
298: 名無しの心子知らず 2011/10/20 04:28:57 ID:4HKMkIny
うちの子は低体重(2,300グラム代)で生まれたけど身長は高めなので、あんまりぷっくりしてない。
4ヶ月になったばっかりの今でも6キロくらいでそんなに大きくはないけど、
保健師さんからは丁度いい体重の伸び率だと言われてる。
この前私の友達(双子で片方と友人、片方は顔見知り程度)が帰省したのでうちの子を見にきた。
その時に顔見知りのほうが
「こんな小さい赤ちゃん初めて見たー」
「え?なんか異常あるのー?」
「もっとぷにぷにしてないとあかちゃんらしなくないよね」
など言ってきたので、
「低体重だったから」と答えても「いや、おかしい」と返してくる。
ただえさえ小さく生まれて体重のことは気にしてるのにそんなこと言われて、
イライラしてるのが顔に出てるのが分かったのかすぐに帰ってくれた。
思い出してはイライラする。
4ヶ月になったばっかりの今でも6キロくらいでそんなに大きくはないけど、
保健師さんからは丁度いい体重の伸び率だと言われてる。
この前私の友達(双子で片方と友人、片方は顔見知り程度)が帰省したのでうちの子を見にきた。
その時に顔見知りのほうが
「こんな小さい赤ちゃん初めて見たー」
「え?なんか異常あるのー?」
「もっとぷにぷにしてないとあかちゃんらしなくないよね」
など言ってきたので、
「低体重だったから」と答えても「いや、おかしい」と返してくる。
ただえさえ小さく生まれて体重のことは気にしてるのにそんなこと言われて、
イライラしてるのが顔に出てるのが分かったのかすぐに帰ってくれた。
思い出してはイライラする。
299: 名無しの心子知らず 2011/10/20 08:14:38 ID:5btjy5PN
>>298
うわ
そんな失礼なこと言う人なんか縁切るわ、私なら。
その双子、親になる資質なし。
読んだだけでもムカッとしたわ。
うわ
そんな失礼なこと言う人なんか縁切るわ、私なら。
その双子、親になる資質なし。
読んだだけでもムカッとしたわ。
301: 名無しの心子知らず 2011/10/20 08:30:06 ID:+vhMVJ+s
もっと低体重で生まれても元気に育ってる子だっていっぱいいるのにね。
人の子供に向かって「異常」「おかしい」なんて言う奴、即刻縁切りだな。
そんなやつのこと気にしてイライラする時間がもったいないよ!
ここでスッキリして、お子さんと育児ライフを楽しんで欲しいです。
人の子供に向かって「異常」「おかしい」なんて言う奴、即刻縁切りだな。
そんなやつのこと気にしてイライラする時間がもったいないよ!
ここでスッキリして、お子さんと育児ライフを楽しんで欲しいです。
302: 名無しの心子知らず 2011/10/20 09:06:37 ID:NjM+PIve
うちは1400グラムだった。みんなから小っちゃいねとは
言われたけど異常とは言われなかったな。
小さいのは可愛いって意味で言われてたとおもうけど、
もし異常とか言われてたら多分二度と口きかない。
そんな我が子もようやく11ヶ月9.5キロ
最近つかまり立ちして歩こうとしていて嬉しい。
言われたけど異常とは言われなかったな。
小さいのは可愛いって意味で言われてたとおもうけど、
もし異常とか言われてたら多分二度と口きかない。
そんな我が子もようやく11ヶ月9.5キロ
最近つかまり立ちして歩こうとしていて嬉しい。
306: 名無しの心子知らず 2011/10/20 09:57:12 ID:4HKMkIny
298です。
みなさんありがとうございます。
彼女ら一卵性だからうちの娘より小さく産まれてるらしいんですけどね。
その時も直前のアポ→友人1人だけ来ると思ったら顔見知りの方もなぜか一緒に付いてきてる…。
という感じでそのへんもなんだかなーでした。
友人と会うのも年に1回程度だし、FOしていこうと思います。
みなさんに聞いて頂いてスッキリしました!!ありがとうございます。
みなさんありがとうございます。
彼女ら一卵性だからうちの娘より小さく産まれてるらしいんですけどね。
その時も直前のアポ→友人1人だけ来ると思ったら顔見知りの方もなぜか一緒に付いてきてる…。
という感じでそのへんもなんだかなーでした。
友人と会うのも年に1回程度だし、FOしていこうと思います。
みなさんに聞いて頂いてスッキリしました!!ありがとうございます。
引用元: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1318346624/
他サイト生活系人気記事
コメントする