キチママまとめちゃんねる

当ブログは2ちゃんねるの生活板を中心に鬼女、気団、浮気・不倫、復讐、修羅場など、生活に関するトラブルをまとめているブログです。

    職場・会社


    f8e8a9fe30dc908c3cd66fa9f0d9524d_t
    352: おさかなくわえた名無しさん 2013/07/28 21:39:18 ID:dXlrc+rx
    スーッとするかどうかは微妙だけど 

    前、販売業してた頃自腹で何かと買わされてた 
    店内を飾る布とか、季節の小物(正月飾りやクリスマスツリー)とかを 
    全部正社員である私が買わされてたw 
    経費で落とせと言われても、毎回上司のお眼鏡に叶う装飾をするには 
    とても千円二千円では収まらないのは決まってる 
    さらに経費として請求した所で「無駄遣いしやがって」と怒られ、 
    終いにはボーナスの査定にまで響いてくる(一方的に下げられる) 
    パートのおばちゃんは「給料を一番もらってる正社員が買うのが当たり前!」という姿勢 
    さらに「アレとコレも欲しいわ、買ってきてよ」と言う始末 
    まあ給料もらってるのは事実なので何も言わずにいたけども 

    他にもサービス残業の強要(他の社員がサビ残してるのにお前だけ残業付ける気かと言ってくる)、 
    終業後の飲み会への参加の強要(しかも車で来ているのに酒を飲まそうとしてくる)、 
    しょうもないセクハラまがい(まだ結婚しないのか?彼氏はいないのか?と言って頭を叩いてくる) 
    …という事が続いたのでもう無理だと思ってサクッと辞職願を出させてもらった


    72bbf388a8d49d88cb1e8c664c94ebac_t
    390: 名無しの心子知らず 2011/10/12 12:16:44 ID:eTCq6nu8
    本屋で働いてるんだが、万引きはともかく(地域でうちとアニメイトだけが防犯ゲートあるので被害少ない) 
    ちょっとしたものを掠め取っていくママが多くてむかつく 
    たとえば映画化&TVドラマ化された作品のポスターが剥がされたり(ジャニーズ率高し) 
    POPがなくなったりする、あと夏の文庫フェアのオマケ見本とか 
    先日は特定商品のディスプレイコンテストに参加するため飾り付けていた 
    この時はワンピースだったがガチャポンフィギュア多数が消えた 
    防犯カメラ確認したら幼稚園児と赤ん坊連れたママがベビーカーにすごい速さで入れていた 
    旦那がコミックで作業していたスタッフに色々問い合わせをして(なぜか絶版で在庫のなさそうなものばかり) 
    そちらに気を取られた隙にだったよ…って事は夫婦の共同作業か? 

    次のコンテスト商品はディアゴスティーニ刊行のガンダム雑誌だったので 
    ガノタのスタッフがプラモデルを持ってきてくれるはずだったが 
    この有様では持って来れないと言われた。他のスタッフもそれがいいと満場一致 
    私も映画関係でねこバスのぬいぐるみ持ってたけど持ってこない方がいいって言われた


    ed49d99a280e8d1d1f78362438f30af3_t
    48: 名無しの心子知らず 2009/02/12 01:49:47 ID:WwyfUnUD
    もう何年も昔、私が学生時代にバイトしていた小さいスーパーの話 
    実家が近いので4年ほど長期で勤めたが泥絡みの話が数点あった。 
    【前提】 
    そのスーパーは2階建てで雑貨と食品売り場に別れてて私は雑貨売り場のレジを担当。 
    私がいる時間帯は客も少なめなのでその時間のレジは私一人。 

    その1 
    雑貨部門担当のベテランパートのAさん。 
    その店が出来た頃から勤めていて「パートの主」っぽい存在。 
    優しくて人当たりがよく私も新人のときに色々教えてもらっていた。 
    ある時、雑貨部門の担当社員がやってきて「今日Aさん買い物した?」と聞いてきた。 
    この店は開店前や休憩時にパートさんがよく買い物をする。 
    (ただし時間がある時や客が少ないとき限定だけど) 
    買ったものは会計済みの袋やシールを貼っておけば奥で預かってもらえた。 
    Aさんと私は同じ時間帯のシフトなので雑貨で買い物するなら私以外のレジで打つのはありえない。 

