18
    トメと絶縁しました!!! 

    トメがうちのハムスターにホウ酸団子を食べさせて刹したから。 
    大事に大事に育てていた可愛いハムスターを「どぶネズミみたいで気持ち悪い」と。 
    こんな恐ろしい女とは暮らせない、正気とは思えない、ボケて善悪の区別もついてないんじゃないかと旦那に訴え無事に施設に放り込み絶縁となりました。 
    息子に絶縁を宣言された時のトメの顔。ざまあみろ。 
    ハムスターとはいえ大事な家族。もっと早く絶縁してればタヒなずに済んだのに…ごめんね。


    066830c3d0f3362780564880877387dd_t
    499: 名無しの心子知らず 2011/10/20 00:40:16 ID:z1HJlheU
    だいぶ以前の話だけど 
    ショッピングセンターの子供コーナーで当時1歳後半の娘を遊ばせてたら 
    (子供はクッションで囲んである絨毯スペースで親はその外側で見てるキッズコーナー) 
    3歳ぐらいの男児が娘に馬乗りに 
    慌てて引き離すもののなんかその男児の挙動がおかしい 
    暫くしてその男児の母親が買い物袋かかえて登場 
    「○○、あんたウ○チ漏れてるんだからさっさと帰るよ!」 
    ウ○コ垂れ状態で店内トイレにも行かせず 
    傍にある子供用品コーナーで換えの下着なりオムツなりも調達せず 
    数十分もの間子供コーナーに放置


    17073fdf1da9d0987a6cca453561812a_t
    162: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/04 13:22:11 ID:cP12J73u
    さっき昼飯買いに行ったローソンでの出来事  
    夏休み中ってことで本の前にたむろして立ち読みしてる中学生が多かった。  
    別に本買いに来たわけじゃないしと思ってドリンクを取り、ポテトチップスを取ろうとしたらその棚の前で立ち読みしてるオッサンがいた。  
    近くに行っても週刊誌に没頭していてどきもしない。 「ちょっとすみません」って言っても完全に無視。 
    いいかげんむかついたんで「すみません、あなたはポテトチップスの精霊か何かでしょうか? 金も銀もいらないんでそこの普通のうすしお味もらえませんか?」と言ったら  
    近くの中学生がツボにはまったらしく大笑いで「俺もそこのコンソメ味くれよ。あ、俺は金も銀もくれるならもらうわw」「うわ、ポテトチップスの精霊なんて初めて見たw」  
    と口々に言い始めて、そこでようやく店員登場。「他のお客様の迷惑になりますので…」と言われた途端、ポテトチップスの精霊はプルプル震えながら真っ赤な顔で走り去って行った。 
    「お、逃げた。ポテトチップスの精霊走って逃げたw」「精霊追いかけてみようぜ」と中学生の群れも消えた。  
    俺は静かになったコンビニでポテトチップスうすしお味と紅茶とサンドイッチを買って帰った。精霊のその後の行方は知らない。


    851b5e7898f173fcd14791ecbeaf4ec4_t

    330: 名無しの心子知らず 投稿日:2011/04/28(木) 23:32:48.74 ID:dwXOp4+H
    すみませんが長文になります。 

    三日前に急遽就職が決まり今日から仕事だった。先日2歳になった下の子は 
    何とか5月から公立保育園に入れることになったが、今日1日だけは民間の 
    託児所に預けた。今まで4回預けたことがある託児所だけど、これまでは 
    1回2~3時間の託児で、朝から夕方まで預けたのは今日が初めてだった。 
    以前預けた時「ここは替え用オムツをパクってるのでは?」と不信に思うことが 
    あったので、工作をしておいた。今日はオムツを5枚持って行ったが、後ろの 
    テープ部分に1から5までの番号を書いておき、預ける時にはいていたオムツ 
    には何も書かなかった。 
    夕方迎えに行くと「ぶつかっておデコを打ちました。スミマセン」と言われ、 
    額にアザと傷があり、その上に熱冷ましシートを半分に切ったものが貼られていた。 
    急いでいたこともあり、状況をよく聞かずに帰って来てしまった。 
    家で見ると相当な勢いでぶつけた様な青アザと傷ができていた。 
    うちの子は運動発達の遅れがありまだヨチヨチ歩きで走ったりもできないので、 
    自分から勢いよく何かに 
    ぶつかって行くことはまず無い。 
    もっとちゃんと話を聞いとくべきだった。私バカ過ぎる。 
    何をしていて、何にぶつかったのかさえ聞いてない。 
    オムツは返ってきたのが2枚。1と5の番号のオムツが返って来た。そして、 
    はいているオムツを見て唖然とした。帰宅時にはいていたオムツに番号が 
    何も書かれていなかった。てことは一度も替えてもらってなかったことになる。 
    かといってオムツがそれほどパンパンになってるわけでもなく、水分もちゃんと 
    与えてもらってない可能性も大。そして無くなってる3枚のオムツは実は 
    替えてないのにあたかも替えました風にして盗られたのに違いない。 
    信じられない。こういうことを報告する様な機関とかあるのかな? 
    後から後から腹が立ってくる。



