
293: 名無しの心子知らず 2011/09/26 21:35:05 ID:v+9dhY6M
うちは主に経済的理由で一人っ子確定してる。
子に兄弟がいた方がいいんじゃないか、本当は自分自身ももう一人産みたいんじゃないのか、
かなり迷った時期もあったが今はなんとか諦めがついた。
相当がんばればもう一人育てられない事もないが、教育費用や子に迷惑をかけないだけの
自分ら夫婦の老後費用の事など考えると、やはり無理が出てくると思ったから。
そのことは親しい友人には話してあって、友人関係から二人目は?と聞かれることはもうほとんどない。
しかし一人だけいつまでも聞いてくる友人がいる。
先日その友人が二人目を出産したので、おめでとうメールを送ったら、
返信に「今度会う時は6人かもね♪」と書いてあった。
ん?友人+友人子二人、私+私娘で五人じゃないのか?あ、もしかして三人目産むつもり?と思ってそう返信すると、
「違うよ~私ちゃんのふ・た・り・め♪」と返事が来た。
だーかーらー産まないっつってんだろうが!!
何回言えばわかるんだよ!!
友人の所は旦那の収入はうちと変わらないが、旦那親も友人親もそこそこ裕福で、
両家からかなりの援助をしてもらっている。
だからこそ迷わず二人目を作れたんだろう。
それはうらやましいことだけど、よそはよそうちはうち。できることだけして生活していけばいいと思っている。
でも何回も何回も事情を話しているのに二人目攻撃してくるのはなぜだろう。
たぶんただ単に何も考えてないいんだろうとは思うけど。そういう性格の子だから。
何も知らない親戚や親に二人目催促されるのは仕方ないと思うけど、
事情を知っている友人に言われると腹が立つ。
子に兄弟がいた方がいいんじゃないか、本当は自分自身ももう一人産みたいんじゃないのか、
かなり迷った時期もあったが今はなんとか諦めがついた。
相当がんばればもう一人育てられない事もないが、教育費用や子に迷惑をかけないだけの
自分ら夫婦の老後費用の事など考えると、やはり無理が出てくると思ったから。
そのことは親しい友人には話してあって、友人関係から二人目は?と聞かれることはもうほとんどない。
しかし一人だけいつまでも聞いてくる友人がいる。
先日その友人が二人目を出産したので、おめでとうメールを送ったら、
返信に「今度会う時は6人かもね♪」と書いてあった。
ん?友人+友人子二人、私+私娘で五人じゃないのか?あ、もしかして三人目産むつもり?と思ってそう返信すると、
「違うよ~私ちゃんのふ・た・り・め♪」と返事が来た。
だーかーらー産まないっつってんだろうが!!
何回言えばわかるんだよ!!
友人の所は旦那の収入はうちと変わらないが、旦那親も友人親もそこそこ裕福で、
両家からかなりの援助をしてもらっている。
だからこそ迷わず二人目を作れたんだろう。
それはうらやましいことだけど、よそはよそうちはうち。できることだけして生活していけばいいと思っている。
でも何回も何回も事情を話しているのに二人目攻撃してくるのはなぜだろう。
たぶんただ単に何も考えてないいんだろうとは思うけど。そういう性格の子だから。
何も知らない親戚や親に二人目催促されるのは仕方ないと思うけど、
事情を知っている友人に言われると腹が立つ。
302: 名無しの心子知らず 2011/09/26 22:01:38 ID:vFcVn9C9
>>293
分かるわ~
うちも経済的な理由で一人っ子決定なんだよね。
私だって出来るなら兄妹作ってやりたいさ。でも無理に作って
生活出来ないようじゃ本末転倒じゃん。それなら一人娘のために
余裕ある生活をさせてあげようと思ってんの。
なのに、義母、義妹。それと旦那友人が二人目二人目うるさーい。
ぶっちゃけ旦那の給料低いからなんだよ。わかれよ。手取り18万で
車のローンもあるのにどうしろって言うんだよ。私がパートで働いてるからギリ生活出来てんだよ。
それなのに義母は「なんとかなるわよ~私も息子産んだ時はお金無くてパチで
出産費用稼いだくらいなのよw」とか言うんだよね。パチンカスは黙ってろよ。