    一応Aさんが買ったという袋も見せてもらったがその日に打った覚えの無いものばかり。 
    私はAさんがレジに来てもいないしその品物を売った覚えも無い事を伝えると社員さんはAさんを呼び出し 
    事務室で問い詰めたところ最初とぼけてはいたがレシートが無いのであっさり自白。 
    前から動向がおかしかったので社員からはマークされていたらしい。 
    当然Aさんはクビ。しかし被害があまりにも小額(入浴剤と洗剤)だったのでKには届けない温情採決。 
    (余罪はかなりあったっぽいけど証拠が無かった) 

    しかし小さいとはいえ当時その近所にスーパーはこの店しかなく近隣住民の殆どがそこで買い物してる。 
    「内密」という事だったけどパートのおばちゃんが黙っていられっこないw 
    噂はあっというまに広まりAさんは引越しせざるおえなくなった。


    e05d827df3384b7e26bdfb59e409cd66_t
    259: 名無しの心子知らず 2010/10/23 10:23:20 ID:NKagA1xg
    もう10年くらい前の話だけど近所のおばちゃんが引越し&配達のバイト探してるってんで紹介してもらった。 
    バイト始めて半年くらいのときに風邪引いてしまったんで休ませてくれって言ったら 
    事務所の人にかなりキツイ口調で「もう来なくていい」って言われた。 
    前日に熱っぽいことは伝えてたし、その時は心配して「無理せず休んでもいいよ」みたいなこと言ってたので 
    納得いかなくて風邪こじらせたまま抗議しに行ったら紹介してくれたおばちゃんと調度遭遇して 
    「何よ!あんたもう来なくていいって言われたんでしょ!何しにきたのよ」 
    と鬼のような形相で怒鳴られた。 
    おばちゃんの怒鳴り声で事務所の人が全員出てきたので解雇についての抗議したら 
    (※)「お客さんの荷物盗むようなヤツは要らない」「警察に突き出さないだけありがたく思え」etc・・・ 
    全く身に覚えがないことでその場に居た人らに非難されたので頭に血が上り 
    「俺がそんなことするかや!適当なことば言いふらしやがってフジコフジコ」 
    的なことを喚くとその場に居たほぼ全員の視線がおばちゃん1人のとこに集中。 
    おばちゃんに詰め寄ろうとすると所長他に押さえられ、事務所に連れて行かれた。 

    一息ついてから所長に聞いたところによると前日の引越し担当したお宅から貴金属が盗まれていたと電話があったそうで 
    そのことを一緒にチームを組んでたおばちゃんに相談したところ、俺が盗んでるところを見た。 
    知り合いの子だったからどうしようか悩んでいた。と打ち明けたそうです。 
    当然俺には全く覚えがないことなので再度抗議しようとおばちゃんを探しに出たら既に配達に行ったあとだった。 
    しょうがないからその日にチーム組んでた(大体3~5人で1チーム)他のバイトを捕まえて問い詰めたら割とあっさりと 
    「おばちゃんとバイト何人かが共謀してる」と白状した。 

    詳しく聞くと、おばちゃんが中心になってアシが付かないようにバイトを入れ替えながら盗みを繰り返してたらしい。 
    (おばちゃん、共犯のバイト1~3人、関係ないヤツ1人で1チーム) 
    関係ないヤツはバレたときに罪を着せるためだそうで、バレた時には↑(※)であったようにおばちゃん+αで1人に罪を被らせていたという・・・ 

    結局、バイトの証言により配達中のおばちゃんが事務所に呼び戻され 
    所長じきじきに問い詰められ、警察に突き出された。



    b8e534d0b4eb1805cd6cce879ef9bb25_t
    704: 名無しの心子知らず 2013/01/30 20:41:31 ID:uutLlnqD
    夫の会社で、最近置き菓子システムを導入したらしい。菓子業者が補充してくやつ。 
    一個百円らしいのだが、もう早々に料金が合わなかったという。 

