キチママまとめちゃんねる

当ブログは2ちゃんねるの生活板を中心に鬼女、気団、浮気・不倫、復讐、修羅場など、生活に関するトラブルをまとめているブログです。

    義実家・義親族

    284 :キチママまとめちゃんねる 2017/04/27(木) 03:29:45 0.net
    義実家から孫・孫と強制されるのは気に食わないので、そんな要求を口にだせば
    ぴしゃっとはねつける。が、もちろん初孫を産むのは自分、ほかの兄弟嫁や義理姉妹は
    自分が産むまで黙って待つべき。
    そして義実家は初孫内孫フィーバーになる(予定)が、それもまたピシっとはねのける(予定)。
    ただし、義理両親が自分が産んだ孫にあいたい・かわいがりたい場合は
    それなりに敬意を払い、金銭面でも十分初孫&初孫を産んだ自分に礼儀をつくし
    こちらの都合にあわせられるならばあわせてやらないことはない。
    もし義実家が少しでも礼儀に反することをした場合初孫への面会権剥奪
    (初孫はちやほやされ、自分の立場を向上させるカード)

    おそらくこういう意識だったらしい義兄嫁 義兄を使って何度もそういうことを
    ほのめかしていた。
    義両親は孫ができるまえに飼い始めた犬に夢中犬狂いみたいになり
    子供世帯や孫への興味消失w
    今は義母を孫をかわいがらない毒姑認定中wバカみたいな人だなと思う。

    185 :キチママまとめちゃんねる 2016/11/06(日) 08:50:36 ID:3Xzc/oBA.net
    姉の旦那さんのお母さんと一緒に住むことになったこと
    元々姉夫婦とお母さんは同居していたんだけどその家を建て直す事になって、
    姉一家はアパートに一時住むけどお母さんまでは居られる部屋数が無いとかで、
    うちに居てもらったら?となって私の両親も断れなくてそうなったらしい
    来年春までとの事だけどなんだか居心地悪い

    713 :キチママまとめちゃんねる 2017/11/10(金) 11:07:03 0.net
    去年のことだけど
    これくらいの時期に義弟嫁から
    「旦那がクリスマスイブに仕事なので、合同でクリスマスパーティをやりませんか?」と連絡がきた。
    あんまり親しくは無いんだけど、うちの旦那もイブに仕事だったのでOKと言い
    ケーキは私が準備して、オードブルは彼女が買ってくることになった。
    当日、朝から子供たちと一緒に飾り付けをして待っていたら
    約束のお昼前に義弟嫁と子供たちがやってきて、玄関先で義弟嫁が「はい。これオードブル。じゃあお願いしますね^^」とユーターンして車に乗り込もうとする。
    急いでとめて「え?パーティは?」と聞くと「あー。私今日友達と約束しちゃったんで~。子供たちお願いします^^」と言われて
    そのまま車のドア閉められた。
    その後、連絡いれたんだけど向こうは無視。
    旦那に連絡して義弟に連絡とってもらったんだけど、仕事忙しくて迎えにいけないから、お願いしますって言われて
    結局、子供5人を面倒みてパーティをやった。
    子供たちはパーティが楽しかったようだけど、私は頭の中が不満でいっぱいだった。
    夜になって義弟が迎えにきてくれたんだけど、義弟は私が承知していると思っていたみたいで、しきりに謝られた。

    そして、今年。
    またも義弟嫁から「合同でクリスマスパーティやりませんか?」の連絡が……
    何コイツ?と思ってしまったわ。
    懲りない人っているんだねぇ…

    809 :キチママまとめちゃんねる 2016/03/28(月) 17:54:18 ID:Nhy
    夫38歳、私34歳、子供無し。
    共働きで基本的に家計は別々です。

    結婚直後から各自でマイホーム貯金をして、二人揃って目標額に到達したので昨年晴れて住宅取得となりました。
    夫の実家とは高速道路で1時間、私の実家とは電車で30分ほどの立地です。
    マイホーム貯金×2人分を頭金に、残額を折半して各自がローンを組む計画でした。
    ところがお互いの両親に報告したところ私の親が目標額と同額の援助をしてくれたので(同額なのは偶然です)、私の分はその贈与を使わせてもらって私が貯めていた貯金は私のヘソクリということになりました。
    贈与についても、私のヘソクリ化も、全て合わせて頭金にしなかったのも、すべて夫と相談&納得の上のことです。

    先日、義父母&義兄一家(義兄&義兄嫁&姪5歳)が新築祝いで遊びに来てくれました。
    その時に姪が寝室の引き出しを開けて上記の贈与に関する確定申告の書類を持ち出してしまい、贈与のこと(&おそらく金額も含めて)を義父母が知ってしまいました。
    それ以来何かにつけて義父母に嫌み?を言われるようになって参っています。

    「金を出さない親なんか呼びたくないんだろうね」 →いつでも遊びに来て欲しいと伝えてある
    「スポンサー殿(私の親)は入り浸っているんでしょう」 →私の両親もまだ二回来てもらっただけで義父母と回数は同じ
    「貧乏な親なんていらないと思ってるのか?」 →最初からどちらの親の援助も計画に入れていない
    嫁が話すと拗れるからと言って夫が何度も説明してくれたのですがあまりわかってもらえず、最近では説明に疲れた夫が「そんなに言うならもう呼ばない、嫁両親にだけ来てもらう」と言ってしまい更に拗れています。

    何か義父母の神経に障らない言い方などないでしょうか。
    少し時間を置くしかありませんか?

