キチママまとめちゃんねる

当ブログは2ちゃんねるの生活板を中心に鬼女、気団、浮気・不倫、復讐、修羅場など、生活に関するトラブルをまとめているブログです。

    非常識

    293 :キチママまとめちゃんねる 2003/11/13(木) 00:29:00 ID:IjO1k475
    1/3 言っとくけど長いよ
    長期間にわたる残業がやっと終わり同じ課の♂2人♀3人とで居酒屋でご苦労さん会をした。
    スタートが10時と遅かったが皆まったりとマイペースで飲み食いし始めた。
    すると隣のテーブルに居たかなり酔ったリーマン4人のうちの1人(イッセー尾形似)が
    うちの女の子達にチョッカイを出してきた。
    最初は適当にあしらっていたがあまりにもしつこく、女の子達も嫌がっていたので
    「申し訳ないけれど仕事の打ち合わせもあるので遠慮して頂きたいのですが」
    とやんわりと断りを入れたがその時はおとなしくしていたものの直ぐにまた女忄生達をからかう様な
    セク八ラ発言をし始め、ついには他のリーマン達も図に乗ってからかい始めた。

    なかなか止みそうも無いので同僚♂(酒が飲めないので烏龍茶オンリー)がリーマン達に向って
    「イイカゲンにしろ! 会社で相手にされないからって外で憂さ晴らしするな!」と一喝。
    偽イッセーは「あんだとー 生意気なガキがっ」と言って飲んでいたチューハイを同僚にかけた。
    俺は「コノヤロー」と言ってそいつに掴みかかろうとしたが同僚が止め冷静な口調で
    「私はこういうものですが名詞頂けますでしょうか」と濡れたスーツから名刺を出して相手に訊ねた。
    リーマン3人はさすがにマズイと思ったのか名刺は受け取らずに「申し訳ない」と謝ったが
    偽イッセーだけは「ウルセー バカヤロー」と荒れ放題で詫びる様子も無い。
    結局リーマン達はそいつを引きずるようにして慌てて店を出て行った。
    店の人に「あの人達はどこの人たちか解る?」と聞いたら近所にある銀行の行員らしい

    558 :キチママまとめちゃんねる 2015/03/02(月) 11:15:50 ID:3BM
    身勝手なのは承知だけど、齢34にして母に会いたくなっている。

    うちは家長絶対の家だった。兼業農家で、父も母も公務員。
    農業は主に祖父母がやって、育児も祖父母。
    母は家事+仕事。父は仕事から帰ったら何もしない。趣味パチ〇コ。
    母は食事も一人だけ別のもの食べてて
    刺身とか寿司も母のぶんはないのが当たり前だった。
    理由は「主婦だから」。
    祖父母も父もそう言うからそれが当然なんだと思っていた。

    中学生になって同級生の母親を見て、きれいにしているので衝撃だった。
    うちの母の毛玉だらけの服や、布で作った変なカバンがいやで
    一緒に歩かないようになった。
    母の給料は振込じゃなかったのかどうか知らないが、
    母が使えないか、使わない金扱いだった。
    金がないからきれいにできるわけもないのだが当時はそんなこと考えてみもしなかった。

    247 :キチママまとめちゃんねる 2017/10/14(土) 13:46:03 ID:V12
    家族がしんどい。
    父が今週初めに亡くなって、母が喪主で通夜と葬儀をやったんだけど、葬儀社の人に葬儀の流れについて確認を取られらても、どうしようどうしようと言うだけで何も決められない母。見兼ねて口を出すとそれに声を重ねてあれこれ言うけど、結局話が進まないし。
    とにかく安く安く、引き出物も香典返しも1番安いもの、もっと安いのないの?で、自分にかかるお金はケチっても、来てくださる人へのお返しは最大限良いものを、という価値観の私はイライラ。でもお金を出すのは母なので、口出しはせず。
    それに対して何も言わない兄弟。咎めて何故か悪者にされる私。
    通夜前に出す食事をケチりすぎて、足りなくなりそうでパニクって相談を、ロビーのど真ん中で始める母。
    通夜振る舞いが始まる前に着物を着替えたいといなくなる母。
    皆遠慮して勝手に食べ出さず、困惑。ビールもちょっとしか無かったので、途中で無くなるし。
    会場の規模的にお手伝い役の職員さん二人用意したいと提案されたのに、費用が…とケチり、代わりに私が手伝う事に「えー、心配ー」とか言われたが、突っ立ってるだけで何もしない連中に言われたくないわ!
    兄なんて本来仕切り役のはずなのに、途中で娘と嫁と遊んでいるし。
    葬儀最後のお別れの時、一応ウルウルしていた母は、焼き場に向かうバスの中ではすっかり元気になり弟と楽しそうに関係無い話の弾丸トーク。
    昼食時に情けなさから大泣きしてしまった私に、「私なんてもう涙も枯れたわー」と一言。
    弟に「お前毆りたい程イラつく」
    父はたしかにろくでも無い男で、母もさぞ嫌いだったと思う。
    しかしうちの家庭の事情とは無関係にわざわざ遠方から来てくださった方の前では、せめて常識ある態度で過ごして欲しかった。
    今すぐ帰りたいけど、初七日にまたしょうもないグダグダがありそうで、帰れず自室に籠城中。
    なんでこんな事になってしまったんだろう…