    それで上司があくまでもジョークで 
    「あそこは防犯カメラで監視してるから、犯人すぐにわかるよ」 
    って言ったら、派遣のシンママが豹変w 
    「そんなの人権無視じゃないですかー!子供のお菓子にこまってる人間だっているのにフンダララ!」 

    派遣さんは会議室に連れて行かれ、その後派遣会社の担当さんが呼ばれて、 
    そのままいなくなったそうな… 
    会社の噂話なんてしない夫が語ってたくらいだから、相当騒ぎになったと思われる。


    0b54b649db7574fc9763930a1506461a_t
    748: 名無しの心子知らず 2013/03/18 15:41:19 ID:mrRPW3V+
    ちょっと前、パート先であったこと 

    ちょっと頭弱かな、っていう感じのAさんが新しく入ってきた。 
    教育係は一番の古株Bさん。 
    Bさんはちょっときつい性格で何でもズケズケと言うので、 
    怖がる人もいたけど険悪な雰囲気になることはなく、 
    近すぎず離れすぎずな距離を保ってていい職場だったと思う。 

    ある日、Aさんが廃棄品を持って帰ろうとしているところを上司に見つかり、 
    しかも悪びれる様子もなく、叱りつけると「だってBさんが…」と言い出した。 

    このことがある少し前、BさんがAさんに対して 
    「こんなことも分からないの?常識だからね?ちゃんと覚えておきなさいよ!」 
    と言ったことがあるらしい。 
    それでAさん、「Bさんって常識があってかっこいい!」→「Bさんのすることはすべて常識!」 
    になって、Bさんが廃棄品を勝手に持って帰るのも常識の範囲内のことだと思い込んだそうで。 

    廃棄品を持って帰るのは駄目なんだけど、Aさんが手を付けようとしていたのもごく少量で、 
    上司含めみんなAさんが頭弱だという認識だったので、これは駄目なことなんだと改めて説明。 
    Bさんがそういうことをしているのを知らなかったのは上司とごく一部のパートだけだったんだけど 
    知ってた人も、一番の古株だし言い返されたら負けそうと思って言い出せなかったそうだ。 
    結局Bさんはクビ、Aさんは普段の勤務態度を鑑みてお咎めなしということになった。 
    Aさん、「Bさんは私に常識を教えてくれた…なのにクビ…?」ってしばらく混乱していたみたい。 
    今は落ち着きを取り戻して、平和な職場に戻りました。


    0b8bd904aa54acd98e543d9f36791278_t
    911: 名無しの心子知らず 2012/09/05 14:56:14 ID:UZDR08fp
    スーパーの店員なんだがこの前パートさん(泥ママ)が首になった 

    ちょっと前にいくら以上買うとスタンプを押してもらえて、その集めた分だけカードのポイントがもらえるって 
    キャンペーンを全店でしてた時、 
    勝手にスタンプを押したり友達が買い物に来た時スタンプを押せる金額買ってなくても 
    こっそり押してあげてたんだとか 
    うちのポイントはある程度たまるとその場で現金(500円玉)と交換するってタイプだったから 
    要はお金と同じ価値があるものを盗んだって事になったらしく警察沙汰になったらしい 
    その人は試食用に用意してた商品を友達にあげたり自分で持って帰ったりという事もしてたので 
    そちらの方でも警察沙汰になった 

    それを報告したのは私(正社員) 
    こんな事されて子供がいじめられる!酷い!鬼!だの田舎なんだからこれ位大目に見てよ、だの 
    グチグチ言ってきたが「最初っからあなたがやらなきゃ良かった話でしょう」とはっきり言ったら黙った 
    田舎のスーパーであろうと何であろうと泥棒は泥棒なんだよ!店の売り上げから給料もらってんだろうが! 
    万引きした人が事務所で詰問されてるの何回も見てるくせになんでやっちゃうんだろうね 
    警察密着とかのドキュメンタリーも嘘じゃないんだな、と思うくらい凄い現場も見た事あるくせに…