    823 :キチママまとめちゃんねる 2015/09/22(火) 19:55:30 ID:k87
    割り込んで申し訳ありませんが相談お願いします。(少し急いでます)
    10月から夫が1年間の期間限定で地方都市に出向することになりました。
    我が家は小梨ですが、1年と言うハッキリした期間限定だと言うことと
    私も仕事をしていることもあって、単身赴任してもらう事になりました。
    それについては夫婦で考え方が一致しており、問題ありません。
    困っているのは、うちから車で20分ほどの距離に夫実家があり
    (出戻りの義妹と義母の2人暮らしです。義父鬼籍)
    義母から“嫁子さんに何かあった時の為にスペアキーを渡すように”と言われ
    夫もその方が安心だと、渡そうとしている所を私が今止めている状況です。
    実はこの家を建てる前、賃貸マンションに住んでいた頃に
    やはり義母から“何かあった時の為に”と、私が知らない間に夫が
    スペアキーを作って渡したことがありました。
    夫は特に深く考えずに、言葉通り“何かあった時の為”と思って渡したようですが
    その為にかなり不快な思いをしました。
    私が昼間仕事に行ってる間に、断りも連絡もなく勝手に家に入り
    夫婦ふたりなので隔日でやってた洗濯を、洗濯機に入れっぱなしだったからと洗濯したり
    ベッドメイキングまでしていたことがありました。
    冷蔵庫の食材を勝手に使っておかずを作ったりして、
    ここまでやってあげたからその見返りにと、これまた勝手に
    私がベランダで育てていた花を切って持って帰ったこともありました。
    勝手に入るのは止めて欲しいと何度かお願いしましたが、
    別に悪いことをしてるわけではないと改めてくれず、
    それで私が怒ってキーを返してもらったのですが、
    返してもらうまでの間にスペアキーでスペアを作っていたことも発覚して大喧嘩に。
    あれからもう10年以上経ちましたが、今でも義母のことを私は信用していません。
    その義母が、いくら夫が単身赴任になって私ひとりになるとは言え
    スペアキーを渡していい理由に私はならないと思っていますが
    夫は今回については、やはり渡しておいた方がいいんじゃないかと言っています。
    <前科>がなければ渡したかも知れませんが、
    いくら義母が「昔のようなことはもうしない」と言ってもし尿できません。
    たった一年ぐらいで必要ないとも思いますし、
    それに今は義姉も一緒なので、余計に心配です・・・というか、渡したくありません。
    自分の気持ちは夫にもはっきり言っていますが、
    夫とはどうも温度差があるようです。
    夫を説得するいい案はないでしょうか。

    383 :キチママまとめちゃんねる 2006/08/15(火) 19:57:56
    昨日の義実家での夕食支度時、帰省渋滞の映像見ながら寄生コトメが
    「毎年毎年あんな中を、よく移動する気になるわね~ばっかみたい!」
    から始まって(私たちも渋滞しながら義実家にやってきたんですが)
    「大体、満員電車に乗って出勤してるなんて、ほんとご苦労様」
    と、段々と会社員の私たち夫婦を馬鹿にするような事を言い始めた。
    トメが嗜めてたけど、私が言い返さないのを良い事に言いたい放題。
    「たいした才能がないとサラリーマンに甘んじるしかないもんねぇ~」
    の所でプチリと音がし、気がついたらがコトメを泣かせてた。
    たいした才能は無いけどあなたと違って無能ではないから、きちんと就職
    できて、働く事もできるんですよ。
    会社員を馬鹿にしてるみたいだけど、今一番馬鹿にされて煙たがれている
    のは、あなたみたいな通勤する機会もないパラニートですよ。
    などなど、笑顔を忘れない様に口撃しました。
    夫が居ない場所でこんな事言いたくなかったけど、夫の居ない場所でしか
    嫌みを言わないので仕方ない。
    世間知らずだから、嫁っていうのは何言っても口答えしないものだと思って
    いたようだ。本当に馬鹿。

    684 :キチママまとめちゃんねる 2015/03/09(月) 07:11:10 ID:VkI
    色んな人の体験談を読んでて私もまとめてみた。
    一度目の、失敗した結婚生活の話。(グロ注意です)