    397 :キチママまとめちゃんねる 2020/01/06(月) 21:05:23 ID:Fg66x/kg.net
    日曜大工やってたとき、手元が狂って
    チェーンソーで左手親指を根元からポ口リ。

    すぐにガーゼと包帯で止血して、取れた指はビニール袋に密封して氷水入れた水筒に入れた。


    『意 識 が あ り、歩 く こ と が で き る 』うちは救急車を呼ぶことは非常識だから、車を運転して30分ほどの場所にある総合病院に行った。

    病院着いたが、例によって受付するだけでも大混雑。

    580 :キチママまとめちゃんねる 2007/08/28(火) 21:26:58 0
    個人的にやってしまったので、ご報告を。あまりスカではないのですが。
    先日夫祖母が心筋梗塞でぽっくりいってしまわれた。
    その通夜・葬儀のため、親戚があつまってたんだけど、
    良トメの母(夫の母方の祖母)から、顔を見せるたびに

    「○○ちゃんは△家の長男の嫁なんだから、お母さんを手伝って云々」
    「次は○○ちゃんが取り仕切るんだから、しっかり学びなさいよ」
    「長男の嫁は・・云々」
    と次から次へと出てくる。

    まぁ80代後半だからしかたないのかもしれないけど、
    正直、通夜や葬儀の場で次の葬儀の話なんてしたくないし(不謹慎)、
    それを夫や次男君、長女ちゃん(友人)には全く言わず、
    とにかく私に念を押してくる。 年配のご婦人が止めに入っても止まらない。
    2日目の夕方近くには体調不良もあってもう聞き流せなくなっていた。

    我慢が足りないのかなぁ。老い先短い人に逆らってもメリットないんだろうけど、
    最後にはあからさまに嫌そうな顔をして「嫌ですよ、そんなの」っていっちゃったw
    おばあちゃん、動きが止まっていたよ。
    ごめん、スカ度ひくいかもしれない・・・。

    204 :キチママまとめちゃんねる 2007/03/10(土) 20:27:43
    2chやってる場合じゃないが、風邪引いた。熱もかなりあって関節も痛い。
    明日から有給とって、家族でディズニーリゾートに行く予定なのに…

    俺だけ置いていってくれと頼んだら非難囂々。
    「引きずってでも行く!!」「一生恨むからね!パパ!!」
    「飛行機乗りたかったのに…泣」

    取り敢えず、抗生剤の点滴と座薬で熱下げて頑張ります。

    俺だけホテルで寝てるという選択肢は無いだろうな…

    816 :キチママまとめちゃんねる 2013/10/29(火) 15:50:56 ID:SmqO4CV8
    この前、とある飲食店で並んでた時。
    私と友達の前にはお兄さん一人、おばちゃん二人、女の人が一人、その前にも何人か並んでいた。
    いよいよ次は女の人、というところまできて女の人は旦那と母親(義母?)と子供二人をどこからか呼んだ。
    後ろに並んでいた人みんな唖然。
    おばちゃんたちが聞えよがしに文句言ってもどこ吹く風、一家そろって知らん顔。
    店の入り口には「人数がお揃いになってからお並びください」と張り紙があっても無視。
    子供が張り紙を読み始めると「うるさい」「静かにしてろ」と邪魔する母親。