娘の着れなくなった服とかを捨てたりあげたりする度に
二人目の時に取っとかなくちゃダメよ!って言うのもやめろ。いらねーから捨てるんだよ。
最近はおとなしくなったけど、思いだしてムカついてしまったw
口悪くてごめんね。
分かるわ~
うちも経済的な理由で一人っ子決定なんだよね。
私だって出来るなら兄妹作ってやりたいさ。でも無理に作って
生活出来ないようじゃ本末転倒じゃん。それなら一人娘のために
余裕ある生活をさせてあげようと思ってんの。
なのに、義母、義妹。それと旦那友人が二人目二人目うるさーい。
ぶっちゃけ旦那の給料低いからなんだよ。わかれよ。手取り18万で
車のローンもあるのにどうしろって言うんだよ。私がパートで働いてるからギリ生活出来てんだよ。
それなのに義母は「なんとかなるわよ~私も息子産んだ時はお金無くてパチで
出産費用稼いだくらいなのよw」とか言うんだよね。パチンカスは黙ってろよ。
娘の着れなくなった服とかを捨てたりあげたりする度に
二人目の時に取っとかなくちゃダメよ!って言うのもやめろ。いらねーから捨てるんだよ。
最近はおとなしくなったけど、思いだしてムカついてしまったw
口悪くてごめんね。
305: 名無しの心子知らず 2011/09/26 22:24:58 ID:ehOwcC6c
私なんて三人目攻撃が酷い。
初産年齢が20代前半で早いから三人いけるという理論みたいだけどんなわけあるかと。
私は元々難病もち&不妊で産めたのが奇跡なくらい。
無理だと言い返すと「私は今のあなたの年齢が初産なのに!馬鹿にして!」って
被害妄想をもたれる。
歳いった人に二人目は?は禁句なのになんで若ければいいと思ってるんだよ。
子供の人数はみんなに等しくデリケートゾーンなのを理解して欲しい。
初産年齢が20代前半で早いから三人いけるという理論みたいだけどんなわけあるかと。
私は元々難病もち&不妊で産めたのが奇跡なくらい。
無理だと言い返すと「私は今のあなたの年齢が初産なのに!馬鹿にして!」って
被害妄想をもたれる。
歳いった人に二人目は?は禁句なのになんで若ければいいと思ってるんだよ。
子供の人数はみんなに等しくデリケートゾーンなのを理解して欲しい。
311: 名無しの心子知らず 2011/09/26 22:47:24 ID:v+9dhY6M
>>299
>>302
>>293です。レスありがとう。
わかるよって言ってもらえるだけでだいぶすっきりする。
「なんとかなる」ってよく言う人いるよね。でも私はこの言葉が大嫌い。
「なんとかなる」んじゃなくて、「なんとかする」んだよ!と思う。
そうじゃない人もいるとは思うけど、「なんとかなる」って言う人って、自分でなんとかしようとするんじゃなくて
周りがなんとかしてくれるのを待ってる人が多い気がする。
で、そういう人の場合ほんとに周りがなんとかしてくれちゃうっていう。
だから他人にも気軽にそう言うんだよね。
でももし私が無理して二人産んで家計がどれだけ苦しくなっても、そう言った人がお金をくれるわけじゃない。
だったら黙ってて、と思う。
>>302
>>293です。レスありがとう。
わかるよって言ってもらえるだけでだいぶすっきりする。
「なんとかなる」ってよく言う人いるよね。でも私はこの言葉が大嫌い。
「なんとかなる」んじゃなくて、「なんとかする」んだよ!と思う。
そうじゃない人もいるとは思うけど、「なんとかなる」って言う人って、自分でなんとかしようとするんじゃなくて
周りがなんとかしてくれるのを待ってる人が多い気がする。
で、そういう人の場合ほんとに周りがなんとかしてくれちゃうっていう。
だから他人にも気軽にそう言うんだよね。
でももし私が無理して二人産んで家計がどれだけ苦しくなっても、そう言った人がお金をくれるわけじゃない。
だったら黙ってて、と思う。
引用元: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1316139394/
他サイト生活系人気記事
コメントする