    夫の実家は車で10分ぐらいの所にあるんだけど、
    休日にはしょっちゅう集合命令があった。
    義祖父母、義父母、義兄夫婦と子供たちが住んでる大きな田舎の家の
    二間続きの部屋に座卓を3卓並べて、
    大きなお皿に盛ったいくつかの料理をそれぞれが取って食べる方式。
    その食べ方が揃いも揃って全員ありえないほど汚い。
    取り箸は使わない家で、どれを食べようか迷ってる間中、お箸を舐ってるのは当たり前。
    お箸の先に食べかすが付いたままで、大皿に突っ込むのも当り前。
    お刺身を食べる時のチューブ入りのわさび、小皿のお醤油に口を付けてるらしく
    チューブの中まで黒くなってる。
    更にお箸で採ったお刺身を自分の小皿のお醤油に付け過ぎたとき、
    大皿に残ってるお刺身に“醤油のお裾分け(と言うらしい)”をするので大皿全体が汚い。
    極め付けは、義祖父母ともに食事が終わるとお茶碗にお茶を入れ
    そこで入れ歯を洗い、洗ったあとのお茶を飲む。
    理屈としては汚くはないのかも知れないが、食事時に目の前で見せられて気持ちのいいものではない。

    初めて夫の実家に帰省した時、それらを見せられて
    気持ち悪くて何も食べられなかった。
    帰宅後、夫に「全然食べてなかったけど、どうしたの?」って聞かれて
    「ごめん、こんなこと言いたくないけどあの人たちと一緒に食事はできない」と言った。
    確かに酷い言い方だったと思うし、他の言い方はなかったかと思うが
    それで夫が怒ってしまった。
    「おまえだって自分の家族のことを悪く言われたら気分良いわけないだろ?少しは考えて物を言えよ」
    って言われて反論できなかった。

    551 :キチママまとめちゃんねる 2009/03/29(日) 14:09:07 O
    独り相撲かもしれないDQ返し。
    良ウトメに会わせに娘を連れて行くと、必ず近所に住むコウトが現れて
    娘と遊んでいた。娘も割と懐いてたし子供好きなんだなーと思っていた。
    家は義実家へ行くと一泊していたのだが、コウトもそれに合わせてか
    義実家に泊まるようになった。ある時娘が「(コウト)君と一緒に寝たい」
    と言い出した。当然不許可。したんだが、そしたら娘がコウトに向かって
    「駄目だってー。仕方ないねー」と。コウトはちょっと焦った様子で
    頷いてその場を離れて行ったが、これはもしかしてコウトが
    娘に言わせたのかとちょっと怖くなり旦那に相談。だが娘ラブだが
    弟も溺愛の旦那は考えすぎだと一蹴。同じ女親として
    コトメ(これも近所)に相談したが、やはり考えすぎだと笑われた。
    更には嫁(私)さんはコウトを男として見ているのかしらだの
    嫁さんの欲求不満がいやらしい邪推をさせたのかしらコウトはそんな
    子じゃないと怒られてしまう始末。ついでにコトメから聞いたらしい
    旦那からも俺の弟を疑うなと絞められてしまった。
    確かにコウト爽やかな好青年だし疑うのはよくないなーと思うが思い切れず、
    義実家に居る間は娘から出来るだけ目を離さないようにして、
    遊び相手もコウトよりもコトメ子(娘より2歳下の女児)を娘にさり気なく
    お薦め。
    だが気づくとコウトが近付いてくる。その時点で娘に用事を作り
    抜けさせる、を繰り返した。自然と残るコウトとコトメ子。
    コトメが微笑ましく見守る中、コウトとコトメ子は仲良くなっていった。

    30 :キチママまとめちゃんねる 2014/11/08(土) 11:02:18 ID:BdDr31XY.net
    近所にいる甥っ子(5歳)が1人でうちにやってきた。
    交通量も多いし1人で歩かせるなと言ってるのに!
    「どうしたの?」と聞いたら
    「パパが出て行った」と泣く。慌てて、甥っ子と息子を車に乗せて
    義妹宅に直行。

    「お義姉さん・・・ごめん」と消沈した義妹が迎えてくれたのだが
    久しぶりに来た義妹宅は恐ろしく様変わりしていた。
    カントリー調というのか分からないが、何もかもレースに覆われて
    シルベスタファミリーがあちこちにいる。ものすごく乙女チック(タヒ後)な装飾。
    喧嘩の理由は家の装飾以外のことだったが、男の人はこの家には帰ってきたく
    ないだろうなあ・・・色々相談されたのだが義妹が泣きながら鼻をかむ時も
    箱ティッシュがレースのお洋服を着てて
    「うわ、またレースかよ」と驚いてばかりで、話の半分も頭に入ってこなかった。

    408 :キチママまとめちゃんねる 2016/02/11(木) 17:57:13 ID:KsK
    夫実家で子供の話題になった時、うちの子はお宮参りも七五三もしてないので
    色々と興味深く聞かせてもらってたんだけど、それを義兄嫁に
    「日本人じゃないみたいですね」と義兄嫁に鼻で笑われた

    うん、私、生粋のロシア人なんですけどw
    あなたの目にはどこの人に見えてるんだww

    日本人の夫は20歳から今に至るまでずっとロシアにいて
    ハーフであるうちの子もロシアで生まれ育って今年で15歳
    今年初めての夫実家への里帰りなので、日本人じゃないみたいといわれても
    そりゃそうだろーとしか言えませんw

    このページのトップヘ