    (続く)

    608 :キチママまとめちゃんねる 2015/10/16(金) 10:58:53 ID:Npy
    今朝、そこそこ混んでる車内で、2つの座席を1人で占領してるジジィとババァがいた。
    そこで、風邪ひいてるし体調しんどいし座りたいなと思って
    ジジィとババァに「詰めてもらえますか?」って丁寧にお願いしたのよ。
    したら、ジジィもババァも、「は?」って顔。
    面倒なので強引に座る私。
    ジジィ「強引だなオイ、俺が誰か分かってんのか!」←知らんがな
    私「(無)」
    ジジィ「お前世の中のルールわかってんのか?」←お前がな?
    ワイ「(無)」
    ジジィ「…」
    そしたらジジィは次の駅で降りて、特急に乗り換えたんだが、
    その特急の車内でも隣の女忄生に何らかの難癖をつけているようだった。
    こういうバカの為に、座席と座席の間に仕切りが欲しいなと思った。

    888 :キチママまとめちゃんねる 2016/04/22(金) 21:28:20 ID:u4D
    愚痴です。
    私の今の職場は事務職で制服はありません。
    今年度から部長が変わったのですが、朝礼の後私だけ呼び止められて注意されました。
    「あなたの服装は仕事の場にふさわしくない。社内の服装基準に従ってあらためてください。」
    今までそんなこと言われたことなかったのでムカついて、昼休みにいつも一緒に
    お昼を食べてる同僚たちに愚痴ったのですが、微妙な顔をされてしまいました。
    Aさん「あー…部長がそう言ったんなら私も正直に言っちゃうけど、それ、私だったら電車乗るのも
    躊躇するレベルだよ…」
    Bさん「(私)さん、お化粧もしないから、よけい普段着感が増してるというか…」
    Cさん「私も、前からちょっとカジュアルすぎるんじゃないかなーと思ってた…」
    さらに、「(私)さん、前に(息子)くん(4歳)と出かけた先で、おばあちゃんに
    間違われたってへこんでたじゃない?それ、半分は服のせいだと思うよ。
    デザインもだけど、色使いも地味すぎて、それで化粧っ気もないでしょ?
    すごい老けて見えるよ。もったいないよ。派手な色が嫌いならせめてトップスは
    白にしたら?」
    ダメ出しの嵐です。すごいショックでした。

    933 :キチママまとめちゃんねる 2016/01/17(日) 21:39:21 ID:wtz
    ちょっと冷静になれないので、ここの方々の冷静なご意見を伺えればと思います。

    既婚の33歳女ですが、主人の弟である、義弟の家庭との付き合いについてです。

    今週末、義弟のところの子供のお宮参りがあり、ぜひ来てくださいとのお誘いを受けたので行ってきました。
    誘いを受けたのは、私と母です。
    母が招かれたのは、恐らく出産祝いでそれなりの額を包んだからで、主人は仕事の都合があり元々参加できないことが伝えてありました。

    義弟の家の近所でお宮参りを済ませた後、義弟の自宅に移動して食事会になりました。
    参加者は義弟、そのお嫁さん(と赤ちゃん)、義両親、私、母です。
    義弟の自宅に上がって判明したのですが、ダイニングテーブルには椅子が四脚しかなく、参加者は六名。
    ソファでも移動して椅子がわりにするのかと思ったら、義弟が「お二人は床でいいですか?」と。
    いわく、母がラグのところで座って赤ちゃんをあやしていたので、そのままそこでお食事したらいいんじゃないですか、とのことでした。

    結局、ダイニングテーブルには義両親と義弟、そのお嫁さん。
    私と母は床。
    一応、お嫁さんが小さなテーブルは出してくれました。

    冷たいフローリングに正座して小さなテーブルで仕出しのお弁当を食べていたら悲しくなってきました。

    私は気にしすぎなのでしょうか。
    母があまり気にしていない様子だったのが唯一の救いです。
    義弟に言うのも気が引けるし、第一何と言っていいのかもわからず、誰も何も気にしていないので、私ひとりがおかしなプライドのせいで気にしすぎなのかも知れないと思い……。

    長文申し訳ありませんでした。
    ご意見いただけると嬉しいです。

    このページのトップヘ