439114e2c5a4c07e3719c60c31ed4bb6_t
382: 名無しの心子知らず 2011/10/18 01:56:23 ID:v7qlGmBK
では、私が思った非常識な親。 
夏に、アパートの玄関で子供と花火をしていた父親。 
その日が初対面。その家の子供に、にこやかにこんばんはーと言われて、唖然とした。 
父親は少し気まずそうにしてたけど。煙しゅわしゅわ出てたな。 
角部屋だからいいとでも思ってたんだろうか。


383: 名無しの心子知らず 2011/10/18 02:00:51 ID:k2X/OfRP
>>382 
よく非常ベルならなかったね。 
アパートの廊下?なら外だからかな。 
非常識すぎるね。

385: 名無しの心子知らず 2011/10/18 02:04:30 ID:v7qlGmBK
>>383 
一階角部屋なので、外ですね。うちは、その隣の隣。 
奥さんはいつもスーツでキリッとしてるので、意外でした。

388: 名無しの心子知らず 2011/10/18 08:56:11 ID:JL7fsZmO
>>382 
なんでわざわざ玄関先でやるんだか 
近くの公園行くとか、場所や人通りにもよるが歩道とか自分の駐車場スペースでやりゃいいのに

389: 名無しの心子知らず 2011/10/18 09:42:31 ID:jYZlzyDp
>>388 
場所や人通りにも、と断ってはいると書いてても、 
かなりの率で賃貸駐車場や歩道は、家の前と同じくらいに花火禁止だと思う。

390: 名無しの心子知らず 2011/10/18 11:01:06 ID:rvFKIQ6q
>>382 
あー、最近良くいるよねw 
つい先日、私が見たのは夜中の商店街でネズミ花火やってるバカ親子。 
商店街を突っ切るのが私鉄までの近道だから、夜中とはいえ帰宅途中のリーマンとかOLさんとかまだいっぱい居るから危ないにも程がある。案の定、Kが呼ばれたらしくめっちゃ怒られてたw

391: 名無しの心子知らず 2011/10/18 11:11:51 ID:JL7fsZmO
>>389 
それは知らなかった… 
田舎だから車+人通りほぼゼロで、小さい頃自宅前の歩道でやってたわ

引用元: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1317630554/


他サイト生活系人気記事