    91d290170aa5f4d68a312575a0b74803_t
    773: 名無しの心子知らず 投稿日:2011/06/12(日) 08:07:24.84 ID:KwYHzuB2
    年長の息子の担任。 
    確かに息子は、何というか聞き取る力(情報処理能力)の発達が遅い。 
    担任が複数の指示を出してもこなしきれない傾向があるし、それでパニクることもある。 
    でもさ、だからと言って「(息子)くん、テンパるとロクなことにならないよねー」ってケラケラ笑いながら言うなよ…! 
    あなたが担任になってから毎晩のように「ママ、(息子)のこと好きだよね?」「(息子)は宝物だよね、嫌いな人いないよね?」って泣きながら聞いて来るんだぞ! 
    特別扱いなんていらないけど、せめて不安にさせないでよ! 
    次なんかあったら戦う、絶対。


    66e14ba37550b0f55e8bc2625569ae24_t
    903: 名無しの心子知らず 投稿日:2011/06/16(木) 16:29:00.73 ID:tw0ID667
    生後数ヶ月の赤ちゃんの気持ちを代弁する実母うぜえ。 

    お腹すいたね、ママのおっぱいじゃなくてミルクがいいねー 

    早くお風呂入りたいねー 

    とか。子育てに文句あるなら直接言えや。てかこういうの多い気がするが他に経験者いないかな


    38b094a9a01add2b66bfe5520dc189e7_t
    941: 名無しの心子知らず 投稿日:2011/06/17(金) 15:37:26.68 ID:ZyiI05B6
    豚切すいません。 
    もうすぐ2歳の子の目がおかしいので 
    眼科(小児眼科も兼ねている)へ行ってきた。 

    診察室に入ると、病院嫌いな子は大泣きし診察もできない状態になってしまった。 
    すると医者がキレて 
    「こんなに泣くような子はうちでは診れない、うちに連れてくるな」 
    という内容のことを冷たく言われた。 
    そして診察室でおろおろする私達親子をスルーして 
    次の患者さんを診察室に案内し、 
    とっととつぎの患者さんの診察を始めた。 

    びっくりしたけど、一応「ありがとうございました」と挨拶して 
    診察室を出たけどもちろん挨拶もスルー。 

    確かに大泣きしている子の診察は難しいだろうよ。 
    嫌だろうよ。 
    でも小児眼科も兼ねているんだし、 
    診察不可能だとしても言い方と態度が悪すぎる。 
    しかもその医者は小児眼科専門の医者なのに。 
    しかもしかもその眼科のHPに 
    うちの子の目に該当しそうな病気は3歳までに治療を始めないと 
    治りがおそくなるうんぬんかんぬん書いてあるのに。 

    なんだかびっくりしたのと 
    子を邪険に扱われて悔しすぎて 
    訳わからんが帰りの車を運転しながら 
    涙が止まらなかった。 

    もうあの眼科は二度と行かん! 
    乱文・意味不明失礼しました。


    29ea30443d029ac689e8315a2ef4a4d0_t
    626: 名無しの心子知らず 投稿日:2011/06/08(水) 21:38:41.52 ID:tCuCGSs3
    流れ読まずに。 

    旦那の兄弟が、アンパンマンが描かれた服を来た娘を見て 
    「女の子なのに変なの。そんなの着せられて可哀想」といってうるさい。 

    私だってアンパンマンが好きな訳じゃないよ。娘が大好きで喜ぶんだよ。 
    確かに男の子っぽいかも知れないけどコーディネート的におかしい訳じゃないし、 
    誰かに迷惑かけた訳でもないし、子供が喜んでたらそれでいいじゃないか。


    28f9f2e92b4a7ed8e6c721f8ddd64ad5_t
    819: 名無しの心子知らず 投稿日:2011/06/13(月) 01:53:40.89 ID:pwU2sCzi
    最近出産した友人 
    5歳娘が好きなアニメのキャラのグッズを見てオタクっぽいー 
    うちの娘はオタクにしないように気をつけよーwとか言われた 
    そのあとも何度も「オタッキーだよねー」とか完全にバカにした口調でしつこい 
    つかオタクに謝れ 
    商業的なアニメは見せたくないとかアンパンマングッズとかダサイとか 
    子供がいるからって夫婦でお父さんお母さんって呼び合うって終わってるとか色々うるさいけど、 
    自分にとってナシなことをいちいちバカにしないと気がすまないのか 
    子供がある程度大きくなったら親が嫌でも子供が好きな物とかいくらでも出てくるし 
    保育園とか行ったらいろんなキャラ知って欲しがるようになるっつの 
    子供同士で話題になって知らないとかわいそうだったりするんだようっさい



    9b577c64fa8b89738cdf3c2ca32928c4_t
    370: 名無しの心子知らず 投稿日:2011/06/02(木) 12:03:54.99 ID:aXp5LyZb
    小さめなうちの子、1歳。 
    支援センターで会ったあるママが、会うたびに子を小さい小さい言う。 
    確かに身長体重は成長曲線ギリアウトだけど、かかりつけでも大丈夫と言われている。 
    なのに会うたび会うたび、 
    「小さいわー!足まで小さい!」 
    「もう歩けるの?ああ、小さいからか。8キロないとか信じられない」 
    「おんなじ月齢の子何人も知ってるけど、こんな小さい子見たこと無い!」 
    ほんっっとうにイラつく!!気にしてるんだよ! 
    こっちから見たらお前の子と大きさそんなに変わらんわ! 
    いつも適当に流しているが、悔しくて仕方ない。二度と会いたくない。

    このページのトップヘ