    175: 名無しの心子知らず 2012/04/03 12:39:20 ID:ONG5HXxw
    数年ぶりに元同僚と飲みに行って思い出した話。 
    随分前の事で、キチってほどでもないかもしれないけど。 
    フェイク有りで文章ベタ、初カキコなので 不備があったらごめんなさい。 
    エピソード(?)毎にまとめたので 時系列もおかしいです。 

    社員20~30名の中小企業でした。 
    退職した女性社員の替りに入社してきたA。 
    (先日の元同僚の話だとコネ入社だったのかも との事) 
    30代、旦那、男の子(乳児)1人。 

    空きのある保育園が近くに見つからなかったらしく 
    会社より遠くの園に預けていた。 
    自宅駅→会社のある駅を通過→保育園駅→戻って出社 という感じ。 
    「毎日大変」「面倒くさい」と よく愚痴っていた。 

    会社の備品や文房具は パクって当たり前 のような発言をしていた。 
    「え? 家で使わないの? 何で?」って感じ。 
    「前の会社ではどうか知らないけど、うちの会社ではそんな事しないよ」と言ったけど 
    納得していない様子だった。

    401 :キチママまとめちゃんねる 2011/05/24(火) 12:04:26 ID:kh9M+wCf
    職場の4つ年上の同僚(39歳独身)が、週3日ペースで酒に誘ってくる。
    8割方愚痴を聞いてた感じなんだけど、半年前に子供が産まれたり、
    孫の顔を見に嫁さんの親御さんが来たりで、酒の誘いを断る頻度が上がってきたんだけど、
    「家族と俺だったら、俺の方が優先だろ?」
    「嫁さんの誕生日?それはやらないとタヒぬものなの?」
    等、言動もかなりのものになって来たので、
    「俺はお前の"愚痴を聞く為だけに"働いてるんじゃないんだよ。家族の為、会社の為、あと自分の為に働いてるんだ。解るか?」
    「オウム返しで申し訳ないが、お前としょっ中酒を飲まないと俺はタヒぬのか?」
    と静かな口調で返したら、
    「上等じゃねぇか!明日から自分の立場どんどん悪くなるから、楽しみにしとくんだな!」
    とバトルに発展。

    196 :キチママまとめちゃんねる 2016/07/25(月) 06:49:11 ID:43k
    実際の場所を出しちゃうけど、昔のことだから身バレもしないだろ。
    ウザい男を置き去りにしたことがある。
    おごらせてその気にさせて逃げた話だから、叩かれるだろうけど。

    当時、私は新卒で就職した会社で、一所懸命やっていた。
    周りの人たちもいろいろ教えてくれた。
    しかしその中に1人、先輩社員(男・妻子持ち・30代半ば)がねちねち嫌なことを言ってくる。
    「そんなにきりきり働いて、社長にでもなるつもり?」
    「よっ、女社長、今日も残業?」
    「仕事もいいけどさ、たまにはミニスカートとかはいてきなよ」
    「今日、化粧が濃くない?セクシーだね」
    社会経験の少ない小娘をからかってるだけだとわかっていても、イライラした。

    ある週末、新宿で会社の納会があった(会社は新宿ではない)。
    楽しく飲んで解散となったところで、上記の先輩社員がいつの間にか私の脇に来ていて
    「2人でもう1軒行かない?」と言ってきた。
    もちろんいやだ。「電車がなくなりますから」と断っても
    「送っていくから」「これも社会勉強だよ」と食い下がってくる。
    先輩の機嫌を損ねたら仕事がしにくくなるし、と悩んでいたら、ひらめいた。
    私はにっこりうなずいて、「私の知ってる店でいいですか?」
    この先輩が、新宿に詳しくないことは知っている。
    (家が千葉で遠距離通勤がつらい、会社の周りでしか飲めないといつも愚痴っていたから)
    続く。

    このページのトップヘ